X



トップページビリヤード
428コメント146KB

SBって結局何なの?

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/16(水) 15:50:24.15ID:/UAq9FLf
SBって誰が決めてるの?
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/16(水) 17:06:25.58ID:tyednrKu
SBというデジタルタトゥー
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/16(水) 17:56:33.74ID:UPmVdqGr
SB?ただの下手くその事
"ぼくえーきゅうだもん!"
と背伸びしてる阿呆と球のセンスない雑魚が
試合で負けてぴーぴー泣くから
用意された補助クラスだよw
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/16(水) 22:51:11.44ID:e4UVPIaF
某ビリヤード チャンネルに出てるのはけっこうひどいな。プロB級
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/16(水) 23:18:10.29ID:UPmVdqGr
>>4
ただのB級だろ
なんだよプロB級って
3連4連でもされんの?
youtubeでもBC戦でそんな奴見たことねーよw
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/17(木) 00:20:51.01ID:eW+hBBmf
賞金稼ぎのB級って意味ね。
バカのくせに取れない揚げ足とろうとすんなよ
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/17(木) 08:55:02.90ID:ns2aA11I
こっちの地方ではSBなんていう階級は存在しないので不思議なんですが、お店側で「Aになりなさい」とか「もうBC戦には出ないで」とか言わないんですかね?
みんなのビリヤードchとかでBC戦を見てると、結構決まってるメンバーが決勝戦ってますが、あれで何回優勝したらAになるとかないんですか?
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/17(木) 08:59:34.22ID:Ysa3d9lR
>>6
賞金稼ぎw
優勝者をそう呼ぶのは負け犬か負け犬メンタルの奴だけだよ
そうお前みたいな
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/17(木) 09:08:26.99ID:Ysa3d9lR
>>7
ないよw
お前らみたいなの見るたび思うんだけど
試合で決まったメンバーが毎回入賞することのか何が不満なんだ?「試合」だぜ?
テニスでもなんでもだいたいトップはいつも同じ連中だろ
なんか根本的に勘違いしてねーか?
試合は「分け合い」じゃなくて「奪い合い」だぞ
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/17(木) 10:40:44.44ID:ns2aA11I
>>9
えっと、SBってきっとB級で入賞経験が多い人とかがなるんだと思うんですが、じゃあSBからAに上がるタイミングってないのかな?という疑問でした。
SBからAに上がるのは個人の問題で、BからSBに上がるのはお店や周囲の判断だというなら、それはそれで納得です。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/17(木) 13:00:13.99ID:Ysa3d9lR
結局さ
SB扱いってのは(つーか級に関する話は全部かね)泣き言が煩い負け犬共を主催者があやしているだけなんだよな
勝ちたきゃ努力しろ
努力できない
しても勝てないなら生まれながらの雑魚なんだから諦めて喰われてろ
それが嫌ならその競技は辞めちまえ
ただそれだけの話なのにさ
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/17(木) 15:05:07.26ID:4WlAHObW
自己紹介乙w
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/17(木) 16:27:48.46ID:Ysa3d9lR
せっかくの盆休みなんだ
SBに負けてこんな所覗いてるボンクラ共はちゃんと練習しとけよ?
あるいは練習するように弟子に言っとけよ?
負かした相手に"まだBなんですか"だの"Bじゃないですよね"だの負け犬ムーブかまされるの鬱陶しいんだわw
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/21(月) 12:20:59.05ID:nuLmoOKA
>>14
Aに上がらない理由ってなんかあんの?
他の AにあがらないSBの人も意見求む
聞いた話でも
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/21(月) 12:21:00.28ID:nuLmoOKA
>>14
Aに上がらない理由ってなんかあんの?
他の AにあがらないSBの人も意見求む
聞いた話でも
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/21(月) 12:30:53.79ID:WRJCPjqk
そんな事もわからない
2回書き込むアレな人は
ここに来なくていいよ
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/21(月) 18:23:05.90ID:zl/J6aaP
とあるプロの店のハウストーナメントで年間3回優勝または2連続優勝するとA級となりBC戦には出してもらえなくなる
但し、試合内容を見てフロックが出ているようだと再考される上「フロックで優勝はダメだな」とダメだしされる表彰式
5先で1回はマス割りが無いとこれまた「撞き切れないんですね、Bだし」と嫌味言われる
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/21(月) 18:59:26.18ID:ATtOYp49
Aだと勝てないからです。
あと言い訳もしにくくなるからです。負けたときに相手はAだったから、とか。
あとはB級内で上位に居れることと、下手なBや女の子にいい顔ができるからです。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/22(火) 07:26:17.96ID:9cvG7hie
Aの最低基準が無いもんな、練習で1時間に1回はマスワリ出るようになって
練習で連マス出そうになったけど、やっぱり30分に1回はマスワリ出ないと
Aじゃないの?

