X



トップページビリヤード
1002コメント267KB

スヌーカーいいじゃん★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/16(木) 12:35:57.08ID:r6zqLzug
まあ本気で一年間プールやればすぐにトップクラス入りは間違いないんだろうけど、スヌーカーに比べるとゴミみたいな賞金しか出ないんだからやるわけないよねw
トップ20にも入ってなかったようなドラゴ(知らんけどw)でさえ普通に戦えてるし国際大会で優勝もしてる
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/16(木) 15:20:42.52ID:r6zqLzug
A級と言ってもピンキリだからねぇ
ただのそこら辺のA級レベルなんてスヌーカー練習メインでたまにプールお遊び程度でなれると思うよ
SAレベルは無理かもしれないけど
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/16(木) 20:12:23.59ID:iJKiIP3/
スヌーカーの本場でトップ張ってるプロと
スヌーカー最底辺の日本のアマを比べてどうするのよ

でもスヌーカートッププロがポケットの試合に出ないのは
やっぱり賞金による所が大きいのかな
お城買えるぐらい稼いでから出た偉人はいたけど
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/16(木) 20:56:39.23ID:m9vTpYlX
逆に英国人や中国人でプールをやるプロがわからん
プールでも普通に強いからスヌーカーもやれると思うんだが
やっぱ敷居高いのか
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/18(土) 07:39:40.55ID:blX8pBgn
>>739
中国はイギリスのメインツアー崩れが中国のスヌーカーリーグのプロ。
その中国のスヌーカーリーグ崩れがチャイニーズ8、アメリカンプールのプレイヤー。
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/18(土) 08:39:05.71ID:8UfSmmU4
ほんと昔っから変わらないなー
「マラソンのトップ選手なら100メートルなんて余裕で勝てる」みたいなズレたアホ、今だにいるんだな
俺はスヌーカー大好きだけど、>>735みたいなカスは心底軽蔑するよ
ほんと心の底から見下す
本物のアホ
人間として恥ずかしい
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/18(土) 09:20:51.61ID:V3ox082R
300ガイジバカはこんなところでも暴れてるのか
おクスリ飲んでおとなしくしとけよ?w
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/20(月) 02:42:04.40ID:N1t6Ei7y
プールが強い強くないは別の話として、
スヌーカーでアベレージ30プラス撞くくらいになったらポケットで最低でもAの下には入るでしょ

>>746
スヌーカーどのくらい撞けるかにもよるし、スヌーカー強いからってプール強いとは限らない
プールキュー使ってるAだって万年予選落ちみたいなのはゴロゴロいるわけだしね
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 18:34:30.44ID:P3Hokyfn
無理だろうね
チャイニーズ8ですらスヌーカーの基礎がないとお話になってないじゃん
トッププールプレイヤーが束になってかかっても全くダメ
アプルトンはスヌーカーの基礎とイングリッシュ8の出身だから勝てた
本場のプロスヌーカーなんていくら世界チャンピオンと言えども我流プールフォームで活躍出来るほど甘くないでしょ

と、ただのアマチュアプール選手が知ったかしてみたw
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 19:20:52.60ID:d83kzg5G
そうなんだろけどチャレンジしてもいいんじゃないかと
ギャラもでかいし、英国に住まないとだめだけど
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 19:46:22.12ID:P3Hokyfn
>>751
もちろん挑戦するのは本人の自由だけどね
俺的に一番良いのはもっとプールの賞金が高くなることだと思うね
国際ビッグタイトル優勝者には最低でも1000万はあげてほしい
今、賞金だけで生活してる選手なんて世界でも数えるほどしかいないんじゃないの?

おっとスレチなんでそろそろやめておこうか
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/24(金) 10:14:54.83ID:sPNbGP3U
スヌーカー出身でスヌーカー技術を残したままプールと融合出来たのって、
自分の中ではアリソンが一番だな
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/24(金) 10:52:32.05ID:2O8faH1r
コーリー・デュエルがスヌーカーに挑戦して中国の無名の10代に子供扱いされたたから、まぁ無理だろうなぁ
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/24(金) 19:51:02.82ID:tyrJJBpS
>>753
男子だと元世界ランク1位のカチがスヌーカーもやってたらしいよ
弟はヨーロッパジュニアチャンピオンらしい
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/24(金) 23:00:45.44ID:dTKRFqMO
アプルトンもスヌーカー出身で世界チャンピオン取ってる
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 06:56:55.05ID:joFH7Xia
とにかく言いたいのはプール王者にスヌーカーチャレンジしてほしいってことよw
逆は余興にしかならん
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 10:37:04.28ID:cLTbHx4h
>>757
えっ?
プール王者がスヌーカーやっても余興にすらならないと思うよ?w
お笑いとしては成立しそうだけどね
さんざんプール界最強!とか煽り立てて一点も取れずにタコ負けとかねw
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 13:32:41.81ID:I+gAB34H
お、懐かしのプール厨スヌ厨バトルか
センスがアップデートされてないな
ダサいわー笑
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 18:54:16.63ID:cepO0IGR
1年でセンチュリーは素直にすごい
スヌーカーずっとやっててもハイエスト50点台の人がゴロゴロいるからな
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 21:03:02.79ID:6Fd+VObg
ハイエスト50点台ってアベレージだといいとこ20点台くらいだよな
そのくらいまで上達するとゲームも楽しいよね
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/30(土) 21:32:04.53ID:QzyJWBrh
https://youtu.be/52zU0EBgl-U?t=291

