X



トップページ空スポーツ
745コメント360KB

【自作自演】空での無線通信 6 【妄想癖】

0001高度774m
垢版 |
2010/11/12(金) 21:16:39
前スレ
【自作自演】空での無線通信 5 【妄想癖】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/birdman/1197070013/

無線関連のスレにはカツオたちが常駐しています。
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/14.html
よくわからない長文が投下されたときは
適当なスレのコピペやテンプレを貼っているだけです。
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/36.html
彼らの主張に惑わされないようにしましょう。

空スポでのアマ無線利用上の注意事項
@免許を取得し、開局して、コールサインを省略しないで使いましょう
A大会運営やスクーリングでは、使えません。
以上を守り、有効にアマチュア無線を使いましょう。
0002高度774m
垢版 |
2010/11/13(土) 08:38:20
パラは犯罪者集団なのか?

自作自演の無線野郎をウザク思ったてる人の数⇒

【アマチュア無線】くそ無線へ一言【ノイローゼ】
0003高度774m
垢版 |
2010/11/13(土) 10:28:02
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/ <- ホラ吹きパラチュアの隠れ家

論理に穴がありすぎてボコボコにされるので、このスレでは寡黙です。
隠れ家では雄弁らしいです。おもしろいです。

0004高度774m
垢版 |
2010/11/13(土) 10:30:03

>隠れ家では雄弁らしいです。おもしろいです。

ひきこもり子の特徴、社会が惡い

0006高度774m
垢版 |
2010/11/13(土) 15:02:08
<<ばかの一つ覚え「レジャー用途はアマ業務」の
総務症の職員気取りの説明であってもは納得できません。>>

これは違法か否かとatwikiちゃんに尋ねましたが、回答はありませんでした。

フライト目的の無線通信(パラチュア無線)

(1) 金銭上の利益のために、
(通信にかかる費用の節約を目的として)

(2) 個人的に無線技術には興味は無いけど興味があるふりをして、
(違法だと指摘されたときに「アマチュア業務」だと言い逃れするため)

(3) 安く高出力なアマ無線機を使い、
(特小より高出力、安価、入手容易)

(4) 生命の危険も顧みずにパラフライト関連の通信の業務を行う
(アマ無線には混信回避のための体系的な仕組みがないのに、
それを顧みずにフライト関連の通信をアマチュア業務から逸脱して行い、
フライヤー本人だけでなく地上の人間の生命を危険さらす)

フライヤーatwikiちゃんから見ても違法ですw

0007高度774m
垢版 |
2010/11/13(土) 16:28:16
>>1
おバカさん

このスレにパラ関係者がお出ましすると思っているのか
0008高度774m
垢版 |
2010/11/13(土) 19:26:34
山奥で無線使ってもアマ無線に混信を与えるとは思えないし、
もし混信があれば他の周波数に移動すれば良いだけのはなし。
バカみたいにその周波数を使ってるヤツが低脳丸出し
0010高度774m
垢版 |
2010/11/14(日) 05:10:38

自作自演がはじまった、おたのしみ!www
0012高度774m
垢版 |
2010/11/16(火) 15:18:14
やはり業界の諸悪の根源がある。一番の問題点は、コンプライアンスを無視し、
”営利第一主義”の法律の規定を無視・安全を犠牲にし『自分の都合』を人に押し付ける
業者(指導者)であり『アマチュア無線&簡易無線を食い物』にしていること。
この行為を技能証を発行する団体は協賛し『業界の組織的行動』である。
法律違反のこの無線が事故原因になった場合の法的責任者は・・?
http://homepage2.nifty.com/ye21/paraglider.html
(フライヤー弁護士事務所:合法無線で技能証を得た??と疑いを持たれる)
大切な『お客様』に違法行為を強いたり、公共エリア利用の基本条件(法令遵守)を
無視している場合は、「まともな商売人(指導者)」のすることではありません。
そういう業者(指導者)は、社会のためにすぐに廃業するか、潰れるべきです。
『まじめにやる者がバカを見る』ような世界は、発展が望めません。
”独特の世界”のスカイスポーツ・レジャーに於けるバブル期はト〜イ昔に過ぎました。
それは、アマ無線界でもスカイスポーツでも同じ事です。新しい人が来るどころか、
それに気付いた(無線以外のことを含む)既存の人も逃げていってしまいます。
””無 理 難 題 を 申 し あ げ ま す””
まず、フライヤーの皆さんには、そこを認識して欲しい。そして、費用をかけてでも
まじめにこつこつとやる業者(指導者)を育ててあげて欲しい。
そうすることによってこそ、スカイスポーツを志す人も安心してスクールに通え、
その裾野も広がるはずです。
そういった真面目(スポーツ精神)なスカイスポーツをやっている人たちが、仲間内の
親睦を深めるためにアマチュア無線を使ってくれるなら、それを批判する人はほとんど
いなくなると思います。
そして、そのようなフライヤーが、私たちの仲間としてアマチュア無線界もに積極的
に出てきてくれれれば、一石二鳥・・・

レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況