X



トップページビリヤード
1002コメント242KB

【みんな】3C・キャロム Partオマ【仲良く】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/16(木) 18:47:32.25ID:Z0zUT99y



0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/10(水) 15:16:53.63ID:3OkrwQ/I
>>604
ヒントありがとう!
先球が向かうレールに直角なレールをイメージしたら随分イメージしやすそう!
明日試してみる
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/10(水) 16:14:51.03ID:3OkrwQ/I
強引にポケットの景色をイメージするって意味ね。
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/20(土) 21:46:13.98ID:MalnQTwB
最近、キャロムで検索してもこのスレ開きにくくなって、やっと開けてもスレ違いな話題ばっかり
奴が金使ってなんか圧力かけたのかと勘ぐっちゃうね

それはそうと、飲食店営業の許可取ってるから20時で閉めて、都から金貰ってるけれど、コアなプレーヤーの利便性は全く無視?
業界のトップとしては情けないね
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 23:37:04.62ID:C6d8vRvI
>>609
ほんとだね
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/07(日) 14:21:06.84ID:yLXRL6UK
今日のグーグル3Cだね
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/11(木) 09:31:11.28ID:KEd/aFX9
あれって桂さんだったんだね
BDに大昔の動画あったけど綺麗だし上手いしオチャメだし
言うことなしだなぁ
相当モテただろうね
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/13(土) 08:25:14.08ID:1Hppf1Be
全日本が無観客での開催になって残念。しょうがないか
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/13(土) 08:25:14.64ID:1Hppf1Be
全日本が無観客での開催になって残念。しょうがないか
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/13(土) 17:27:40.08ID:DIehcPn2
Kozoomの3人ゲームはゲーム内容よりブロムダールの解説が面白いのな
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/18(木) 23:13:03.25ID:gi3tZ9l0
そろそろ自分のキューが欲しい
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/19(金) 09:01:16.42ID:VIC0uBNV
ずっとポケットだったが、余生は3Cでいいかなと思っている。
入門レベルで、安価なのがいいのだが、なにか見繕ってくれないだろうか。
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/19(金) 09:56:15.02ID:NTmubz84
MEZZのWX Cか AdamのMUGENでよくね?
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/19(金) 10:13:45.43ID:VIC0uBNV
ニューアートにある「キュー メッヅ 3C CR-13Rj」とかでおkですかね?
というか手ごろなのはこれ一択?
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/21(日) 12:23:00.16ID:cv5I2Pun
Centralってショップに在庫ありますね。
情報ありがとうございます!

で、なんで手に入れにくくなったんでしょうか?
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/29(月) 11:47:51.98ID:cvteMgCA
なんだこの店は。。。評判があまりよろしくないですね。
ロンゴニの代理店は日本でここしかないし、
対応はともかくロンゴニの品質だけは信じても大丈夫なのかな。
誰かロンゴニ買った人いませんかね?
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/31(水) 09:16:54.83ID:uEWNSI9W
ポケットなら穴を渋くして入れの精度上げる練習がありますが、
3C初心者はどんな精度を上げる練習したらいいのでしょう?
手玉の軌道について、撞点は横を撞いて覚えるのか真ん中を撞いて覚えるのか
どちらがいいでしょうか?
ポケットと違って選択肢が多すぎて、どんな練習ルーチンにしたらいいのか悩んでいます。
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/31(水) 13:22:22.82ID:gO7hLchF
基本的に真ん中撞くことはあまりないよ。ひたすら上級者の玉を見て覚えるしかない。今は昔と違ってyoutubeなんかで見れるから最近の人のほうが上達が早い。
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/02(金) 08:45:45.82ID:8gwMUuO6
ポケット始めたころ、球の挙動を覚えるのに最初はあまりひねらない方がいい
って言われて3Cはどうなのかなと思いました。
返事ありがとうございます。
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/02(金) 15:18:28.51ID:S1mjPy8t
ないで。
最近の子って攻略サイト有りきな感じが多い
無駄はしたくない、寄り道なしで真っ直ぐ行きたいって人
所詮遊びなんだからそれ含めて楽しめ
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/15(木) 13:21:43.35ID:Ap9BL2ar
まんぼう対象地域じゃないから21時まで継続か
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/15(木) 17:40:04.91ID:vtQnuHB7
当たらなかったらあきらめつくのに
たまに当たるもんだから立ち悪い。
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/16(金) 15:19:34.78ID:wIOfu1xL
ポケットにそこそこ自信がある人が陥りがちな勘違いは、
厚みと撞点だけですべて解決しようとするところ