C→Bになる基準は個人的にはマスワリ出せたかどうかにしてる
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/22(火) 12:12:25.94ID:HM2Ej8nx
お店の普通A球にノーハンデ戦でたまには勝てないとね
全く勝てないで1、2点取ることしか出来ないのが当たり前だとAでは厳しいと思う
取りきり能力以外にも攻守の判断、セーフティの知識とか色んな要素がバランス良くないと勝てない
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/23(水) 23:19:02.72ID:3PAgHvx4
>>24
コンディションにもよるよね
ポケット小さいか大きいとか
綺麗なラシャか汚いラシャとか
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/30(水) 19:54:24.43ID:LlA9X3Am
>>17
公式戦で全国大会出たいからです…。
もう一回だけ出たいです。
Aだと公式の全国なんて今回の人生では無理。
週一回撞けるか撞けないかぐらいだし。
Bでハウス荒らしているわけでもないし、普段Aからハンデ貰わないで撞いてるし。
許してほしい…。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/04(月) 11:46:41.69ID:FcRPSBPK
>>26
B級戦を荒らしてないならいいんじゃない?
いわゆるSB問題って「プロB」とか言われる銭ゲバが発端な気もするし。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/04(月) 20:35:03.86ID:Zg2xjFKm
>>26
みたいなのは全然OK。
B級戦で稼ごうとするせこいやつらがいるから問題になるんだよな。
プロBが所属してる店にも問題があるよな。まあ考え方が同じ奴が店主なんだろ。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 14:45:43.20ID:0nUPR5QS
そもそもアマのハウス如きに賞金だの景品だの不要だろ
まずその辺を徹底すればSBの半分以上は片付く
金が貰えないのなら、名誉のAを取りに行くだろ
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/07(木) 12:54:15.98ID:btFjwO3J
賞金なしハウストーナメント
毎回参加者ゼロwww
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/08(金) 03:48:41.66ID:8WgxrsSg
初めて出るハウスで「SBです」とか言う奴なんなんだよ、変なプライドあるならAになれ。なれないならBでがんばれ
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/17(日) 09:05:18.72ID:w3Q2QeZP
来月の地BでSBがやっと Aに上がるから安心しな
300人も参加してるのにたった2人だけ
これだけの人数なんだからベスト8以降は上げていい気がする
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/17(日) 20:57:04.74ID:w3Q2QeZP
じゃあ決勝に残っただけの人間だけ A級に上がるってのわって話じゃね。
公式戦勝ったらって言い訳して上がらない奴多すぎてそのハードルもっと下げた方がいいんじゃねって事ハナシ。地B以外の公式戦準優勝の奴 Aに上がって無い奴は上がらなくていいってのはいいのかね
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/14(火) 01:17:44.70ID:6bZwdHLa
BがAに上がってもほとんどの奴は「Aの球」撞けるようにはならないよなw
地Bや季節杯の結果でAになった奴なんてほとんどがドBの球のまんま
道具の力を借りて入れ繋ぐのがせいぜい
勝ち負けでAだのBだの測れないよ
Aの球撞きにはセンスが必要
センスって言うと胡散臭く聞こえるけど
Cの時期でも実際に球撞き見ればどのくらい伸び代があるかすぐわかる
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/15(水) 04:30:52.64ID:mqN6oBqg
5ちゃんにいる奴はみんな脳内SA級、実際はタイトル持ってる奴なんて皆無
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 04:19:05.66ID:jZM6lzxV
>>44 

俺の友達にもいたわ
ビリは天才肌で結構うまいのに順とか逆の意味しらんかったり(さすがに途中で教えたけど)
クッションが早いの意味がわかんない奴
あと1球前の配置覚えてないとか
あまり先まで考えてないからか、3連マスに5分かからないとか
いろいろと変な奴

