X



トップページビリヤード
1002コメント295KB

【REVO】ハイテクシャフト9【OB Plus】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 14:07:04.52ID:a+DZCrZd
国内外のハイテクシャフト情報交換スレ。

ハイテク販売会社一覧
・プレデター(314,Z)
http://www.predatorcues.jp/
・ADAM(ACSS)
http://www.adam-japan.com/
・MEZZ(ハイブリ2,WD700)
http://www.miki-mezz.com/

前スレ
【314-2FAT】ハイテクシャフト5【OB Classic】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/billiards/1341894972/
【REVO】ハイテクシャフト6【OB Plus】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/billiards/1483067211/
【REVO】ハイテクシャフト7【OB Plus】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/billiards/1496394231/
【REVO】ハイテクシャフト8【OB Plus】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/billiards/1515972363/
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 21:39:45.13ID:4ftYc0On
そうやって、メス側がカバガバのイグナイトが
オークションに…俺の連れがそう
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 22:52:52.48ID:ERMYoD3c
あんだけ売れてるエクシードだからネジキツキツ案件出てきそうだけどな。
あとEX proの先角クラックも何とかしてほしい
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 08:53:24.86ID:NvdARBgp
WJがガバガバでは何の意味もないな
そもそもメーカーとして検証して原因報告する義務があると思うけど、
公式では報告なしだな
そもそも無償で直すって、送料とかも出してくれるの?


>>469
サトウさんところのHPにあがってた先角クラックって、EXのことなのか?
性能を追求するあまり強度を犠牲にしてるんでは意味ないなw
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 09:42:03.67ID:MHR2BuvF
イグナイト試打してみたいな。プロの感想などもネットじょうにかまったく落ちてない
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 10:41:20.37ID:HikKBMfV
イグナイト発売してメーカーも初めてWJの太さが2種類あることに気付いたみたいね
車ならリコールだけど今のところメーカーは不具合訴えた人だけの対応か
無償でピンの打ち替えでもキューが手元に戻るのは一週間じゃきかないだろうな
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 11:47:57.59ID:YuqPhISq
ピン交換は一昨年にやってもらったから
「いやー気づかなかったわあ」
ってわけじゃないよ
送料は元払い
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 12:02:33.42ID:WLJZGPex
REVO以下のシャフトなんか作ってる場合じゃないだろ。
WJは締め始めから硬い場合はまず古いヤツね。

隼斗も試合中に良く増し締めしてるけど
あれもきっと緩くなってるんだろう。
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 23:06:01.12ID:q9DXORV7
5月に12.8のイグナイトが出るとの噂
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 23:32:18.59ID:2mAQENsc
レボどころかキューテックにも劣るシャフトなんか作る前に
ガラパゴスピンの太さを統一せんかいw
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 15:39:12.22ID:85StPSF0
このスレにもイグナイトレビューはないのか・・・
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 16:28:08.74ID:rzANTdHm
WJの古いエクシードを使ってるんだけど使用頻度の少ない中古のシャフト
買ったら最後までハマらない。そいう場合無償ピン交換にはならないのかなぁ。
ピン交換はイグナイト限定?でも古いシャフトだと結構緩めで入るんだけどね。
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 16:42:18.92ID:MPwEzAX9
>>477
本当にピッチが違うのかw
ならピン打ち替えも分かるわ
下穴の太さならシャフト側の加工でいいもんな
ピッチ違いが本当なら凡ミスもいいとこw
つか、マジでピッチ違いなら今まで使ってたシャフトは使えなくなるのか?
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 17:31:06.58ID:NYSO7Q8d
>>481
そもそも買ってもWJは付かないからww
2年前のWJならつくと思うよ。

送るのめんどくさいから自分で不具合検証してみたw
太いのは先っちょのノックピンになってる所。

試しにWDのシャフト8.1mmのドリルで、さらってもガバガバだけど
314-3、EX proさらったら耳カス程度ちょっとカス出た。
が、やはり「硬さは変わらなかった」

