X



トップページ空スポーツ
1002コメント235KB

☆☆☆気球総合スレッド☆☆☆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG

 ル
  |
   ン

ルンルン
0136高度774m
垢版 |
2006/11/15(水) 14:11:15
今度の土日?
宿場を探す前に、会場を確認した方が良いよ。

18日の朝は宇都宮。
18日の夜のバルーンイリュージョンも、確か宇都宮だったような気がする。
19日の朝はツインリンクもてぎ。
19日の夕はたぶん芳賀町。
だと思われ。間違っているかも知れないから自分で確認してね。

茂木に宿泊できても足がないとつらいよ。
泊まるのはどこでもいいから、レンタカーを借りることをオススメします。

0137135
垢版 |
2006/11/15(水) 21:00:10
>>136
ま、まじっすか?
確かに開催スケジュールみると25日のバルーンイリュージョンはTRM(ツインリンクもてぎ)と表記されているが
18日のバルーンイリュージョンは何も書いていない。
ってことは宇都宮なのか?ツインリンクもてぎにでも電話して聞いてみます。ご注意有難うございました。
0138高度774m
垢版 |
2006/11/15(水) 21:27:46
係留ってどういう意味ですか?
0139高度774m
垢版 |
2006/11/16(木) 20:05:29
風で流されないように、ゴンドラと地上の錘とを、ロープで結んでいて、
地上15mぐらいの所まで上がって、2分ぐらいで降りてくる。
乗るのに、金を取られる。
0140高度774m
垢版 |
2006/11/16(木) 20:18:14
係留は、気球にロープを繋いでそのロープを地上に固定し
気球が一ヶ所に留まる様に処置した状況です、>>139さんが
書くように多少上昇させる事もありますし、お客を乗せて
お金を取ることもあります。
バスケットを地上に接地させたままの係留も有るし、無料で
客を乗せることもあります。
0141高度774m
垢版 |
2006/11/17(金) 12:26:39
JHF8月理事会で熱気球大会へ120台のスカイレジャー無線機の貸出しの報告あり
パラ大会でスカイレジャー無線機の人気が悪い?
ttp://kei2k.hp.infoseek.co.jp/KFF/joyful.shtml
0142高度774m
垢版 |
2006/11/18(土) 11:40:39
あげ!!!
0143高度774m
垢版 |
2006/11/19(日) 10:50:53
今朝は家のすぐ上をとんでいった
午後の競技は追いかけよう
0144139
垢版 |
2006/11/19(日) 20:04:09
>>135
バルーンイリュージョン見れたの?
0145高度774m
垢版 |
2006/11/20(月) 11:46:19
>>141
なぜ、JAAから借りない?、無料じゃろう。
早く、合法無線機の準備を!!
0146135
垢版 |
2006/11/20(月) 18:31:41
>>144
18日のバルーンイリュージョンは宇都宮なのは分かったんですが、いきなり風邪にやられて寝込んでしまいました。
基本的に土曜日仕事な人なんで予定で休みにしていたのが潰れてしまいました。
二週続けては休めないので今年はもうチャンスは無いと思いようなので来年まで待たねばならなくなりました。ウウウ・・・
0147139
垢版 |
2006/11/20(月) 20:14:29
>>146
それは残念です。25日は花火まで上がるみたいですから。
私も行きたかったのですが、今月は棚卸で、休みが取れなかった。
0148高度774m
垢版 |
2006/11/21(火) 08:57:08
茨城県笠間市の空にいくつもの気球
キレイだなぁ〜。癒されました。
飛ばしてくれた方々ありがとう!
0149高度774m
垢版 |
2006/11/23(木) 09:22:18
今日も上空を飛んでいった
競技エリアに近いから毎日見られるな
0150高度774m
垢版 |
2006/11/23(木) 11:04:16
小山からわざわざ見に行ったよ。やっぱ見ているだけだと、コートがないと寒いよ。
0151高度774m
垢版 |
2006/11/25(土) 08:30:06
今朝は遠く東の空に見える
無風に近いのか動きが遅い
本日は大会最後のタスク
全チームガンガレ
0152高度774m
垢版 |
2006/11/26(日) 17:28:39
風船おじさん元気かな?
0153高度774m
垢版 |
2006/12/01(金) 23:44:00
神田さんは明日、12月2日に、太平洋横断用の気球のテストを、
栃木県栃木市泉川「永野川緑地公園」で朝五時集合でやるみたいだ。
私は、寒いから行かないけどね・・・
0154高度774m
垢版 |
2006/12/02(土) 23:37:22
気球はクラブに入ってもみんな続かないね。
・朝早い
・一人で気軽にできない
・重労働
・ハイエースの追跡が小面倒
・パイロット訓練の時間が取れない
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
新入クラブ員が入らない、もしくは続かないからカリマスが
高齢になるともに衰退していく運命。。。
0155高度774m
垢版 |
2006/12/03(日) 04:17:39
東海地方在住のものです。
気球に体験搭乗(係留ではなくて)してみたいのですが
どこか紹介していただけないでしょうか。
一応グーグルで「鈴鹿の熱気球」というのを見つけたのですが、
ちょっと鈴鹿が遠いので他にあればと思いました。
よろしくお願いします。
0156高度774m
垢版 |
2006/12/03(日) 11:16:54
>>154
日本は地形上、気球に向いてないからね。
北海道が雪がなければ、もっと普及するのに。

