X



トップページ船スポーツ
679コメント244KB

愛艇と過ごす第2の人生

0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/04(金) 00:52:59ID:T6FIrYod
長浦に漁港はないですよ、深浦でしょ?
どちらにせよ、現在は横須賀市の厳重な管理下にあります
現在は潜り込めないと思うよ、かなり厳しい。
行ってないなら、行ってみると良いよ、10年前とは様変わりしてるから。
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/04(金) 11:41:12ID:wyImh4uX
>>502
Thanks!
すみません、深浦でした。海外転勤なので簡単に行けませんので、
今度、正月休みを利用して見に行きます。
質問ばかりですみませんが平潟湾の係留には、今でも
マストを倒さないと入れませんか。
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/04(金) 21:14:26ID:T6FIrYod
そうですね、倒す必要があります。
野島の日産側の水路が浚渫されれば良いんだけどねえ。
平形湾もなんだか係留権設定されているようですよ、すでに。
ここ2年ぐらいまえから
横浜も横須賀も市が積極的に水域管理を行っているので、
全く隙が無い状態です。関東圏はあきらめた方が良いかも。
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/05(土) 14:47:48ID:5PSJ4i+b
>>505
Thanks!
10年前に係留場所を探している時に、平潟湾に入る橋を造り直して、
マストを倒さないで入れるような計画がある、と平潟湾内にある
ヨットクラブの人に聞いた事がありました。
残念です。
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/18(金) 15:46:52ID:RxnyEdsG
こんど船に住むぞ!
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/02(金) 23:03:28ID:C8QZYJVC
シースポーツのエクスプローラー24が気になってます。
24フィートの割に高馬力のエンジンが積めるのと、
あのスタイル。
高すぎて手はでないが、憧れますね。
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/20(火) 22:06:51ID:u09HvtkN
age
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/05(木) 22:50:25ID:lVglxXmg
3年前に23ftOB艇買って時々釣りに出てる。
まだ現役なのでメンテに中々時間取れず。
早くサンデー毎日の生活がしたい。
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/15(日) 19:02:14ID:JiP6aDiE
禿同

モントーク17を中古で購入。
楽しみの土日が天候や都合でだめになることも多い。
マリーナ近くのポイント開拓もままならない。

海で自由になる時間があることだけでもうれしいが、
もっと本格的に時間をかけて楽しみたい。
0512477
垢版 |
2006/01/20(金) 00:04:21ID:CW157vMr
私も現役 土日はあっという間です。
今週末は天候悪そうだからメンテ三昧かな。
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/21(火) 01:00:05ID:9Y0Hsxa1
突然お邪魔しますが、皆さん良いアイデアがあったら教えて下さい。
義父が定年後ボートを買い、来月進水式があります。
なにかプレゼントをしたいと思っているのですが、良い物が思い浮かびません。
このスレッドのように第二の人生をはじめる父に、何か記念になるようなもの
をプレゼントしたいと思っています。
時計とかも考えましたが、船にちなんだものの方がいいかなぁと思い出し
たんです。しかし、全く思い浮かびません。そこで、船を所有されている
皆さんが、高価ではないが貰ったら嬉しいものってどんなものか教えて下さい。
ちなみに
・父はサラリーマン定年後に中古船を購入
・船は25フィートのベイライナー
・購入後、父が毎日コツコツと塗装やシートの張替えなどを実施
・船のバッテリー等の消耗品は交換済み
・船には基本的な装備(トイレ・冷蔵庫・いけす・GPS・魚探は装備。釣竿も)
・プレゼントの予算は1〜2万程度(場合によっては増額可)
です。
なにか良いアイデアがあれば、ご協力下さい。
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/21(火) 05:14:00ID:fBmYaeoH
>514
進水式の写真とか、できれば走ってるボートの写真を額にいれてプレゼントってのは?
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/21(火) 08:33:35ID:Rw5TYu4E
進水式にもらったのがレイバンのサングラスだったな。
普段かけないが、ボートの時はかけるようになった。

0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/23(木) 21:01:53ID:i8ghJns7
>>515
>>516
ありがとう。
参考にさせてもらいます。
確かに写真もサングラスも良いですね。
ただ、義父は目が悪く、度入りサングラスでは内緒でプレゼントにならないので、
写真と何かをプレゼントしたいと思います。
有難うございました。
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/27(月) 23:26:36ID:yzxVGYva
自分が操船し全速航走している写真って意外と無いもんだよ。
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/28(火) 00:41:38ID:cmnuLRKW
うちのマリーナには観光船の船長みたいな帽子をかぶってるオヤジがいるよ。
そんなのはどう?
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/28(火) 07:37:22ID:rgMJG97h
>>514 いい話だなあ 昨夜このスレ見て真剣に考えちゃったよ。

知人の進水式で好評だったのは、雑索を結びつけたポリバケツに氷を入れて 中にシャンペン。
バケツって便利だしいずれ買うんだけど、進水時は結構 装備の盲点。
進水時の参加者(見ず知らずの船乗り)に オシャレ!!と言われた。

でも 義父うさんの進水式だし もう少し記念になる要素が必要かも。
>>515さんの提案する スチール写真なんか嬉しいですねえ
>>518さんがおっしゃる通り、自艇の走行中の写真って ないんですよね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

GPSとか魚探が装備されてるけど 新オーナーだし、この際基本に帰るということで・・・
・近辺の海図
・港湾案内
・ヨットプレジャーボート用チャート
上記は 海上保安庁のHPなど探してください。(既にお持ちなら不要、しかし自宅でニヤニヤするのも良い)

