X



トップページビリヤード
1002コメント260KB

【HOW】ハオキュー専用スレ【CUES】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 02:13:37.03ID:SUHrnSbZ
ハオに乗り換えるプロが続出中、しかも乗り換えてから結果どんどん出してるので、
気になってる人は多いはず

国内販売も開始されたし、これからどんどん増えるかな?

https://www.how-japan.com/
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 02:41:21.20ID:1I4k2CvC
中国から買ってZR使ってるけど、人のハオと撞き比べても遜色ないよ
そもそも中国国内でも、1本1本手作業でチェックしてますってのがウリだから、
そんなB級品なんて出てこないだろう
看板に偽りアリなんて評判が立ったらおしまいの商法なんだし
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 08:12:40.04ID:JiDj+uCC
日本代理店がマージンふっかけてるだけでしょう。
なんかインフルエンサーマーケティング感がすごいんですけど。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 11:40:12.68ID:1I4k2CvC
ふっかけてるっていうか、店売りで利益出そうと思ったらどうしたって高くなるよ
やってみりゃ分かる
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 11:56:51.86ID:Wm++QbSq
これだけニッチなアイテムの代理店ならしゃーないよな
ただ、最近の流れだとブランド確立した後に契約切られて直営始められるケースが多いから、
万が一ハオキューが売れに売れたら切られるかもね
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 12:14:39.88ID:JiDj+uCC
PERIは日本国内で買ったほうが安いんだよね。
どうしたって高くなる?
見合ったマージンならいいんやないの?
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 13:44:40.43ID:1I4k2CvC
ましてやハオキューのクオリティで5万6万で売られたら、
国内メーカーがたまったもんじゃないよ
10万くらいで高嶺の花になってるくらいがちょうどいい
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 16:49:36.16ID:cGplV4hc
あんなに中古一気に溢れてたら逆に微妙だから売ってると思って買う気失せたw
入手困難〜とか説明あるが続々ヤフオクに増えてワロタ
入手簡単〜各種シリーズ揃っとる〜
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 21:15:00.91ID:/2ivRrN+
まぁ、大したことないキューだな
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 19:43:30.41ID:fT32W/8l
>>1
>>10
ハオがどんなだか撞いてみたわけじゃないんだが、キュー一本買い換えたくらいで勝ち数が増えるほどビリヤードは簡単じゃないと思うよ。

魔法の杖なんて存在しないんだよ。

例えば314が出現したのは大きな出来事だったと思う。
でもそんな大きな出来事があっても、今改めて考えると、人間の基本性能って昔と変わってねーなーと感じるんだな。
個人的な見方ですが。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 20:12:38.09ID:F6fVx89Y
>>80
じゃあ勝てたのはキューのおかげじゃないと証明しなくちゃいかんね
トッププロが続々とハオに乗り換えたのも、
その後勝ち星を上げてるのも事実なんだから

もちろんキュー1本で勝てるようになるとか、そんな話はないと思う
でも信頼できるキューを見つければプレイのコンフィデンスも当然上がるし、
性能以上の効果だってあるわけでしょ
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 20:33:32.55ID:zGwiIzf6
出たー、悪魔の証明求める奴〜
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 21:21:15.00ID:IPHFfb3z
> トッププロが続々とハオに乗り換えたのも、
> その後勝ち星を上げてるのも事実なんだから

具体的に誰?大井しか知らん
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 21:39:34.25ID:0AHk3SIG
ドラ邦がずっとメッ〇嫌がってたのを知ってる俺は彼がハオキューに変えて全日本で復活しかけたのが印象的だったな
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 22:18:31.82ID:YUACcccO
>>81
ごめん。
証明できないや。
そういう君はハオキュー買えばいいと思う。
証明できないとダメなんだもんね。
うん。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 00:27:41.59ID:C8KLe5SY
何?
業者の人?
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 00:33:03.75ID:57g+5Bts
ハオキューのバット似合う。ハイテクシャフトはOB1一択だな。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 12:49:26.31ID:NTV27m8g
こういう業者が立てたウソスレは問題だと思ってたが、考えようによっては悪くないもんだ

ただでさえ金が流れないこの業界、キュー一本買えば上手くなると勘違いしたやつが金を使って金が回る

悪いことばかりじゃないんだな
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 13:53:55.71ID:tE4Ke2tw
そうかあ?
踊らされる奴等って微益程度じゃね?
下手糞棒もそうだけど
それで達人に成れた奴が
周りにいないんだよな