やっぱネジピッチなのかあ??
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/01(金) 13:01:29.43ID:D08yL31o
至極正論。
メーカーに聞くのをサボりたがるバカが一定数いるよな。
そっちのほうが間違いない情報なのに。
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/01(金) 13:26:24.99ID:4A0TYoRH
誰かに聞いて出てきた情報を鵜呑みにする
間違っていたら人のせいにする
正しい情報かどうかも判断しない
まーいるよね、こんな感じの人
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/01(金) 14:00:09.68ID:EDoFJmv3
イグナイトは細すぎる。昔のzシャフトみたいな感じ。キレはRevoが上。芯をつく正確性がないなら、おすすめできない。多分今月から、中古市場にでまわるとおもう
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/01(金) 16:34:33.55ID:niUMnFbk
>>491
ほんとだw

質問1 投稿者:0*H*Q*** / 評価:277 1月 29日 21時 59分
このキューは、数日前に36万円で落札されませんでしたか?
A 回答 1月 30日 9時 50分
ご質問ありがとうございます。最低落札価格まで入札が入りませんでしたので、再出品しました。よろしくお願い致します。

あれって、最低落札なんか入ってたっけ?
前回36万までいったのも知らなかったが、今回32万即決って馬鹿だw
吊上げ見え見えじゃんw
イグナイトは金に汚い奴ばかりだな
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/01(金) 17:36:59.85ID:bFSCyehz
初期エクシードのウエイビーピンだけど先っぽの山のない部分が
短いね。1.5山くらい山部分が長い。あと形状も台形になっていないで
四角だね。新しいWJがきつくて入らない、どうしたものか?
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/01(金) 18:09:18.76ID:niUMnFbk
>>495
15万でも超絶ラッキーだと思う
イグナイト付いて8万が妥当w
そもそもあんな糞ダサイキューで撞く勇気ない
あれならキューテックで撞いた方が全然マシ
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/01(金) 23:38:05.17ID:eN9zasY0
BK2とBKラッシュ持ってるけど、ユニロックもいつの間にかジョイントピン短くなってるのな
互換性有ってちゃんとハマるから良いけど
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 14:46:01.97ID:+i97kFo7
ニューアートにONETEC CFA出たね、FURYの。
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 15:29:46.33ID:qE9YEdJm
>>501
いや、メーカーでの製作の段階で、ピンの挿入量を増やしたって話なんだが・・・
昔のルカシーがどんなんかは知らんが、使用してて、ピンが埋没していくなんて
物理的にありえないんだけどなw
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 15:52:44.84ID:qE9YEdJm
たしかに木に見えなくもないねw
cuetecも販売したら、イグナイトの存在も薄れるな
ガラパゴスジョイントの場合、他社製品は要改造になっちゃうから、メッズユーザーは
イグナイトしか選択肢がないけど、分母の大きいユニロック社ジョイントは、当たれば
全然規模が違うな
アダムが作るなら10山メインだろうから、メッズより市場は広いw
その前に10山はマクダーモットが作るような気がするが・・・
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 16:12:13.94ID:650LfFSp
>>503
その解釈で合ってます埋没した状態が正しい仕様なのだと思います言葉足らずですみませんm(__)m
15〜20年前のルカシーはユニロックがすぐゆるむ、そもそもジョイントピンがまっすぐでないとか色々あったものです

しかしフューリー使ってる人みたこないんだがまさかのメーカーからきたな
ジャンプキューは値段の割によく飛んでコスパ良かったけど
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 16:16:19.25ID:rwgqUu8H
フューリーは、ブランド信奉の強い日本では人気ないけど、
グレード高いキューはそこまで悪いというわけじゃないよ
高いキューとなるとみんなアダム、Mezz、プレデターあたりに行っちゃうから、
フューリーやPERIなんかの第二第三勢力はいいキューを撞いてもらえないのが痛いな