↑の動画(パリスキュー)でシャフトに塗ってる黒い液体って何?
自分のキューのシャフトをサンドペーパーで削ったら黒い模様が薄くなって
探してたら過去レスでクレヨンとか書いてあったけどやっぱオリジナルの方が
いいかなと思って・・・
ご存知の方がいたらご教授下さい。
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/31(日) 04:07:28.75ID:wz78N1GT
>>779
簡単に言ったら黒い油みたいなものだよ。
なのでクレヨンで問題ないと思うし、自分は10年以上クレヨン使ってるけど問題ないよー。
カーボンシャフトかってくらいまで塗り込んで1日放置、その後ティシュなどで拭き取り。キューオイル塗ってまた磨く。
クレヨンの拭き取り方次第だと思うけど塗ったあと最初のうちはプレーの後、手が黒くなるかも。やるなら乾燥してくる秋〜冬がいいと思うよ。
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/31(日) 12:27:15.71ID:i2bFSQ+L
>>780
クレヨンの使い方まで教えて頂きありがとうございます
クレヨンでも大丈夫なのは分かりましたが
黒い油の名称が知りたいのです
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/31(日) 15:02:39.24ID:wz78N1GT
>>781
油というか塗料って言った方が分かりやすかったかもしれないです。確か油性と水性のがあった気がするよ。

https://shopee.com.my/amp/Phoenix-Thailand-Liquid-Enhance-Grain-Of-Ash-Snooker-Cues-i.144484577.2708672908

こういうのだよ。使った事あるけど思ったほど黒くならないよこの手のやつは。
少し色あせた黒みたいな感じ。あと思いのほか木目に浸透していかないので結構塗りこんだ記憶。そんで木目以外もちょっと色が残る感じに。このへんは元々の製品の濃さによるのかもしれないけど。

なので若干薄めの感じが好きなら有りなのでは?私は濃くて長持ちするのが好きなのでクレヨン使ってました。長文失礼。
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/31(日) 16:27:01.07ID:N15/u0O2
782のは水性っぽい。
783のは多分ペースト状の油性のやつ。
水性でも油性でも元の色が薄かったら結果は同じ。水性使ってるメーカーもある。どっちが良いかは知らん。
そういう俺はクレヨン派。1本100円かからないからな。
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/31(日) 22:59:16.79ID:i2bFSQ+L
皆さん色々と情報ありがとうございます
あの黒い液体はグレインフィラーとの事ですっきりしました
ちょっと調べたら国内では手に入りずらいみたいですね

クレヨンも調べたらクレヨンとパステルで油・蜜蠟の有無とかで
また違うのですね。はじめて知りました

そしてマジック。塗った後の乾燥時間とか有利そうですが・・
いきなりキューに塗る勇気がありません
適当な材料で試してみます

あらためまして皆さんありがとうございました
とても勉強になりました!
また何か分からない事があったら質問させて下さい
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/05(金) 02:14:26.04ID:Sv2sdd1e
ロニーフロックのようなフロックじゃないショット決めて笑ってたけど
残りのクリアランスはさすがだな
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/25(土) 01:04:02.57ID:N31yImjT
zhaoって日本語にしたらなんて読むの?
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/29(水) 00:30:48.02ID:FMr3HO39
神箸Jrがどれぐらいまでいくのか気になる、zhaoと境遇は同じだと思うからな。
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/07(金) 03:31:43.59ID:1nYkvzEa
カミハシJrレベルはスヌーカー強国にはゴロゴロいるからなあ
正直むずいだろ
1回2回、なんかの拍子で試合に出られることくらいあるかもしれないけど
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/09(日) 03:53:33.30ID:7R1UDvWL
チャンピオンシップリーグってGLを勝ち上がった者でファイナルのリーグがあるん?
いくつグループあるんだ
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/09(日) 15:24:35.49ID:2CxAZCjh
スヌーカーメソッドをプールに取り入れてるんだけど、胸または顎がキューに必ず触れるようにした方がいい?
プールだとそこまでガチガチにフォーム固めない方がいいですかね?
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/09(日) 18:28:15.86ID:3f9lYhrt
顎か胸に付けないと意味がないとおもう、USオープンでもトランプ君だけ浮いて綺麗だったよ
けどプールにはそこまで必要ないかもね雑なジェイソンショウが圧勝してるしw
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/09(日) 19:34:48.83ID:gNwfUwHD
>>828
やっぱりそうですか
理想は中国のゼン選手なんですけど、あれはスヌーカーフォームとは言えないけど確実にメソッドは意識してますよね?
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 01:51:36.74ID:vVo/8GAr
さすがマークウィリアムス、ヤンももうちょい体絞って出直しだな
ゼンがどんなか知らないけど中国人はとりあえずチャレンジしてるんじゃないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況