厚みが正確なのに越したことはないけど、スリーでそれを深追いするのはどうなのか
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/16(金) 15:30:15.66ID:ZVCh4c2j
でその対象は強いの?(うまいとは聞いてない)
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/17(土) 03:07:21.33ID:DXZR/omA
別にスリーを本格的につきたいからやってる訳じゃないなら良いだろ
ポケットの為にスリーをつく、息抜きなどならわざわざスリー用の付き方する必要無い
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/17(土) 09:08:20.00ID:O/qR3VVG
>>645
俺15点だけど遊ぼ
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/17(土) 11:22:33.18ID:tgfaU8oY
知識だけ詰め込めば誰でも上手くなれるのがスリーのいいところ
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/17(土) 13:47:21.17ID:YkNGEcLt
最近やっとポケットと3Cはストロークが違うような気がすると思い始めてきた。
ただしまだ使い分けできない。
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/17(土) 14:02:11.94ID:VUgT2o/c
東京オープンのライブ配信は相変わらずつまらないゲームばかり配信してんのな。画面も見づらいし
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/18(日) 01:34:31.94ID:/sgWHA9i
ストロークなんか普通にショットできてたらスリーもポケットも関係ないよ ただキューは玉負けしないキューじゃないとちょっとしんどいかもね
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/18(日) 07:09:54.86ID:+TBi1sU1
そうなの?
動画とか見てると、3Cは随分しっかり押し込んでるように見えるんだけど。
気のせい?
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/18(日) 11:47:59.29ID:UQIf6k7P
今の時代のコンディションだとそこまでしなくてもどうにでもなるよ
30点程度はまでならだけど
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/18(日) 12:12:40.49ID:+TBi1sU1
たぶん死ぬまでに30点到達しないだろうから気にしないでおく。
ありがとう。
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/19(月) 13:36:44.52ID:dbqv8ymp
ちょっと手球が負けてるハコダマなんかを、厚みと捻りだけ合わせて取ろうとして、
眉間にしわ寄せて練習してる人を見ると気の毒になってくる
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/19(月) 14:18:34.41ID:TQSybKfm
祈りか願いだろな
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/19(月) 14:20:49.20ID:ZrmKRUxx
マッスル
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/19(月) 16:16:43.60ID:ZrmKRUxx
>>656
私、ポケットから3Cに転向したばかりの初心者の意見として聞いてね。、
通常のコースを狙おうとすると厚みが厚くて転がりにくい場合、
厚みを薄くしてひねりでクッションで開かせてコースを調整したくなるのね。
でも正解は、厚いまま真横ひねってポケットでいうところのはたいて出す感じで走らせたらいい って意味だと思うの。
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/19(月) 16:32:17.79ID:XJDoM36i
厚みと捻り以外でどうやって狙うの??
厚かろうが薄かろうが捻ろうが捻らかろうが、厚みと捻りじゃないやり方ってなに?
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/19(月) 16:50:58.52ID:galTGV/z
天災まち
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/19(月) 17:06:34.23ID:ZrmKRUxx
>ちょっと手球が負けてるハコダマなんかを、(捻りきかせて強めにつけば簡単なのに、弱くついて)厚みと捻りだけ合わせて取ろうとして・・・、
行間を私なりに読んでみたけどこれならどう?
厚みと捻りがいらないとは書いてないと思う
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/19(月) 17:29:45.63ID:dbqv8ymp
同じ撞点、同じ厚みでも、強弱を変えるだけで手球の動きが違う

それらが全部同じでも、第一的玉とクッションとの距離によって、手球の走るコースが変わる

手球の軌跡は直線でないことの方が多い
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/19(月) 17:50:17.89ID:ZrmKRUxx
>>642
もしかしてこの話題の続きかな?
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/19(月) 18:00:43.06ID:galTGV/z
強弱くらい普通わかるやろ
偉そうに言うてるけどw
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/19(月) 18:23:43.18ID:dbqv8ymp
やっぱり偉そうに聞こえた?
すんません、普通わかってることだよ

>厚みと捻り以外でどうやって狙うの??
という釣り針に引っかかってしまいました
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/19(月) 18:27:31.21ID:ZrmKRUxx
なんせ私は初心者なもんで、 >>656 の質問は知らない人の質問だと思っちゃったのよ。
歴17年であれば、深い考えがあっての質問だと思うので
>>655 を読んで、どういう情景を思い浮かべて質問したのか是非教えてほしい。
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/19(月) 18:45:46.66ID:dbqv8ymp
くどくなるので、これで終わりにするね

例えば、以下のような配置の場合

・手玉=長の2ポイント、短の1ポイント
・第一的玉=長の3ポイント、短の3ポイント
・第二的玉=長の1ポイントのクッション近くに浮いている

手球を真横の捻りで強めに撞いて直線的に走らせると、厚みや捻りがちょっと狂ってもナシになりやすいでしょ?

