>>79ですが、その店は客が撞き終わるごとにレールは雑巾みたいなので拭いていますが(コロナ対策?)
ラシャのブラシ掛けをしてるのを見たことがありません
閉店後か開店前に1回やってるかもしれません

やたらスロウに拘ってるのは、手球と的球が当たった時に一瞬不自然な動きをする時があるのでスロウというか
摩擦が大きい?のか、ラシャの汚れからのスロウを疑っています

例のキュー持っていくとドットボールに変更される店→使用頻度(磨かれる回数)の低いドットボールは、いつも
使われる(磨かれる)的球より研磨回数が低くて的球の方が若干小さい?のが不自然な動きに関係してるかも