X



トップページ船スポーツ
1002コメント364KB
GPS/魚群探知機 その3 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0894845
垢版 |
2018/06/01(金) 08:39:17.69ID:PqGmcXBl
米アマゾンより、イーベイの方が安かったよ。
また、イーベイよりそこに出品している専門業者(GPSCITY)の方が
安かった。そこだと、トランデューサー単品での扱いもあるし・・・
0895845
垢版 |
2018/06/01(金) 08:58:34.30ID:PqGmcXBl
GPSCITYはよくわからん値付けのが珠にあるんだよな・・・

Garmin echoMAP 73cv  が 350ドル売ってたり
(Garmin echoMAP 72cv のトランデューサーなしの方が高かった)
Garmin echoMAP 72SVが550ドルくらいで売ってたり・・・

本体が型遅れなのかもしれんが・・・
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/01(金) 09:25:17.20ID:FTs6Cn12
米尼で尼自体の販売品だと、本体と振動子のセット品で送料が20ドルくらいで安かったけど、そっちの送料は?
0897845
垢版 |
2018/06/01(金) 09:40:38.74ID:PqGmcXBl
送料20ドルは安いな。
送料が60ドルに
保険が7ドルくらいだったはず。
0898845
垢版 |
2018/06/01(金) 09:44:00.80ID:PqGmcXBl
今、同じ商品を見てきたが、
送料込みだと、同じくらいか、
GPSSITYの方が少し安いくらいかな。
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/01(金) 20:59:32.03ID:yK0p8nKb
GARMIN HOMEPORTのアプデリリース
NewPec入れてる人注意 本体では大丈夫と思うけど
PC上で読み込めなくなるみたい。俺だけかな?
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/01(金) 21:36:12.76ID:7eFHNO0p
>>892
8日経ってやっと返事来たわw
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/01(金) 22:00:57.33ID:7eFHNO0p
>>900
どんなエラー?
0903845
垢版 |
2018/06/02(土) 11:29:19.45ID:JpsjkKGl
GPSCITYからGarmin echoMAP 73cvが届いた!

当初
出荷日:2018年5月24日(木曜日)
配達日:2018年6月21日(木曜日)
の報告だったが・・・

今日6月2日(土曜日)に届いた。
このゆるさが外国仕様なのか?
ちなみに関税・消費税・通関料が2,100円でした。
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/02(土) 16:19:59.53ID:Fq8IO+hC
NEWPEC+海底地形図ってどこか、在庫もって販売しているとこありますか??
知識なくて・・ どこ見ても在庫なし しか見つけることができませんでした。
よろしくお願いします。
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/02(土) 18:16:17.80ID:5M0IlE1g
すいません ガーミンのやつです。どこみても在庫無しで。。。
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/02(土) 20:22:50.60ID:x5faK8ER
>>906
一箇所でしか今は売ってないよ
ガーミン公式のみ
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/02(土) 20:38:50.45ID:nsDbeGd6
そこですら在庫無しで注文出来ないです。。。一応メールは送りましたが音沙汰無しです。どうすれば手に入りますか?
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/04(月) 19:37:34.88ID:2ryIvsqV
買えました。。
保証が全くないとのことでドキドキです。
ダメになったら買い替えといわてました。。。。。。
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/05(火) 09:08:18.72ID:cla4qzNp
GARMIN用ヘディングセンサーは何がいいのかね?
SV使うために?ヘディングセンサー必要だと上の方で書いてあったから買おうと思ったけど、ヤフオク13000円ならガーミンsteadycastでもいいかな?(010-11417-10)
eBayで同じぐらいだし。
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/05(火) 10:24:31.62ID:yJ9xtY4R
>>915
SVとヤフオク10hz/10hzヘディング使ってる

ヘディングあれば移動中〜流してる時でもかんがなくても即座にどっちにSV映ったストラクチャーがあるって分かるので個人的には良いものじゃなくて良いので1hzでも良いからヘディングセンサーつけるとかなり使いやすくなると思うよ
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/05(火) 10:34:58.18ID:yJ9xtY4R
>>917
最初の方に書いてあるのはヘディング無しだと走行中やドテラで流してる時にチャートの進行線が進んでる方向しか表示しないので船首方向と船の進行方向が異なるとSVに映ったストラクチャー等が前後左右どこにあるのか分からなくなるけど、