あと、費用も掛かるし
ただでさえ上空で寒いのに秋冬の早朝中心だから激寒。

0157高度774m
垢版 |
2006/12/03(日) 20:08:34
>>155 フリーフライトを経験したいのなら。
東海地方ってと静岡と愛知じゃ状況は違うけど。
渡良瀬に来るか、もしくは松本市郊外の安曇野に行くかだね。
渡良瀬だったら、沢山のクラブが週末飛んでるから、どっかの
クラブとコンタクトをとれば体験搭乗させて呉れるし、安曇野なら
某クラブが商業ベースのフライトをやってる。
あとね今の季節なら、岐阜(大垣)なんかもクラブが有って
飛んでるよ。

マジで飛びたいなら日本気球連盟の事務局に連絡取って
クラブを紹介して貰えば良いよ、世界選手権も終わったから
そう忙しく無いはずだよ。気球連盟はググレばすぐ出てくるよ。
0158高度774m
垢版 |
2006/12/05(火) 00:43:50
>>154
トレーニングに付き合ってくれるクルー探すだけでも一苦労だろうね
パイロット志望の人はともかく、クルーって何か楽しみがあるのだろうか
毎度毎度おんなじ場所で気球飛ばして、それ追っかけて気球回収して・・・
乗っても毎回同じ景色だし、金とられるし。
大会なら楽しみも見出せるかもしれないけどさ

0159155
垢版 |
2006/12/05(火) 08:05:55
>>157
大変ご丁寧にありがとうございました。
さっそくあたってみます。
レスが遅くなって申し訳ありませんでした。
0160高度774m
垢版 |
2006/12/05(火) 11:35:09
>>154
パイロットになったらなったらで、セスナのように一人で飛べるわけでないし、
下働きの人が何人が必要。
結局はお金と時間とのある人でないと続かない。
0161高度774m
垢版 |
2006/12/18(月) 22:16:35
チームを組まなくても飛べるような環境を作ったら
飛行人口が増えるだろうか?
0162高度774m
垢版 |
2006/12/19(火) 22:23:51
機材の整備が雑になるだろうから、事故を起こす確率が高くなりそうだし、
手伝うのも気が引けてしまう。
0163高度774m
垢版 |
2006/12/19(火) 23:14:05
う〜〜ん、そうかな?
過去の事故は機材起因の物って少ないんだよね。
ほとんどが人為的操作ミス。
0164高度774m
垢版 |
2006/12/24(日) 12:26:16
世界大会では、JHFからスカイレジャーを借りたが
その他、大会、訓練では、無線を使わないのか?
協会、団体、クラブは、合法無線機を持っていないぞ!、
アマ無線を使用か?
0165高度774m
垢版 |
2006/12/31(日) 17:42:38
スカイレジャー無線でも個人で開設以外は、免許人は公開されることになりました。
すでに試行として一部公開されています。
バルーン業界の協会、団体、クラブ等の免許人名なし(ごまかしが出来ない)
ttp://www.tele.soumu.go.jp/j/musen/sp.htm
0166高度774m
垢版 |
2007/01/14(日) 16:35:41
(御 参 考)バルーンの大会(イベント)は、合法無線へ変更された。?(自治体と共犯をしないようにね
>■大会参加のパイロットの皆様へ
>この度は、JPAの大会へのご参加誠にありがとう御座います。
>1.さて、JPAではアマチュア無線の正しい運用のために、第4級アマチュア
>無線養成課程講習会の積極的な利用による無線従事者免許と開局免許の
>取得を推進しております。・・>JPA-HPから消えた早くもケツを割った?
>2.このたび、総務省・関東総合通信局・電波管理部との話し合いにより、
>大会における無線の使用は業務目的との解釈・指摘を受け、アマチュア無線
>の大会での使用は不可能となりました。
・・>トボケテ、行政注意を受けた。後の大会でも自己責任でアマ無線を使用していた。
>3.JPAでは、業務無線の使用に順次切り替えるべく準備をしておりましたが、
>当面すぐの大会で業務無線をパイロットの分全て取り揃えることは無理があります。
・・>簡易業務無線を準備(テスト)したが上空移動は違法と判り中止した。現在でも合法無線を準備できていない。
>4.2005/8月20,21日の宇都宮 OPEN CUPには、関東総合通信局・電波管理局の方が視察に来て、
>アマチュア無線の運用が正しく為されているか確認に来ます。
>2005/8/20〜21J P A 宇都宮OLレポート
>投稿日 8月24日(水)01時01分 投稿者 ***
>■8/20(土) TASK1 20.4km エラップスタイム 結果:*位 **.*km
>タスクブリーフィングの中で大会中は選手の無線使用を禁止しますとのアナウンスがありました。
>それは、今回の大会には電波管理局が無線の不法使用調査に来ており、>大会で公式にアマチ
>ュア無線を使用すると違法になるので、今回捕まると>今後他の大会運営を左右することになりますとのことでした。
>5.大会において、パイロットが個人の資格で個人的に使用をするのには何の支障もありません。
・・>競技の公平性に欠けデタラメな大会のイメージを受ける。 スポーツでなくお遊びの世界。

