X



トップページビリヤード
1002コメント304KB

ビリヤードのキューは何使ってる?【19本目?】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 16:51:41.77ID:oDzfsyD3
ビリヤードのキューやグッズ等に関する
質問・雑談・インプレとか語るスレです。
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/14(土) 10:56:32.98ID:+63I1zuW
>>858
アスペなの?
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/14(土) 13:24:46.36ID:N0w7vtms
ルカシー云々より、ユニロック社のクオリティーなんじゃねーの?
両者に大きな差があるなら、入荷検品チェックがプレデター社の方が優れてるだけだろ
B品を意図的にルカシーにまわしてるなら話は別だが
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 03:13:54.68ID:nrWhVJuQ
ジョイントの緩みも増し締めもどうかと思う。自分の経験からだけど…
キュっと締まればいんじゃないかなーと思う。
音鳴りは気になると言えば気になるけど

芯出てないバットは、いくら締めても一体感は出ないかな〜
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/21(土) 15:23:12.40ID:ezSkgbv5
>>864
トンキンを2本使ってます。エクシードを使ったことないからわかりませんが個人的には打感は硬めです。打音は甲高い音がします。ばらつきが(当たりハズレ)少ないと思います。
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/21(土) 21:32:51.51ID:OB6W51zu
>>867
トンキンの前はムサシを使っていましたがパワーやキレ、回転量はムサシの方が優れていると思います。球を入れるだけならムサシやエクシード、プレデターをオススメします。
日本ではまだタマ数も少なく高額なので出会えるチャンスは少ないと思います。是非素晴らしい打感と音を体感して下さい。
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/21(土) 22:54:33.65ID:Gxgte3+Y
横からすいません。
トンキンて打感が良いんですか?
興味があるんですが、中々所有者の方に会えなくて、参考までに
教えて下さい。
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/21(土) 23:48:26.11ID:OB6W51zu
>>869
個人の主観ですが硬めの打感と乾いた木琴音がします。
2本しか使っていないので全部がそうとは分かりません。
シャフトはオリジナルのノーマル。中空構造との噂も?
トビは少な目、プレイアビリティも申し分ありません。
ただ使ってるいる人は少ないと思います。私も出会ったことはありません。
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 21:20:38.49ID:cmM5ys4a
ブレイクキューのおすすめポイントってどんなポイントでしょう?
下手っぴでハードブレイクできないほうなので何でも良い気がしてますがおすすめお願いします。
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 23:34:09.16ID:bXPNbrDq
>>871
なんでも良いんだよ(笑)
ハウスキューで大丈夫だよ
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/24(火) 07:57:11.15ID:QTog+q8L
>>871
道具変えればブレイク割れるようになるわけではない。
ブレイクは他のショットとは異質なんだから、まずは練習しなきゃ。
ブレイクキュー欲しいなら、予算に応じてMezzかプレデター買っときゃいい。
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/24(火) 14:55:12.76ID:bLo99EhN
とりあえず魁買っとけば後々強く打てるようになって良いモノ欲しくなった時に後悔しない

それ以下のブレイクキューをその場しのぎで買うくらいなら5,000円くらいのキューに樹脂タップつけときゃいい
それかハウスキュー

とにかく中途半端なのはやめとけ
いらなくなっても売れないし、魁なら中古で買えば買った額で売れるから実質タダみたいなもん
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/24(火) 15:32:56.84ID:0WXItP4A
ヤフオクの2000円で売ってる中華ブレイクキュー使ってるが、普通に使えるぞ、あれ。
バランス調整はできないが。
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 02:36:11.77ID:MnDrG9Ph
芝キューも侮れないよ。芝キューで付き混む必要は無いけど