・ハンドコンパス 
 http://compassglass.net/what.html 防水の夜間使用可能なスグレモノ。
 前から欲しいんだけど、微妙に高い でももらったら 嬉しい。

・シュラフを2−3組 船内泊に備えて。

ウーン こんなところで スンマセン。
 
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/28(火) 07:47:25ID:rgMJG97h
すんません >>520です。
双眼鏡などもありです。
ただし 倍率の高い高精度のものは海上では役に立ちません。
波であおられるので、目標を捕らえにくいです。
X4とかX8くらいの倍率が低く 視界の広いやつが実用的です。

でもいいなあ 身内に進水のプレゼントしてみたいなあ!!
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/28(火) 23:58:08ID:DMjzRPU7
514です。
みなさん、有難うございます。
特に>>520さん。船乗りの必要品等が、良く分かりました。

ただ、多趣味でこだわりをもつ人への贈り物は難しいものですね。
教えて頂いたものを色々検証したんですが、
・港湾案内→netで見た表紙の本が船中の机上にあったのを娘が目撃。
・コンパス→通販で買ったらしい。
・シュラフ→既に持っている。
・双眼鏡→少し古いものの様だが持っている。
・魚探ビデオ→釣への興味の度合いが不明?
等々、なかなかマッチしません。
ただ、シャンパンは良いねという話になり、
『進水式の写真撮影』、『シャンパン』は実行することにしました。
メインの品がなかなか決まりません。
先日、皆さんから追加の情報を頂く前に、お天気時計(気圧の変化から
数時間後の天気を予測する時計)なんかどうか?
とか言ってたんですが、邪道ですかね?
やはり、海の男は気圧で天気を予想するものでしょうか?
うーん、決まりません。(笑)

0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/29(水) 00:10:06ID:UrKnoDXS
またまた514です。
・海図
・チャート
はもう少し探ってみます。
船長の帽子は、私たちも考えてたんです。
が、そんなものかぶってる奴いるか?といった感じだったんですが、
いるんですね(笑)
これも、どんなものがあるのか調べてみます。たとえば、どんなところで
売ってますかねぇ?
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/29(水) 01:26:06ID:jViM1HP3
>>520です。
シャンパンバケツ採用ありがとうです。
気圧計は反対。自分の艇にもありますが、ほとんど見ません。

発想をかえて、オーナーの自己心をくすぐる品物はどうかな?
艇名を入れたマグライトを10本くらいは どうですか。

進水しても 独自では 航海しないのでは?
と すると ゲストもしくはクルーが存在します。(514さんやご家族含む)

よく乗船する人に 艇名のはいった マグライトなど贈呈したら オシャレ
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/29(水) 03:50:07ID:/kIl297G
>>514

>>525とかぶるものの、艇名を刺繍やプリントしたTシャツやポロシャツ、もしくはタオル、バスタオルなんかはいかがでしょう?

海じゃ確実に使うタオル類や簡単な着替えは、汗をかく季節に使うことの多い船に乗せておくと何かと便利な気もします。
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/29(水) 08:47:03ID:tL034BbN
宴会などの時、食器貧乏の船が多いので
メラミン製のような割れない素材に艇名をプリントしてもらった
マグカップや中小の皿セット、ナイフ、フォーク、スプーンセット なんかどうでしょう。
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/29(水) 17:01:17ID:tDqGsw0x
予算があれば、インフレータブルテンダーなんかどう?
欲しいが買わない。ピッタリじゃん。
25フィートじゃ、邪魔かな?
0531514
垢版 |
2006/04/12(水) 23:00:28ID:2DO+mcQa
長らく返事が遅れて申し訳ありませんでした。
様々なご意見頂きました事、大変感謝しております。

先週末、買物に色々廻って、決定しました。
結局、メインの品は「防水デジカメ」となりました。
義母を通じて色々探りを入れてもらったところ、防水デジカメの
購入を検討していることが分かり、それにしました。
様々なご意見を頂きました事、非常に感謝しております。

ただ、その他の品としては、
・シャンパン
・簡単な食器類
・ちょっと海風の柄のタオル
等、私達が乗せて貰う時用で実は自分たちが使うものになりそうですが、
皆様にご意見は非常に参考になりました。
これで、進水式に挑むことが出来ます。

色々調べ、教えて頂くうちに興味が沸いて来ました。
貧乏ですので自分の船という訳にはいきませんが・・・(笑)
私は、北海道や九州・四国に行く時に乗る「フェリー」くらいしか
船との接点はありませんでしたが、皆様も、
安全な船生活が出来ますよう、お気をつけ下さい。

最後に、重ねてお礼申し上げます。
0532sage
垢版 |
2006/04/13(木) 07:05:30ID:3UxIAlX2
愛艇と暮らす・・・いい響きですね
できれば愛艇で暮らしたいです
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/15(土) 01:05:16ID:ye7JO9Mb
>>514
シャンパンには 氷とバケツも忘れずにね。

