X



トップページ船スポーツ
253コメント58KB

【小さな】ヤンマーディーゼル【大きな】 [無断転載禁止]©2ch.net

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/13(土) 19:29:06.92ID:ByueGTTu
ディーゼルに限らずヤンマーの情報交換に。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/13(金) 13:44:20.16ID:2ZBrlGLi
>>55
重くなるし24vやん。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/13(金) 23:02:33.34ID:v3ji2e39
エンジンは重い方がいいよ
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/15(日) 03:13:14.71ID:7N2Y53Sd
ex28bってどうだったの?
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/16(月) 16:44:35.29ID:dia2WxiM
EX28Cの契約本日終了、先程契約金入金完了しました
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/16(月) 18:35:05.45ID:Fd9JHciV
いくらだっけ?
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/17(火) 03:02:17.27ID:/pWCkGEr
>>60
59ちゃうけど何やかんやで1800万くらいちゃう?
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/17(火) 03:10:28.85ID:FSUjgCxf
2000万越えたって言ってる人いたよ
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/17(火) 08:54:09.14ID:nTN0zrgE
船体だけで2300です。艤装は別
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/17(火) 15:27:08.57ID:FSUjgCxf
艤装も300万くらいしそうだしな。
主機前のクラッチや発電機は付けずに?
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/27(金) 02:49:45.88ID:M0AxhwI8
de40か37欲しいんよな。いくらくらいかわかる?
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/12(火) 09:06:11.96ID:U+weIOsC
EX28Cってどんな感じ?
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 00:09:24.02ID:w7cowDve
電子制御がトラブル出ると面倒
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/17(日) 08:42:06.39ID:aQjVWWhb
新型艇のEX28Cって、初期不良出てるのかなあ
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/24(日) 20:47:15.86ID:qF8q9iXP
まず持ってる人がごくわずかだしね。今日本に何艇あるのよ
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/28(木) 07:40:26.90ID:6QGsP/KH
>>68
まあエンジンに関しては大丈夫でしょう
だって、トヨタ製ですから
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/28(木) 12:09:09.02ID:5DMy8xnW
ブロックトヨタ、燃料ポンプデンソー
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/15(月) 09:14:31.97ID:B3vKa3u6
EX28Cって内装仕上げ酷いな
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/15(月) 19:49:23.82ID:MGt9FNFf
そうなの?あんなもんでしょ
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 08:12:05.41ID:2dtV1W7m
展示艇のEX28Cを内覧したが、カッコ良い。しかし、値段が可愛くないね。艤装したら余裕で2000万円超えるじゃん。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 09:16:17.94ID:UQuwMUJ6
28cはあのサイズがウケてるの?あらしおの方が良いけどブリッジのサイズが違うか
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 21:36:21.12ID:tllaKToj
zg32 1700万でオプション付けると2500万とか動画見たが買う人いるのかな
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 06:01:38.84ID:xS642QHo
他の注文が入ってて遅れてんのよ。九州ヤマハが漁船辞めたのもあるね
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 10:32:19.84ID:BcG85bKG
造船は下請企業が、1レーンのみで行っているので納船まで時間が掛かる、おまけにFRP職人が高齢を理由に退職続きで職人不足だそうだ。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 14:30:32.91ID:Z0TXNphe
九州の造船所で暇そうなところ買い込めば良いんだよ
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 06:25:07.06ID:dVrtSi5+
家大工暇そうだからいっぱい雇えば良いけど工場も足りないのか
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 10:55:09.50ID:8uCV07Sp
EX28C、今からオーダーで何年待ち?
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 07:35:05.57ID:VsbLfqDz
各種船型が一個しか無い上、1レーンのみでの造船なので2年待ちらしいよ
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 09:07:46.88ID:MV3ts+AO
二年待ちですかー
車といい船といい、最近こんなんばっかりですねえ…
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 10:37:59.78ID:BH4a6vSL
3年って聞いたけど
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/08(水) 11:09:30.54ID:xOZ2gvrH
三年も待ってたら買ったこと忘れそう…
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/08(水) 12:12:54.14ID:xLOHw5Nb
中古艇が高額化する理由だよね
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/09(木) 17:08:32.47ID:rRQvn95s
30年以上前進水のDE 25はやしお(シャフト船)を買わないか?って言われているのですが買っても大丈夫でしょうか?
