X



トップページ船スポーツ
307コメント103KB

【首都圏】マリーナを語たれ!!【vol.1】

0001アーバンマリン
垢版 |
2013/11/24(日) 21:10:59.58ID:2vXWIlTQ
マリーナの情報を共有しましょう。

首都圏のマリーナ一覧より(漏れがあるかも)

EMC江ノ島モーターボートクラブ/ISOGOマリーナ伊沢造船/KMC横浜マリーナ
オーシャン・ビュー/オグラボートセンター /カイトマリーン/サーフサイドビレッジ
サウスウインド /シーボニアマリーナ /シップヤード荒崎 /シップヤード城ヶ島
シティマリーナ・ヴェラシス /ハーバー湘南 /ファーイースト長浜セーリングクラブ
マリーナ笠島 /マリナ・デラ・デイオサ /マリンポート・コーチア /ヨコハママリーナ
リバーポートマリーナ /リプルセイリングクラブ /芦名サーフサウンドマリーナ
芦名マリーナ /横浜・八景島シーパラダイスマリーナ /横浜フィッシャーマンズマリーナ
横浜ベイサイドマリーナ /横浜市市民ヨットハーバー /岡本造船所係船所YYC係船場
海楽園ヨットクラブ /佐島マリーナ /三崎マリン /山下ボートサービス
小笠原マリーナ /小坪マリーナ /小田急江ノ島セイリングクラブ /湘南サニーワイドマリーナ
湘南マリーナ /城ヶ島マリーナ/真鶴マリーナ /逗子マリーナ /相模リ八−サイドマリーナ
日産マリーナ真鶴 /八景島マリーナ/片倉ボートマリーナ /峰岸ボートヤード
油壷ボートサービス /油壷京急マリーナ /葉山マリーナ/横浜平潟
みうら・宮川フィッシャリーナ/平塚新港フィッシャリーナ /フィッシャリーナ保田
フィッシャリーナ鴨川/MGマリーン/東京パワーボートセンター/千葉市稲毛ヨットハーバー
浦安マリーナ /木更津マリーナ/竹岡マリーナ /金谷マリーナ/勝浦マリンハーバー
銚子マリーナ/スパイラルマリーン/新左近川マリーナ/ニューポート江戸川
月島マリーナ/東京湾マリーナ/東京夢の島マリーナ/勝どきマリーナ
新中川暫定係留施設(施設使用料を支払っているので)/サバスマリン
東京エンタープライズマリーナ
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/26(火) 23:08:43.23ID:n0X64prk
>>30
今釣れるのは
>>28のコマセだけに針に引っかかる>>29とか>>32だぜw
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/26(火) 23:14:13.24ID:n0X64prk
165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 23:10:23.50 ID:fKg7gY+R
1日独りでこんなに投稿
ニート決定だな広辞苑くん

(⌒〜⌒)


いやぁ〜想像力が豊かだねぇw
無知だけどw
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/26(火) 23:16:06.18ID:n0X64prk
負け惜しみってのは反論出来なくなってやるこう言うのね
    ↓↓↓


23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 20:39:00.93 ID:fKg7gY+R
ここ船スポーツにおいては、

>マリーナ【marina】
ヨットやモーターボートの停泊所。クラブハウス・宿泊所・テニスコート・プールなどの施設も作られる。

だけで十分、以上

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 20:40:55.66 ID:fKg7gY+R
貼り間違えた(笑)

ここ船スポーツにおいては、

>マリーナ【marina】
ヨットやモーターボートの停泊所。

だけで十分、以上
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/26(火) 23:23:25.09ID:fKg7gY+R
もうあんたには根負けした。
あんたは官僚。
あんたは副部長。
あんたは副編集長。
あんたは副大統領。

この世はあんたの支配下にあるからもうでてくんなよ。

田舎もんはあっちのスレに常駐してね〜

はいはい、マリーナはレストラン付のベイサイドと夢に決定〜〜〜。


(⌒〜⌒)
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/26(火) 23:34:10.79ID:PoOLO0K0
なんなの?この争いは?
お互い頭冷やしなさいよ。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/26(火) 23:35:55.53ID:n0X64prk
>>37
おや?
やっぱり捨て台詞しか言えないオバカさんかよw
手メェじゃ文献を晒せで手メェじゃ論拠のろの字も出せねぇのな
実生活じゃ相当馬鹿にされている情けない奴だわw