たまにめっちゃ飛び無いのもある。
タップも締まってるのでフィーリングも積層より良かったりする。
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 09:34:41.45ID:2KRmVvi4
芝キューや安物キューは木目の揃ってない安い材を使ってる
綺麗な木材よりそういう物の中にいいシャフトが出来る(曲がったり使い物にならないのが多いが)
というようなことをタッド氏だったか有名な職人が言っていた
木目の多い白い材が重宝がられているが実は大したことないんだとか
ハイテクシャフトが現れる前の話だが
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 13:32:24.78ID:vJkHbd2L
神奈川スレが無かったのでスレチですが質問させて下さい
出張で川崎に行くのですがふらっと球撞くならどこがオススメですか?
相撞きは発生してもしなくてもいいですが、初入店でも環境良くて雰囲気ある所が好ましいです
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 14:44:26.60ID:vJkHbd2L
>>882
ありがとうございます
やはり簡単に調べたとおりメッカか、20台あるバグースが目ぼしいですね
新店のバディも気になる
1日しかフリー無いので吟味します
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 06:37:50.13ID:ZocwTbrd
>>884
ありがとうございます
拠点は川崎駅周辺になるのでメンテナンス行き届いてそうなメッカ安定そうですね
参考になりました
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 19:20:05.30ID:gs4ers5p
>>881
時間があればプールラボいいよ。
川崎からちょっと移動しなきゃならないけど。
自分は一見さんだけど羅プロがそこそこ話しかけてくれた。
ラックまで拘って揃えてる。
羅プロが14-1好きな影響だと思うけど。
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 16:55:17.88ID:bpuKIA79
自宅整理で、恐らく60年くらい前のbrunswickってメーカーのtitlistってキューが出てきたんですが、これってどれくらい価値ある物なんでしょうか?
ジョイント?のない1本の物で使用感は程々にあり反りみたいなのは無いように見えます
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 21:42:26.61ID:zPLjh3Di
一万なら買うよー。
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 18:35:18.09ID:g6frUiK1
アメリカだと$300-500程度
日本では買う人希だろう
0894888
垢版 |
2019/10/23(水) 19:14:00.54ID:68EhCRD/
レスありがとうございます
祖父が昭和3-40年頃米軍基地で働いててそのツテで入手したみたいです
話半分に聞いてた昔はビリヤード上手かったって自慢話もなにかで優勝した写真も一緒に出てきてほんとだったんだなって思ったりもしました
日本での価値はともかく、売らずに大事に保存する事にします
自分がビリヤードに興味があればもっと良かったんでしょうけどね
どうもありがとうございました
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/29(火) 00:26:41.12ID:M0HrQ6ql
ヤフオクに出てるマジックワンドってどうなんだろ?以前出品してる人が、サムサラが実は作っていると記載していて、ソース無いのか聞いてみたけど明確な答えが無かった。
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 23:17:14.38ID:damMaZCC
知ってる人いたら教えて。
ジナの18山シャフトってアダムの18山バットに繋げられます?
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 05:33:33.32ID:A7R8iWEA
>>896
逆ならいけるんじゃない?
ジナは18山パイロ
アダムは18山フラット
だよね
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 08:40:19.28ID:Myjrfxrl
アダムは18山パイロと18山フラット両方ある
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 08:52:18.23ID:9qYSD4YF
まぁ、ジナって時点でパイロは承知のはずだから、アダム18山はいけるはず
俺が持ってる86年モデルは、18山パイロ
さすがにシャフトはカンカンだけどwバットは反り全くなし
2本目のマイキューだったけど、思い出深いので、今でも手元に残してるわ
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 16:30:57.72ID:YYB0vkht
>>897-899
ありがとうございます。
安く手に入れたヘルムステッターが18山パイロでシャフトがクソみたいにしょぼかったのでシャフト替えようかなあと。
ジナシャフト付けたところで所詮はヘルムステッターかも知れんけど。
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/15(金) 03:00:22.18ID:MCGzJ1D7
エクシード受術開始だってよww
今オーダーしたらいつ手元に来るんだよw
オーダー受けて一年で出荷出来るのか??
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/15(金) 12:47:42.47ID:D2SJSqg6
スパムみたいなメールきてたな
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 22:16:07.81ID:MCHn1sF8
>>908
シャフトEX-Proにしたら似た感じになるんちゃうの
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 22:36:44.58ID:IpYqofHU
exーproって、貼り合わせ?
それとも根元にカーボンが入ってるのかな?

