X



トップページ空スポーツ
544コメント142KB

【みすずちん】ハング総合 5機目【ファイト】

0001高度774m
垢版 |
2011/01/12(水) 23:09:43
スレタイ説明
ゲーム(AIR)中に背中に翼の生えた翼人(カンナ)が出てくることと、
「空で一人の孤独感」と言うような
ハングでたった一人高高度にいる時に思うような事が印象に残ってたので
このスレタイにしてみた。

http://ja.wikipedia.org/wiki/AIR_%28%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%29
0002高度774m
垢版 |
2011/01/12(水) 23:13:40
ハング総合で分かると思うけど、ハンググライダースレね。
0003高度774m
垢版 |
2011/01/13(木) 00:59:40
水上をデカイボールに入ってコロコロ
あれに入って崖からジャンプ
で、空中散歩www落下速度も大丈夫だろ?!
新しい空スポーツ!!よくね?
スレ汚しスマソ
0004高度774m
垢版 |
2011/01/14(金) 19:18:55
今は禁止されてるけど、昔はナイアガラの滝の上から
樽に入って落ちるというエクストリームなスポーツがあってだな
0005引退してから二十数年
垢版 |
2011/01/15(土) 13:10:49
学生時代にあるエリアで渋いサーマル拾おうと回ってたんです。
そしたら、その旋回円の中に直線飛行で突っ込んでくる人が居て
旋回中に円の外側まで気がまわらなった私は回避しようと速度
増加させようとしたけど間に合わなくて、相手の方が回避して
難を逃れました。
ランディングで、その相手@ベテランから「なんでリッジコン
デションで回してるんだよ、だから学生は邪魔なんだよな」って
怒られました。
今でも釈然としません、サーマル狙いで旋回中のところに
入る時に同高度で突っ込んでくる方が正しいのか?、と。
0006高度774m
垢版 |
2011/01/15(土) 15:25:47
エリア管理者に質問するとか、その人とその時ディベートすればよかったと思います。
その場と、状況によって想像の話しかできませんが、上がる所がそこしかないとか、山肌に近すぎとか理由は色々考えられますので。
テイクオフ前のリッジしかなく、今日は午前中ぶっ飛んで帰ってきました。こんな日にテイクオフ前を占領したら怒ります。
0007引退してから二十数年
垢版 |
2011/01/15(土) 16:42:44
>6
えーーとですね、、、、
ティクオフから上がりも下がりもせずにティクオフから連なる
尾根を何往復かして、、、その尾根の端っこ山肌の近くで少し
上昇率が良くなったから回して少しづつティクオフより高い
高度に上がってる最中、、だったかと。

ティクオフしてくる他の機体の邪魔になる所に居座るような
事はやりませんよ、それこそ管理者に二度と来るなと言われ
そうで、、、。

当時の私たち(私&同じクラブのメンバ)はベテランを管理者
に訴えたり、ベテラン相手にディベートするなんて発想は無く。
例え納得がいかなくても黙って聞くという風潮でした。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況