仕事が終わって夕方から練習してきました

>>553
レストは遠目かも知れません
私はフォームが低めなので近いとレストが邪魔に感じてしまって…
近いほうが良いのはわかっているのですが…
ズレ方の特徴としてはリラックスして気持ちよく撞けたときはイメージラインより左側にズレることが多いです
振りがある場合ですと左右ともにほとんど薄く外します

>>554
いつものフォームでまっすぐの配置を左目を瞑って右目だけで見るとシュートラインがあまり違和感なく見えました
ただし撞くと全く入りません
的球に当たらないほど左にズレました
右目を瞑って左目だけでみると手球がありえないほど視界の左側に移動してしまい
キューミスしてまともに撞けませんでした
どちらも場合も視覚情報を無視して腕を振ればとりあえず入りはしました

>>555
全くもっておっしゃるとおりだと思います
私も事前に全てを決めて撞きたいと思い練習してきました
教えてくださっていたAクラスの皆さんから
1. とりあえず撞点/力加減/ライン/ポジションを【仮定】して撞く
2. そして実際に撞いた結果と比較する
3. それを続けていくと自然にイメージや撞き方が修正されて精度が上がっていく
と言われて来ましたのでその通りに頑張ってきたつもりです
しかし20年たっても3. の段階にたどり着けておりません