あと進水式の贈り物とは言えないけど、ウェス(使い古しのタオルなどの雑巾代わりになるもの)
船では とても重宝します。喜ばれると思いますよ。
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/23(日) 19:10:46ID:qO+R5hdR
いい感じのながれをぶった切ってすまんが
俺的には定年後は
http://www.arukikata.co.jp/news/staff_note/c232.html
のナローボートで2〜3年放浪ってみたい
  と妄想しちまった。
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/23(日) 20:52:46ID:61nUGwdc
仕事場の一角をちょこっと使わせてもらってボロい廃船をアフター5に
毎日コツコツとレストアする日が続いてます。
ただ、欠点は日中の作業を行うとなると休日も仕事場に足を運び自分の
なかのONとOFFの切り替えが出来なくなるのが辛いです。
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/25(火) 09:31:18ID:ZHu/GG8X
日本一周に向けて、「はまちどり」(アルビン28)が昨日出港したらしい
応援しようぜ
http://hamatidori.cocolog-nifty.com/namihei/
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/28(金) 16:10:26ID:N5fZswBG
沿岸日本一周
いつかは俺もやってみたいが
船が23ftフィッシングボートの船外機じゃ無理かな・・
せめてCR28クラスじゃないと駄目かもな
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/01(月) 09:54:40ID:VyWy6Wtw
YF27やFR26クラスに4スト200馬力クラスの船外機ならそこそこ安心かも
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/17(水) 09:33:43ID:/gHRQ12i
とうとう中古のベルフィーノを購入しました。程度はそれなり〜上。
荒れた日に出た事はないですが、20フィートながら結構安定してます。
今まで時々乗ってたレンタルのSRVと比べてもそんなに横風の影響は
受けない印象です。
とにかく4ストは静かですね、燃費もいいし。かなり遊べます。
この船体レイアウトの問題と言われているバウ繋留の難しさ(危険さ?)も
船首クリートからスタンデッキまで伸ばしたロープを持って桟橋に乗り移って
舫えば簡単・安全です。
いや〜、今年はマリン一色となりそうです。
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/25(金) 00:43:53ID:8XM2TlYz
いいスレだ。
0543定年目前
垢版 |
2006/11/04(土) 11:30:59ID:0cVoKMbw
↑につきage
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/12(日) 12:19:35ID:oKjrNaq3
愛人の娘と過ごす、第三の人生
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/13(月) 00:34:20ID:MvKAc5LA
いい歳になって、つくづく思うのですけど、
若い内から船の経験積んでおいてよかったと思うわけです。
もし、今からロープワークを覚えて、まともに出来る自信ないわ(笑)。
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/14(火) 10:09:11ID:WerIOri7
すみません、スレ違いかもしれませんが質問させてください。
ヨットなのですが、「ヤマハ・レオドールエリート21」ってどんな
船なんでしょうか?ご存じの方がいらっしゃいましたらよろしくお
願いします。
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/21(火) 22:37:08ID:na86efi7
age
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/26(日) 06:43:35ID:EjzgQek0
愛人の娘の友達と過ごす、第4の人生。
もう限界だす。
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/26(日) 07:18:53ID:383S0sr1
淫行で摘発、塀の中ですごす第五の人生。
我が人生に悔い無し
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/05(火) 21:03:00ID:wpskm4A5
age
0552定年目前
垢版 |
2007/01/08(月) 01:58:05ID:NhrTNATa
久しぶりに覗きました。今年の東京湾は三が日は穏やかでしたね。
この連休は散々の陽気になりそうです。
小生の31尺では出て行く事も気後れします。で・・・メンテ三昧
となるわけですが、寄る年波でエンジンルームに座り込んだら
立つことが出来ませんでした。
船も小指ちゃんもあきらめたほうが良いのか?と感じた新年(涙)です。
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/11(木) 20:54:09ID:oQVMN3wE
良いスレ、初めて見た!。
小生も定年まであと10年足らず。
その後の希望は決して贅沢は望まないが、
もしいずれ来るであろうホーム入居の前に、
連れ合いとともに海の近くで日々を過ごせたら、
これ以上の幸せは無いですのぅ…。
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/21(日) 00:20:41ID:++lPDFcd
どんか 愛艇 ?
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/21(日) 00:22:40ID:++lPDFcd
どんな 船 ですか ?
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/21(日) 12:09:11ID:sDNDXoRe
第2の人生船でゆっくりすごしたいという方、サイズと購入費用の費用対効果で、予算の中でなるべく大きなサイズの船を買いたいという方
1988 カーバー32アフトキャビンFBいかがですか?外は水垢を落とすととてもきれいです、エンジンも特に問題はありません
両機(MCM5.7)とも1100アワーぐらいです。フロントVバース、キッチン、トイレ、独立したシャワーブース、アフトキャビンは独立したベッド
船内ほとんども180センチから190センチのクリアランスがあります。フライブリッジ、ツインコントロール、
モーターヨットの雰囲気を味わえる最低のサイズです。ガソリンですが、その分FBにいる限り走行中もエンジンの音は聞こえません
(風の音だけ)また船体が排気で真っ黒になりません。十分暮らせます。発電機、エアコンはついていません。
春になったら、シャフトのグランドパッキンの締め付けとシャフト軸受けのカラー交換、キャブの清掃を予定していますが、それ以外に大きな問題はありません。
380万くらいでどうでしょう。在北海道洞爺湖陸置。フジツボ、貝殻一切ありません。
アメリカでは同程度の船は40000ドル前後で市場に出ています。カーバーはこの当時から喫水下に腐る構造材を使わないポリシーなので
船体強度も十分です。定員いっぱい乗ってもあっという間にプレーニングに入り粛々と走ります。
写真は skimax@hotmail.com へ。売れなかったら、アフトキャビンのベッド下の巨大な燃料タンクをはずして
ソファに改造しようと思ってます。湖なのでタンクは小さくていいので。
http://www.carveryachts.com/service.cci?thepage=nc_brochureに行って1990年ころの
カタログを開くと出てます。今のカーバーのようなブルジョア的派手さはありませんが(;_ ;)
係留して水上生活楽しむことできます。
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/24(水) 12:54:47ID:yOcPbnfG
テスト
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/28(日) 04:56:38ID:4N+GmFdv
>>556 必死だな、マルチはよせよ。
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/16(水) 23:32:51ID:/HM0tYco
Y社の30Cをいただきました。
バウキャビンに設置されたヤンマの船内機は如何見てもご臨終です。
セールは使い物になりません、合成繊維なのに生が抜けちゃってます。
スタンディングリギン類は全とっかえ。
ランニングリギンは紫外線でぼろぼろ。
キャビンクッション類はこけとかびでぼろぼろ。
バルクヘッドにもかびが、インナーモールドは救えそうです。
かろうじて浮いています、さ〜〜てこれからだ。
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/17(木) 05:53:27ID:J6dnZT5v
なんだかんだいって楽しそうだねw
がんがれ(`・ω・´) シャキーン
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/17(木) 14:53:17ID:xEBsok3u
>>559
ハルがしっかりしてれば何とかなるでしょう
がんばってレストアしてください
0562559
垢版 |
2007/05/20(日) 23:14:13ID:nzDWtNSC
フジツボやカキ、カラス貝が幾重にも付着しております。
とりあえず船台を都合しなければなりません。
今も浮いていますから暫くは浮いているでしょう。
今度の土日で陸揚げの予定です。クレーンの手配は済みました。
問題は船台です、在職中にH鋼で作っちまおうかな。
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/24(木) 11:28:11ID:rxcvs9qL
28尺位の和船を手に入れ屋形船に改造、「越後屋ぁ、そちも悪よのうぅw」
「お代官様にはかないませぬわ、ウヘヘヘ・・・」と旧友と杯を傾ける。
台風が来たら一発で沈没するだろうなあ…
0564559
垢版 |
2007/06/18(月) 00:18:40ID:PfUiGPsr
加藤さんから45Tを借りてきた(レストア後にご招待で無料借)
土部分に貝殻処理用の穴を掘り、吊り上げ中に陸置き設置部の貝殻を落とす。
バラス底部に角材を・・・上手く置ける。
横倒しにならないようにしっかり角材で横張りし足場を確保して艇内へ。
予想どうりというか・・・荒れてる。木部と繊維部は使い物にはならない。

