X



トップページ船スポーツ
286コメント96KB

【合理的】 和船乗り集まれ 【機能主義】

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/14(金) 22:55:29ID:NqEQxQF5
機能優先、虚飾を排したデザイン、安い価格、丈夫な船体、まさに和船に勝るフィッシングボート無し。

身近であるはずの船なのに何故か語られることが少ないのです。

手漕ぎ・船外機・船内外機・船内機問わずに語り合いましょう。

↓和船とはこういう船です。
ttp://www.yamaha-motor.jp/marine/lineup/j-boat/index.html
ttp://www.yamaha-motor.jp/marine/lineup/boat/fishingboat/fw-20ltd/index.html

↓こういう船では無いのでお間違えなきよう。
ttp://www1.cts.ne.jp/~fleet7/Museum/wasen.html
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/17(月) 23:32:18ID:wVf7Vl/+
オレ的には和船とはこーゆーの

ttp://www.mosimo-pocket.com/norimono/src/1205763905655.jpg

合理的、機能主義、機能優先、虚飾を排したデザイン、安い価格、丈夫な船体

んー、何か考え方が気に入らねぇーな。釣りに対して特化していった究極の
作りを安っぽい例えにされたくないな
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/18(火) 00:02:24ID:OYgrIxSg
心寮内科みたいなスレだね(笑)
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/18(火) 00:26:13ID:veJ1cf5J
船内機・船内外機・船外機どれが好き?
自分は船内機がいい。
ただ小型和船(20フィート前後)のシャフト船は少ない。
足の速いのは更に少ない。
小型シャフト船で速いの乗ってる人いますか?
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/18(火) 07:32:35ID:GLi6wc4Z
ttp://www.mosimo-pocket.com/norimono/src/1205763905655.jpg
内房の田中ボートですな。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/19(水) 17:44:44ID:fkDvgXZ2
トーハツのTFW25B欲しいんですけど誰か乗ってる方いますか
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/19(水) 23:27:54ID:eLtk5oBY
ヤマハ21尺に50馬力船外機で遊んでます。
安いし売る時もそこそこいい値で売れるみたいです。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/20(木) 00:12:13ID:Tk/ykHr+
自演乙
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/21(金) 16:04:35ID:9VUv/VUR
和船21F×9.9PS4stでルアー釣りっす。
気分はバスボートなんでつが頭が麦藁帽子になっちゃいまつね。
デッキがバスボみたいなフラットだと落水しちゃうんで、、、
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/22(土) 06:44:51ID:yJ8rOv5g
>>10
3人乗ったら無理じゃね?
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/26(水) 17:33:47ID:94Xtiygw
>>10
21F×9.9PS4st=1人乗りでも滑走しません。
前の9.9PS 2st(実15PS)なら楽にプレーニングでしたが、、。
ま、狭い浜名湖なのでぼちぼち走りまし。

本日やっと船底塗料を塗り終わりました。

0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/26(水) 21:44:21ID:sxDwxAVc
自分は気が短いから水に飛び込んで泳
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/26(水) 21:45:02ID:sxDwxAVc
いでしまうかもしれない。>21ft 9.9ps
001512
垢版 |
2008/03/27(木) 06:55:57ID:QtGYao9T
エンジン購入先のオヤジ、ぜって〜走らんからヤメろ!と言われてたんだけど、、、
しかもあんなに重いとは思わなかった。25PSにすりゃ良かったと思いまし。
が、浅場でエンジン掛けたままポイント移動が出来る静かさは特筆。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/27(木) 22:26:21ID:cYd0CHKq
21ftに2st15PSなら滑走するんだ。
4stなら絶対しないよな。ディーゼルも無理。
やっぱ2stはトルクあるんかね。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/29(土) 07:15:56ID:TCHEF/hR
アルミバスボで15PSは怖かった!
ぼんぼん跳ねて空飛んだ。
しまいにゃ振動でビスが緩み抜けて泊めておいたら浸水船に。
でも振動と騒音で耳がキンキン状態。
今は船頭にいるヤツと会話が出来る。