ヘディングセンサーつけるとチャートには船首方向線と進行方向の2本が出るのでそれ見ればSVのストラクチャーが左前方300度の方向にあるとかドテラで綺麗に真横流れてるので右舷まっすぐ先にあるって分かるっていう話

説明下手だから意味わからんでも
SV使って慣れた頃に後付けでヘディングつけて使えば大抵の人は最初からつけてたらよかったってなると個人的には思います
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/05(火) 10:56:35.38ID:9AJBXhzE
多分つけなくても良いけどつけた方が便利なんだろうなと思って最初からつけようと思ってました。
ヤフオクのかど安定てすか。13000円のやつですが、別途ケーブルが必要とかありますかね。
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/05(火) 10:57:33.09ID:9AJBXhzE
>>919はID変わってるけど915です。
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/05(火) 11:05:04.67ID:0dBM+eh1
ん?SVは進行方向関係なく振動子の左右を拾うだけだから、どんな状況でも船首をみて右左なだけですよね。
だからヘディングはあってもなくても同じでは。。
SVとヘディングは連動しないですし。
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/05(火) 11:14:12.34ID:9AJBXhzE
>>921
バックしている時に左右反転して表示されるのが問題で、それはヘディングセンサーつければ回避できるよってことだったので買おうかなと思ったわけです。
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/05(火) 11:21:13.01ID:0dBM+eh1
左右反転されないですよ。
自分が船首方向を見てるとして、前進してても後進してても右は右に写ります!
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/05(火) 11:25:03.61ID:3Qox7a1F
garminにNMEA接続でRASHIN-422付けてる。
反応速度、精度はマッタリだけど、釣りには充分かな。
自宅保管だと、稀に磁石か何かの影響で方位がメチャクチャになる事があるので、方位設定方法は購入相手から聞いといた方が吉。
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/05(火) 11:44:32.67ID:0vwP77QL
>>915
Quad SAT使ってる。ステディーキャストはケーブル類で結構高くつく。という説明でした。
ちなみに95SV使い。付けた感想は金額分の価値はある。具体的な事書き出せば長くなるのでやめとく。
またまたちなみに私が買ったときは3マソでした。
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/05(火) 12:00:24.32ID:9AJBXhzE
>>923
そうなんですか?
まだ持ってないのでここ情報で話してます。
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/05(火) 12:28:56.56ID:pS2W0UOO
SVの左に岩が映ったのでその真上に船を流そうとしても、
風や潮(川や湖水の流れ)の影響で真横に流れれば良いけど若干前方ににずれて290度で流れたり260度だったりするのでその修正がしやすくなります
0928927
垢版 |
2018/06/05(火) 13:00:11.28ID:pS2W0UOO
https://dotup.org/uploda/dotup.org1551333.jpg.html

実機画面で漁礁の真上流すのにこのチャート画面見れば分かりやすいかな?

黒が船首方向線で青が実際の進行方向

船首方向を0度とすると今現在330度方向に流れてるのでこのまま流せば漁礁の真上通ります


ヘディングセンサーなければ進行方向の青線しかでないので漁礁の上通すことは出来ますが
船首方向が分からなければ船首基準でどの方向に流れてるのか分からない

ヘディングセンサー付けて表示される青線見れば船首方向0度と30度と210度方向にも漁礁があるって分かります
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/05(火) 13:04:27.99ID:pS2W0UOO
>>928
続き

船首方向基準にどっちに流れてるか分かると進行方向見てブイや他船、 暗礁などの障害物があってこのまま流すとぶつかってしまうのでずらさないと危ないとかわかります

説明下手で惑わしてるような気がするので説明上手な方に託します
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/05(火) 15:18:56.60ID:0dBM+eh1
ヘディングセンサーが意味のあるものという点は同意。SVには関係ないけどね。

