周囲の助言が得られなくなるほどに中村教官の発言力は大きかった.
無論,PICの判断が最終的な決断となるべきだし.
練習生の判断なんて採るに足らないものかもしれない.
全幅の信頼というものなのかもしれないが,
もはや過信と言えるレベルに達していた.

これはOB教官が非常に少なく,
また学連教官が中村教官だけであり合議する事も出来ない,
西部支部だけの問題と考えていたのだけど,
他の支部においてもあることなのでしょうか?

いやな予感がするのなら乗らなくても良いのだ とは
社会人になってから覚えたことでした