X



トップページ船スポーツ
766コメント314KB

東京−大島−新島−式根島

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/25(火) 14:48:03.36ID:V0bxpWaC

都33系統

東  大  新   式
  - .  -   - 根
京  島  島..  島
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/22(土) 05:23:31.16ID:2hRUSmCE
大島〜新島までなら一機でも楽勝だけど、凪なら問題ないけど新島〜三宅の間の黒潮が曲者なんですよ。
風が吹き続けると四方八方グチャグチャのウネリの大波になる。
一機だとヨロヨロする。
二機なら多少はしっかり走れる。
黒潮地帯だけなんだけどビルみたいな壁にみえる。
60ftでも100ftでも翻弄されるからね。w
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/22(土) 23:21:53.54ID:LsVbPMNE
今時のポーナム28はドライブの一機掛けなのか。しらんかった

>726 で推したのは前のFBのポーナム28ね

たまにしか出ないのなら船外機がメンテ楽でいいかと。
本気になったらシャフトの二基掛けだね。
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/25(火) 16:35:47.30ID:bvKjr5CI
夏までに一級を取得しポーナム35を購入予定です。
大島まで無理なく行けるでしょうか?
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/25(火) 18:53:47.57ID:iQrsUB3y
よゆーでしょ!
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/27(木) 19:49:05.52ID:0KNgRJNs
一度FB乗っちゃうとHTは怖いね。
全周見渡せないし、夜間は無理。
HTなら2ステーションは安心。
手前船頭もできる。
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/05(木) 05:47:48.20ID:4FBvStDc
PC-28FB 買ったどー。

中古だけどFBは気持ちよさHTの10倍!!!!!
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/05(木) 08:52:10.32ID:/s0u5Ps4
おめ!
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 02:36:06.89ID:ONhTkjqg
>>736

大海原の景色が思いっきり楽しめますね
おめでとうございます!
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/04(土) 02:55:58.32ID:g6kvzj65
コロナが終息したら、保田オフ会したいな。
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/04(土) 21:15:53.65ID:uERw3J5n
俺は死ぬんかい?www
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/04(土) 21:32:23.22ID:+2zJ3AyT
>>739
賛成!
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 18:08:17.99ID:XPNPXdGG
保田桟橋復活したのかな?
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/08(水) 16:32:08.54ID:DIKKb1Ny
>>743さん
保田桟橋は、昨年11月初旬には復活で2本は使用可能。
ばんや温泉も昨年12月には再開したが、24時間ではなく朝7時から夜22時までの営業。
食堂も一部除き営業は再開しています。
勿論、近隣のおどやスーパー、食堂栄え丸も営業しています。
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/09(木) 07:08:19.18ID:02zQZ9hV
毎回、おどやの鮮魚でハマチ、タイを柵にしてもらう、まぐろも。
あとのり弁買ってボートで食う。
対岸の食堂栄え丸はアレレな感想w

FRP桟橋は台風で接続関係が破断したみたいですね。
自分もGWに保田行きます。
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/09(木) 20:33:06.76ID:zLFXklIA
>>745さん。
自分としてはGWは千葉県も非常事態宣言(取り敢えず5/6まで)が出ているので、保田には
行くの止めようと思っています。
海の上で少人数で行き、夕食もばんやで食べずおどやで買って来て船内食、そしてばんや
温泉も我慢すれば濃厚接触の心配は無いかもですね。
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/11(土) 08:58:17.95ID:wdoF3Dns
ばんやは今日から19日まで営業自粛です。
20日以降は要確認で!
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/14(火) 03:32:56.55ID:fd7OU7r4
ばんやは風呂と桟橋係留だけ利用して、買い出しはODOYAで済ましている。
食事は船内でよいよ。