ソイツら頼みなんだもん、先が無いわ
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 14:19:38.69ID:/hDDEXE/
キューってプレイの手助けになる実用品である一方
気に入ったものを持つという嗜好品でもあるわけじゃない?
キュー買うのに上手い下手はあんま関係ないと思うぞ
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 15:41:45.97ID:2lEX7BPA
どこにでも妬む奴っているけど、みっともないよなぁ
仕事の道具や設備ならいざしらず、嗜好品にケチつけるのってなんなんだろうなw
ビギナーが100万のキュー買おうが本人の自由なのにね
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 17:06:36.32ID:ui+CRyHd
たしかにな
買える範囲で気に入ったもの使えばいいだけだよね
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 20:46:16.06ID:zRe3KJih
中国のキューが売れると日本の業界が回るという理屈も分からんな
フランネルが儲かるなら分かるけど
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 00:16:31.18ID:mClW4Db4
これフェラルはイエローミカルタって書いてあるけど本当に?
モドキにしか見えないんだけど。
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 02:05:38.85ID:mClW4Db4
別物だと思うよ
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 14:52:18.53ID:C/2HetLt
イソモト絡み
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/01(金) 02:47:03.15ID:7yMbs6zX
6万くらいなら試してみるかな
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/01(金) 14:03:05.47ID:llDZCrGE
ほんとだな
こんなに転売が出るとは思わずに慌てて投入みたいな感じもあるかもしれんな
ヤフオクでも一気に価格下がって来たし、公式も下げないとやばいかもよ
さすがに乗せすぎた感あるだろうしな
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/01(金) 14:12:26.96ID:llDZCrGE
ZR7〜8万、FH13万、H20万、プロシリーズ30万

たぶんこんくらいが適正価格だったと思う
特にZRからHシリーズまではそんなに性能差がないからな
下位モデルの出来がよすぎるのが悩ましいところだよ、ハオは
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/01(金) 14:19:51.38ID:+ng+WOZU
シャフトは何種類あるの?HWのロゴ入ったのと、APロゴのがあるけど。何が違うんだ。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/01(金) 14:32:16.81ID:llDZCrGE
表にHOWのロゴで、裏にAPと種類が書かれてるっぽい
AP系とCP系のシャフトがあってCPの方が固めだそうだ
この間まで出品されてたプロシリーズに詳細書かれてたんだけど、保存しときゃよかったよ
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 00:26:54.49ID:rwgqUu8H
>>112
APはアメリカン・プール、CPはチャイニーズ・プール
Plusが付くと硬度増し
なので、どのシャフトが高グレードでどれが低グレードということはなく、好みの問題だそうな

>>113
CPのほうがAPよりも0.5mm細く、12.5mm
APは13mmだから、誰に貸しても「太いな!」と言われるね
でもまあ、これは慣れるけどね

日本はチャイ8全然盛んじゃないからCPシャフトが入ってくるか分からないけど、
個人的には入れたほうがいいと思う
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 19:02:16.59ID:roLBQD+c
自分も体裁を整えた台湾サウスコピーと思ってる
周り誰も持ってない上にヤフオクでこうも簡単に転売されるとこみるとブランド作り失敗してるんじゃないの?
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 19:54:29.42ID:rwgqUu8H
>>120
実際、すごくいいキューだよ。
ただ、性能ではなく作りの粗という意味では個体差がそこそこあるかな。
ぱっと見は分からないのだけど、細かくチェックしていくとクリア塗装が浮いていたり。
もしかしたらラインの職人さんによって腕が違うのかも。
そういうのはめんどくさがらるけど送り返して交換してもらってるよ。
あとで異音や塗装ハゲの原因になったりしたら嫌だし、念の為コピー品も警戒したいしね。
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 23:08:12.86ID:rwgqUu8H
>>123
昨日1本落としてくれた人いるからね
値下げ交渉も断ってしまったし、今日下げるなんて可哀想でできんw
今さら赤字になるわけでもないからのんびり出しますよん
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/03(日) 00:17:29.36ID:V4M2LGtL
業者かよ
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/03(日) 11:20:24.73ID:wN+yvmql
最近中国も生活豊かになってきてるから、日本で10万販売の品だとロット10本で仕入れ30%〜35%程度かな?
10万で売って3万ぐらいの粗利じゃ旨味ゼロだもんなぁ

