欧米人
marina(まりーな)→固有の係留、陸置き設備や桟橋を備えて、そへ保管する権利を有する集合体。

日本人
桟橋(まりーな)
プレジャーボートヨットの歴史が明治以降と浅く、
公所有意外の個人、法人所有の船舶を保管する総称を桟橋(まりーな)と呼ぶ。
漁港の漁船もプレジャーボートヨットも当然含まれる。
プレジャーボート型の船舶を漁業に使用している事実から、漁船とプレジャーを分けることはできない。
ヨットで漁船やってるのを見たこと無いが(笑)
フランクに考えよう