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/09(木) 17:17:54.72ID:8aHbeP7i
シャフト丈夫だけどエンジン整備できないくらい狭いよ
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/09(木) 20:54:52.78ID:apAs9/IF
同じ様な船を買ったけど、機関室は狭いね。
グランドパッキン仕様のスターンチューブだから面倒い。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/09(木) 21:05:10.35ID:cpHx7Xtj
25なら船外機が良いと思う
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/11(土) 16:57:57.22ID:BcL7QfTe
EX28C、買うわ!
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 08:17:42.58ID:qIq4fZTN
二千万越えの船なんて買えないっす
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/18(土) 12:03:15.72ID:UMrW0jiI
今のうちに買わないと、そのうち値上げされるかも。
ますます手が届かなくなる。
しかも、3年待ちらしいし。
悩むよなあ…
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/18(土) 18:04:14.16ID:eAIFeQmt
ヤンマー船安いもんな
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/19(日) 09:18:30.71ID:vzV6edJo
来年度から値上するかもって、営業マン言ってたよ。
ヤマハは既に値上してるし
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/19(日) 10:23:38.12ID:Swi7KiNw
エンジンも船もかな?
船の方は安いもんな。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/19(日) 15:37:48.28ID:JPnuSInY
平成18年に買ったサルパ26。500万切ってたのに。買い替えが高くつくわ。
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/19(日) 15:41:14.03ID:nWxjUAOp
何に買い替えするの?
新しい設計の船軒並み高いね。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/19(日) 21:17:41.62ID:otCBI/2q
>>97
ヤマハのYFR27がおよそ300万の値上げでしょ?
出た時は確か1,000万切ってなかった?
それが1,100になり、そしてまた今回300万も…
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/23(木) 07:52:04.57ID:2mBuItnk
営業マンから名刺貰ったんだけど電話番号メールアドレス等の記載が無いんだけれど、俺がGAYだからか?
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/30(木) 11:37:50.78ID:Rlt3ef77
ヤンマーとヤマハだったらどっちが性能良いの?ちなみに太平洋外洋で
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/30(木) 12:45:26.03ID:43R0CAsV
船の性能?
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/30(木) 13:23:48.19ID:Rlt3ef77
質問の仕方が間違っていました、すみません。
只今、YFR 27かEX28Cで迷って居るので御教授下さい。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/30(木) 13:32:42.69ID:sC7Uhchm
性能というか値段も船のタイプも違いますしね。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/30(木) 15:11:56.61ID:tQR3BsNn
シャフトディーゼル買える財力があるんだったらシャフトディーゼルにした方がいいぞ
波にも強いし買ってしまえば金がかからない
4〜5年で売るにしても差額分高く売れるし長く乗って売るにしても船外機艇の倍以上の価格になる
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/30(木) 18:21:00.37ID:4HOzhtuL
ex28整備性最悪だから実寸同じくらいのシャフト船の方が良いと思うけど四年も待てるのか?
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 13:36:45.23ID:dNPiBghX
中古の同じくらいの船買ってエンジン変えれば?
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 14:56:28.89ID:Fvr5ypw/
エンジン載せ替えはキャビンぶった切りとマウント改造と芯出しで金がかかり過ぎるので止めた方がいい
エンジンが短期間で手に入るのであれば地場造船に依頼するという手段がある
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 15:16:37.97ID:c65y/EeI
中古のあらしお買う方が良くない?エンジン変えて、追加艤装して
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 15:26:10.07ID:xPM1QQ9t
なんでド新型のEX28出てるのに、わざわざ中古のあらしお、しかもエンジン交換⁉︎
何目的ですか?
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 15:52:02.32ID:3dxhm7Wp
4年待ち、金額、シャフト船、釣り目的ならありだと思うけど
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 19:03:56.12ID:urw7YWGm
ヤマハの30尺くらいのシャフト船にヤンマーのエンジン載せたりするのも割安で良いんじゃない?
ex28cを何を求めるかによるよね。釣り?