正直 "文献"ってのも腹抱えちまったわwww
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/26(火) 23:36:42.81ID:n0X64prk
>>38
スマン
俺は遊びw
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/27(水) 01:21:56.60ID:dqk5aPtS
小規模マリーナって暴力団が運営している所が多いね。
>>1 が載せた中にも数ヶ所ある。
利用したとき支払い明細書がいい加減なところはヤバいな。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/27(水) 01:47:38.11ID:yCKebDlH
ID:n0X64prkさんは、本当はまともなオーナーかも・・・。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/28(木) 18:22:11.38ID:4l6MmvXT
横浜港横の岡本造船所の保管形態をご存知な方いらっしゃりますか?
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/28(木) 18:35:29.23ID:whxcOvzv
たしか岡本造船はあそことは事実上関係ないよ
YCCが既得権を引き継いで勝手に使っているだけかな?
ttp://www.ycc-hp.com/index.html
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/28(木) 23:52:35.10ID:whxcOvzv
そうなんだ?
でもYCCにしても岡本にしても芸能や芸術関係どころか
経済や政治の中枢に居る実力者まで会員や交友があるから
あそこが本来は貯木嬢でも簡単に手出しはできないだろうね
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/29(金) 00:01:19.89ID:uPvodWHv
元々、横浜市民ハーバーと岡本造船所のボートヨットが係留保管されていて、
船溜まりを艀や台船置き場として使用するので横浜市民ハーバーの保管艇は代替地の根岸湾に引っ越ししたんだが、
民間の岡本造船所艇には代替地は与えられなかった。
で、岡本造船所の艇は放置船舶とレッテル張られた。
ポッコリ空いた元市民ハーバーの場所に集まってきた艇がクラブ化したと聞いている。
岡本造船所艇はやむおえず状態なんだが、YOCは地元の刺青系が関わっていて港湾も手をだせないでいる。
と、聞いたことあるよ。
関わらない方が賢明かと
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/29(金) 05:56:42.09ID:85xHWT/2
不法係留と暫定係留はマリーナじゃないよねw
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/29(金) 10:16:01.36ID:Q3Aa6MIP
岡本造船所って創業明治26年w

横浜ヨット協会なんて江戸時代だしw

港湾局できるずっと前だw
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/29(金) 11:35:01.23ID:uPvodWHv
>>49
横浜ヨット協会って日本最古のヨットクラブなんだよね。

マリーナ内でメンテナンスすると高額なんで横浜ヨット協会で上架して業者頼んでます。
リーズナブルな料金なんで助かってます。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/29(金) 15:25:36.02ID:lKf/1BNw
不法係留、暫定係留民はここから出て行けよ
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/29(金) 15:36:53.98ID:Q3Aa6MIP
一般社団法人横浜ヨット協会
http://www.yyc.or.jp/
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/29(金) 16:47:26.08ID:VcZ7/qCs
磯子マリーナ伊沢造船(株)って陸置きのみみたいだが知らなかった。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/29(金) 22:57:37.49ID:QxdBJYYZ
磯子のその造船所は倒産か何かしませんでしたか?もう10年近く前。
その後全く関係ない若いのが手を出してましたけど、そのあとはよくわからん
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/30(土) 10:50:38.40ID:unQ5atXp
東京・夢の島、名前の由来は海水浴場

