X



トップページビリヤード
1002コメント289KB

【REVO】ハイテクシャフト8【OB Plus】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/15(月) 08:26:03.27ID:vjN51Dri
国内外のハイテクシャフト情報交換スレ。

ハイテク販売会社一覧
・プレデター(314,Z)
http://www.predatorcues.jp/
・ADAM(ACSS)
http://www.adam-japan.com/
・MEZZ(ハイブリ2,WD700)
http://www.miki-mezz.com/

前スレ
【314-2FAT】ハイテクシャフト5【OB Classic】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/billiards/1341894972/
【REVO】ハイテクシャフト6【OB Plus】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/billiards/1483067211/
【REVO】ハイテクシャフト7【OB Plus】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/billiards/1496394231/
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/15(月) 16:40:12.71ID:4lup7rRI
何だこれは?
シャフトみたいな軍艦巻きだな
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/15(月) 20:39:56.06ID:LAyMlq+y
Revo切って中を見たかったんだねw
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/15(月) 21:08:13.28ID:/+yL8/uv
タップの座の部分から割れたんだって!
中身はただの安上がりな発泡ウレタン ( 笑
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/15(月) 23:46:09.36ID:lEb02H/s
別にウレタンだからどうこう思わないんだけど何か問題なの?
キューの性能求めて作られたのがrevoだろ
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 13:18:03.77ID:cDAGI2x9
>>8
キューの性能求めて作られたシャフトがまさか薄っぺらいカーボンパイプに発泡ウレタンを詰め込んだだけの代物だったなんて!って驚きだよ
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 14:02:44.22ID:YWdMWgQj
まさか中に高級な銘木でも入ってると思ってたのか?と、逆に聞きたいわw
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 23:27:57.84ID:GWiTruKj
>>10
しかもメイドインチャイナ(笑)
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 08:54:33.56ID:XSh7D3ah
>>10
発表当初から公表されてたけど
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 10:50:32.31ID:wzP+F/gd
すぐ壊れるのも公表されてたの?
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 16:08:57.27ID:d88v5j9G
発泡ウレタン?
だったら、数年で加水分解してカーボンパイプの中が分解された
ウレタンの粉、粒子が下にした方に溜まって、ストロークする度に
その粉末が行ったり来たりするんじゃない?
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 16:12:14.01ID:d88v5j9G
発泡ウレタンにしては密度が低いな!
ただの安価なスポンジホームにしか見えない、家庭用の食器洗うような ( 涙
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 16:30:59.39ID:JjQ0PNrP
ウレタン入れる意味は強度アップ、消音効果アップなのかな?
トビ、キレ、パワーに影響してるんかな?
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 22:23:54.03ID:4VC2WH6q
>>18
プレデターのことだから「シャフトは消耗品、マラカスみたいにシャカシャカ音が
鳴り始めたら買い替えろ」ぐらいにしか考えてないんだろ
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 02:33:50.58ID:7ZoVXFtu
道具を一生もののように扱う競技も珍しい
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 08:55:22.14ID:Fh3HhyH7
プロはころころ変えてるだろ
一般人が高いのにころころ変える必要ない
どうせ使いこなせてないレベルなんだから
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/19(金) 08:18:56.12ID:t6GGvLxM
>>26
極ポジ決める前に凡ミスして消え…
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/19(金) 09:47:23.90ID:tX0R67GS
>>03
器用な足かと思うくらいの爪
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/19(金) 23:50:59.70ID:Vo1daQ3K
>>29
ソースは?
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/20(土) 08:12:55.62ID:P/mJVUob
全部ウレタンならシャフトが軽すぎるやろ
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 08:57:49.12ID:/TsoQRpb
海外のフェイスブック情報だったのか
なんか読んでると、普通に撞いて折れた感じじゃないんだが・・・
それにしてもきれいに折れるもんだなw
あっちこっちで事例が挙がってくると、売上げ一気にダウンしそう
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 19:59:13.47ID:QlB13Af+
中身が何だろうが現状で全ハイテク中最もトビが少なくパワーがあるっていう事実は変わらないんだから、ウレタンを理由にケチを付ける意味が分からない
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 21:17:34.68ID:nYFdywez
>>36
別に誰もケチつけてないよ
勝手な被害妄想持つなよ…
ショボいストロークでレボ使ってろよ
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 12:49:49.43ID:OvE7r+XJ
どんな物でも賛否両論あって当然なんだけどケチつけられて何でそんなにムキになるの?
みんながいいね、いいね、って言ってくれないと安心して使えないの?
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 18:15:39.37ID:vnm2SOAs
確かに日本人でRevoをプレイキューで使って
勝ってるプロもいないしな。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 19:55:57.01ID:pbvJr911
314ほどのブームにはならなかったね
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 21:18:34.03ID:PUeWBc/A
値段もネックだけど何よりジョイント種を増やさないと話にならん
バット毎買い換え〜となるとほとんどの人は「そこまでしてはイラン」ってなる
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 05:44:43.96ID:rogHFKR6
Revo良いと思うけど
使って格段にシュート上がるとか
ポジション力上がるとかないし
あの値段ならいらないかな
折れたり曲がったり
劣化しなくて10年使えるならコスパは良いと思うw
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 07:57:32.17ID:Dh/rNggB
B級以外でRevo使ってるの見たことないってネカフェしかいったことないんだろうな
大会とか一回でも出たことあるならそんな言葉は100%出てこないと思うが
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 09:13:47.26ID:Nvr2ckZp
今まで使ってたハイテクシャフトでは押引きが足りないからとRevoに変えても
殆ど変化はないだろうね
一般的なハイテクシャフトでもゲームでは十分すぎるほどの押引きはかけられるのに
それが出来なかった程度の技術では例えRevoに変えても一緒だよ
Revoにしたらキレが増したとか言ってる奴はたまたまだ
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 09:55:13.92ID:Dh/rNggB
引きはともかく押しはパワーがある分かなり楽だぞ、個人差はあるだろうけどね
まあコントロールできなきゃ意味ないしアマチュアなんてなに使おうが
趣味みたいなもんってのは同意だけどな
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 11:56:31.33ID:7udaKUHq
>>43
314が出た時期は、シャフトのみを気軽にメーカーより安く購入出来るってだけで斬新だったw
今だといくら新素材のREVOでも、選択肢の一つでしかないからなぁ
ましてやあれだけ高いと、様子見の人多いんじゃね?
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 12:29:13.68ID:NjX4JsRW
何度も言わせるな
ショボいストロークでもそこそこパワーが
出て見越しも少ない
ショボスト御用達のシャフトだよ
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 13:00:03.88ID:NjX4JsRW
>>52
ジナにはレボ付かないしな
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 13:02:43.29ID:Dh/rNggB
まあそれなりの性能のものを必要以上に下げたら
僻みと取られても仕方ないな、道具なんて誰がなに使ってようがどうでもいいわ
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 13:13:28.98ID:8WZ/gFRh
無理矢理なRevo上げなんて誰もしてないのに
いきなりB級がなんちゃらとか語り出されたら
色々と察せられるものはあるな
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 16:42:18.11ID:Nvr2ckZp
何使っても下手な奴はREVO使おうが下手だって言ってんのに僻み扱いだもんなw