個人的にはよく行く場所ばかりだし、センサーなくても陸地方面とかを基準に地図は読めるし、ヘディングセンサーあって良かったことはあまり無いけどね。
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/05(火) 15:59:42.18ID:3Qox7a1F
シーアンカーで流してる時はヘディングセンサーいらないけど、ドテラ流しだと無いと不便かなー。
数km沖に出てる時、もやってると陸地がわからないし、そんな時に限って、曇で太陽の位置もわからなかったりするからなー。
必需品じゃないけど、無いと不便な物だね。
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/05(火) 17:39:41.58ID:Fja6XPx8
昔は陸近くで釣りしてたけど今は遠くに島が見えるだけで正確な目立て出来ないんでヘディングセンサーなしでは困る
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/05(火) 21:01:57.46ID:4FtmTa5q
なるほどいろんな意見があって参考になりました。
SVには関係ないぽいので今回は見合わせて、実際に使ってみてから判断します!
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/05(火) 21:09:36.77ID:Lmxe6E7K
並行エコマップ74SVにヤフオク13000円ヘディングセンサー(GPS無し)を付けて釣りしてます。
風で流される方向がマップ上で分かるから流されながらの根へのアプローチ等が分かり易く、あればやはり便利です。
並行ガーミン、QZSSに対応していなくても、
ヤフオク、18000円や20000円のGPS付きを買えばQZSS受信出来るようです。
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/05(火) 23:07:19.45ID:88UcUqki
>>936
平行でQZSS使えるんです?
どこ情報か分からないけど、確か並行はハード上の問題で使えなかったと思ったけど
欲しいのはGPSMAPだから国内正規予定だけど、エコマップとかだったらQZSS使える
のが本当なら並行でもいいかもですね
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/06(水) 07:04:39.94ID:PmDODJsT
シーアンカーやエレキを使ってケツ流しで釣ってる場合、ヘディングセンサー付けて無いとSVからウェイポイント登録すると反転しちゃうんだよ。
左右の状況確認の目的でSV使うならヘディングセンサー要らないけど、ポイント登録したいなら必要!
0939845
垢版 |
2018/06/06(水) 08:29:13.59ID:z9fEYUHK
カヤック釣りの自分には、関係のない話だったな。
陸が見えないとこなんて行けないし。
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/06(水) 09:34:02.51ID:PwauvVWY
>>937
ヤフオクに自作ヘディングセンサーを出品している出品者に直接聞いてみました。並行エコマップにその方が出品しているGPS付きの方を取り付ければQZSSを受信するとの回答でした。私自身実際に試した訳ではありませんのが、そうゆう回答でした。
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/06(水) 10:30:11.51ID:PwauvVWY
>>937
恐らく、、、
本体内蔵のGPSだとQZSS非対応なのでハード面の問題で受信しないけど、
QZSS対応のGPSが組み込まれたヘディングセンサーを付ければQZSSを受信するようになるという事なのではないかと思います。
GLONASSだけじゃ海上で誤差が大きいのかな。。。
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/06(水) 11:09:19.93ID:SuCnFNqF
GPS内蔵ヘディングセンサー付けるとQZSSが受信できるのは他の人も言ってた。

ハードが対応してないのか、周期データがインストールされてないだけなのかは不明。どっかでGARMINの魚探じゃないGPSを周期データ入れてQZSS対応させてた記事を見たので…魚探も同じじゃないかと…ただの憶測です。

echomap plusもメニューは日本語にできないんだよね?
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/06(水) 11:40:49.45ID:976UzwOZ
海だけどアンカリングしてる時以外SV使ってるよ

ヤフオクのOSさん下手なメーカーよりサポート良い
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/06(水) 17:42:34.73ID:yqizJ/b1
海でSVですか、どのくらいの水深ですか?10mくらいなら使えるかもですが、30m以上になるとせいぜい群れが右にいるか左にいるかくらいにしか使えてません。
それすらあんまり信用ならないというか、よくわかりません。
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/06(水) 18:09:05.01ID:oxDriJN3
>>946

GT-51使ってる

自分の海域はMax90mで40~80mで釣りすることが多い
日中はジギング キャスティング タイラバ
夜は夜焚きイカとバチコンアジングしてます

夜焚きのアンカー入れてる時以外はほぼドテラで、釣りならない時はパラ入れる
スパンカーはあるけどキャスティングの邪魔なんで撤去してる
うちの海域では強風でも出る漁師以外スパンカーつけてる人ほぼいない

SVとDVは16〜20ノットで移動中に鰯ベイト見つけてジグ落としたり、
漁礁等のピンポイントなら流す前に50〜100m離れた横をゆっくり走ってベイトが東西南北どっちについてるか確認する
ベイトがどっちについてるか判れば潮がどの方向に流れてるか分かる

ドテラでポイント流してる時にSVにベイト映り出せば後何分流れたら船の真下にベイト来るよってアナウンス出来るので良い状態になるまでは楽にしゃくって体力温存して良い所で頑張ってしゃくってる
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/06(水) 18:35:21.12ID:oxDriJN3
流してる最中もSVでベイトが右舷左舷どっちに多いって分かるので流し変える時にベイトのより多いライン流す事が出来る