本人いわく「頭使って撞いてないからアホなんよ」とのことだった
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 18:46:07.41ID:XtAg2AO4
>>41
僕の球、『手球に意思がない。転がして入れてるだけで撞点も少ない。それじゃつまらないでしょ?』って言われたりするけど、そういうことなのかなぁ<センス
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 18:57:05.52ID:pcFeiUq1
>>48
ちがう
それはセンスではなく「遊び」がないだけ
だから"つまらないでしょ?"って言われてる
センスで大きく変わるのは球の動きじゃなくて「体の使い方」だよ
センスのあるやつは「自分の思ったとおりに体を動かせてる」感がアリアリと出てる
センスのないやつはキューを思いっきり振りたそうにしてるのに体重移動できないような立ち方してたり
弱く撞きたいっぽいのにキュー尻持ってたり
要するに「頭が悪い」んだよw
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/19(日) 00:25:10.12ID:vo/3us5H
竹中Pの試合とか解説付きでみてると面白いよな

竹中Pが体動かしまくって入れてるの解説に面白くいじられてる
実際に撞いてるとこみてもかなり体動いてる
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/20(月) 02:41:14.55ID:o1Az0cwZ
竹Pはとてもわかりやすね
傍から見てても体の使い方が理にかなってる(あくまで彼にとってのだが)のがよくわかる
ビリヤードはフォームの美しさを競うものじゃないもんな
ヘッドアップがどうとかストロークが真っ直ぐとか拘ってるやつは大体センスがないね
時間をかけた分特化できてる奴はいるだけ
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/07(木) 11:59:36.07ID:6voU9F05
確かにyoutubeの動画で写ってるSBクラスも加齢臭漂わせてそうな奴ばっかりだw
SBに負けたA級からしたら加齢臭にやられてハンデに負けて踏んだり蹴ったりだろう
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/05(金) 03:21:19.10ID:VPHgRtHo
SBとか恥ずかしくないのかな 向上心のかけらもねえな 下手くそクラスの1番上より上手いクラスの1番下の方がカッコいいんだぜ 
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/05(金) 13:19:07.87ID:yiKjmgQp
SBとか名乗ってるヤツはもれなく根性が腐ってるよ
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/07(日) 01:13:42.67ID:4DwaHvbd
全国各地のSB様を紹介してください
叩こうというわけではないので悪口はナシで
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/07(日) 09:46:46.72ID:1dksCRsx
SBはB級戦にエントリー不可ってことにすれば、問題解決じゃないかな。
SB戦作ればいい。
同じく、SAもA級戦にエントリー不可にして、A級戦とSA級戦に分ければいい。
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/07(日) 11:40:08.39ID:KDSp5aaU
東京なら山崎
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/07(日) 21:06:51.12ID:4DwaHvbd
アイツは何年SBを名乗ってんだろうな
恥ずかしくないのかねぇ
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/07(日) 22:50:02.47ID:bVsa9BB+
>>61
そういう奴らは恥ずかしくないんだよ
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/07(日) 22:50:03.46ID:bVsa9BB+
>>61
そういう奴らは恥ずかしくないんだよ
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/07(日) 22:59:05.71ID:R642hZ/0
金目当てのSBのおかげで賞金が無くなってハウス参加者が減る→店が廃れる→閉店
このパターンもありそうだな

店長の独断でクラス分けしてSBはAでしか出れなくした方がいい、実際もうやってる店もあるし
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/08(月) 16:24:24.33ID:nySaXVNv
>>65
そんなことはない
恥を知らずにヌケヌケとSBと言い張るバカが多数いると
店としてもなにかしら対応せざるを得ないこともある
店のきっちりした対応も必要だが
同時にSBと名乗るクズを殲滅しなければならない
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/08(月) 17:13:32.23ID:j9ZJK5kH
>>66 言いたいことはわかる
でも今のままじゃSB級は永遠に居なくならんよ
ぬるま湯に浸かれて居心地いいからね
だからこそ店側の毅然とした対応をと願ってる
もうさ、一度でもSBでエントリー経験のある人は、BC戦出場不可でいいんじゃないかな
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/11(木) 09:26:46.60ID:OHcOdtiJ
ハウスでどれぐらいの賞金あたるのか知らんが貧乏くせー話だな
SBで出ても毎回優勝出来るわけでもねーだろ
自分より後から始めた若い奴らがどんどんAに上がっても、実力あるのにBに留まり続けられる
精神はある意味ビリヤードでは重要かもw
獲得した賞金で母ちゃんに美味いもの食わすとかなら美談だけどなぁ