0167高度774m
垢版 |
2007/02/01(木) 12:15:10
JBFは、スカイレジャー無線を3台しか所有していない(東京で登録)
大会、イベント等でどのような合法無線機を利用しているのか?
ttp://www.jballoon.jp/jimu/2007taikai.html
0168高度774m
垢版 |
2007/02/07(水) 19:32:36
あげ
0169高度774m
垢版 |
2007/03/17(土) 20:11:02
今日、渡良瀬で野焼きがあったのだが、フライト禁止にもかかわらず、
フライトを行った気球が3機ほどいて、えらい問題になっている。
0170高度774m
垢版 |
2007/03/18(日) 16:45:41
死刑になるぐら大騒ぎをしろ
0171高度774m
垢版 |
2007/05/05(土) 13:20:14
係留で30mぐらいあがるだけでも、素人の体験試乗では楽しめるものなの?
まぁ人それぞれだとは思うけど・・・
0172高度774m
垢版 |
2007/05/06(日) 00:50:20
>>171
まぁマンションの7〜8階程度だろうから、人によっては物足りないかも。
でも体験試乗でフリーフライトやってるところはあまりないよ
0175高度774m
垢版 |
2007/05/29(火) 23:30:01
>>174
公式ページじゃないですね。
0176高度774m
垢版 |
2007/05/30(水) 06:46:29
なぜ、日本気球連盟 安全委員会のインデックスでリンクされている
機体・機材関連
0177高度774m
垢版 |
2007/05/30(水) 14:35:10
海外のテレビ番組で2人乗りの小型熱気球に上下横移動用の電動プロペラ付けて、
樹木や木の上にすむ動物の観察に学術用に使っているのがありました。
もちろん風の弱いときしか使えそうにないけど電動は静かで魅力的でした。
0178高度774m
垢版 |
2007/06/01(金) 11:02:18
今日から「電波利用保護旬間」
ttp://www.soumu.go.jp/s-news/2007/070511_2.html
>総務省は、「守りましょう。電波のルール」「知ってます?不法電波は犯罪です。」をキャッチフレーズに
0179高度774m
垢版 |
2007/07/21(土) 18:54:32
大きいやつむかつく!
0180高度774m
垢版 |
2007/07/21(土) 19:03:58
ズバリ、胸に刺さった?
0181高度774m
垢版 |
2007/08/07(火) 10:31:46
JBFは、スカイレジャー無線を10台しか所有していない(東京で登録)
大会、イベント等でどのような合法無線機を利用しているのか?
ttp://www.jballoon.jp/jimu/2007taikai.html
0182高度774m
垢版 |
2007/08/27(月) 01:19:36
じこage
0183高度774m
垢版 |
2007/08/28(火) 10:27:24
NPO法人JPAの代表者のスクールは、犯罪希望者を募集している。
希望者が多く商売繁盛しとるぞ、毎日、犯罪希望者(校長、イントラ&訓練生)は訓練し、
「テ ロ 電 波」を撒き散らす。パイロットクラスは、エリア管理で「テ ロ 電 波」を撒き散らす。
>空の上では無線が大切な命綱
>ビギナーのターンの練習は、インストラクターの誘導で練習しましょう。
>無線誘導の場合、無線トラブルで誘導が聞こえず、パニックに陥るということもしばしば。
>日頃から無線機に関心を持ち、4級アマチュア無線の免許を取り無線の取扱いに手慣れているこ
>とが大切な命を守ることにつながります。
>また、無線機は、ツリーランなど不慮の事態に至った時にもコンタクトできる唯一の手段だというこ
>とも頭に入れて、常に携帯しておくこと。
http://www.tak.ne.jp/kiso/kiso10.htm
http://www.tak.ne.jp/info/info020.htm ・・99年から「テ ロ 電 波」の証明しとる
0184高度774m
垢版 |
2007/09/16(日) 06:55:31