東京都江東区の夢の島といえば、ゴミを埋め立てて造った人工島というイメージがある。

しかし初めからゴミ処分場として埋め立てられたわけではない。

実は戦前、ここに世界有数の国際空港ができる予定だった。

夢の島はなぜ夢の島と呼ばれたのか。

その理由を探っていくと、東京湾の歴史が浮かび上がってくる。

ttp://mxt.nikkei.com/?4_18084_1013838_1
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/30(土) 13:09:57.71ID:6+g5Vwn1
>>56
バーーーーーカ
そりゃ東雲や有明の辺りの事だ
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/30(土) 19:35:57.92ID:d/3zFd8D
>>55
15年位前シーサイドマリーナって言うのがあったけれど倒産した。
家庭的なとても良い陸置きマリーナだった。
債権者会議にも参加したけれど、ひな壇の経営者は可哀想だったな。
その残った施設を利用してまったく新しい方が起業したんじゃあなかったっけ。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/30(土) 21:18:44.78ID:h1soWMG7
シーサイドかぁ、平野ボートよりマリーナらしいマリーナでしたね。
ただ、クラブハウス内が雑然としていたな〜、入った左手にリールのショーケースが薄汚れていて・・・・
左前だったんですね。
伊沢造船って平野ボートの向かいの空き地でやっていた修理屋さんじゃなかった?
平野の横の水路からクレーンで吊り上げていたような記憶が・・・・25年前ぐらい(笑)

Googleでみたら白い建物の海側にボートが陸上保管されてますね。
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/30(土) 21:46:31.52ID:PfEo5eYt
>>59
現在ヤマト運輸磯子物流センターの海側ですな。

ISOGOマリーナのタグはその横の空き地にあるようなw
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/06(金) 18:53:02.27ID:UpjiQLrk
30ft( 9.1 m) 月57,000円
上下架 10,000円
船台製作 500,000円
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/06(金) 22:30:26.86ID:604fVgzJ
目的が相模湾での釣りと離島遠征釣りなら平塚は場所的にいい。
シーポニアも最高だけど高い。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/06(金) 22:42:25.30ID:iMN+mEjs
シーボのアワビのグラタンは高いだけで美味くない
帰りに寄れるクリフの方が美味かったが潰れちまったのでシーボは却下
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/07(土) 12:12:23.29ID:exvzmJNj
語られるマリーナについて
@ボートを所有できたら、そのマリーナに保管したいという願望なのか?
A現在の保管場所から引っ越ししたいくらいなのか?
Bまさに、そのマリーナに保管していて良し悪しを語りたいのか?
C本で読んだとか、他人から聞いた程度話なのが?

マリーナレストランの料理がどうとか語られてもな(笑)
レストランスレ立ててて語りまくってくださいな
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/07(土) 13:14:18.33ID:S8qK3Ped
>>65
変わっているね?
レストランや施設も含めて高い金を出すんじゃ無いの?
その辺がどうでも良いなら安い漁港で十分だよね
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/07(土) 13:23:37.85ID:nONxSNX0
平野ボートの中の川に泊めてる連中ってなんなの?
平野とは関係ないんでしょ。あれ。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/07(土) 14:11:31.52ID:S8qK3Ped
別に平野ボートが管理している川じゃございませんよ
ご不明な点は神奈川県か横浜市にお問い合わせ下さいませ
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/07(土) 20:39:32.10ID:nONxSNX0
平野の敷地の中にある川だから平野ボートの施設の一部なのかと思ってたら違うんだね。
川から猛スピードで出てきたボートに平野のスタッフが引き波立てるな!
って怒鳴ってたから、あ、客じゃないんだ。って気付いたんだけどね。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/07(土) 23:05:07.48ID:V0iuICUq
>>69
確かあの川は港湾局の管轄外のふつうの川、というか水路?
昔、運河の取り締まりが始まったころ、川の出口にオイルフェンスを張って
ボートの出入りを制限したんだが、港湾局が手を出すのはお門違いと
いうことを指摘されたんだな。
県の管轄だと思うが、以来、取り締まりは無い。

平野だって昔は数艇繋いでいたんだよw
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/08(日) 09:02:51.37ID:skyKWEMs
夢マリーナの食堂はアレレな品揃え豊富。
保田フッシャリーナのばんやだろう?マンモスグルメ食堂だ。
葉山、逗子あたりはマリーナレストランというより陸のレストランで景観料金込みだから高い。
日産佐島と傾いたシーポニアは縁が無いので知らんな。