ランニングリギンは結構しっかりしていて破断は見られない。
マストもけっこうしかりしている・・・これは救われる。

ヤンマのエンジンはバラして見ると意外と生き返りそう。
セールは?スピン、ストーム、No1、No2,は未使用?
メインはセールカバーで覆ってブームに固定していたから駄目!
ローラーリーフに加工してあるジブも駄目!これからいくらかかるかな?

0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/14(土) 01:00:04ID:YBUjZkFC
台風が来る、それも非常に強い!とか?
日本中、自分の所へ来る様な報道で注意を喚起するには良いのか?

陸揚げした30Cは廃材の角鋼材を井桁状に溶接して水平を出した。
台風に曝される前で良かった・・・
水平に置いておかないとそれこそ造作に影響しそうだな。
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/12(日) 23:02:01ID:5vUY51G7
エロい方ご教授願います。

ニュートラルではエンジンの回転が上がり、ちゃんと吹け上がるのですが、
前進にして負荷が掛かると回転が上がらなくなってしまいます。
どのような原因が考えられますか?
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/12(日) 23:11:33ID:7B0fuWlV
そりゃ加給圧だろ。ターボが不良。

愛人と真夏のキャビンで汗をかく夜。
あちぃ〜、帰りたい。
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/12(日) 23:24:21ID:480qBp6P
エンジンは無負荷でいくら回ってもあまり意味ありません。
どんなエンジンでどの程度吹け上がらないのかも判りませんけど
1.ディーゼルならターボ
2.船外機なら1気筒以上死んでる
3.係留なら船底貝繁殖
が一番多い まず上記が問題ないか確認
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/14(火) 07:30:32ID:q0QRx/Ae
>>568-569
ありがd

エンジンはDだけど、自然吸気。
船底は掃除したばかり。
残る原因は・・・ガクブル、、あぁ出費が辛くなりそうな予感。
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/18(火) 18:59:41ID:INWgN9Cs
愛艇と過ごす第2の人生だって〜
違うだろ
誰も相手にしてくれないから
愛艇と過ごすんだろ
一人でやってなよ
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/18(火) 19:22:35ID:QZoGPxRt
押忍!自分は学生時代吹奏楽をやっていた軟弱野郎です!この掲示板には初めてで緊張してます!
突然ですけど、しゃぶりたいです!学生時代ラグビーやアメフトの部員の練習風景見るたびに勃起してました!
20〜35歳の、元運動部の、できたらラグビーやアメフトで、当時のトレーニングウェアを持ってる兄貴と出逢いたいです!
肉体には自信ないけど、学生時代は漢の楽器、チューバを吹いてたので肺活量には自信があります!
吹奏楽時代には見れなかった、胸筋背筋上腕筋の逞しいガチムチ兄貴の全身を思いっきり吸いつくしたいです!
「弱そうな体だなぁ」と、全身素ッ裸になった自分の体に兄貴の樹茎と全身でもって喝をいれてほしいです!
剣の舞のレズギンガのリズムにあわせながらの漢の謝肉祭、すっげえ楽しみでこれ打ちながら、もうマラビンビンです!
軟弱な野郎に喝を入れてくれる兄貴の書き込み待ってます!失礼しました!
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/06(土) 19:38:17ID:Gv7zr2Yq
友達いないんだね
0574559だす
垢版 |
2007/12/02(日) 18:16:00ID:b5GxvzBo
 冬に向ってレストアが進むと思ったらさにあらず、好天ならクルージング
悪天なら飲み会、と陸揚げしてから作業は遅々として進みません。
 インナーモールドを除いて内装をとっぱらった状態で止まってます。
好きな時に出ていける舟があるのがいけません・・・
 本日は猿島から観音埼、三崎港と巡ってしまいました。
 にしても、横須賀、走水、観音崎、三浦海岸あたりはローボートが
多くてワッチには神経を使いますねぇ。
 同乗者は安くもないマグロを土産に買っていましたが・・・