スカイレジャー無線機は、JAAの所有は少ない、バールン大会・イベント等のときはどこから調達する?
JBFは、10台程度で大会&イベントで役にたたない
0185高度774m
垢版 |
2007/09/20(木) 15:20:01

**アマチュア無線を荒らすな**
**良心が少しでも残っている人(スクール)は特小を使っている**
**アマチュア無線を荒らすな**
0186高度774m
垢版 |
2007/10/02(火) 20:59:15
>>173
リンク切れてる

11月に佐賀でバルーンフェスタあるけど
撮影した写真をコンテストとかだそうと思ったら許可とらないと
いけなそうだから、撮りにいかないw
0187高度774m
垢版 |
2007/10/13(土) 17:54:03


**電波法違反&万引き 軽い罪の意識
         バル〜ン無線は、悪びれず手口大胆**


0188139
垢版 |
2007/11/02(金) 18:23:53
>>135
の人は今年はどうするの?
0189高度774m
垢版 |
2007/11/13(火) 19:36:07
無線の免許もってなくてつかってるやつ多いな。。
今年の佐賀はルーキーがすごい。
0190高度774m
垢版 |
2007/11/14(水) 10:49:33
バルーン無線の特徴
・毎日、大嘘つき、大嘘つきと講演(騒音公害)言い訳して自己防衛をしていませんか。?
・無線が使えなくなると「墜落、墜落」と他人に責任をなすりつけていせんか。?。
・世間から隔離された山奥のフライトエリアで無法地帯となっていませんか。?
・アマ無線をGPS&マルチバリオメーターと同じ感覚(道具)として扱っていませんか。?
・空レジャーの連絡用に使っていませんか(フライトに関係する各種の連絡)。?
・電波法を拡大解釈して都合のよい方に考えて自己満足をしていませんか。?
・業務(営業)の連絡に使ってませんか 業務独特の用語を使ってませんか 。?
・営業無線(スクール無線)に協力をしていませんか。?
・不法局を見つけたら所轄に報告してますか、ルール違反局に注意をしてますか 。?
 【同じキズをなめあってフライトエリアの山奥で生活をしていません。?】
・ハンデイ機1台で「無線が趣味」と言い訳していませんか。?
・アマ無線は、なんにでも使える魔法の無線と思っていませんか。?
・ばれなければ、何事も合法と山奥でささやいていませんか。?
・赤信号みんなで渡れば怖くない」と山奥ささやいていませんか。?
・.無免許で運用してませんか。 ?
・無免許でハンデイトランシーバーを「受信目的は合法」と言い訳し携帯していませんか。?
・コールサインを不送出で、名前だけで交信してませんか 。?
・長時間にわたりチャンネル占有、周波数占有をしてませんか。?・・電波誘導、エリア管理
・免許のない周波数や電波形式、空中線電力で運用してませんか?・・免許切れ
・通信の相手を間違っていませか。?(不法無線局を相手にしていませんか。?)
・周波数使用区別を逸脱してませんか 。?、特に衛星&レピータに妨害していませんか。?
0192高度774m
垢版 |
2007/11/14(水) 19:08:08
総務省九州総通局発行パンフレットで
「ルールに反した電波利用は、” 社 会 に 迷 惑 ”をかけている」
  スポーツに指定されました。
http://www.kbt.go.jp/kanshi/index.html
・アマチュア無線利用時の注意・・・・・・・・>パラ、ハング、熱気球他
・狩猟時のアマチュア無線使用の注意・・>ハンター専用
1.コールサインを省略する。・・・・・・・・・・・・・ >基本を守らない
2.大会事務局運営(業務)に使っている。・・・>商用無線に利用
(スクーリングの電波誘導が抜けている。・・・>商用無線に利用
3.アマチュア無線の免許を受けずに使用している。
-----・>不法無線局・>犯罪-->スカイレジャー愛好者の70%が該当する。
http://www.ttb.go.jp/kanshi/2-0.html
http://www.tele.soumu.go.jp/j/monitoring/index.htm
4.チャンネルの独占や、他の局への妨害・脅迫は許されません。
5.アマ無線を利用するときは・・・・・・
6.アマ無線を運用するときは・・・・・・
7.144及び430MHzの無線電話(FM)で使える範囲(レピータ−通信、
 衛星通信を除く)は・・・・・・
0193高度774m
垢版 |
2007/11/24(土) 19:18:39
@栃木ですが、初めて目の前で競技を見て興奮したのでageておきますね♪
0194高度774m
垢版 |
2007/11/28(水) 07:30:13
935 名前:名無しさんから2ch各局… :2007/11/27(火) 20:34:38
TBSで気球やってる。
アマ無線も使ってるみたいです。
>>935
415.05 MHz
を使ったみたいですね。
>>936
http://www.tele.soumu.go.jp/menkyo/SearchServlet?IT=A&HZ=3&FT=415.05&OX=ML+&FF=415&HC=13&OW=ML+0&DC=10&pageID=2&SC=1&SK=1
これか。
>>935-436
会社用で免許された陸上無線を使った?
>無線局の目的 サービス事業用
>通信事項 サービス事業に関する事項
>通信の相手方 免許人所属の陸上移動局
0195高度774m
垢版 |
2007/11/30(金) 15:08:38
>>194
これは問題となる行為なのですか。
TBSと言えば放送局を持っているいるはずです。
公共性もあるし電波のプロ中のプロでしょう。