マイカー客を取り込めないマリーナレストラン(食堂)は大概しょぼくて冷凍ばっかだ。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/09(月) 04:16:55.59ID:qT7AeAY7
佐島は稼働がそこそこあるホテルにつき、食事はそれなりに良い。
ホテルの向こうにある飲食店数件もまあまあ。
シーボニアは客数が多いとは言えないからな。
でもそれなりに工夫はしている。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/10(火) 10:05:56.62ID:h/FYfpRr
保田のばんやいいか?
高いだけでたいしてうまくない。刺身はほとんど地魚じゃないだろ。
何よりも店員の愛想が悪すぎる。
おどやで買ってきて食べた方がいいよ。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/10(火) 15:47:03.62ID:nRaByzTm
朝どれ寿司は地元産。インドマグロは保田前では無理(笑)

オドヤでカツオやイナダ、ヒラメを一匹買いしてお作りにしてもらっている。
産地表示に勝山とか保田とかある。

夏はオドヤとコインランドリーはセットで利用、アイスクリームは美味い
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/10(火) 15:53:31.91ID:5/frMQZD
>>75
釣りの合間の食事補給程度ならアリでしょ?
ばんやのメニューに飽きたってのもあるがw
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/10(火) 19:00:12.18ID:s6RxbTaQ
ばんやに行くのはネズミーランドに行くようなものじゃないか。
楽しめば良いのだよ。
うまいもの食いたければおどやまで行かないで築地にでも。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/10(火) 22:47:30.71ID:pn8/W3LS
目的が違うだろ?w

自前でイナダを釣ってイナダづくしもいいが、

産地の活きの良いのを色々食べるのもいいw
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/12(木) 03:21:06.42ID:QPUFQwoq
ボートを始めて暇な時に釣りをするようになった。
釣りがしたくてボートを始めた訳ではない。
たまに大物を釣り上げたときは寿司屋に持ち込む。
明け方の寒い時から釣りが好きな人は出かけるが、自分は温かいキャビンで毛布にくるまっているほうが好き。
魚は生きているより生きのよい舟盛りででてくるほうが好きだ。
そんなに釣りが好きなら漁師になったほうがいい気がする。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/12(木) 14:25:35.35ID:gy5GwB4R
>>82
自分のブログで書けよアホが!
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/12(木) 19:30:07.85ID:QPUFQwoq
釣り師の素直な反応サンクス
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/12(木) 22:02:45.02ID:Gt304Cp8
>>84
釣り⇒趣味。漁師⇒職業。

お前の理屈なら、おまえ自身が船員にでもなればいいだろ。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/13(金) 00:35:25.47ID:DYgh2cFJ
漁師バリに釣りするのがボート乗りだと勘違いしている輩が多いね
沿岸漁船みたいに釣りだけに特化した安いボートもあるけど、そんなボートオーナーの自慢話はちょっとね
そんな輩の行動範囲の狭さといったら・・・・
自分もゲームフィッシュトーナメントにも参戦してるけど釣りはボートで楽しめる趣味のひとつ
遠征したり船中泊したり寄港地のグルメだったりするのも趣味のひとつ

自前で釣った魚自慢話だけだと浅はかで陳腐に感じます
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/13(金) 00:58:37.56ID:xL4rBdBw
漁師よりも遊漁船の船長の方が圧倒的に釣り好きが多いはず。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/30(月) 22:59:49.17ID:Hv130/1o
>>1

船橋ボートパークが抜けてるなぁ。
あと築地川ボート管理組合ってもう東京都に叩き潰されて無くなったんだっけ!?
グーグルをみるとまだ船が映ってるから、かろうじて生き残っているのかな。
当然、新規募集してないだろうけど。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/02(木) 11:34:52.38ID:LJSJWoLX
グーグル・マップやアースがリアルタイムだと思ってるバカ
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/06(月) 23:11:14.52ID:c+McuuIx
>>グーグル・マップやアースがリアルタイムだと思ってるバカ

グーグルが何年前〜何ヶ月前の写真を使ってるの知らんが、
昨年の11月に築地に行った時にはまだボートが停泊したよ。
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/06(月) 23:12:29.04ID:c+McuuIx
>>96

× 停泊したよ。
○ 停泊してたよ。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/25(金) 00:14:57.88ID:eneZ/2nh
【韓国人が躍動している】