昨日オイル交換。準備ちゃくちゃく。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/02(水) 00:14:22ID:5fOj9RUx
>>17
ちょっと大袈裟に書いてるなw
時速40キロしか出ないじゃないか?ビス?リベットかな?ともすると14K?
溶接艇はそんな事ないからリベット艇だろうね。

14フィート和船の方が同じ馬力でもモッタリした走りでちょい遅いが腹がボックスキール
で波で持ち上げられてドーンッと叩き落された時はドシンと来るのはキツいね。でもアルミより
華奢じゃないから直ぐには壊れないのはいいけど。
001917
垢版 |
2008/04/02(水) 16:56:07ID:DzYiQ94D
>>17
そうそ!14K。こちら浜名湖なので風波キツくて跳ねますな。
琵琶湖在住者に15PS込みで7万で売った、、、

うう、、塗料ぬってオイル変えてバッテリー充電してるんだけろ。
トレーラに乗ってる和船とスタンドに乗せた9.9が独りじゃ運べん。
週末を待つしかないのかいな、、、
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/03(木) 11:07:37ID:dbjV4sHs
浜名湖だとウナギでものんびり釣るのに良さそう。今切口から外は凪なら和船で出るの?
002117
垢版 |
2008/04/03(木) 16:42:18ID:w1JKQkNS
>>20
1回出たことあるけど延々と浅場が続いててオモロない。
今の9.9じゃ無謀。
今日も浜名湖は爆風でござい。湖内であっても風波でヤバいです。
スネが出る程のドシャロウ&藻場でクロダイ&シーバス狙いです。
つまり和船か極小ボートじゃないとポイント入れないんです。

本日助けを借りてやっと進水!
イケスのフタが緩くて浸水しちゃいました、、、

0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/03(木) 20:07:36ID:EO5JWloU
ヤマハはモデルチェンジする前は出来たよね。今のは8馬力ベースだから
それが出来ない。本田も四角い頭の時出来たが丸くなって8馬力ベースだから駄目。
スズキは9.9&15共用でパーツ交換でどうにかなるね。
8馬力と9.9を共用ってのは軽くなったが排気量落ちたから考え物だな。
トーハツの9.8馬力が2スト時代からその手のコンセプトの走りだったよね。
スモールボートにはいいけど和船だと重いからちょっと・・・。
002517
垢版 |
2008/04/05(土) 19:37:08ID:AWk2lB/C
本日今期初出船。
おおっ!風上に向かえばちゃんと滑走するじゃんね。独りだけど。
適当にフジツボ落として船底塗ったら速くなったかも。
いや、初オイル交換が効いたかっ!?
以前にGPSで計測したらMAX27qだった。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/06(日) 12:59:16ID:hLY5tlaF
型は古いが、しけには強い
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/06(日) 17:48:13ID:RrEcxk4B
俺と兄貴のよう〜
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/06(日) 18:53:07ID:cwGxq4A5