俺が昔通ってた店なんかは、見慣れない奴がハウス来ても、オーナーがプレー見て
「〇〇さん次の試合から1セットアップで」て言うのは何回かあったな
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/11(木) 23:15:04.35ID:hmR9Y+nW
>>67
SBって存在を恥ずかしいものにしなきゃなくならないよね
暴走族→珍走団みたいに
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/12(金) 17:38:20.18ID:LItLVRtI
他の地方は知らないけど
東京神奈川千葉はSB天国だよ
都内からわざわざ隣の県のBCトーナメントに出張ってるクズがたくさんいるんだわ
ホント恥知らずだね
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/12(金) 18:55:24.28ID:v9opTPqB
何度も言うけど、非難されるべきは万年SB賞金稼ぎ連中のエントリーを永遠に許可する店や主催者
フィー総額を増やして自店の利益が最優先、誰が賞金を獲ろうが知ったことないんだよ
店同士が情報共有して、連中のエントリーを拒否すれば全てが解決する
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/13(土) 08:23:47.16ID:8LcOYNus
基本的にアマ競技者に賞金を出さないってのが常識だったが、2022年に米国ゴルフ協会がアマチュアの賞金とスポンサーを認めた
但し条件として、「小額」「スクラッチ競技」である事
なので、この流れで公的に認めるなら賞金を出す試合はオープン戦にし、ハンデ無しにするべきだな
そもそも、プロ所属店で賭け球禁止なんて通達出してきながら、勝利者総取りの賭け球と同じようなものだろ、アマの賞金なんて
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 23:12:14.50ID:sxvKfpOn
>>70
埼玉もな
あいつら車やバイクで行ける距離の
東京近郊のBC戦全部回ってるっぽいな
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 23:21:10.77ID:sxvKfpOn
>>72
今ならyotubeに上がってるBC戦見るだけでも
大体わかるのにな
"コイツはタチの悪いSBだわ"って
まあそうなっても当人は他の店に行くだけだから
根本的な解決にはならんが
撲滅の第一歩にはなるはずなんだよな
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 01:49:50.57ID:kjKPb90q
>>76
タチの悪くないSBなど存在しない
SBは全員クソ人間
あんなのを認めてる店もゴミ
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 11:00:44.36ID:8vBOQUqd
関東圏ってBC戦そんなにあるんだw
高校生がやってるんならかわいいもんだがw
そういう奴等ってやっぱり公式戦には興味ないもんなのか?
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 12:16:39.72ID:hqcgqeQj
関東にはSBとか名乗って10年以上経ってるヤツが山ほどいるよ
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 20:34:46.20ID:HNM4/Cq6
>>78
すけどんってところに載ってるだけでもかなりあるな
あちこちで見かけるSBと地Bで当たったことあるから公式戦に出てる奴もいるっぽい
でもまあSB程度の腕では公式戦は勝てんわなw
伸び代ゼロのおっさんSBがそこそこ勝てる球撞きしたいとなると
BC戦荒らしくらいしかないんだろ
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 23:24:16.46ID:WEDiw93o
>>80
おっさんだけじゃないよ
都内とその周辺には汚いクソババアのSBがそこそこ生息してるよ
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 07:18:50.77ID:mKtztO/a
10年以上やってもBなんだw
そういうのはAに上がって「まだBっすか?」と直接言うに限る
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 08:35:43.73ID:buXwaToA
SB問題が発展してきたせいで、普通に頑張ってるBクラスさんが、むりやりAにあがった実力C〜Bの人に「なんであんたにハンデあげなきゃならないんだ!」と突っかかられる事案が発生してるんだよなぁ。
Bクラスさんは普通に頑張ってるBクラスだから、このAにあがった中途半端なやつが一番悪いんだけど、このAは「だからSBって嫌なんだ」とか言っちゃってるのを聞いたよ。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 18:13:12.46ID:X5MXUl5g
>>83
それでもBにしがみついてハウストーナメントを荒らしてるクズよりマシ
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 18:45:06.94ID:62WC0T2H
ハウス荒らしって実際どんな感じなんだ
みんなSBには全然勝てなかったりするん?
ようつべでハウスの動画いくつか見てみたけど
抜けて上手い奴はいなかったように思うが
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 20:13:11.05ID:TzePJTOT