あと、名前がダサいのが痛いw
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 16:22:04.81ID:YWmDK27C
フューリーって安いプリントキューしかイメージない
あと自社のクイックRジョイント用を販売してないとか、どういう販売戦略なのか
作ってない訳は無いと思うんだけど
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 16:29:01.34ID:rwgqUu8H
まあ、遊び+αくらいのC〜B級あたりのプレイヤーがターゲットの廉価メーカーだと思うよ
「いいキュー」までは行かない、最高でも「悪くないキュー」くらいの感じ
日本の販売価格はちょっと高すぎるな
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 17:51:13.56ID:qE9YEdJm
>>508
あちらでどれぐらいのユーザーがいるのか知らないが、戦略としては正解だと思う
キューテックカーボンはどのぐらいのジョイント種類出すのかな
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/03(日) 04:15:48.68ID:XlURvyEo
rage時代から何本かついてるが意外と良いの多いぞ
値段の割にって前提がつくけどな
ただ時々外れバットがあるから主流には成れないってのが俺の評価
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 00:53:00.95ID:4U9cFmq5
外れバットってどういうの?
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 00:58:25.93ID:cF4DUOtB
FURYは、ブランド志向の日本では売れないから安いキューしか流通してないけど、
上のほうのモデルはちゃんといいよ
FURY、Universal、PERIあたりはネームバリューのせいで損してるメーカーだと思う
アダムやMezzの下位クラスよりもいいキューがけっこうある
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 01:26:06.38ID:fkN3sLKS
外れバットは中身スカスカで、ダシの力加減が超難しい。撞点ほんの少しズレただけで全く引けなかったりする
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 01:59:38.49ID:4U9cFmq5
なるほど ありがとう
そういえばホームの客が外れバットだから314つけたって言ってたことがあるけど使えてるのかなあ?
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 03:12:17.63ID:g78IVbxI
>>518
あるあるww
ジョイント緩んでるんじゃない??て位届いてないヤツ。
オープンで捻るなんて恐ろしい。

でも、メッズってどそっぽ行かないのが不思議。いちおう的球には当たるw
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 13:29:14.71ID:L3eQm3Af
スーパースポーツゼビオ 渋谷公園通り店(XEBIO×SPORTS)
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 14:04:38.87ID:3qdS90pX
てか、revoにしろイグナイトにしろ、なんでこんな売り切れがおおいの?何でもっと作らないの?馬鹿なの?
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 14:31:55.83ID:Wq/fpd4j
カーボンシャフトにトビの少なさを求めてる人はイグナイトは止めたほうがいい
トビの少なさだけで言えば、もちろんレボには敵わないしEXproにさえ届いてない
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 15:05:27.36ID:nl1EY8Ow
>>523
三木は今カーボン用の工場作ってるらしいよ

今後のバリエーションに向けてだから
それが増産に繋がるかはなんとも言えないけど

そもそもビリヤード自体がマイナーだから
販売する側はいっぱい作って余らせるより供給追いつかないくらいにしたいんだろうね
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 17:53:44.36ID:eUHqwD6I
飢えさせたら高く売れるから
多く出回ると暴落するから
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 22:27:15.01ID:UAeqtlo6
新ジャンル製品投入時のマーチャンダイジングの基本
知らないの?バカなの?
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 22:36:38.07ID:cF4DUOtB
別に知らん人も普通にいるだろ
自分には当たり前のことを知らない人を見て「バカだ」と思うのは、
それこそ愚か者の証拠だよ
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 22:40:48.50ID:0wqXGt2F
>>528
ほんまそれ
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 22:43:28.68ID:v07NdQM7
イグナイト使うならプロ2で十分だよ試しづきさせて貰って本当に助かった 
バラ球しかついてないけどトビも大差なかった細い分きざめるけど余計に神経使うだけだったわ
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 22:52:03.21ID:VxkafFYL
>>528
同感
つーさ、程度の低い人間ほどそうやってイキリたくなるんだよな
そして突っ込んでみると、めっちゃ浅いレベルの知識しか無かったりする
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 23:44:10.77ID:M/5MZMvp
新しく知識を教えてもらってもお礼もせず、バカは無知なのを恥じることもなく、知ってるからって偉そうに言うなっと逆ギレする。滑稽だな。
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 00:30:47.34ID:jI9c9DoG
>>533
そりゃ、木に比べて耐久性が格段にアップするからなー。
ん?そうなるとシャフトの買い替え需要が落ちて商売にならないぞ?
んじゃ、revoに対抗して適当なの作って売ってしまい、また木に戻って来る頃に
また新しいスペックのシャフト売りゃいいじゃんwwww

