X



トップページビリヤード
1002コメント258KB

ビリヤード 総合スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/08(日) 22:22:03.59ID:ETLtlrmX
過疎がひどくスレ分ける必要ない状態なので立てました

ビリヤードに関する事ならどんな話題でもok
スヌーカー勢もキャロム勢も仲良く
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/08(日) 23:58:31.84ID:qqEx8VWN
>>1おつ
最近スヌーカーを観るのにハマってフォームもスヌーカーっぽくしてみたら目の位置も合わせやすいし眼鏡も気にならなくなった
体の固さとか関係あるのかもしれんが意外な効用で嬉しい
国内外スレがなくなったのは残念だけど色々交えて活発なスレになるといいね
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 02:57:31.79ID:feiuceXK
スヌーカーフォームはキューの振りやすさを犠牲にして精度を得てるんじゃないかな。たぶん。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 09:59:54.65ID:JgDNZ2Xg
フィラー、ゴースト、ショウ辺りの試合動画や台湾プロ達のカイルンなんかを見てるとつくづく日本は取り残されてると思い知らされる

分かりきってたことだけどここ数年でさらに差が広がった感がある
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 11:00:10.99ID:8A8+n1i4
そりゃ、世界トップクラスは凄いわ
どこの国も中堅はそう大したことない

日本も世界トップ常連出てくるのかなぁ
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 11:10:32.62ID:v+mRoaIW
ポケットビリヤードでスヌーカースタイルが主流になったのっていつ頃からなんだろう
昔は違ったよね
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 11:24:13.18ID:8A8+n1i4
今が主流なのかどうかは置いておいて、女子で言うならアリソン、カレンコーとかが
走りだったんじゃね?トッププレーヤーとしては
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 11:34:42.20ID:HJ4RY/zK
>>4
それよく言われるけど実際体感するまでには至ってないな
ロックするとか言うのがよくわからん
土方あたりなんかでかいスポンサーついて海外オンリーでやらせりゃいいと思うけどね
神箸みたいにする若手が一人でも増えりゃあねー
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 13:38:24.92ID:AhE5qwxt
>>9
顎、胸を使ってキューを挟み込む
肩を入れ、上半身を捻ってアソビを排除する
軸足を伸ばしきって屈伸を静止の糧にしない

例えばフィリピンスタイルとは大分違う
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 14:13:26.34ID:AhE5qwxt
どれもオーソドックスなプールスタイルとは逆行してるから、歴が長いほど違和感で崩れるかも。
エッセンスだけ取り込む位がいいかも
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 14:18:12.92ID:+IYse7fP
ありがとう
今のフォームだとやっぱり遊びが気になってはいたからもう少し締めていくのがいいのかなとは思ってたしいいアドバイスをいただいた
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/10(火) 10:46:34.80ID:/UrODDTL
知ってればできる球が多いからがんばれよ
ファールなのは置いといても、知ってるだけでピンチを脱せるなんてことはいっぱいあるのがビリヤードなんだから

お前しかいないお前が受け継ぐんだ
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/10(火) 12:54:33.26ID:VtjF7Xlr
スヌーカースタイルがプールにおいても有効なのは間違いないと思う
ただ自己流フォームを極めた上で練習時間を週20〜30時間作れる人間なら何でもいいとは思う
練習時間を作れない人ほど取り入れるべき
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/10(火) 14:52:00.20ID:ltYcXRnc
もうすぐラスベガスオープンとワールドプールマスターズか
モスコーニカップとかもそうだけど観てる人はどこで観てんの?
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/10(火) 15:02:09.23ID:dntZst7c
一番嵌ってる時期なら週20時間はあったけど、ほんの1〜2年ぐらいだったかな
今や月でもそんなに撞いてないw
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/10(火) 18:16:20.55ID:IlcT1Bv5
>>21
じゃあ取り入れるべきだな
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/10(火) 18:34:10.19ID:IOeW/zRw
>>19
俺レベルでもすごいわかる
59でいろんな技見れるのが楽しかった
今はSYNERGY使ってるからできない球も多いんだろうけど
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/11(水) 09:28:08.84ID:rXLPj9VK
>>15
歯車って球にワックスかかってると出来ないとかある?
昔何度か挑戦してみたけどここまで動かないのよね
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/12(木) 11:22:05.38ID:La5kZX3a
感染経路がビリヤードの試合とかってなったら、更にイメージ悪くなるもんなぁ
今回は延期で正解だと思うよ
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/12(木) 21:05:24.29ID:HAGC83Xw
土方はフィラーで大井はスタイヤーか
勝つとこ見てみたいな
二人とも1回戦の動画上がってないから調子がわかんないね
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/12(木) 21:40:18.99ID:Qgj/I7Wj
フィラー相手だと単純な入れミスが一つでもあったら負ける気がする
つまり土方は負ける
スタイヤーの調子が普通なら大井も負けるだろうな
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/13(金) 01:18:13.95ID:T6c23UcU
ついに嫁からコロナ終息するまでビリ禁止令がでた
俺の楽しみがなくなった
スイッチでも買うか
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/13(金) 05:40:20.76ID:MpCiRnFV
肘肩YouTuberなぅ
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/13(金) 19:08:13.04ID:rmkaos2e
土方1セット目の6番日本だったらサイドバンクだろ
あれをセーフティーって、オジサン屁こいちゃったw
クラスに関係なく余所行きのプレーは自滅を招くよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況