搭乗者数→嘘でした
救助者数→嘘でした
積荷の数→嘘でした
救助ヘリの数→嘘でした
救助作業員の数→嘘でした
船内からのメール→嘘でした
日本からの支援なし→嘘でした
ずっと空気注入してる→嘘でした
安否不明者の家族代表→嘘でした
潜水士が船内まで調べた→嘘でした
潜水士「中から声がする」→嘘でした
船内に救命胴衣をつけた人が写っている写真→嘘でした
葬儀場にて→その生徒の遺体は別人のものでした
船員→逃げました
船員の名前→偽名でした
船長は何してる→お札乾かしてました
船長に事情聴取しろ→お尻が痛いので病院に行きました
教師は何してる→自殺しました
荷の固定→不十分でした
「金出せば助けてやる」→詐欺でした
潜水士が助けるぞ→波で行方不明になりました
世界随一の潜水士→民間でした
首相の訪問→水ペットボトル投げてやりました
警察庁長官の訪問→殴ってやりました
大統領の訪問→罵声を浴びせてやりました
救援物資が届きました→盗まれました
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/21(土) 20:20:37.09ID:OVLVAr3h
織原被告が「プレイ」を行った相手は、全員素人ではなく、外人ホステスはプレイ時に全員お金を受け取っている。
織原被告のプレイは、通称「フィリピンの酒」という気味の悪い強烈な臭いのする液体を、プレイの前に小さなガラスのショットグラスに注ぎ、女性と交互に飲み交わし、織原被告は2杯飲む。
法廷で明らかにされたことは、織原被告は2杯飲むことによって、羞恥心が完全に吹き飛び、その後織原被告のみ大量の興奮剤を飲む。プレイ相手女性は引き続きこの強烈な味の「フィリピンの酒」
を飲み続けるうちに意識が無くなってしまう。その後織原被告は、覆面を被り、プレイを行う。覆面を被ることにより、更に平常の自分ではなくなる訳である。そして醜いプレイを行うということである。
プレイ相手については、外人ホステスの場合は、ドラッグ好きの性悪女(性格が悪い)BITCH(ビッチ)を不良外人女性SUE(スー)から紹介を受けてプレイを行った。
プレイ相手を、電話で男性を求めている女性の中から選ぶ場合は、寸胴タイプのブタ・カバの不細工な相手を求め、醜い相手と覆面を被って醜いプレイをすることが織原被告の「プレイ」であったことが法廷で明らかとなった
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/25(水) 15:38:26.98ID:VD3lEVto
age
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/29(日) 06:54:37.16ID:xDLe+Rrm
雨が続くねぇ…
皆はこんな時でも出すの?
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/29(日) 09:32:06.20ID:dAR2VV0f
いや、船で遊ばない。
つまらん
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/29(日) 14:24:49.51ID:rLMccHdY
そう言えば昨日三枚洲で誰か乗り上げなかった?昼頃だけど…レスキュー来てた様な
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/29(日) 19:42:10.97ID:HjvAKbpw
死んだならニュースになるだろ
それ以外ならどーでもいいや
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/29(日) 19:42:47.12ID:HjvAKbpw
死んだならニュースになるだろ
それ以外ならどーでもいいや
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/04(金) 10:26:31.77ID:JFLYP6yG
地方の閑散マリーナの人とは、保管費の相場が違いすぎますね。
首都圏で1ft1000円なんて言ったら格安だけど河川敷のマリーナか
漁港の一画ぐらいしかない。
飛行機でマリーナ通いする人もいるようだが一般的には馴染まない。

農協と共に近く解体、会社組織になるであろう漁協だがプレジャーの保管にも
前向きに取り組んで欲しいものです。

バブル期とまではいかないだろうけど、景気回復してきてるし、
保管場所が飽和状態になるまえに行政も対処いて欲しいものだ。
現在の暫定係留施設のような安価な設備でよいから規制を緩和して
増やして欲しいな。

