うーん……言わんとしてる事は分かるつもりだけど
撞点ってのは基本的に出しの為に工夫するものであるからして、撞点を間違えるというのは出しを間違える時に使う言葉であって(スロウさせないと無い玉とかカーブで引っ掛けるとか特殊な例を除く)
配置を見て撞点とストロークを選んだ時に入る厚みに狙わないと駄目でしょう?
基本の入る厚みを変えないのは当然として、そこから入る厚みを見越すのが普通じゃ無いかな?