取材で違法な行為などするはずがありえないと思います。
中傷するような書き込みは止めた方が良いと思います。
0196高度774m
垢版 |
2007/11/30(金) 16:56:32
食品偽装と同じで老舗でも信用できない
電波法では、素人じゃ
0197高度774m
垢版 |
2007/11/30(金) 16:57:53

天下のNHKでもアマ無線を使い問題となったぞ
0198高度774m
垢版 |
2007/11/30(金) 17:02:32
働いているのは、下請けの3流
0199高度774m
垢版 |
2007/11/30(金) 20:06:31
>>195
一応問題にはなってると思うよ。
陸上でしか使用出来ない無線機を上空で使ったのだから。
0200高度774m
垢版 |
2007/12/01(土) 07:48:03
九州相通局へ幹部社員が謝罪に出向いた
主催者に対しては?
0201高度774m
垢版 |
2007/12/02(日) 02:31:42
>>220
本当なのか。
0202高度774m
垢版 |
2007/12/05(水) 14:10:02
ナイナイプラス
12月12日 AM00:28〜AM00:59
・気球に乗ろう ゲスト,パンチッェタ・ジローラモ
0203高度774m
垢版 |
2007/12/05(水) 16:10:16
>>201
TBSの番組担当者に聞けば!!
0204高度774m
垢版 |
2007/12/07(金) 19:31:58
>>194
,; ________§; ,
  || §; /    § ヽ  ||
  |~~~§~     §'~~~~~~~|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ____§/"""ヽ,§_____  | < 申し訳ありません。 取締役の長男が「不法&違法」の指示をやりました
  |__|///(§  §)ノ////|__|///\________
 ⊆___)///ゝ___§ノ/////(____⊇////
 //////////////////////////////
0205高度774m
垢版 |
2007/12/07(金) 22:46:13
この間のフライト凄く感動しました

