X



トップページ船スポーツ
1002コメント294KB

船中泊したら上げるスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/13(月) 07:08:49ID:Zl29kS2T
ムシムシ暑くて眠れなかったYO
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/29(金) 17:00:38ID:HvdMgmek
>>198 同意

漁港で500円出して粒氷を山ほど仕入れてクーラーに入れておく。

夜はクーラーの蓋を開けて扇風機をあてる。

魚の気持ちがよくわかる程冷えるよ。
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/29(金) 20:27:12ID:D6gfmwgb
古いPCのギャレーには大容量の氷冷庫があるから、扇風機あてるのはよくやる。エアコンだと手足が朝痛いよ(笑)
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/29(月) 23:53:11ID:PaWGwyIX
MyBoatメンテしてたら眠たくなって、キャビンで昼ねしてしまった・・・
目が覚めたら土砂降りの雨だった・・・
出航をあきらめた東京の日曜日の午後・・・でした・・・
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/21(金) 09:28:41ID:sq9EPYPv
お盆休み 3泊4日でマリーナステイして来ました。
近くに良い入り江があるのでそこまでクルージングしてアンカー打って
泳いで遊んで マリーナに帰ればバーベキューして暑くなったらプールにどぼん
(ちっちゃいけどマリーナにプールがある)
3日間ずっとマリーナで裸族でした。全身日焼けで真っ黒け!
たのしかったー!夏は、ええねー
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/18(金) 09:16:50ID:bkC5djgv
しかし過疎ってんなあ
たまにステイ(船中泊)の書き込みあっても
妬み?かやっかみ?かしらんけど↑上みたいなレスしかない。
このスレ好きだったのに残念。
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/18(金) 09:29:44ID:5wBee+rS
金曜の夜から、月曜の朝まで3泊四日で大抵の週末はマリーナ暮らしw
マリーナだと犬の散歩が楽でいいw 欲を言えば風呂が欲しいなw
冬はシャワーだけでは、体が冷えてしまう!
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/20(日) 12:08:27ID:UjtIMLxF
わかるわ〜
クラブハウスにシャワールームがあるとこは、多いけど
風呂まであるとこは、少ないもんね。
漏れの前いてたマリーナは、歩いて5分ぐらいの所にスーパー銭湯があって
海側に露天風呂も付いてて良かったよ。
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/20(日) 13:55:47ID:9NyoUkyP
俺のマリーナ近くには温泉旅館やホテルがたくさんあって温泉利用だけでもOK
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/22(火) 12:36:26ID:PNy5nLD/
温泉街にあるマリーナって うらやまっすいー

自分の船にもシャワー付いてるけど 聖水・・・じゃない清水タンクの水が古すぎで
なんと言っても狭すぎ! 緊急用にしか使えない。
(緊急にシャワーするっていつだよ! 笑)
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/24(木) 10:33:37ID:lDqyovB+
俺も、伊豆に船を待っていく事を考えたが(伊東サンライズマリーナ)
やっぱ、自宅から30分位で行けないと足が遠のいてしまう。
都内のマリーナで飲んだくれている方が、俺には向いているなwww
でも、温泉付きマリーナは魅力的だな〜w スーパー銭湯でも充分だなw
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/15(木) 11:32:01ID:xBbjVLIx
この前の台風 結構な被害が出てたね。
219さんの言う通りになったね。
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/15(木) 22:06:46ID:IQiaHXOj

 標準的なツナタワーだと思うが。。
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/15(木) 22:59:09ID:5bGWlAXn
トップヘビーなんてワードを知っていながらもツナタワーの存在を知らないなんてww
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/17(土) 14:01:30ID:j2A35qJI
アズール(トレジャーボート)www