0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/06(木) 11:56:30ID:SomPUFBA
寒いのでキャビンに電気ヒーターつけたけど発電機追いつかんので買い換えしなきゃあ
また出費がかさむなぁ
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/19(月) 16:48:15ID:T1YQFweh
age
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/03(火) 15:08:08ID:yzrqAmjx
ヒトイネ
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/06(金) 01:06:53ID:8pMZBOll
コノヤロー
ヒトイネ
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/16(月) 02:26:48ID:nCblmJrJ
 
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/26(木) 03:24:49ID:l3Gd0yG0
ああああ
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/30(月) 02:05:16ID:xohRwnc9
>>582
試しウチすんな、心配しなくても足はつかねぇから。
俺も前にしたが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/30(月) 02:11:23ID:+e6fnyx7
【塗料】財団法人大地みらい基金、奈良女子大などと協力し、低燃費航行可能な船底塗料開発へ[06/29]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1214704190/

■低燃費航行可能な船底塗料開発へ 根室・みらい基金 ゲル状素材、海藻成分活用

 【根室】財団法人大地みらい基金(根室、北村信人理事長)が奈良女子大などと協力し、
低燃費航行を実現する船底塗料の開発に取り組んでいる。農林水産省の公募事業に採択され、
本年度から三年間で最大一億五千万円の研究費を獲得。三年後の実用化を目指す。

 水に対する摩擦抵抗が低いゲル状の素材を塗料に用い、燃費を向上させる。模型船を使った
実験では、燃費が7%改善したという。水に溶けず、一度塗ると半永久的に利用できる塗料に
する計画。海では船底にフジツボが付着するなどして塗料の効果が低下するため、貝類などが
嫌う海藻由来の成分も加える。

 船底塗料の研究は、北村理事長が代表を務める根室市内の研究グループが二〇〇〇年以降、
北大などと連携して取り組んできた。

■ソース(北海道新聞) 06/28 07:35
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/environment/101612.html?_nva=4

0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/10(木) 06:22:52ID:V5L4uS5C
ヒトイネ
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/10(木) 20:20:53ID:9q84gIZK
テイネンマエニクビニナッテル。
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/27(日) 17:43:35ID:+UIliemy
田舎の方で売り出している半漁業権はいくら位するんでしょうか
また老後に個人で食べる分をボートで釣るのに漁業権のたぐいはいるものでしょうか
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/08(金) 12:34:31ID:4a4uGMDX
age
0590定年延長
垢版 |
2008/09/20(土) 10:36:21ID:jME0gyMN
台風一過・・・東京湾沿岸は多少風波が残る。
暑くなりそうだがメンテをくれてやらなければ。
係留しっぱなしなので藤壺がかなり付いて陸揚げしようかな?
また、諭吉さんが出ていく・・・
幸い首は2年繋がった。
0591東京湾岸住人
垢版 |
2008/09/21(日) 00:31:45ID:vinkD1r2
いや、午後から出たんだけどさ、真夏と比べると水も綺麗になってるし
秋だな!って思えたね。
愛艇と過ごすにはこれから寒くなるまでがが絶好の日和だね。
寒くなりゃぁそれなりに過ごす方法もあるけど、ねっ!
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/24(水) 18:36:32ID:jTrr77Ej
当方、九州でヤマハMR-27を所有して
週末のみ気ままに船泊しています。
擬装といえるかわかりませんが
発電機・家庭用エアコンを無理やり装着し
陸電も使えるようにしました。
これで、錨泊も快適になり
近場なら釣り旅行などを楽しんでます。
0593定年延長
垢版 |
2008/10/21(火) 13:45:31ID:MU3DMbN5
シャフト船でも藤壺が着いてくると速度と冷却に影響が出てきて
マジ陸揚げして掃除しようかなと思う。
メンテに結構、時間がかかる、頼めば金がかかるし自分でできる
ところは自分でやらなければ老後も楽しめない。
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/24(月) 00:07:31ID:5DzmE2XI
過疎ってるので揚げます。
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/25(火) 04:41:34ID:sj7c2yUe
age
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/26(水) 19:32:06ID:PSBbMhDa
>>592
僕はただのサラリーマンなのであなたのような生活に憧れます。
自分も九州です。
連れてってください
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/26(水) 22:11:23ID:+qfUtFLr
自分の理想の定年退職後のボート・ヨットライフだと
瀬戸内海の海辺の漁港辺りで小さな家を買って
自給自足的に畑を耕し、30ft〜40ftぐらいのヨットで
チャーターヨットをして現金を稼ぐorボートでのダイビング船・ぼろぼろの中古漁船を改装して
遊漁船をやるか考えてる。

いっそ、出航時以外に燃料炊かんで済む
ヨットで漁をするのもいい気がしてきた。
トローリングしても、生計が成り立つほどは釣れないだろうけどさ(苦笑

マリーナ代で四苦八苦している貧乏リーマンだけど
姉妹が少ない為に、親から別荘・一軒家・マンション・有価証券類を
受け継げるから、現実的だな。


0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/27(木) 23:46:47ID:N/mz1xYj
相続税改正が先送りになったからといって安心できんぞ。

漏は独身のときに補機付帆艇を買っちまってから嫁さんを貰った。
家族が増えるたびに艇も大きくなり、相続に積み立てていた現金の
残りでやっと35尺までになった。
別荘とリゾートマンションは欲しくも無いと言う姉に押し付け、
自宅と会社を引き継いだ。