水深40m付近で底質が同じなら
SVの150〜200m先の海底カラーの濃淡で明るい(白っぽい)方に左舷側に鰯ベイトが多くいるっていうのは分かる

釣れん時は漁礁や瀬を探索して大岩や複数沈めてある漁礁の構造物をSVでどこに何個あるのか見ながら
SVのど真ん中かつDVの画面にはっきり映った時ウェイポイント登録してピンポイントでポイント入れてる

ジグタイラバでも流してて根掛かりしない場所はのんびり底取りするけど
ホールインワンするような激しい岩礁帯入ったら同船者に着底したら刺さるのですぐ巻け。
とか着底する前に巻き始めた方が良い。とか伝えれるので
自分の船乗る人はサワラカッター以外でロストする事が無いよ

漁礁周りや荒い岩礁帯にアンカー打つ時でもSVとDV見ながらがっつりアンカー刺さらない位置を探して投入したり色んな使い方あるけど

SV使っててもさほど有効性感じないならその釣り方やスタイルでは要らない機能だったってだけと思うよ

SVは地形がはっきり画像として見れる水中カメラで、前後は通過しないとわからんけど左右だけ見れる簡易ソナーって感じてる
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/06(水) 18:36:08.94ID:yqizJ/b1
ベイトの反応って、黒い部分に写りますよね?地底を移す部分ではなく。
深いと黒い部分なんてすごく少なくて、ノイズなのか反応なのかわからなくなりませんか?
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/06(水) 18:39:32.69ID:yqizJ/b1
メインポイント平坦な場所ばかりなので有用性を感じないんですかね。
でも白いところにベイトがいるというのは初耳です。
代理店には、浮いてる魚はすべて中央寄りの黒い部分に映ると聞いてましたが、そこを移すあたりにも出るんですね。
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 03:40:25.75ID:5AnecCeg
>>950
大体海底が映る200mスケールでSV使ってる

瀬とか漁礁に映るベイトはSVの黒い水中部分に白い塊で映るよ
ベイトは瀬の肩とか地形変化のある所に固まってるのではっきり白く映るけど、
プロペラで空気かき混ぜたりや水中排気のガスもSV映り込むので同じところなんども走ると見えなくなる

水深2〜50m辺りで海底が砂か泥質フラットな所ならSVのエコーの帰り方同じはずだけど、

例えば右舷150mらへんに広範囲に鰯ベイトとか存在してたら150m先の海底から帰って来るエコー以外にもその鰯ベイトにも当たってエコー帰ってくるので反射が多い分海底が白っぽく映る

直進していって鰯ベイトがいなくなったら帰って来るエコー減るので海底が黒っぽくなる
SV画像では地底部分がまだらに明るくなったり暗くなる感じ

海底明るくなってそっち行けば大抵鰯の群れがいるし、暗くなって90度変針して近づけば鰯ベイトの端っこに船着けれる

ただ、途中で砂ヘドロからごろたとか岩礁に底質変わるとエコーも返って来やすくなる=底が明るく映るって事なので同じ地質が続いてる場所って分かってないとベイトって分からないよ

綺麗に真横流れる時、
瀬のトップ流しててメータークラスのヒラマサいたらSVに映る時もあって(映り方はただのちっちゃな白い点)、SV映ったからデカイのいるよって言った直後いいヒラ出るっていうのもあったね

SVのスケールを50mとかに落とす時は島やデンジャラスな暗礁周りをキャスティングで流す時に投げれる安全限界範囲見るのに使う

ルアーしかやらないので餌釣りとかメバルやるならまた違う使い道もあると思う

SVの使い方やヒントを得たら魚探使って見てこれは何?なんでこういう映りしてるんだろう?って疑問感じて自分なりに答え探さないと映っててもそれが何でどうして映ってるのかまで気がつかないと思う
するとSVってあんま使えないってなるんじゃない?

