X



トップページビリヤード
1002コメント277KB
タップについて語るスレ Part.3
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/27(火) 19:00:00.88ID:gy49sMYa
俺の働いていた玉屋の芝キューはネジ式のタップだった(実話)
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/27(火) 21:21:19.72ID:mFfmIeB7
>>897
ほんとだ
失礼しました!
だからボサボサなんだ
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/28(水) 00:28:57.70ID:kWVcoOG7
クロム鞣し  →初めは柔らかいが使い込むと硬くなる
タンニン鞣し →初めは硬いが使い込むと柔らかくなる

これ合ってる?
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/29(木) 10:43:24.88ID:UWS9oTCy
おお 球歴長いけどこんなの初めて見た
ジョイントのない1ピースキューと2ピースキューの打球感が全然違うようにこれだとパワーロスも結構ありそうだな
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/05(水) 08:53:07.23ID:/aaMlxq9
キューティマ
安かったら欲しいな
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/07(金) 12:04:23.04ID:JajN3g/A
グリップハード期待はずれだったw
たまたま外れだったのか周りに付けてる奴いないので分からない
もう1個試すのも面倒なので今後付けるタップの候補から落とすことにした
みなさんの周りの評価とかどんなもん?
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/07(金) 13:47:11.11ID:9kKdvvIg
斬はブーストからMまで使ってみて
硬めが好きなのもあるけどグリップハードは食いつき良いし反発力もあって好きだけどなぁ
当たり外れもあるのかもしれないけど
シャフト、バットによっても全く打感変わるけどどうダメだったの?
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/14(金) 10:20:15.44ID:5OQ5rlbA
ブルータップを自分で締めて使ってる人いますか?
オススメの締め方とかありますか?
メルカリで販売してる人は溶剤に漬けてから締めてるって言ってるけど溶剤って何でしょう?
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/14(金) 10:21:58.81ID:1OLMS2mY
メルカリの出品者に聞けばいいのに
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/14(金) 10:30:48.62ID:MTkkWqu5
>>913
シンナー
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/14(金) 12:33:40.32ID:nwEcvDUT
>>913
タップと同径の物を使って横を膨らまさない
大きな圧力で短時間
以上が先達に学んで実践している
何かに浸すのは色々聞くけど素で締めてる
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/15(土) 14:43:22.32ID:ZRxHkyoF
>>913
考え方、目的によるけど基本アルカリ溶剤
ただ、芯まで浸透する頃(かなり時間がかかる)には周囲が崩れるから、均一的に短時間に処理するために真空(的に)含浸を要する
具体的には
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/15(土) 14:44:48.73ID:ZRxHkyoF
色々調べてください
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/15(土) 22:02:04.19ID:Nptp1/HC
ウージーとか名タップなのに
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/20(木) 12:57:19.32ID:h2lC5jzY
なるほど、軽いのは空洞がある可能性があるわけだな