横浜の運河の有功利用の意見もたびたび出るのだが、3セクベイサイドの
企業の猛反対で毎回握りつぶされているようだ。
目の前の利益でなく、将来を見据えて考えれば簡易係留施設を増やしておいた
ほうが裾野が広がって利益につながると思う。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/04(金) 10:49:18.77ID:DAhd01sA
なんで一部の奴の娯楽の為に税金を使わせようと考えるんだ?
金がないなら船なんて諦めろ ボケッッッッ
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/04(金) 12:21:46.44ID:JFLYP6yG
金融公庫と同じで、税金投入しっぱなしではなく、利用者から利用代金
として回収してんのよw
税金投入は景気の潤滑剤で金利上乗せして返済してんのよw
お金は巡りめぐって自分も知らないうちに享受してたりするのよw
学校で習わなかった?
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/04(金) 12:30:38.22ID:ZXeLWALD
キーワード
>地方の閑散マリーナの人とは、保管費の相場が違いすぎますね。
>飛行機でマリーナ通いする人もいるようだが一般的には馴染まない。

釣り餌としては上等
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/04(金) 12:40:35.70ID:ZXeLWALD
神奈川県としては水面利用は申請すれば許可したい意向。
横浜市が第三セクターのベイに加担してるので港湾局は認めない。
ヤマハとかベイの筆頭株主が自分で自分の首を絞めている状態。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/04(金) 12:59:13.95ID:DAhd01sA
>>108
馬鹿じゃないの?
イニシャル・ランニングともに高額な投資をしたら回収するのに利用者は結局ベイサイド程度の費用がかかる
元々ボリュームが無い業界だから経済の活性化には繋がらない
民間居管理委託して茶を濁しているだけで毎年税金投入してるわ
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/04(金) 13:14:13.72ID:SXDP5xXJ
>>106>>110
設備は暫定係留並みは上等過ぎる
横浜市民ハーバー並み、または運河沿いの有料係留でよい
運河の占有許可も県になるのかな?
やはり市との対立構図?
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/04(金) 13:17:26.11ID:dmmX1pHt
>>107は琉球スレから出てくるなwwwww
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/04(金) 13:24:07.57ID:DAhd01sA
>>112
災害時の付近への被害責任を考えたら簡単には出来ねぇべさ
係留者の被害なんぞどうでも良いが
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/04(金) 14:46:28.47ID:JFLYP6yG
>>114 おまえ一言多すぎ お母ちゃんが泣くぞ
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/04(金) 14:59:44.19ID:DAhd01sA
>>115
テメェ勝手な浅はかな知恵しか持っていない息子に育っちまって
おまえの母ちゃんはとっくに泣いている
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/04(金) 22:57:18.46ID:8hOCyVDW
横浜市民ハーバーと同じ形態の係留施設でいいよ。
テンダー使ってマイボートに乗り込むシステム。
根岸湾の奥の発電所横にいいスペースがある。
でもベイがあるために認可されない。
ベイのC区画以上は存続させて、ABバース無くして海上アトラクション場にすればよい。
平潟湾も同じシステムだけど係留杭(1本500万)があるので少し豪華w
それでも年30万以下はすばらしい。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/05(土) 00:23:43.82ID:PPHij27B
>>117
>平潟湾も同じシステムだけど係留杭(1本500万)があるので少し豪華w
いやいや、普通はボンデン2〜4個から索伸ばして係留されているのが見える。
係留杭は遊漁船専用みたいだ。
20〜30ftならば年30万以下ではなく年20万以下と聞いている(実際は幾らか?)。
但し頻繁に乗っていないとインアウト艇やインボード艇は付着生物でエンジンが
直ぐにやられてしまうらしい。
基本船外機以外はボンデンに係留したら真水でエンジンの塩抜き出来ないらしい。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/31(木) 14:10:58.77ID:4Hn24QOY
首都圏で係留してる方、船艇塗装安くお願いできるところご存知でしたらお教え頂けないでしょうか。