まさか気球から海が見れるとは思ってなかったんで涙出そうでした。さらに山の直ぐ上を気球にしては結構高速で飛べたのもすごかったです


正直気球始めてから世界感変わった気がします


以上、チラ裏でした

ごめんなさい
0206高度774m
垢版 |
2007/12/10(月) 02:17:59
>>204
指示なんかしていない。

違法である事の認識さえなかった。
幹部社員というより番組P、赤坂局内では再発防止で話題になってる。
0207高度774m
垢版 |
2007/12/16(日) 12:08:11
神田さんって今日飛んだの?
0208高度774m
垢版 |
2007/12/16(日) 16:26:49
かんだまさきさんのこと?
0209高度774m
垢版 |
2007/12/16(日) 19:17:34
いや、「神田道夫」さん。
太平洋横断のチェックフライトをやるって聞いたから。
0210高度774m
垢版 |
2007/12/20(木) 23:22:41
やったよ。
立ち上げから見に行ったけど、途中で帰っちゃったから何処まで出来たか不明だけど・・・
0211209
垢版 |
2007/12/23(日) 18:10:28
じゃあ、とんだかどうかは分からないんだ。
0213高度774m
垢版 |
2008/01/30(水) 18:09:55
ついに神田さんが、太平洋横断に挑戦するみたい。
今日(30日)の午後7時から準備を始めて、明日(31日)の午前4時ごろ
離陸するみたい。今度はうまくいけばいいのだけど・・・
0214高度774m
垢版 |
2008/01/30(水) 23:41:05
「風船おじさん」の伝説が再び…
0215緊急事態
垢版 |
2008/02/01(金) 14:46:17
アンカレッジ・デイリーニュースで神田氏のスターライト号が遭難したって出てる。
沿岸警備隊がC-130飛ばして探してるけど見つからないって。
0216緊急事態
垢版 |
2008/02/01(金) 14:47:22
アリューシャン列島のアダック島の南435マイル付近で行方が分からなくなっただと。
0217高度774m
垢版 |
2008/02/01(金) 19:01:45
グーグルアースで探してやるかww
0218高度774m
垢版 |
2008/02/01(金) 21:18:52
コーストガードの艦船が捜索に向かっているようだけど、ハワイからだと、
何日掛かるやら・・・
無事だといいのだけど・・・
0219高度774m
垢版 |
2008/02/02(土) 01:06:45
ツェッペリンNT捜索に出動!



0220高度774m
垢版 |
2008/02/02(土) 12:40:30
>>219
2次遭難しそうだな
0223高度774m
垢版 |
2008/02/16(土) 22:37:28
捜索打ち切ってしまったね…
無事だといいのですが…
0224高度774m
垢版 |
2008/02/17(日) 13:26:11
無事なわけ無い、今回のチャレンジは無謀すぎ。
0225高度774m
垢版 |
2008/02/17(日) 23:46:25
↑直前で相方が離脱する位ですからね…
0226高度774m
垢版 |
2008/02/18(月) 22:29:55
死なない程度に失敗するとは思っていたが、死んでしまうとは・・・
0227高度774m
垢版 |
2008/02/19(火) 00:03:35
冬の北太平洋に一人で出て行くんですから「死なない程度」ってのは
無理でしょ、自然を甘く見過ぎ。
0228高度774m
垢版 |
2008/02/20(水) 01:39:37
ラピュタがあればいいのだ。
0229高度774m
垢版 |
2008/02/20(水) 17:31:25
>>226
死亡確認されたの??
0230高度774m
垢版 |
2008/02/20(水) 22:02:11
いや、普通に考えて生きてないでしょう。
0231高度774m
垢版 |
2008/02/21(木) 05:38:53
生きてたら、ネ申
0232高度774m
垢版 |
2008/02/21(木) 23:19:39
記憶を失いどこかの海賊に拾われて、たくましく育てられるというドラマチックな展開もあるだろうに
0233高度774m
垢版 |
2008/02/23(土) 11:56:30
↓清徳丸捜索に嫉妬した神田が一言
0234高度774m
垢版 |
2008/02/23(土) 16:54:34
Oh sit!
0235高度774m
垢版 |
2008/02/25(月) 02:13:37
46 名前:高度774m :2008/02/25(月) 02:12:00
平日は暇なイントラ、もしくは時間問わず風待ち中のお客様はここでお話しましょう(*^_^*)
きっと週末バイトのイントラが相手にしてあげれるかも(-。-)y-゜゜゜
無線ネタあきたから、違うくだらないネタの方がマシだと思わない?

空飛び以外の以外のオモロイ趣味
以外と知らない平日のスカイスクール曝露
お客様同士の不倫実態調査情報

と皆様からの書き込みしてスカイスポの新たなる発展に貢献しましょうね(#^.^#)
でははりきっていってみましょうね(●^o^●)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況