夢の揺り篭さ〜

0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/06(日) 21:12:05ID:j+K9q/60
低い乾舷だから時化に弱いよ。同じフィート数でも普通のプレジャーボート
の方が全然波出ても走れるからなぁ・・・。
質実剛賢で無敵に思われてもそこだけは致命的な弱点。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/14(月) 12:02:50ID:GEfk0XwT
24fのプレジャーと18fの和船だと和船の方が揺れないと思う
走る方ならプレジャーだろうけど、泊まった状態なら和船
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/14(月) 18:24:07ID:LoSPtb1y
ハルの形状にもよるね。浜名湖で流行りのフラットボトム艇は揺れないね。
おいらの和船は同船者が移動すると立ち投げなので一緒にフラつく、、、
そういえばおいら、ウインドサーフィン用具を4〜5人分、風向きによって
運ぶことしばしば。積載量はクルーザー以上!
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/02(月) 21:04:36ID:zha3VXE/
10人乗りのプレジャーに乗ってますが、ガソリン高騰で、最近、和船もいいなぁと思ってます。
一人近場の釣りなら19フィートくらいあれば充分ですかね?
ディーゼルはうるさいので船外機艇を考えています。
19フィートだと何馬力くらいで、何人乗りですか?
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/03(火) 00:46:06ID:hRTaoVL4
25馬力5人くらいまでかな‥。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/03(火) 10:30:30ID:YaLNbE+m
16F、ホンダ20ですが、ほぼ全開で7L/Hと財布にやさしく
稼働率も以前と変わらずに瀬戸内海で釣行しています。
不満な点は小便するとき安定しない事ぐらいかな。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/03(火) 19:08:21ID:ajtJnh37
ホンダ20は4ストですか?スピードはどんなもんでしょう?
17フィートくらいのモーターボートは乗ったことありますが、小便で不安定な思いはなかったですけど和船だと幅がせまいんで、不安定なんですかねぇ?
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/04(水) 08:54:29ID:M6DEtYGl
>>37
ホンダは4ストしかないです。GPSを積んでいないので正確な速力はわかりませんが
体感で軽負荷24ノットぐらいですかね。
ティラーの2スト25馬力を積んでいたときはかなり速かったのですが
曳き波に突っ込んだ時にトランサムへクラックがはいりました。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/04(水) 21:51:01ID:BXKSsJSF
16ft、20馬力で24ノット?
どんな舟形だとそんなに速くなるの?
うちのは13ftで15馬力だけど20ノット弱です。
それに1時間全開にするとほぼ倍ぐらい燃料食いますね。
でも小便するのに安定しないと思ったことはないなぁ。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/04(水) 22:46:54ID:M6DEtYGl
>>39
船はヨシザワ16です。海上に漂っているゴミとすれ違う感じと陸で車に乗って真横の
構造物が過ぎ去る感じを脳内イメージしただけなのでいい加減なものなのでしょうねw
40キロ以上は出ている様に感じたもので…
一度GPSを載せた船に併走してもらいますよ。ショックを受けるかもしれませんがw
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/05(木) 22:12:35ID:3aOphN1K
15〜20馬力で20ノット近くもでるんですか?
16フィートくらいの船体だけ買って今、補機で使っている2スト8馬力でどうでしょう?
さすがに走りませんかね?
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/05(木) 22:41:45ID:EUNoOe4D
ヤマハの14フィートに15馬力で17〜18ノットだったよ。そんなモンで普通なのかな?
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/10(火) 23:02:38ID:R8GaIUYq
ヤマハ和船を使用している方に質問ですが、値段はいくらでしたか?
サイズと値段を教えて頂けるとありがたいです。
また参考までに船外機の馬力も教えて貰えれば幸いです。
ヤマハのHPには価格が無かったので知っている方、教えて下さい。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/12(木) 07:10:10ID:aMimzA+T
>>44

> 新品を買う物なのか????


はじめまして。

千葉で和船乗りをしているものです。

漁師さんが、使わなくなったのを探したほうが良いと思います。

子供の自転車みたいな値段で買えちゃいますよ。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/12(木) 07:49:39ID:E+a1URnJ
>>43を書いた者です。
新品だといくらぐらいするのか知りたいと思いまして。
一応、漁師さんの中古も探しているんですが、なかなか無くて。
中古って簡単に見つかる物なんですか?
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/12(木) 17:57:57ID:aMimzA+T
> 中古って簡単に見つかる物なんですか?

誰か知り合いか紹介してくれる人がいれば一番良いでしょうけど、漁港近くで聞いてみたり、放置されているのがあれば、持ち主を聞いてみれば。
漁業止める人は結構多いよ。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/12(木) 21:29:06ID:E+a1URnJ
>>47
どうもです。
いろいろ探してみます。

ヤマハ和船を新船で買った人は、なかなかいないようですね・・
新船で買ったらどれぐらいするものなのか知りたかったのですが。
また詳しい方がいれば教えて下さい。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/12(木) 21:31:39ID:/xvcdI5b
選ばなければ色々あるよな。
でも古いやつは幅が狭かったり、乾舷がやたらと浅かったりとネガティブな要素が多い。
自分のように和船でもティラーハンドルは嫌ってやつには更に選択肢が狭まる。

確かに新艇っていくらするんだろ?ヤンマーのカタログにも値段載ってないわ。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/12(木) 21:55:19ID:E+a1URnJ
値段を載せて無いから、買った人に聞いてみたいんですよね・・
実際はどれぐらいで売ってるのかとか、値引はどれくらいとか。
車だと簡単に情報交換できるんですけどねw