子供も全部独立した今は女房にも振られ気ままに海に出てる。
風の安定するこれからがいい季節なのだ。
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/10(水) 18:22:54ID:6G0C/sA3
age
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/06(土) 23:37:37ID:J+WJlDac
600だぞ。
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/17(水) 23:53:48ID:bRvXzZX9
↑ご愁傷様です。ご自分の船は?これから買って漁師は・・きついですねぇ。

最近、息子達は女房達の機嫌を取るのに忙しく独身の娘しか乗ってくれません。
娘の友人達をご招待した時は張り切りすぎて腰痛、肩、膝、腕と満身創痍!!
何も無くても若い娘達と一緒は気持ち良かったなぁ。
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/18(木) 10:35:21ID:dYJVQOFR
仕事を失い、船も失いました。azimut
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/19(金) 20:45:49ID:URe5QZNN
>>603
もう差し押さえられたの?
実はazimutの安いの探してます。2500位で程度の良いの無いかなぁ
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/19(金) 23:10:28ID:EdE7Lb4x
任意売却。

数億円が8000満・・・
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/14(月) 14:32:33ID:HmhY0dTi
船は売るときがな・・
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/22(火) 09:39:53.96ID:4f7E4tNM
船買ったんだが2つ前のレスが1年前って・・・
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/20(火) 16:17:40.13ID:2rba9AeI
おおっ!!約1年ぶりにあがってる。リーマン以後
景気が悪くなってボート何処じゃ無くなっちゃったのでしょう。

昨年の3.11以後、銚子マリーナ以北は壊滅しちゃってます。

愛艇を失った方も多かろうと・・・・
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/18(水) 15:44:36.80ID:xf8lM1Dz
>>588
先輩、ニュージーランドへ移住しよう♪

ヨットやりながら、半自給自足のペンション経営。語学留学生を受け入ながら、第二の人生を謳歌して下さい。
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/08(火) 23:22:14.43ID:Q4y9Ko/X
今年の連休は前半はまあまあ、後半は酷かったなぁ。
って東京湾内だけなんだけどさ。
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/09(水) 00:25:33.66ID:1ImSTdnT
前半はまあまあじゃなくて最高だったぞ!

あ、潮が悪かったな…
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/09(水) 21:57:12.25ID:rBCFbmLU
◆ヨットレース中、海に転落 男性死亡

1日午前0時半ごろ、鹿児島県奄美市名瀬(奄美大島)の北東約130キロの
太平洋で、ヨットレースに参加中の「AOBA」(12人乗り組み、約8・5トン)に
乗っていた高橋正実さん(52)=東京都八王子市=が海に転落、
行方不明になった。

午前10時すぎ、約9キロ南南東で心肺停止状態の男性が見つかり、
病院に搬送されたが死亡が確認された。

鹿児島海上保安部は高橋さんとみて確認を急いでいる。

海保によると、男性は捜索していた海上自衛隊のヘリが発見した。
うつぶせの状態で、浮いたまま漂流していたという。
(共同)

中日新聞 2012年5月1日
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2012050101001686.html
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/07(土) 12:30:10.21ID:bw0XXaFg
的矢湾、英虞湾、五ヶ所湾に愛艇や別荘をお持ちの方は東海、東南海、南海の大地震に注意です。
絶滅寸前の漁業不法投棄船が弾丸のように押し寄せます。
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/13(金) 01:21:59.01ID:ERLQGmCL
長寿スレだが良スレだ
0618定年延長
垢版 |
2012/07/21(土) 23:17:12.53ID:A6Z/VPiq
介護保険者証が送られてきた。
まだ必要としていないが大事に保管しようと思う。
ところで、関東は肌寒い陽気だがどうなっちゃうんだろう?
ひょっとして、もう夏は終わり!!って事は無いよな。
震災の押し波にも生き残ったマイボート7月はまだ1回しか
出てないぞ。
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/22(日) 19:59:28.01ID:l6+GPI74
年金オーナーです。
愛妻を亡くし、愛猫も亡くし、子供は家庭を持ち、残ったのは二十歳のヨット。
縁あって保管費用は無料だけど機関が不調で自己修理中。
直らなかったらただの棺桶だな。2気筒なんで楽なんだが。
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/22(日) 20:19:52.65ID:jJgs2mHn
それはささやかな幸せというものだ。自慢してんのか?
第2の人生お幸せに
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/22(日) 21:54:03.35ID:l6+GPI74
自慢話じゃない、修理しながら使えればいいけど修理不能になったら載せ替えは無理っぽいので。
ただの海上生活者になるって話。
年金でローンも無理っぽいし。
5馬力の船外機でもいいかな(笑)
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/18(土) 00:02:56.86ID:flCsGtzw
2気筒ならそれなりのサイズのボートなので船外機の5馬力ではちと不安だが 出入港のみと割り切るならアリかも。
0624定年延長
垢版 |
2013/03/29(金) 00:59:01.62ID:tQ7961l+
老齢年金受給資格が出来まして、晴れて給与の他に年額74万円程度の年金を
受給することとなりました。でも介護保険料を年額13万ほど払うんです。
これ全額保管料になると思います・・・保険も満期返礼金が入り、株価も上昇!
明日から年度末、年度始め休暇に入ります、現場仕事に狩り出されるのは5月
以後、新入社員教育が一段落してからでしょう。
最近は現場で口をきけない若者が増えて困ってます、後進を育てなかったのは
団塊の世代の責任ではアリマセンゾ・・・と言い訳してみる。
保田と三崎の往復はもう飽きたのでちょっと足を南へ。
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/06(土) 20:24:50.55ID:YWHpOFrR
テス
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/06(土) 20:33:00.98ID:YWHpOFrR
定年後すぐに23フィートのボートを購入
年間9万円の市営係留場
周りからは羨ましがられている
しかし足りない分は溶接のバイトで稼いでいる
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/27(土) 11:21:28.37ID:eIdjoER8
船も自分も年齢を重ねていくと修理個所があちこちに出てくる。
両方マメにメンテをくれていれば寿命まで使える。
連休前半は好天の予想、湾奥からどこまで南下できるかな。
いざっ出航。
0629東京湾北岸住人
垢版 |
2013/06/08(土) 23:48:12.42ID:jcMRoXBk
下がり気味なんであげておこう。
明日は好天の予想!さあ出航するぞ。
気ままに燃料の都合が付く迄(笑)