ドテラでSVはすごく武器になるけどスパンカーで船立てる地域だったらここまでSV使えないと思う
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 07:13:27.25ID:N7ngpNN4
>>951
いつもありがとう。大変参考になる記事です。
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 12:03:28.02ID:PtQ9wDKD
なるほど…地形部の明暗は底質によるものだと思ってましたが、底に至るまでにベイトがある場合は明るく映るのですね。
ベイトの反応の場合、理屈的にはビームは円錐状になると思うので、遠いところほど深い所の反応しか拾わないという理解で良いですか?
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 12:36:21.40ID:MVf6iPCR
>>953
通常魚探の超音波はイメージされてるように円錐状のイメージですが、GT-51 SV-260khzの発信する超音波は2度のビームを発信してるので円錐形って言えば円錐形だけど通常魚探に比べれば直進しかしないレーザービーム発信してるとおもえばいいんじゃない?
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 12:51:51.03ID:MVf6iPCR
>>954
https://dotup.org/uploda/dotup.org1552776.jpg.html

SVは細いレーザービームを扇型に細かく発信してるイメージ

SVの発信したビームにベイト当たれば超音波帰ってきやすいだけ

専門知識の無いただSV使ってきたっていう経験の積み重ねしか持ってない知ったかぶりが想像で言ってるだけなので難しいことはディーラーに聞いて
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 13:51:26.72ID:oQHdmsNX
CV51を振動子ポールを使ってトランサムに取り付けてるんですがサイドビューがほぼまっ黒になって映りません。ゴムボートです。すぐ横に船外機がある為だとは思うのですが同じような状況の方いますか?これはもうどうしようもないんですかね?
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 13:52:33.49ID:sCBoZPhJ
是非SVにベイトが映った画像をアップしてください。よろしくお願いします。
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 15:33:07.25ID:MVf6iPCR
>>956
自分がゴムボの時は底生地とチューブの繋ぎ目にSUS環を補修用生地と純正接着剤で固定

その輪と座椅子に荷張り用平ベルト通してベルトに振動子固定してチューブの真下に振動子設置してました

しぐ ゴムボ の画像検索で出てくる方法です
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 16:19:21.71ID:Y6mVYaZj
>>955
絵書いてくれてありがとう。
これだと、水深の浅いところにいるベイトは近くにいるように映る感じですね。
なので距離より、右左の判断に使うまでですね。
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 17:30:26.48ID:oQHdmsNX
>>959
ありがとうございます。
調べてみます
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 19:41:32.98ID:COYIRAVh
ガーミンの魚探、気象情報入れてるひといない?BlueChart Mobileはもうダウンロードできないみたいだし。
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 21:01:57.95ID:MVf6iPCR
https://dotup.org/uploda/dotup.org1553035.jpg.html
@移動中に映るベイトのイメージ
こんな感じで1部明るくなる
静止画では分かりにくいけど、リアルタイムで画面見てたら違和感あるので分かる

https://dotup.org/uploda/dotup.org1553045.jpg.html
A漁礁に映るベイト
漁礁の周りに岩があってそういう地形変化にベイト着いてる

https://dotup.org/uploda/dotup.org1553047.jpg.html
Bこれは底質が岩礁なので違うけど、
水深2〜50mの同じ地底走ってる時に左舷側に鰯ベイトがいて、そっちに舵切って進めば鰯ベイトのど真ん中入るって書いてた奴はこんな感じで地底部分がまだらに映ります
このスレの最初の方にも画像あげたことがあってその画像は本物の鰯ベイトがいて何処でナブラ発生するかこの鰯ベイト追っていけばナブラ出る前にスタンバイ出来てた



そろそろ夜焚きの地合いなんで消えます
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 23:55:50.96ID:nWUPjOdi
そのアプロダ専ブラで見れないから嫌い
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 07:23:44.40ID:UU9Zxkwy
画像ありがとうございます。参考にさせていただきます、けど俺じゃ判別できないかも。
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 10:25:26.14ID:gmP/0wL+
>>965
意識せずになんとなく見てても違和感があるので慣れです
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 10:32:06.72ID:tF93lFKb
エサ釣りだと、クイックドローで地形見て、魚のいそうな所を流すだけで釣果あるから、SVほぼ使ってなかったけど、ベイト見つけて追っかけるのも楽しそうだな。
次の釣行では、ジグをスタンバイしておいて、SV見ながらポイント移動するかな。
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 23:08:44.70ID:D8xCsOW4
>>963