つか、フランネル独占と思いきや、結構売ってる人いるんだね
今どき何故か先角がミカルタなのがイミフだけど「日本ではそれらしく見えるから受けがいい」とか昭和の
日本人が助言でもしたのかな?w
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/03(日) 13:27:03.03ID:wN+yvmql
>>128
直取で?
仕切り50%かぁ・・・意外と高いなぁ
販売戦略としてはなかなか良かったように思うけど、日本独占販売は出来なかった
みたいだね
まぁ、相手が中華だから契約なんてあってないようなもんなんだろうけどw
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/03(日) 14:54:50.59ID:BxbqAZaS
フランネル
ストレートで10万かー
やめとこ
アリ
ストレート6万かー
やめとこ
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/03(日) 15:12:21.07ID:wN+yvmql
どーせフランネルとか大量仕入れで値段叩いてるだろ
サウスもどきリングじゃなくて、もっとセンスいいリングにすればいいのにね
あとあの糞ださい極太ベニヤとかさ
あんなキューじゃ使用者がどんなに勝っても知りすぼみだわ 日本では
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/03(日) 15:31:49.93ID:4tz9djY6
あの極太ベニアは、別にいいと思う
デザインのトレンドなんて時代によって変わるもんだし、そういう変化のうちのひとつでしょ
個人的には嫌いじゃない
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/03(日) 17:04:59.45ID:ZJ1CMkZ0
マンガチック、今風なんて言葉使うやつのほうが歳を感じるんだが…
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/03(日) 17:20:55.84ID:wN+yvmql
>>133
デザインのトレンドと好みは別w
あんなベニヤが今のトレンドとは思わんし、先のトレンド変化を見越して買う馬鹿もいないだろ
ただ俺が糞ダサイと思うだけ
第一キューなんて流行で買うもんじゃないし、自分がイマイチと思ってるキューも使いたくない
逆に言うと人になんと言われようが、自分が気に入ってればそれでいい所詮趣向品
お前が個人的に嫌いじゃないっていってるのと同じ事だよw
だがあのベニヤのキューは売れない 間違いない
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/03(日) 19:19:19.95ID:pJ/1v0b/
煽りゃ乗せられるバカが
大量に湧くと思ったんかな
まだ日本一社独占体制が
数年続いてたら違ったかもな
持ち上げたところでしょせん中華

サイクロップはだいぶマシになったんかや
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/03(日) 21:08:18.07ID:N7HdFI4+
すげえな。
ここ数年、ビリヤード業界でここまで大勢が踊らされる出来事があっただろうか。

ここは俺もコピペで。
Dancin’!!! Dancin’!!!
Dancin’!!! Dancin’!!!
Dancin’!!! Dancin’!!!
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/03(日) 21:44:09.96ID:V4M2LGtL
太さはともかくとして、色使いが死ぬほどダサい
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 11:52:26.87ID:PfEdBRge
これでも最初より安くなってると思う
キャロムはただでさえ需要が少ない上にアレじゃなぁ
イグナイト付きのエクシードもすっかり売れ残ってるしw
相変わらず価格は強気だけど、やっぱり世の中に受け入れられる(人気ある)か
否かってのは、作り手のセンスだな
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 12:26:24.25ID:5NA/NvML
高額な金をだす価値があるのかね?
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 14:51:23.22ID:S274H8Mb
自分はカスタムはいつも見た目で買うけど、このキューはそういうキューではないなぁ
撞きやすさ扱いやすさがウリなんだろう
じゃあプロダクトでいいやんって話になっちゃうんだけどね
比較対象としてはエスピリチュあたりになるんかな
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 18:14:01.46ID:u389oJnY
このスレ見てると、ほんと新しいものにアレルギーのある、
いかにも日本人的な村人根性が垣間見えて面白いな
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 19:09:08.95ID:tlNmS4v0
>>149
高価と見るかは人それぞれじゃないかな
吊るしのままのシャフトで使えてしまうわけだから、
何万円もするシャフトを買ったりしなくていいことを考えると、
3〜5万は割り引いて考えて構わないわけだし
そもそもビリヤードのキューなんて高いもんだしね
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 23:15:02.17ID:eO4tW6t6
スレのことだと思うけど、スレそのものはあげでも下げでもないだろ
偶然かもしれないけど乗り換えたプロが結果出してるのも、
それで話題になってるのもホントだし、いちいち噛み付くようなことか?
興味ないなら見なきゃいいじゃん
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 00:49:12.75ID:liTuitah
こんな過疎板にわざわざ単独スレ立てる時点でなんだかなぁ〜って最初から思ってたよ
まぁ、案の定って感じw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況