今乗っている和船があまりにも古く重く燃費が悪すぎて・・
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/18(水) 14:51:49ID:7naDj5kc
 求められていないレスを何度もすみません。
私のは、廃船をリタイアした漁師が改造して使っていたのを、保管場所つきで、15万で買った物です。
実は最近附属の船外機のロアケースが割れ、困っていました、修理したら安い船が買えるほど掛かってしまいます。
最近になり、地元の人が、じいさんが一人でやってる店(店舗はなく自宅の庭)を紹介されましたが、80psが、リモコンと取付費込みで六万円ですって。

虚飾を棄てた我々はこういう特権がこたえられないのだと再認識しました。

これって、東京近郊だよ。
 信じられます?
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/18(水) 21:06:10ID:P/xuTaMT
80psだけで6万なら臭いが有りかと思うがリモコン&取り付け込みって凄いね。
私も馬力は半分でいいので4stで同じ値段でおながいします。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/19(木) 07:25:39ID:vI6yslfg
>>52

こういう所は、ショップの下取りの物が流れて来るか、廃業した漁師の奴を上げて来るかなのはわかりますよね。

つまり、ほとんど価値がないものを、親父さんが手を掛けて手間賃を欲張らないから、この値段なのです。

いつでも買手が付く物なら、そもそもここに流れないし、こういう値段で売られる事はありません。

あと十年したら、世の中に4stだらけになって、でるかも知れませんが、その前に、爺さんが廃業しちゃう‥。

私もいつか4stにしたいです。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/24(火) 16:01:40ID:ikPwLeLz
>>54

釣りにはそれが一番合ってますよね。

私の師匠(元漁師)も、みんな一度は大きな船に乗りたがるけど、結局は伝馬船に9〜15馬力の船外機を着けた船に戻ると言ってました。

私も買い替える事があれば、そうするかもしれません。


ただ、新しい奴を買って、魚探などの為に工作したりするのが億劫ではあるので、今の奴に乗れなくなったらですね。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/26(木) 19:41:05ID:XxrvShUR
AGE
005754
垢版 |
2008/06/28(土) 17:14:05ID:pikttyZN
来るトーナメントでは、参戦最大175PSボートクラスに対抗すべく、
和船でしか入れない、いや、座礁上等!のエリアを開拓して対抗しよ〜と
思ってます。
エレキの代わりに竹竿用意しました。w
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/28(土) 23:47:02ID:rP5XAlmB
>>57
バスの人かな?そんなエリアは多分真っ先に足の速いセミVとかパントとかにアドバンテージ取られるよ。
まさかマイボートがデッキ張り和船なの?14Aとか14CHとか?
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/29(日) 18:31:14ID:bB5Drl1L
>>58
浜名湖なのでソルトです。バスだったら和に拘ることも無いでしょね。
バウwとかイケスとか船尾とかに物入れフタ兼座席がデッキとなります。
先週もバスボートが浅瀬で座礁発見。みんなで降りて押してました。
そんな場所なので和でOKなんです。
現在は鍵となるポイント移動時間を計測してます。
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/30(月) 17:58:27ID:u4CnGr1z
>>52


51書いた者です。

> 80psだけで6万なら臭いが有りかと思うがリモコン&取り付け込みって凄いね。

実際に自分の船を見せて、また、エンジンも見せてもらったら、八万円と言い出し、ここより安い所はないので、二万円は二月後の条件で渋々飲んだ。

今度は分離給油なので、満タン80Lの混合ガソリンもパア。

船外機は2ストですが、思ったよりも程度がよかったので、良しとします。

その後、採算度外視で、頼んでいない工作をしてくれ、がめついのか、太っ腹なのかわからん。

アバウトで、道楽で仕事してる感じ!?

f^_^;
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/30(月) 17:59:37ID:5ZLBNenu
>>59
そしたらライバル艇は土地柄カロライナスキフとかが多いのかな?
あれは和船以上に浅瀬も入れそうだし全然馬力の有るエンジンも載せられるから
ポイント移動で結構苦戦を強いられそうだけどとにかく頑張ってね。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況