修理代は400万円くらいか?エンジンパーなら1000万円コースだね。
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/21(土) 23:27:14ID:V6wOqYNI
鍋の季節だね〜
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/23(月) 19:33:41ID:REwASG1l
だね〜
けど次の日キャビンの中の匂いが結構きっついんだよね。
だからオイラは、水炊きとか湯豆腐とかのあっさり系をよくします。
味噌系とかキムチ系は、やばいっす。
どっかのスレで自作換気扇の話出てたけどマジ要るっす。
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/02(金) 10:31:43ID:4Bq8csMv
これから季節age
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/21(金) 19:06:21ID:tn+DvGsL
うちのマリーナは蚊が多くて困る
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/22(土) 21:05:55ID:Tq6aQ297
先週いってきた!
暑くなると発電機負担かかるしね〜〜
快適快適・・・・
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/24(月) 11:19:52ID:1PCtoD1g
あぁ発電機の話題ね
つっても おいらマリーナ桟橋 陸電使用でステイだから
あんま発電機使わんのよ すまん発電機のネタない。
まぁ 電気つながりなんだが うちのマリーナの陸電ポスト古い民宿のテレビみたい
に一時間100円でコイン入れてくんだけどなんか貧乏臭くてめんどい
みんなのマリーナの陸電ポストってどんなの うちのマリーナって普通なの?
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/24(月) 12:13:02ID:eyxGBFKH
東京、神奈川あたりだと水道、電気は使い放題だな。
無料って訳じゃなく、最初から係留費に含まれてるって事だけど。
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/24(月) 12:28:51ID:3j3P9For
>>233
そんなマリーナあるんだ
初めて聞いた!
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/24(月) 13:23:12ID:ZiN7fwQw
オイラのとこも電気水道無料だよ。普通だろ。
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/24(月) 14:52:41ID:1PCtoD1g
233だけど やっぱ普通じゃないんだ・・・
うちのマリーナは、基本陸置きで
週末降ろしてステイとか長期休暇の時に何日か桟橋に置くってスタイル
コイン何枚かまとめて入れときゃいいんだけどうっかりしてると勝手に電気
切れててエアコン止まったり 入れすぎてるとまだ電気使えるのに桟橋から離れ
なきゃならない(コインは、入れたが最後戻ってこない 笑) 
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/24(月) 17:44:00ID:P5VQ+d6f
まぁそういうとこ、珍しいけど使用料として平等で、いいんじゃない?
大概ヨウコウ料までで、偶に水道料とかとるけどね、、、

共同使用料って
確かに不平等だよね。
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/23(水) 21:57:45ID:QE32TQ1m
夢マリは船中泊する場合には停泊灯をつける規定になっているんだけど
なぜですかね?
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/23(水) 22:46:07ID:zf4tToxA
そりゃ昼になっても点いてたら中で倒れてるかもしれないから
早期発見の為でしょ
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/26(日) 00:48:46ID:SnBunCDt
泊まりに来たんだが偉く寒くなってきたなぁ、
おまけに県警警備課のパトロール凄いし。
パックのおでん二袋暖めて日本酒です。
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/26(日) 11:33:37ID:5c0bjZR5
おっといいねー だいぶん涼しくなってきたからね。
夏は、クルージングしてアンカリングやビーチングで海水浴
(引きものしたり 仲間のジェット乗ったり)
アクティブ系の遊びだったけど
オイラもそろそろマリーナでうまいもん食って、飲んで、泊る
まったり系の遊びにシフトしようっと。
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/26(日) 12:31:08ID:9+V9E5rr
右翼団体、尖閣諸島へ突撃・・・か?
1 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/09/26(日) 04:01:02 ID:7ZMsNwJB0 ?2BP(3537)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1285441262/l50
日本青年社 我々は、昭和53年8月12日(日中平和友好条約締結)、尖閣諸島魚釣島に灯台を建設して以来
27年にわたる艱難辛苦を乗り越えて日本の領土主権を死守し、平成17年2月9日、灯台を政府に国家委譲した
日本青年社であります。

中略

ここに再び決起し領土問題に希薄な日本国民に主権国家において領土が如何に重要な要素を持っているか
ということを強く訴えるとともに日本の漁業海域を守るべく、150〜200人の同志と漁民とともに沖縄県石垣市
から東シナ海に出港することを決定、現在、地元の石垣島の漁港とも漁船チャーターも終え、航空会社にも
200人のデポジットを済ませたところであり、現在は地元の漁協と調整をしながら出港日を決定する段階に
入っていることを報告致します。

http://www.seinensya.org/undo/ryodo/senkakushoto/100924again.htm
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/26(日) 18:02:23ID:7pev97fU
日本の国土なんだからガンガレ!
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/26(日) 19:33:28ID:PYmGiWdu
>>238
ヨウコウ料ってなんですの?