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 22:59:52.98ID:xPM1QQ9t
EX28Cなら釣りですよねー
オネーちゃんならヤンマーちゃうと思います。
それこそヤマハの SRとかでしょ。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/01(土) 07:16:14.38ID:PvwWgMEp
あの船でどれくらい遠くまで行くかわからないけど、釣りやるならあらしおかヤマハのdyとかにした方がいいんじゃないの?
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/01(土) 11:13:47.42ID:k8j8mGVJ
105です。多数の御意見ありがとうございました。
EX28Cの納船まで中古シャフト船で数年我慢します。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/01(土) 11:58:03.73ID:5uRILs6q
中古のシャフト何乗ってるの?
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/01(土) 17:26:18.46ID:Ycw3hKXr
>>105さん、EX28Cに決めたんですね!
艤装とか考えるのもまた楽しみですね!
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/02(日) 10:04:58.68ID:/g9cU8gk
EX28C試乗しましたが、波切りがすごくよくて驚きましたよ!
切るって言うよりは、ズゥワッシ!ズゥワッシ!って感じで、重い船体で波を抑え潰しながら突き進む感がたまりませんでした!
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/02(日) 16:25:22.66ID:o7kSXxvM
あらしおなら37買えるくらいの価格だよな。
サイズは違うけど同じくらいのサイズならde31買うかなスラスターや便利なものつけて
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/02(日) 17:22:17.92ID:nFXd/cw+
EX28Cなら本体1,500、エアコン仕組200、バウスラ・スタンスラで200、アフトステーション50、その他で最低2,000。
GPS魚探・スパンカーやらなんやら、2,200くらいかなあ…
そんなYouTubeもあったし。
でも、リセールは一般受けしていいんじゃないかな?
あらしおとか、いかにも玄人さん好みの船よりは。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/04(火) 10:55:49.87ID:tUwutkuT
EX28Cが欲しいって言ってるのに、あらしお激オシって謎
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/04(火) 13:09:15.14ID:ENk6NeOc
用途が釣りならあらしおがいいだろって話だよ
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/04(火) 15:20:17.17ID:8V5An8xN
いやいや行き先が太平洋外洋ならあらしおがいいって話だわ
まあ釣りするをにしても潮立ての能力は雲泥の差だけどね
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/04(火) 18:08:57.42ID:SFncIouz
あらしおって一番小さいのでも34fかあ…
はやしおの31fでいいじゃん。
でも、漁船タイプって全く値段が分からない。
はやしお31でおいくら諭吉くらい?
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/04(火) 18:44:51.50ID:gqnkyZMa
あらしお31あるよ。船だけで500万エンジン700万くらいじゃない?
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/04(火) 22:02:13.68ID:tUwutkuT
面倒くさいから、(ヤンマー=あらしお)一択で良いじゃん。ヤンマーはEXシリーズ全廃でDE一択で経営してください
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 11:05:01.62ID:JuO2LNmJ
俺んとこのマリーナには1艇も居ないぞ漁船タイプ。そもそも停泊契約出来ないぞ漁船タイプは!
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 12:40:38.01ID:GMGIeeuQ
数年待ちの状況ならマジEX廃止でいいよな
何もわからずEX買って結局釣りメインになって漁船タイプの潮立て能力の高さや使い勝手の良さ知って結局漁船タイプに買い替える羽目になる
EX結構高く売れるから授業料としては安くすむからいいけど
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 13:45:49.50ID:Zx5IyQCV
いや、一度EX買ったら漁船タイプの潮立ちとか使い勝手とか知り得ないでしょ。
仮に知っても、そのためにわざわざ買い替えないし。
って言うか、そんなお金ないよ。
ただでさえEX無理して買ってるんだから。
それに上の方に書いてる人いるけど、EX28Cだろうとあらしおだろうと、工場1レーンで作ってるらしいから、待つのはどっちも一緒じゃないの?
