>>590
レス、サンクスです
波浮に行く時は、シングルから4人くらいでいろいろです。
多いから楽ってわけでもないですし。
まあ、三人要領がわかってる人間がいれば楽勝です。
私もトイレの前から100mくらいの間ですね。
今は漁協側もかさ上げされて安全になりましたが、一度だけ漁船の間に
入れてもらったことがあります。
たまたま、漁師さんが入院中の船を教えてくれました。
波浮に限らず、どこの港もお盆時期は混みますから、出る船と入る船の
隙間を狙って遅くとも12時に入れることを基本にしています。
どこの港でも、船中泊が基本です。
波浮では一度だけ、バス停の前の吉村旅館?だったかな、泊りましたが
猫臭くて往生しました。

ショートハンドの槍付けのヒントですが、1.5mくらいの角材か丸太を持って
いきます。
着岸時にそれをバウスプリット代わりにバウスプリットの根元に括り付けると、
岸壁との距離見えるし、ぶつかっても船は傷みません。