今日も東京湾北岸の我が家にまで磯の臭いが漂ってくる。
このところ青潮が発生しているせいだろうか?
浅いところでカレイの赤ちゃんがピラピラ泳いでいる。
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/17(月) 11:16:54.09ID:vNQUtmUr
>>629
オッサン、その風にゃあ ピカの毒がよけい入っとるんで!
関東はもうおしまいじゃぁ〜ラワーンラワーンwww
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/14(土) 22:47:28.63ID:/g0Au2Gf
河岸忘日抄  堀江敏幸/著

異国の繋留船でつむぐ、ゆるやかな言葉の航跡。第57回読売文学賞受賞!

ためらいつづけることの、何という贅沢──。ひとりの老人の世話で、異国のとある河岸に繋留された船に住むことになった
「彼」は、古い家具とレコードが整然と並ぶリビングを珈琲の香りで満たしながら、
本を読み、時折訪れる郵便配達夫と語らう。ゆるやかに流れる時間のなかで、
日を忘れるために。動かぬ船内で言葉を紡ぎつつ、なおどこかへの移動を試みる傑作長編小説
0635定年延長
垢版 |
2013/10/13(日) 23:11:23.29ID:2cqbgzp/
暑さが一段落って昨日は東京で30度越え、本日は適度の風と日差しで・・・
って結構暑いやね、でも久しぶりに見通しは良くて良い航海日和でした。
これからモヤッとしてジトッとする気候から澄んだ空気と腰の強い風の
時期になります。さて、これからの半年が海の季節ですね。
夏の間、気軽に遊んで汚れた船は船台に引き上げて綺麗にしてあげよう。
そうだ、また東京で五輪を見られるんだ、それまで無事ならば船で観戦。
羽田から浦安沖の係留区域が競技海面となるのだろうから?
江の島まで行かなくて良いから今度は楽そう・・・その気になったぞ。
0637定年延長
垢版 |
2014/01/04(土) 00:00:09.54ID:uXY3+WX6
本日は午後から日差しも出、べた凪!海水も綺麗、久しぶりに
「うみ」を堪能してきました。
・・・軽油の消費量250L・・・
0639定年延長
垢版 |
2014/01/14(火) 00:10:17.37ID:d16HWDp1
最近の東京湾も数年前に比べると正月休み期間中もすっきりと見通せない。
隣国の煤煙のせいかなぁ?
でも東京湾中央から西は富士山、丹沢山塊、奥武蔵、榛名、上越国境、
日光連山、筑波山、房総、南直近に三浦半島と360度の展望が開ける。

昨年夏、ゲートブリッジ下から西方面を撮っていて、PC上にて細部拡大を
したら、富士山が写っていた。
まぁ、夏でも見えるようにはなっているけど西日本、九州は大変だねぇ。
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/21(火) 12:02:50.69ID:ieuExH9G
海にはまって とか 海わカネかかってしかたねえ って上司が言うんで、

おっ!船の免許取った?クルーザー買った?って尊敬していたのに、

パチンコの海シリーズって知ったときにわ、こいつ、やっちまおうかとおもったな
0641定年延長
垢版 |
2014/02/10(月) 23:16:20.63ID:gtrDKhdk
デッキ真っ白、積雪35Cm!着雪で沈するかと思ったけど大丈夫だった。
0642ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2014/02/21(金) 20:22:58.16ID:mB4qhe2f
漁船などの小型船において、前進と後進の切り替えはどうやってやるかというと、
減速機に付いている逆転機で行いますね。

減速機は何故必要かというと、小型船のエンジンは回転数が比較的高い。
このため、エンジンの駆動力をダイレクトにプロペラに伝えてしまうと、
案の定、キャビテーションを起こしてしまい、うまく進まなくなる。
これを防ぐために減速機が付いている。