何てことを考えても不思議じゃないな、美樹なら。
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 00:32:11.63ID:g8i55s9x
>>532
頼まれてもないのに「教えてやった」みたいな感覚のやつは、
コールセンターやコンビニ相手に怒鳴り散らしてるオッサンクレーマーと同じメンタリティだよな
あんたもたぶん、自分の素行を見つめ直したほうが人生豊かだと思うよ
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 00:37:06.49ID:W5tFTrVh
>>535
ほら、すぐ釣れるだろw
お前みたいに反射神経だ動くのが無知白痴のバカて言うんだよ。
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 05:35:31.44ID:tccYpaHt
玉撞き流行らん理由はこんなヤツらが多いから
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 06:08:47.98ID:j49JwqxF
カーボンの方が耐久性が圧倒的なの?
二本持ってるけど全くそんな気しない。
モヤモヤ取れるくらいわかりやすく教えてくれ!
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 06:26:10.04ID:p8lZQ4/y
>>540
2本持ってる?
なにを2本持ってる??
ずっともやもやしっぱなしだよ。
教えてクレクレくんはバカなの?
アホなの?
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 07:05:24.86ID:F+epA+qn
>>532
教えてもらった?
なるほど、お前の中では「それは基本だ、知らないのはバカ」みたいな発言が「教えた」ことになるのか〜。
お前が教養の低いマウンティングバカだってこと、教えてくれてありがとうねw
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 15:31:36.78ID:7Gh4ExM0
>>536
釣れた宣言は無様なだけだぞ。
ていうか、反射神経だ動く、って何?
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 17:16:53.11ID:tEXxp/et
イグナイトは必ず使ってから買うか判断した方がいいぞ。
確認したら誰も買わないと思うけどw
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 19:28:04.52ID:nhLW8PGg
ここにもレビューらしきレビューないんだから良くないシャフトなのだろう
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 20:12:29.25ID:g8i55s9x
フューリーだからなあw

イグナイト、湯山Pが動画でレビューしてるけど、
もともと切れないプロにやってもらわんと凄さがよく分からんw
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 08:53:24.50ID:S274H8Mb
>>554
せめて中堅女子プロぐらいなら違い分かりそうだけど、実際のところそんなに差が
出なかったのかもしれんなw
レボ撞かせてもらって、性能云々よりとにかく視界に黒線入るのが非常に気になった
んだけど、あれって慣れるものなのか?
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 09:22:19.09ID:pBQN9DEn
イグナイトに金出す人いるのかね?
エアドライブ2はかろうじてまあまあ高性能だけど
プレイのシャフトであの程度の性能であの価格はまずない。5万でも売れない。
ジョイントだけじゃなく性能も欠陥w
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 09:44:22.89ID:Upa3MYQe
三木とかしみずとか
よく金払うよな といつも思う
あんな強気な価格設定ありえん
何様なんだか
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 19:17:30.74ID:1YvxFdeW
EXP使っている知り合いが試したら乗り替える程ではないと言ってたな
物は良いけどコスパ悪いってことだな
俺はキューテック試したい
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 23:03:10.30ID:fsH6CATu
もしイグナイト買ったらピン交換待ったなし、ですわ。いらね
木なら多少キツくても入るんだろうけどカーボンだと無理なんだろうね
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 09:09:44.08ID:kYK2nodP
自分はUJのニュウって感じの入り方も好きじゃない 
パワーブレイク使ってるけどw
女もジョイントもきつ過ぎずゆる過ぎずがベストだと思う
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 15:41:14.31ID:48M4i9CB
典型的な球屋の老害
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況