<<ばかの一つ覚え「レジャー用途はアマ業務」の
総務症の職員気取りの説明であってもは納得できません。>>

これは違法か否かとatwikiちゃんに尋ねましたが、回答はありませんでした。

フライト目的の無線通信(パラチュア無線)

(1) 金銭上の利益のために、
(通信にかかる費用の節約を目的として)

(2) 個人的に無線技術には興味は無いけど興味があるふりをして、
(違法だと指摘されたときに「アマチュア業務」だと言い逃れするため)

(3) 安く高出力なアマ無線機を使い、
(特小より高出力、安価、入手容易)

(4) 生命の危険も顧みずにパラフライト関連の通信の業務を行う
(アマ無線には混信回避のための体系的な仕組みがないのに、
それを顧みずにフライト関連の通信をアマチュア業務から逸脱して行い、
フライヤー本人だけでなく地上の人間の生命を危険さらす)

フライヤーatwikiちゃんから見ても違法ですw