前進から後進に切り替える際には、急激に行うと、逆転機と推進器を破損する原因になるので、
一旦ニュートラルに入れてから、船の速度が落ちるのを見計らってタイミングよく切り替える必要があるようだ。
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/04(金) 00:11:13.31ID:9THtbPq/
あ〜〜あ!しばらく乗って無かったら、藤壺やら何やらかんやら船底にくっついて
キャビッちゃって走らなくなっちまった。
0644東京湾北岸住人
垢版 |
2014/08/30(土) 23:33:22.84ID:glj3VulN
暑いと言って出航せず、涼しくなってと思ったらいきなり20度そこそこ、
スカッと晴れないし発散できない夏だったなぁ。
さて、これからが海の遊びには良い季節。出るぞ〜〜!!
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/28(日) 19:05:29.92ID:7E1XPehl
Nordic Tug 26 これ飼って一生可愛がりたい 
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/01(水) 00:13:48.24ID:fYAaW/WN
それなぁ…いいけどそんだけ出すとグラバン33買えるんだよね、古いの。
後はフィッシャー系の35くらいも。
クルーザーだと40まで行けるわなぁ…
ってトローラーの話だったな。
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/02(木) 02:19:27.16ID:o6ldC3y/
1200で買える40ftのクルーザーって、どんだけ勇者だよ?
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/02(木) 21:43:00.30ID:V5qSDERI
まぁ、古いって事さ。
直しながら乗る。
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/02(木) 21:50:10.81ID:mmDZqhYt
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉    ☆ 日本のカクブソウは絶対に必須です ☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル   総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。
 ゝン〈(つY_i(つ http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/28(火) 23:54:44.11ID:PabaeKSV
乗らないと痛むの早いよ・・・
0652 【東電 74.0 %】
垢版 |
2014/10/29(水) 13:18:47.11ID:Cd1ghLLH
>>651
ふーん、相変わらず下らない無差別大量絨毯爆撃カキコしてるんだね。元気でなによりだ。
話は変わるけど、


神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&;sns=em



まあ、こっちに座れよ。薩摩白波のヤクルト割りでも奢るよ。一杯呑んで落ち着くんだ。
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/16(日) 21:19:21.69ID:MhTqI3SI
レンタルが一番
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/21(日) 18:44:50.57ID:L+IQy1S5
まとめて休める年末年始、今年はどこまで南下しようかな?
0656定年延長
垢版 |
2015/03/26(木) 23:46:07.73ID:8Ufxe0xo
もう第2の人生を謳歌できる人は絶滅したのかね?まだまだ、これからだと思っているのに・・・
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/14(木) 23:29:59.88ID:ZB+rvmw4
仙坂睦、橋本良郎爺さんとSEX
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/07(日) 22:36:39.51ID:vxBU8Uq2
仙坂睦、橋本良郎爺さんとSEX
0659定年延長
垢版 |
2015/07/11(土) 22:48:12.92ID:+svJuXp4
やっと夏らしい暑さが戻って来たと思ったら大型台風だと!
明日はまだ関東への影響は「土用波」くらいだろうけれどね
北海道より低温の関東とは・・・
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/30(土) 23:44:33.40ID:2Ne+esJr
?
0661定年延長改め古稀
垢版 |
2017/09/26(火) 22:37:01.43ID:POHWv9ak
やっと騒々しい時が過ぎてこれからが俺たちの季節。
天候と体調wwには十分注意して楽しもう。
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 06:32:07.78ID:EtthDGZX
よしおはどうした?
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/21(土) 13:14:11.26ID:iyZ5oMTL
入院したか
または施設に入所
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/25(月) 23:51:21.37ID:8J7Ze4Cb
559です。
あれから10年yamaha30Cがやっと自分の思い描いた状態で浮かびました。
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/26(火) 20:48:53.49ID:e11e1Sq8
>>665
おつかれ様です おめでとうございます。

私の師匠の格言
『船は常に壊れてる もしくは気がついていないだけ』w
0668559
垢版 |
2017/12/27(水) 23:06:03.13ID:QaJ8LxRE
前にも書きましたが「乗れる船」が有ったのでこんな長期間になりました。
世話になった10名ほどの方を乗せて5時間程度の酒盛り航海を済ませました。
再度の希望が沢山あり、その際は下男にww使ってくれと言う方もおりました。
0669559
垢版 |
2018/01/17(水) 01:56:48.18ID:2taw1wyN
業界の新年会にお呼ばれしててこんな時間になりました。
その後?エンジンは2GMに乗せ換えました。
バウにエンジンルームがあるので自分でもあっけないほどでした。
塩食っちゃたセールは新調しました。
ジブはローラーリーフww出来るようにして使わないジェノアは
とっておきます、ストームもありますww
メンは1枚かありませんでしたから廃棄・新調。
スピンは未使用ですから・・・リーチャー用を新調しました。
結構かかりましたよ、セールが一番の・・・でした。
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 05:44:07.36ID:Luddrh1I
島本町民以外の皆さん
大阪府三島郡島本町では
「いじめはいじめられた本人が悪い」ということですよ
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/28(水) 05:18:03.76ID:ZZ9OiaPa
とても簡単なネットで稼げる情報とか
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

QGA4P
0672669
垢版 |
2018/12/09(日) 23:28:05.76ID:DJHi1ana
下っているようなので近況報告をば

キャビンハッチ差し板脇にGPS魚探を付けました。
魚探振動子はエンジンルームの先バウバースのマットレス下物入に
GPSANTはマストスプレッダー前に設置しました。
後はレーダーが欲しいと思います。

パワーボートはレーダー装備でナイトの時は安心感が半端ないです。
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 18:40:21.23ID:S12LFTiF
非現実的なんですけど…妄想ということで。
イギリスのナローボートでの隠居生活に憧れています。英語チンプンカンプンだし、家族のほか、お墓やら仏壇なんかも背負ってる身では老後に移住などもできないけど、憧れは憧れ。
誰か同じように妄想もしくは憧れてるひといませんか?
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 22:22:34.07ID:eJY2Y9MH
ナローボートで隠遁までは考えてなかったですが、レンタルで二、三ヶ月暮らしてみたいですね。
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 07:41:06.81ID:pXSn3CJ+
ありがとうございます。
あの細ーいボートのティラーを握りながらワイングラスを傾けてる洒落た感じが格好良すぎです。
ナローボートって誰でも所有できるんですかねぇ?権利を買うとか?

レンタルで数ヶ月ってのもいいですね!現実的に可能ですもんね!
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 08:15:11.15ID:6Jqgs0En
きちがい
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況