係留してるところから近いボート屋に頼もうと思ったら結構先まで予約がいっぱいで…
上架料含めて4k/ftくらいでお願いできるところ探してます。

ちょっと趣旨違う気がするけど首都圏ネタなのでお許しを。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/18(月) 08:00:04.91ID:928cvo1g
>>120
遅レスですが。
油壺ボートサービス(ABS)が大体その程度の値段。
メンテを含め技術は間違いなし!
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/20(水) 21:45:21.51ID:GDSjss02
>>120
ABSの本業は艤装屋。塗装は下請け
減らしすでやってもらえ。 出入りのペンキ屋が保険処理してくれる。
入港前に操船ミスで軽くぶつけておけばOK。その前に保険に入ること。
この業界、ボートオーナー、保険業界 みんな腐ってる。
悲しい現実。
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/21(木) 10:34:54.47ID:DDPY8SP/
ニコ生の にょ ってやつが常識ないから気を付けてください
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/21(木) 18:13:05.60ID:ZhII17Y3
>この業界、ボートオーナー、保険業界 みんな腐ってる。

詐欺までして船を持ちたがる>>122だけが腐れだろ
俺はきれいに遊んでいるから犯罪者と一緒にしないでくれ。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/22(金) 08:01:14.31ID:PDOTOegV
ああ、田舎モンの塗装屋かぁ?
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/23(土) 17:49:40.97ID:55VjmFMz
 ( ⌒)                  { ⌒)
  て人 .  -―- ..      . --. ..  /^〜'′  
    /: ハ : :ヽ: : :ヽ  / r 二ミ`ヽ       
    .′: :ト∧:.i: :i: :ヽ i  ′! l<`^^'ヽハ   
    l: : :癶{\ト、:匕iト| } :|:!\  ノ |: !  
    |: :f'|:..l○   ○{: | ノ :(|: |○  ○{: {    ☆ 日本のカクブソウは必須です ☆
    |/ トl! {.  3  ノ:リ'イィ:! :{.   3 ノ从  総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。
    }ハ>弋l>┬<}/  ′厶{ィ` i爪}/http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html
     {  i |「`´ヽ, }.  /´  バ`´}ヽ\
     '.  lハ ノヽ |  /  ィ/  ヽノ  i ヽ
     ∧. {__乂_.ノ {. /  / `廴__夫__ノヽ '.
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/12(金) 01:23:01.23ID:ZwcyNH07
.
【政治】 渡辺喜美氏借り入れ問題 東京地検特捜部が関係者を聴取
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410416728/

1 :帰社倶楽部φ ★@転載は禁止:2014/09/11(木) 15:25:28.84 ID:???0
みんなの党の渡辺喜美前代表(62)をめぐる不透明な金銭の借り入れ問題で、東京地検特捜部が、
複数の関係者から任意で事情を聴いたことが、FNNの取材でわかった。
特捜部は今後、渡辺前代表本人にも説明を求めるものとみられる。
みんなの党の渡辺前代表をめぐっては、4年前の参議院選挙と、2012年の衆議院選挙の直前に、
化粧品会社「DHC」の吉田嘉明会長(73)から、あわせて8億円を借り入れていたことが判明したほか、
その後のみんなの党による調査では、吉田会長とは別に、名前が伏せられた5カ所から、
あわせて6億1,500万円を借り入れていたことも明らかになった。
いずれも渡辺前代表の個人名義の口座に振り込まれていて、市民団体が2014年6月、「収支報告書への
記載が十分でない」として、政治資金規正法違反などの疑いで、東京地検に刑事告発していた。
関係者によると、特捜部は11日までに、吉田会長をはじめ、渡辺前代表に金銭を貸した複数の関係者から、
任意の事情聴取をしたという。
そのうえで、吉田会長以外からの不透明な借り入れについて、収支報告書などへの記載漏れの疑いが
あるとみて、今後、渡辺前代表本人にも説明を求めるものとみられる。

9/11 14:51
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00276424.html
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/09(月) 23:25:15.80ID:B49bhWif
チラシの裏すみません。
鬱です。26ftのフィッシングボートで週末釣りに出かけるのが趣味のおっさん(低給)なんですが、4月から首都圏へ転勤が決まりました(先週の話)。
今住んでるところはど田舎なんで海上係留ですが、26ftで年間12万と格安。
まず、首都圏で係留できそうなマリーナを探しましたが、どこも高いです。海上係留が少ない?
探しきれてないだけかもしれません。首都圏にツテもないので、頼る人もショップもありません。
先週から係留場所の事しか考えてないです。
だれかアドバイスあったらお願いします。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況