ハウスで稼いでるSBなんていないでしょ
ハウスで1回か2回優勝したらSBだよ?
勝ちまくってる奴なんか見たことないよ
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 03:19:35.61ID:5Q4Aisr0
毎回SBが4〜5人もいればそいつらの中の誰かがほとんど決勝にいっちゃうんだよ
しまいにゃ試合後えらそうに敗者にアドバイスなんかしてやがるんだわ
あのゴミどもなに考えてんだろ
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 07:34:12.46ID:vAR/T+oA
SB問題解消は賞金禁止にすればいい
金地位名声の3つから金を無くせば、地位と名声を欲しがり皆Aに行く
この業界もパチ屋業界と同じく、悪循環に気がつかない
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 08:04:20.46ID:p8j8akBN
SBってそんなに強いか?
じゃ、ハンデきつくしたらどうかな
4先のBC戦で、
SB-Bは4-2
SB−Cは4-1
B-Cは4-3
これでよくない?
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 09:04:09.85ID:08sPw2U6
>>87
そういう腐った人間ほど教えたがるものなんだろうな
身バレしてるところだとさすがに出来ないって言うか、誰も聞く耳持ってくれないんだと思うw
寂しいビリヤード人生
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 21:50:55.15ID:EphHo6PL
>>89
強いわけじゃないでしょ
強かったならAを相手に試合するはずだし
そもそも根性が腐ってるから嫌われてるんだよ
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 23:52:10.67ID:p8j8akBN
>>91
上でSBが4-5人いたらそいつ等が決勝行っちゃうって言ってたからさ
俺はSBなんてハウスの優勝経験があるBとしか思わないし、そんなに決勝行きまくって勝ちまくってるのも見たことないからどうでもいいと思ってる
SBなんかよりマス割り出すCの方がウザい
最近はSCもあるんだっけ?
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 01:30:35.48ID:ldy/j3E9
>>92
マス割りするCなw
わかるよ
道具の進化の影響もデカいと思うわ
Cだと難球イレイチが多いから特に恩恵がでかい
30年前じゃCくらいの腕でマス割りなんて夢のまた夢だった
組み立て出来ないと入れ繋ぎさえ無理だったよな
まあでも悪いことではないと思う
球入らないとつまらんし
試合で2つも3つもハンデ振って戦うのは正直辛いけどなw
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 01:41:01.51ID:ldy/j3E9
しかしSBとやらが4人も5人も参加して
そいつらばっかり入賞してるのなら
他の参加者はつまらんかもな
腕を上げて勝てばいいだけとはいえ
球の練習ばっかりしてるわけにはいかんしな
ガキの頃から親に連れられて球撞いてたような奴とかプロみたいな撞き時間の球屋店員とか
そんなのがハウスに何人も来られると正直白ける
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 23:43:08.22ID:gHzh7KeQ
>>94
結局、趣味の域だからね
時間をどれだけ費やせるか、どれだけの志しを持ってるか、何を犠牲にしてるのかは人それぞれだからね。
それで白けるって勝敗がつくどこの世界でもただの妬みなんじゃね。知らねーよって話し。
だから今後も個人が尊重される日本では変わらん気がすー
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 00:46:05.30ID:1o28EJZH
>>95
僻みだってwww
おまえがネットで話題のSBなのかな?
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 09:35:53.42ID:iJ8Mr/3e
どうかねえ
一昔前はフィリピンやらチャイナやらが
それこそ知らねーよとばかりにBC名乗ってハウス荒らしてたよな
簡単に3発4発マス割るような自称BとかCが山ほどいた
結局は興行目的NGで締め出しくらったから
SB連中もやり過ぎると同じ運命辿るかも
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 17:58:49.48ID:M986GT+2
横浜の台湾?中国?人グループは荒らしまくってた気がする
アホな銭ゲバ台湾人オーナーは宣伝してたような
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 13:40:48.70ID:T/KHE/5U
SBに僻むヤツなんているのか?
これだけ忌み嫌われてるのにw
頭おかしいのかよ
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/13(火) 20:54:33.12ID:H2ORL7XZ
負けた奴は多いから僻む奴は一定数いるはず。
簡単な事もわからない頭おかしいのかよ。
だからSB以下なんじゃね
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/13(火) 21:41:40.29ID:W5WjHRwq
それは僻んでるわけじゃないだろ
頭おかしいのか?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況