持ってる奴全部重さを計ってみるわ、ありがとう
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/20(木) 13:42:01.15ID:XrrBwgmg
俺は音
レールに2-3cmから落して聞き分けている
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/20(木) 15:21:25.33ID:l2uo/zrS
RD再販してほしいなぁ
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/20(木) 22:54:00.36ID:Q7ZyCsV9
きみもしつこいね
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/20(木) 23:11:37.28ID:OlhqC1fl
>>923
牛乳に一晩浸して水気を切った後に全力で投げて一番遠くに飛んだやつが当たりだよ。30年前からそうしてる。
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/21(金) 11:49:56.78ID:6LDzDCwr
>>931
RD初期は神レベルのタップだった
固くて食いつき良くて反発力あって自分の中では安定性はダントツ
ネッチョリ感出てた後期はなんか微妙だったなぁw
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/21(金) 15:21:36.30ID:CwXY0ZkI
で?
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/22(土) 11:01:02.40ID:a5wjgrox
>>936
チラ裏ならチラシに書いとけよって話だよ
みなまで言わすなよ
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/23(日) 15:32:42.38ID:RH4ZqEeD
嫌とは言わないけど、廃番になって何年も経つタップの自慢を何度されても、買えないし、参考にならないし、役にもたたない
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/23(日) 18:39:29.62ID:7HwMRpMe
いい評判と悪い評判聞いたときに、途中で感触が変わったこと知ってるとちょっと納得できる程度の情報ではある。
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/23(日) 22:11:06.60ID:PojEsxeC
廃番と言えば丸金も廃番になったんか
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/24(月) 00:29:12.29ID:uoLDr/44
>>941
じゃあ参考になって役に立つ現行品のタップ自慢してよ?
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/24(月) 02:24:49.41ID:tZZ4YpZ6
>>934
自慢話は聞き苦しい
Romってる人間にも建設的なカキコお願いするわ
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/24(月) 08:11:23.21ID:5mk/t0QU
RD初期使ってたんだぞ!すごいだろ?って読めてしまうのか。
俺には製造方法途中で変えたんかな?ぐらいの情報でしかないんだけど。
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/24(月) 09:14:44.78ID:SQQZ/dRo
そもそも自慢の使い方が間違ってね?
思い出話も出来ないなんて世知辛い世の中になったもんだw
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/24(月) 11:57:32.69ID:oAIYiDg1
>>947
そうなんだよね
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/24(月) 21:52:16.64ID:8dFdoduQ
>>941
こいつ頭おかしいよな

自慢と取るのもおかしいし、参考にならないってのもお前の物差しが酷い

普通は、RDってそんなにいいタップだったんだねーってなるけどな

こんな奴と関わりたくねーわ
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/24(月) 22:28:24.71ID:KyhC+rL0
まぁ、とにかく初期のRDは最高だってこと
初期のなwww
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/25(火) 02:11:45.86ID:9UQXksLl
しつこいやつがいるな
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/25(火) 02:12:12.50ID:9UQXksLl
しかも自演と来たもんだ
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/25(火) 08:38:57.82ID:Cnui4zn8
>>947
ブランズウィックブルー10tってタップは
所謂加工タップで色んな人が作っていた
なので同じ名前でもピンキリ
正式にブランズウィックが作っていたタップではないから
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/25(火) 15:36:51.25ID:KwuuXOUf
>>958
お前気持ちわるっ
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/25(火) 16:59:48.55ID:29ed2nHn
チョン撞きはハードタップを嫌うけどね、パワーありすぎて制御できなくチョン撞きがチョン撞きでなくなるから
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/31(月) 10:59:54.41ID:2uJ+e974
カーボンシャフトって
標準で柔らかいタップが付いてるのが多いけど
なんでなんでしょう?
周囲では硬めのに替える人が多い印象なんだけど
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/31(月) 11:59:52.72ID:v8daCDZj
各メーカー色々思惑があるんだろうけど
柔らかいタップ自体はトビを減らす、打感が柔らかくなる、キュー切れを落とす、球持ちを良くする、パワーを減らすとかがあるかな
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/31(月) 12:12:07.90ID:WIPcgiVF
柔らかいタップはわざわざカーボンシャフトのメリットを潰す要素が多いよね
意味がわからん
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/31(月) 13:02:57.18ID:snqEcqDi
体感的にトビが少ないと思わせる事は出来るし木のシャフトよりもあるパワーを抑えて木に近づけたり、シャフトでキュー切れはあるからタップで抑える事は出来るかなとは思う
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/31(月) 13:48:47.16ID:UMWQTIO/
プレデターのHPには理由書いてある
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 08:31:57.44ID:EZ6ZXFWt
>>971
探したがわからない
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 18:53:42.69ID:sMNaDwdg
エボナイト割れるんだ?
アダムのも割れるの?
Twitterで広めてる人いるからしゃーないんだろうけど
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 04:10:46.09ID:kUKJ2Pn3
>>975
Twitterの詐欺師が言ってることを鵜呑みにしてるバカも悪いよなぁ
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/13(日) 15:22:01.05ID:iPBXqE9K
※エボナイト丸棒の切り売りになりますので整形・切断面の水平出し等はしていません
タップとして売っているのにこれは酷いw
実際強度不足で割れるとしたらメルカリとは言え「ソフトブレイク用」って一言入れて
おかんといかんだろ
>>975の言い方がぴったりくるわw
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 20:32:23.95ID:EhCUFk2M
スヌーカーかじったF田が、タップをティップって言うのがものすごく気持ち悪いんだが…