黒いシャフトで球飛ばして恥かいとけw
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 18:59:11.72ID:/kDsTNWb
ガチで妬み全開で草w
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 08:41:27.25ID:GMIRP8sn
ハイテクシャフトで捻ってシュートするときはキューは水平移動?それとも軸移動?

自分はずっと水平移動だと思ってたけど…
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 10:15:47.80ID:rhTQlTSA
>>58
ハイテクだからとかは関係なく基本は水平移動
軸移動でどうやって球を真っすぐ撞くんでしょうか?
少なくとも感覚に頼る事になり、予想外の厚みのずれや見越しが常に生ずる事になりますよね。
いつも同じコンディションなら問題ないかもしれませんが、試合となるとそうもいきません。
でも水平ならいつも大体同じだけの見越しと厚みで済みます
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 14:25:29.62ID:HOQUiw9/
これから捻り覚えようって人の話なんじゃないの
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 07:01:54.53ID:khsSLEK6
ブリッジを軸にしてグリップ位置を移動するとなると、
アドレスしてからストロークの方向を変えることになる
ここが最大の問題
ハイテク云々の問題じゃなく、ポケットビリヤードでは
ナンセンスに思える
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 08:47:44.97ID:GtcH2uIb
メリットデメリットで考えたら構える前から撞点と厚みを決めてそれに対して構えたほうが正確に決まってる。

構えてから動かすと全てが狂う
その狂った部分を感覚で補っているから、入ったり出たりするのもすべて偶然になる
それも同じコンディションで撞けば通用するが、台が変わっただけでその日の偶然が止まるw

今日は調子が良いなぁの調子は偶然が連続している日なんだよね(笑)
本当に上手い人は、やたら渋いとかクッション死んでるとかでない限り
どの台で撞いても変わらないくらい上手いよ
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 13:56:14.34ID:khsSLEK6
>>67
そぅね
感覚が補正してるというより、がばがばの穴が補正している
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/29(月) 01:40:58.47ID:8l/HQFtq
軸移動してその撞点をしっかり撞けるってむしろ凄い事な気がする
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/29(月) 07:56:07.06ID:I3bVRiLg
しっかり突けたら凄いけど理論上無理だろ
軸移動してるだけってことは斜めにキュー先が入る事になるんだから
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/29(月) 09:34:06.99ID:I3bVRiLg
俺はむしろ軸移動で球入る事が凄いと思う
勿論台のコンディションが変われば全く入らなくなるんだろうけどねw
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/30(火) 05:45:41.11ID:NBffxJI+
>>73
だからさ、より入るように撞くには?って話をしてるんだぁ
論点分かってる?
あと、「まと球」って素人っぽいぞ
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/30(火) 07:43:33.26ID:feMSrnos
ここに書くやつは間違いなく下手くそ

お前らやで
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/30(火) 09:23:00.62ID:feMSrnos
>>76
お前も相当な下手くそ
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/30(火) 09:53:38.97ID:NBffxJI+
>>77
日本語で説明できるならどうぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況