落ち着いて船泊できる港ってあまりない。
三崎×、勝山禁止、保田〇、富浦△、布良△、木更津△

一泊3000くらいで済んで、水とトイレ利用できれば。

横浜の市民ハーバーの横の艀(はしけ)に土曜日なんかに勝手につけて船泊するけどw
上陸はし難い。
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/14(火) 14:29:33.66ID:wAjDRnSy
>>749
その通りです。
3000円/泊位で風呂とトイレと水道は必要かな。
それと近隣にODOYAの様なスーパーも必須ですね(三崎のコンビニではダメ)。
保田の様な浮き桟橋だと夜間も係留ロープ調整が不要でこの上無し。
自分はODOYAで買って船内で食べたり、時々皆さんが食べに行くばんや食堂や栄丸にも行く。
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/16(木) 16:42:05.57ID:OcPxuLxm
シーズンにはいると新島のプレジャー専用岸壁は一杯になります。
戻って若郷も試したけど、漁船の引き波で早朝起こされます。
式根島も同じく。
昨年台風で新島のプレジャー岸壁はドンブラコで漁船専用の氷製所前に逃げ込んだ、命拾いした。

大島なら波浮港が留められれば最高だけど、岡田港はどうなんでしょ?
以前入港して燃料補給したんだが、乞食みたいな漁民が「入ってくるな」と叫んでました。

広いのに、なんか気分悪くなる港。
元町港は大型船舶が入るので無理かな。
燃料補給で漁船溜まりに入ったことはある。
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 19:33:34.37ID:iaUZdDJx
岡田港には元漁師の痴呆老人が数名いて、岸壁をうろついてますね。
なとりの珍味とワンカップあげると上機嫌で奥の岸壁に招いてくれる。
漁で生計をたてないで湾岸整備保証金で暮らしていると痴呆になりやすいとか。
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 17:22:54.00ID:m1VSlYpS
>>752さん。
>なとりの珍味とワンカップあげると上機嫌で奥の岸壁に招いてくれる。
情報有難うございます。
全てがその通りに行くとは思いませんが、係留の可能性を願ってワンカップとなとりの珍味を
用意して岡田港に向かいます。

また>>751さん、漁協に確認すると断られるかも知れませんが、元町港の奥の方に30ftが
3隻ほど停泊出来ます。
許可が出ている訳ではありませんので、露天風呂に行き船を空ける際は自分の携帯番号
書いた掲示すべきと思います。
元町港は少し風吹くと入出港が出来なくなりますから、東海汽船が元町港で乗客乗り降り
可能な日のみにした方が良いですよ。
勿論コロナの騒ぎが全て収まってからのクルージングになると思いますが・・・。
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 09:32:35.97ID:DWxt/GRE
連休に新島のパルテノン温泉予定してたが延期する。
密を避けて一人で船磨きしてる。
一人だと意外と仕事量ある(笑)
クルーのありがたみをひしひし感じる。
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 09:34:39.83ID:DWxt/GRE
連休に新島のパルテノン温泉予定してたが延期する。
密を避けて一人で船磨きしてる。
一人だと意外と仕事量ある(笑)
クルーのありがたみをひしひし感じる。
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 09:49:04.88ID:Bs8PTTPj
今年は風が強いし、なかなか良い気候になりませんな
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 05:01:25.81ID:vChCrrjk
>>756
関東も来週には梅雨明けだから7月23日からの4連休には大島までは行こうと思う。
流石に梅雨明け10日間は風も弱いだろう。
外出の自粛で3月から乗れない日は続いたし、自粛解除されたがコロナの影響は残っているし、しかし混雑は必須かも。
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 19:02:09.81ID:r+2Ppe7N
新島港泊は届を出すらしい。
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 02:42:57.88ID:HgXmIa9j
エアコン無いボートにはこの暑さはキツいですな
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 02:33:07.15ID:rWi42th/
今年こそ湾奥から式根まで行きたいわ
26フィートのポーナムだが
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/13(土) 15:16:24.71ID:1SPiKkTg
メンテナンス
海水系、オイルクーラ、熱交換器、ジンク交換、オイルレベル

大雨だし
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 21:08:55.51ID:mYBEfx+w
浮上

一年も書き込みないってやばいんでね?
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/22(水) 14:07:00.97ID:NYUPIJGd
再浮上じゃ
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/01(水) 18:36:20.68ID:jdqNWJgS
航行区域で北緯33度50分13秒(33.8369444)、御蔵島の南側1.5kmほどになりますが、
御蔵島は1km以内はプレジャーの侵入制限。イツかはこの500m幅のとこを通って
みたいです。
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/08(日) 10:43:06.42ID:FQG0XyNA
台風のうねりが少しきたねー
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況