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 17:37:58.99ID:RWm9td3Z
>>134
マリーナデビューすると他のオーナーさんに一緒に行かないかと誘われる訳ね
そこでEXが釣り船用途に関して糞だと思い知らされるのね
そんなお金ないとかは人による
俺は買い替えたし仲間も買い替えたお前は無理なだけ
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 18:09:17.34ID:OyGmJYNg
この価格のものを吟味せずに買う人は他にも船持ってたり、すぐ買い替えたりするからあんまり関係ないけどな。
exで釣りしやすそうなのって40くらいじゃね?
ex買ってる人はヤンマーエンジンで船が好きな少し釣りやる人ってイメージ
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 23:55:45.00ID:vNDU6Z1v
あらしおってのに乗ってるのは、ゲスやってのだけはよく伝わってきたわw
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/06(木) 00:15:54.83ID:uFUe6Ybb
同感です。EX買えない僻み
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/06(木) 02:52:50.35ID:1cWsgXZ2
EX買った人に聞きたいんだけどブリッジ変える事ってできるの?あらしおはEXのブリッジや違うブリッジに変えられるみたいなんだけど
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/06(木) 09:03:47.92ID:Zoc9rJ7n
また謎のあらしお推しがw
EX買ってわざわざブリッジ替えるなら、最初からあらしお買えばいいじゃないw
しかもEXみたいに4年たなくて済むんでしょ?
知らんけどw
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/06(木) 09:28:24.62ID:9OnHnoi0
EXのブリッジにちがうEXのブリッジ載せられるかって話なんだけど笑
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/06(木) 15:36:20.00ID:uFUe6Ybb
妄想あらしお推の君へ…
本当に、あらしお所有しているのですか?
所有しているならば何ft船?どこに停泊して居るの?
エンジンは何を積んでいるの?
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/07(金) 09:02:28.59ID:7vy6GYwo
妄想あらしお船長さんへ
10年位前なら色々ユーザーの言う通り造ってくれたが、今は振動子取付用の穴も船底に開けてくれないぞ
だってヤンマーでは造船してませんから
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 09:33:21.87ID:DU1HfWl5
EX VS あらしお
もっと頑張れ妄想あらしお船長、応援しています。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 20:09:56.80ID:jssx/GxV
YFR24は沢山見るけどFX24全然見ないぞー。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 20:20:08.10ID:aLaqYM4r
ヤマハとヤンマーとでは、年間の生産台数がそもそもケタ違いだからじゃない?
だからヤンマーの船は希少性があるのか、なかなか中古市場に出ててもすぐに売れちゃうらしい。
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/09(日) 11:29:33.10ID:mgYsncnE
FX24って船外機仕様もあるみたいだけど基本アウトドライブじゃねえ?
小型船でアウトドライブディーゼルの恩恵を受けるのって稼働率が高くて浅瀬を走る貝や海藻の漁師ぐらいやろ
かと言って海苔や牡蠣どこに積むねんって事になる
つまり売れない
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/09(日) 12:50:45.31ID:NE7iGUZg
今、EX 28Cの現物、即納で買えるなら絶対買うよね?
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 17:43:36.68ID:YDIZ5Wr8
>>148
俺の買いますか?
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 19:56:56.05ID:YDIZ5Wr8
>>149
バウスラスター バウステップ バウローラー エアコン 発電機 フラップ 浸水警報 デッキウオッシュ ツーステイション 付きで2000万円でどうでしょう。 完全新船ですよ。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 23:57:11.83ID:6PvzExpY
欲しい!
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 00:28:39.39ID:8UCM0o8o
何で?新発売したての数年待ち新艇を軽々と売るんだよw
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 17:02:39.01ID:XkMr+PqR
それは エア だからに決まってるでしょう。
実際このオプション付きで即納2,000万なら、とっくに売れてます
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/15(土) 16:03:54.72ID:nkrT9j28
3年待ちらしいけど、そこまで待ってどういう奴が買うんだ?
本当に買えるのか?うさんくさい
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/29(土) 06:08:51.54ID:Wt221SPw
おはようございます。
EF20Z.Cてどうですか?
中古艇の購入検討しています。
船の購入はじめてなのでアドレスお願いします。

エンジンは4JH3Z1
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況