0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/10(金) 17:06:41ID:8L3ET4IG
鹿児島の奴と麻雀を打った時のことだが
東1でそいつが親のとき、のっけから
白かなんかのみで上がったんで「けっ!」とか言いながら1000店棒1本投げたら
「親バイ!親バイ!1000点じゃなか!!」だとか怒って言うので
「なにか?鹿児島では「白」は倍満なのか!?ふざけるな!」って感じで
めちゃくちゃ殴ってやった。
ローカルルールなのか?
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/15(水) 22:30:28ID:MBU38K2M
25mylady
この夏YBM沖まで一人で機走してでて、沖までエンジン止めると
アルコール飲んだらいい風いい天気。
疲れてて、アンカーも打たず寝てしまいました。

ウトウトしてたら、当然けたたましい大音響(ホーン)で眼が覚め
すぐ横に巨大なタグボートが...
”見張りしてなきゃだめじゃないか”と
拡声器で注意されたのは私です。
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/16(木) 01:04:03ID:r5uny5za
今夜は小型オイルヒーターを積み込んだので試してる。
暖まるに時間は掛かるけど換気の必要がないので快適。
一応塗れたタオルを掛けてみた。
でも発熱暖快下着が一番快適かな。
今夜は風が強くてユラユラベッドです。
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/17(金) 00:08:10ID:1hM53qJ2
結露でカビパターンでっせ。
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/24(月) 22:21:24ID:0kAI3F9m
民主党政権では
船中泊というより住むやつ出てきそうな勢いだな。
まあ、お前らが選んだ道だからなw
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/11(金) 23:18:20ID:tqqnYfRO
寒いw
マジで寝袋持ってくればよかった
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/12(土) 07:52:55ID:BCGDwqMV
ユニクロのヒートテックと、ホッカイロと、寝袋の組み合わせが温かいがですよ。

人肌が最強なのは言うまでもない。

夏場のマイアミバイスごっこの雰囲気には程遠いが(笑)
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/12(土) 13:00:22ID:XWimRUPi
封筒型のシュラフで冬用の中に夏用を入れて2重、
さらにフリースの封筒型になってるインナーを
季節で組み合わせてます。氷点下-20までOKとか
カタログには書いてあっても0度は寒いですからw。
0260599
垢版 |
2011/03/09(水) 22:31:17.83ID:njmjrogM
>>257
普通にフトンで良いダロw w w
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/09(土) 05:58:49.18ID:LGYithVp
畳に布団だよ
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/23(土) 04:00:43.65ID:xGUBBj3D
立ち寄っただけだったのに、一休みしてたら爆睡しちゃって雨音で起きた。
焼酎ワンカップと鯖の缶詰めと期限切れのカップ麺で雨が止むまで立てこもるか。
船のトイレが使えないのでバケツに水汲んで簡易水洗トイレでデッキでうんこしたけど爽快だったな。
バケツのうんこはそのまま、この雨で溢れそうだけど捨てに行くの面倒だなぁ。
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/23(土) 12:02:20.95ID:xGUBBj3D
うんこバケツの水位上昇して高濃度うんこ水が溢れそうなんだが暴風雨で捨てる作業ができないでいる。
3メートル先の海面に高濃度うんこ水を捨てるのが一番楽なんだけど、トイレに捨てるのが常識だろうし。
トランサムステップが黄金水で汚染されるのは時間との戦いになって予断・・・・
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/11(水) 09:26:13.81ID:+BRVi+dd
今年のG・Wは、のんびりお船の手入れで二泊三日
まずは、こってり洗艇して 木部が経年劣化で白化してザラザラだったので
丁寧にサンディングしてから しっかりマスキングしてニス塗り三回重ね
仲間とワイワイ言いながら弁当つついて作業進めるのがめっちゃ楽しかった。
勿論 仕上がりもバッチリでした。
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/11(水) 16:17:05.63ID:0nSg/hvs
>>265
そんで売却いつよ
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/14(土) 11:30:08.64ID:qxJPgC+U
出航するには風に難があるけど、マリーナステイには最高な季節だね。
毎月来る度に知り合いのボートがいなくなるのは寂しいし、風除け無し状態だと風に振られて落ち着かない。
場所移動させてもらおうかな。
大掃除してたり、荷物の移動してるボートは翌週には高確率で居なくなってる。
斜め前のアルビンもオーナー独りで荷物整理してるけど来週末には恐らく居ないと思う。

