今朝は剣崎へカワハギ狙いで出撃。
朝のウチは潮が速すぎて苦戦。水深20m前後の根周りを中心に攻める。
同船者はポツポツとあげるが自分はベラのみ。
しばらくすると遊漁船が30m付近に展開しだしたので
棚が間違ってるのかと思い深場へ移動。
しかし、
深場では激しくベラの猛攻に合い、投入ごとにベラベラベラ!
あっという間に餌がなくなっていくので、たまらす新天地を求めて移動。
これが正解だった。
ベラが全く釣れないカワハギのサンクチュアリのような根を発見。
アタリで上手く合わせられれば、ほぼ100%カワハギが釣れる。
風なし波なしのカワハギ釣りには絶好の海況もあり、
素人の自分でもけっこうアタリが取れる。
餌がなくなるまでの約一時間で4枚ゲットできました。
玄人の人なら2〜30枚いけたかもしれません。