ひでえ画面だなwwwww
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 07:22:57.56ID:sXhgRxKh
16〜18ノットで走ってる最中だからこんなもんでしょ
ホンデ付けてる隣の船は16も出したら映らんって言ってた
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 11:09:49.97ID:36Z8+hWl
>>963
画像大変参考になりました。
私も底部分の色の強弱は底質の違いだと思ってました。
思い込みって恐いですね。
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 14:36:53.37ID:HomYnjX+
echomap plus 92持ちなんだが、アクティブキャプテンに6.20なるバージョンが来ているがみんなのとこにも来てますか?
それからHelmを使うとスマホでehomapに写っている画面が観れるというが、使えている人いますか?
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 19:39:58.92ID:ZCNHvwWo
ホンデは20ノット以上で水深100mでベイトボール鮮やかクッキリ。
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 19:41:58.33ID:ZCNHvwWo
もうさ、ロリ紙ハミンのステマはここ10年以上ワンパターン過ぎ。
個人輸入したけど色々大変だと流せば輸入業者が儲かる仕組み。
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 19:46:44.90ID:ZCNHvwWo
俺も輸入魚探を4つほど使ったので、
スペックや機能の宣伝に嘘偽りが有りまくってて、
接触不良頻発とかいろんな不具合やトラブルを経験したからな。
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 23:31:06.75ID:A9N9ERSp
頭悪そう
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 00:22:53.61ID:OyypCexa
>>968

無知や視野狭窄って怖いな…

ガーミンとかが全てとは思わないけど、こういう絵の価値がわからないのもね…

ホンデやフルノ等の国産勢の良さも分かるけど、自ら視野を狭めなくても良いのにね
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 09:52:39.07ID:+UIhsdXA
ガーミンに限らずフルノホンデ通常魚探は探査角度の違いはあってもほぼ船の真下で無ければ見えない

周囲を見たい場合は今まではソナーでしか見れなかったけど、100万単位のフルノのガチなソナーで20ノット
ホンデの買いやすいソナーだと10ノットしか耐えれず移動中にソナーは使えなかった

でもガーミンのSVなら取り付け方法とスピード出せば出すほど泡ガミノイズの問題はあるけど20ノットで移動してて
今まで通り真下は当然見えるけどそれプラス左右にベイトがいるかどうか、もしくは瀬やら漁礁の形状や位置と個数が見えるようになった
貼った画像は走行中なので荒れてるけど当然ゆっくり走れば綺麗に見れる

これに使う価値あると思えば使えばいいし、SV+ホンデソナー併用すればもっと魚が見つけやすくなると思う

SVの価値は今まで見えてた部分の範囲外が写真チックな画像として見れる
ソナーが使えないスピードでも使用できるって所に付加価値があると思う


ちなみにローランスやハミンもサイドスキャンっていうSV機能あるけど、浅い淡水ならまだしも海で使えるほど有効射程無いよ

ロランのLSS-HDサイドスキャンは水深30mでギリ底が映るかどうかで、ガーミンみたいに海で実用できる機能ではなかった
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 14:19:05.44ID:fni8pJBz
>>971
おれは75 APACだけど6.20来ててインストールしたよ。
何が違うのか不明。
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 15:39:36.63ID:o5keHBk5
ガーミンnewpecを別のカードに移植することに成功。
とりあえず32GBにしたけど、こんなに必要なのかね?
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 15:52:20.57ID:fJcl0eno
>>981

容量要らないけどバックアップとして別カードで使用したい感はある。その移植方法はバックアップ目的では無理なの。
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 17:07:25.76ID:fni8pJBz
もちろんバックアップ目的だよ。
本物買ってないと出来ない方法だしね。
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 17:24:46.25ID:fJcl0eno
方法教えて下さい。
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 18:18:56.49ID:fni8pJBz
ハードとか揃えないといけないから教えても出来ないと思われる
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 06:10:22.46ID:i1+5xpSb
チラ裏気持ち悪い
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 06:46:51.65ID:vcErLSKt
負け惜しみワロタ
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 09:33:07.47ID:f6FZaM42
ここ見てる奴、みんな負け組。w
勝ち組は金で解決してる。
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 10:01:03.14ID:VoMryM7D
勝ち組曲げ組wwww
ワードチョイスが10年前wwww
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 10:10:26.79ID:Dr56fGE0
裏技じゃなく知ったかぶりしてるだけじゃね
ここはガーミン厨だらけできしょい
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 10:16:44.98ID:d/LyyFI7
wwww <-これは新しいのか?
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 11:17:13.93ID:Hzu2tAg/
wWw
そwろwそwろw次wスwレwよwろw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。