イギリスではティップ?それは分かる

イギリスで腕が通用しないクセに、日本に戻ってきてからでかい口叩くなよクズ
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 21:58:42.70ID:hITVv0ym
tipをタップと読んだ昔のアホに文句言うのが筋では?
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 22:14:31.86ID:tN+3ateN
>>982
オレもそう思う
そしてその呼び方を今でも受け継いでる現状にも腹が立つわ
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 22:51:01.81ID:83hrcqb2
エボナイトタップって何か利点があるのか
ブレイク用ならG10で良いんだけど
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 23:43:26.64ID:R6su4uXF
>>981
おまえがあっち行けカス
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 23:46:07.22ID:R6su4uXF
>>982
知らんがな、少なくとも日本ではタップが浸透したんだがら、ティップって呼ぶ野郎が居たら違和感感じて当たり前

そんな事もわからんおまえは半島人確定やのう
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 23:46:31.04ID:R6su4uXF
>>983
自演氏ね
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 23:46:47.79ID:R6su4uXF
>>983
自演氏ね
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 23:54:37.35ID:XJVJjfpD
>>983
   , -――- 、
              /       ヽ
              | ノ  ー    |   それっておかしくねぇ?
              |(・) (・)   |   だって、ここ日本じゃん
              |  (      |
              ヽ O    人
               >ー-― ´   ̄ ̄\
  ⊂ニニ ̄ ̄ ̄ヽ  /              |
     くメ) _ノ  |  |  |        |   |
       (/  |  | /  |        |   |
          |  |/  /|        |   |
          |  ト  / |        |   |
          ヽ__/ |        |   |
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 23:59:31.07ID:R6su4uXF
>>982
外国の発音をカタカナで正確な表記はできないから書き方を統一するのが難しいって知らないのか

まだ残ってるか知らないけど昔学校の地図帳で中国の地名がカタカナで表記になってて
表記揺れでとんでもないことになってるってトンデモ本ネタになってたよな
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 00:35:51.08ID:2dsQDc6q
撞点を説明するときのチップとタップは同じものってこと?
もしそうならどっちかに統一してよって思う。
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 11:01:24.11ID:9XGzKFmx
>>990 カナ表記しにくい単語はあるが少なくともtipは正確にカタカナで表記できるわ
一番近いとかじゃなく完全にティップが正しい
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 11:06:51.23ID:9XGzKFmx
まぁ自演認定とか朝鮮人認定とかする時代遅れの奴に何言ってもキレ散らかすだけで無駄か
福田憎しが原動力だもんな
ダサいw
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 11:07:38.33ID:7U7EY/Bw
ネクストもそうだよな
したり顔でネキとか言ってるバカを見ると
八つ裂きにしたくなるわ
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 12:36:36.05ID:0vt9uQMb
tipについてはティップと直していったほうがいいんじゃないかと思うが指してるものは全員の共通認識になってるからまだいいと思う
タイミングとかタッチみたいな人によって意味が異なる言葉の方が問題では
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 12:57:09.41ID:LZUC0cOP
>>994
ネキってなに?
新しい福田語ですか?
0999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 13:23:10.69ID:7U7EY/Bw
>>995
お前か
毎日ネキネキ言ってるバカはwww
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 14:33:59.76ID:0hhFkiaI
次スレよろしく
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況