それよりこのマリーナ大丈夫なんだろうか?
サンセクだから、いきなりヤクザが占拠なんてことないと思うけど、過去に民間マリーナで債権者会議に出席したような事態は二度とごめんだ。
ビールは旨いな。
うとうと
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/05(水) 21:23:41.63ID:LVuBss3j
あげあげ
最高の3連休になりそうですな
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/27(木) 11:24:29.03ID:SK+6CVt5
これから泊まりたくは無い季節だ
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/31(月) 16:16:57.26ID:2MbeXU57
週末は寒すぎた
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/31(月) 19:04:13.79ID:uPAiHv3T
真夏にオープンボートで船中泊しようとしたが、どんどん寒くなって家に逃げ帰ったっけ・・・
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/03(木) 16:30:23.84ID:Za5iQM+M
今から3泊4日の船旅してきます
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/03(木) 18:51:53.91ID:UD6Y9IU0
272>ええなっ おい 気をつけてナッ
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/20(日) 19:19:32.81ID:P5rvCvhJ
今日北海道から帰ってきたー
四泊五日
雪積もってた\(^o^)/
酔った
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/24(木) 09:57:03.02ID:PNOc15Rx
4泊5日のクルージング うらやまー
くわすくレポお願いします。
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/24(木) 15:15:07.63ID:AEb8jvr4
今夜から四国一周に出るけど、何だか酷い天気だ
明日まで延ばした方が賢明だろうか・・・・・・
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/24(木) 19:31:44.66ID:AEb8jvr4
強風で出発延期です
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/01(火) 21:19:37.77ID:Z032Ma5s
明後日から2泊3日でクルージングの予定
船中泊するの何年ぶりだろう
今から楽しみだ
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/01(火) 21:35:40.37ID:ifIlaU+j
どこの海域かしらんけど大平洋側は低気圧が通過すんから気を付けてや
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/03(木) 05:05:48.59ID:QeIcnEjA
280です
結局、今回のクルージングは中止になりました
この天気じゃしかたない
もう食材も買ってるので宴会はします
今夜はマリーナに停泊したままのヨットの中で宴会じゃぁ
ちきしょ〜
ヤケ酒、飲んでやる (*`Å´)ノ  (笑)
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/06(日) 10:15:44.55ID:fpeJs1An
280&282です
結局、5/3〜4はマリーナに停泊したまま徹夜で宴会しました
その後、一旦帰宅
改めて昨日(5/5)にマリーナへ行ってやっと艇を海へ出しました
まだ海は少し荒れてたけど天気が良くて日焼けした〜 (;´ω`)
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/01(水) 19:08:08.18ID:8k24BL+a
だれかー保田レポ ください〜
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/02(木) 16:04:10.50ID:/MnFoZhe
>>285さん。
他スレにも書きましたが・・・。
4/28(日)午後油壺出港〜16:30保田入港し1泊停泊で船内泊。
桟橋はほぼ満船状態でしたが、一番内側の長い桟橋は未だ2〜3艇は停泊可能。
70%はヨットでしたが、2重抱きしている艇も有り(仲間内?)。
風呂は時間差攻撃すれば空いていますがお湯は汚かった。
ばんや食堂は売り切れ予測でおどやスーパーに購入しに行くも、お惣菜はほぼ売り切れ状態。
湾内は波・うねり無く熟睡出来ましたが、明け方は結構寒かった。
毎日、夕方頃になると10メートル以上の強風となる為、早めの出港と回航が吉。
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/03(金) 11:53:18.93ID:vz9xnoOA
後半に行く予定です。
オドヤ情報乙!

天気良さげなので混み合いそうな予感

泊まりは1艇3000円変わらずかな?

下手に三崎のうらりで爺に文句いわれながら徴収されるよりいい

三崎は燃料入れるだけしか用がなくなった。
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/04(土) 22:07:43.22ID:EQSAv5Jr
船中泊なぅ
きょう釣れた真鯛他の魚を考えると、早く帰りたい気持ちもあったけどw
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/30(月) 00:11:20.07ID:+Hcr6syq
昨晩の保田漁港は週末の土曜日と言うのにガラガラだった。
50艇以上係留出来る浮き桟橋に、ヨットが11艇とボートが2艇のみ。
船中泊したけれど、この季節は暑くも寒くも無く蚊の襲来も無く、ぐっすり爆睡出来ます。
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/30(月) 01:07:45.74ID:gKdvbrnj
泊まって面白い所じゃないからね。

ところで、あの銭湯って24時間入れるの?
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/30(月) 07:58:27.29ID:+Hcr6syq
>>297
東京湾奥から安全に短時間で行けて、何よりも週末でも桟橋が満杯になっても
停泊させてくれる所はここだけだからね!
臨時での清掃時以外は24時間入浴可能。
500円が800円に値上がりしていたよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況