HP見てもイマイチ理解出来なくて、だれか優しい人教えて下さい。
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 10:23:49.77ID:sqz5JkAd
>>911
貼り合わせではないよ、一本の木
ジョイント側から約470mmまでカーボンが入ってる
先から15cmは空洞で軽量フォームコアと言う物が入ってる
さらに先から3cmくらいはカーボンパイプが入ってる
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/27(金) 08:31:08.00ID:ZHyUlbjx
周りに誰も持ってる人いないんだけどZEN試してみたいな
11山で重め、サウス大好き台湾だしサウスコピーなフィーリングなのかなあ
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 00:09:03.75ID:xPtel862
どこかでBluebookを閲覧できるところはないでしょうか?
情報あったら教えてください
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 07:30:42.92ID:I+/n5eIt
買えよ
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 19:51:27.72ID:tSyydDRM
買うよ
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/31(火) 07:36:19.81ID:KVbUPA9a
blue book、昔買ったけどあげちゃったな。
以前はweb版もあったよね。
キューの値段の情報は有料だった気がするが。
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/31(火) 08:04:52.97ID:mH8PNoau
>>916>>918
乞食乙
0926918
垢版 |
2020/01/01(水) 19:28:32.80ID:NMMJrcbY
>>925
3rd の51P左上はHercecなんだぜ
はよ謝れや
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/01(水) 21:42:57.69ID:/DFtr0Ew
× Hercec
○ Hercek
0928918
垢版 |
2020/01/01(水) 22:01:47.52ID:NMMJrcbY
>>927
訂正申し訳ない
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/05(水) 04:30:05.93ID:4LDJQ+e4
jflowers 買って見たけどトビも少なく中々優秀やね
11山なんでシャフトの替えが少ないけどパワーもあるしリングも綺麗、中華なんで当たり外れは有るかもだけど悪く無い
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/05(水) 23:03:04.15ID:1cyqvXjH
零細ブランドの場合、一旦製造を中国に移転させると最終的に権利譲渡で「母屋を取られ」て終わる一例だな
中国国内では自国内舶来ブランドとして定着するかもね
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/06(木) 08:02:39.93ID:VPSEVF6v
キューは知らないがケースはアメリカの頃と比べて明らかに品質悪い、完全な別物って持ってる複数人が言ってたし中華クオリティなんだろう
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/06(木) 10:59:19.93ID:b7/vCVUP
中華製造でも、ヒトとモノに金かけて、ちゃんとQCしてるところは品質悪くないよ。
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 05:04:24.19ID:Z5D6IVez
>>937
ただパチモンが出回るよな
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/08(土) 09:09:01.65ID:sA9K25Op
そういや、プレデターのパチもんオクから消えた?
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/08(土) 17:49:09.27ID:sA9K25Op
>>941
まだあったんかw
この間までは、プレデター、メッズとかで検索引っかかったのに、さすがにどこかから
指摘されたのかな?
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 13:56:58.54ID:/niviUf1
ビリヤードのプロを目指そうと思ってるのですが、今の時代のオススメのキューって何ですか?
314シャフトが出た頃の時代に撞いていました。
当時はMEZZの何かを使っていました。
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 14:36:34.79ID:EXsFpTUg
まずはバイト先の確保だな
収入源は途切らせないようにしよう
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 18:55:13.74ID:Gdj+sAFG
>>947
314リリース当時といえば40代後半位か?
改めて今、プロを目指すとは酔狂だが本人の自由だしな。他人にどうこう云う資格はないよな
キューだけど、当時憧れのザ・カスタムキュー、ジナのレインボー辺りに今時のカーボンシャフトなんてどうかな?成金感と素っ頓狂加減がベストマッチで楽しいと思うねw
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 19:16:20.47ID:/niviUf1
>>950
もちろんそのつもりなのでご心配なく。


>>951
まだいちおう30代ですね。
たしかに今からプロになるって狂気の沙汰だとは思ってるけどなってみたくなったのだからしょうがない。
カーボンシャフトって実際どうなんですかね?滑らなさそう。そして打感堅そうなイメージ。
昔の人間なのでグローブは付けたくないんですよね。
ジナってたしかめっちゃ高いですよね。あまりデザインとか気にしないので、実用的な物があればいいと思ってるんですよね。
とりあえずエクシード買っておけばいいのかなーとも思ってます。
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 19:52:55.57ID:tl0wehvg
昔のグラスファイバーのキューと違ってカーボンシャフトは滑るよ。プレデターの上位モデルでいいんじゃない?

自分はレボ合わなかったな、パワーキレあり過ぎて細かく調整できなかった
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/14(金) 03:20:42.01ID:IWtiQRwR
個人事業主の収入ならば、今のカーボンシャフトなんて3〜4本ポンと買えるはずなんだけど??
こいつは馬鹿なのか、過疎ってる田舎者なのか??

まず試せ。散々試しても答え出来ないならプロは無理。
プロになるとか言ってる割にはシロートレベルに寒い。B級でしょう
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/14(金) 07:56:41.04ID:5toFK+Mq
>>952
エクシードはジョイントがアレだから、どうしてもメッヅのシャフト使いたいわけじゃないならオススメしない。
ラジアル採用してるキュー買っとけば後から困らん。
金あるならオアシス、無いならハオキュー買っときゃいい。
概してカーボンシャフトは打感硬くて、スピンが乗りやすい(パワーがあるというのか)
レボは打感イマイチで>>953と同じくパワーありすぎるから、自分はシナジー使ってる。
撞き方にもよるが、シナジーはそこそこトビが出る。
0956952
垢版 |
2020/02/14(金) 11:26:55.11ID:EtMk3cbr
>>953
常連さんで持ってる人いたら借りてみます!

>>954
ちょっと何言ってんのかわかんないです^^;

>>955
オアシスとハオキューですね。調べてみます。良い情報ありがとうございます。
元々パワーないプレーヤーなのでカーボン試してみる価値ありそうな気がしてきました。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況