右肩を弱めに撞けば、第一的玉から第一クッションに押しのカーブで入るから、厚みと捻りが多少いい加減でも、
第二的玉付近に収束するように転がるじゃん

ただそれだけのことが言いたかった
厚みと捻りを合せることに集中して極めようとするのは、馬鹿らしいかなと
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/19(月) 18:50:24.95ID:XJDoM36i
>>668
どんな玉であろうとも厚みと捻りで狙うしかないんじゃないと思うのですが?それ以外だと念力とか??一生懸命練習してる人を嘲笑してるので他になにがあるのかと。
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/19(月) 19:12:02.18ID:ZrmKRUxx
「一生懸命練習してる人を嘲笑してる」が思い浮かべた情景ですね。
気の毒=嘲笑なんですね。
だったら私の回答も嘲笑の一部だったんでしょうね。納得しました。
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/20(火) 09:33:19.33ID:nGR2X1nt
コーナーを原点(0,0)とするxy平面で、

手球の座標が(2,1)
第一的球の座標が(3,3)
第二的球の座標が(1,0.3)

みたいな配置でOK?
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/20(火) 10:35:36.07ID:86CLFjAr
>>669
その人がなんでそんな練習しているのかを聞いたことあるんですかね?
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/20(火) 14:03:54.40ID:LxZamR3s
素人相手にしたらキリないから 3に転向したての人上手いこと教えてもここいらのやつ理解できへんからw
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/20(火) 14:39:34.04ID:IRPxGce8
ポケットから逃げて3Cならなんとか・・・って感じかな?
そこそこ撞けるんなら多少はニュアンスだって解るだろうに。
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/21(水) 13:11:57.32ID:X7r+ga1D
>>673
たぶんそれであってますよー
真横ひねり強めって言っているのが先球の左側に当てる箱玉、
右肩弱めって言っているのが先球の右側に当てる箱玉
と私は解釈しました。座標化するとわかりやすいですね!
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/21(水) 14:02:20.42ID:edLlXgF+
で、当て前とヒネリ以外でどう撞く?
超能力、エアコンの風、シャンデリアの破損、指輪と静電気で誘導する以外なにがある?
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/21(水) 14:06:02.49ID:edLlXgF+
ああ、日本語が不自由で配置図も貼れないマヌケなのか。
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/21(水) 14:09:22.35ID:X7r+ga1D
>>680
もう答えでてますよ。
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/21(水) 21:40:55.38ID:L05S0gUO
同じ厚み、捻りでもキスしたりしなかったり
とか
外れにくい動きにコントロールしたり
とか
ストロークで調整することってことってかなりあると思う25点選手ですが
これって3cの常識じゃない?
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/21(水) 21:48:07.49ID:nPCev0+z
>>683
超高速回転でセフティ仕掛けられてるかもしれない
>>684
その常識を覆す厚みとヒネリ以外でやるらしいぞ
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/21(水) 21:59:14.02ID:X7r+ga1D
>>684
3Cでは定番の簡単な取り方があるのに、ポケット経験者が
厚みと捻りだけで調整して眉間にしわ寄せてやっているので気の毒。
って発言に対して
厚みと捻り以外でどうとるねんって見当違いの質問したのが始まり。なので「厚みと捻り」のキーワードはそもそも関係ないんですよ。
この最初の発言をしたやつも、助けてあげるんじゃなくて、陰で馬鹿にしているだけならただの老害
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/21(水) 23:09:25.02ID:42VSEODE
3C玉代高杉。貧乏学生のオレには入れない。いつも四つ球ww
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/22(木) 00:09:23.11ID:wpIBCyTl
>>684
ですよね。
低点者の俺は、上手い人の球を見てそう思う
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/23(金) 03:24:53.95ID:9rlysoxL
>>691
お前ずっと必死だな
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/30(金) 23:35:32.25ID:WTzHe6PK
暇な野郎だな
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/04(火) 16:59:18.10ID:80PsheZr
真似するんじゃねぇよボケ
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/06(木) 13:54:18.20ID:yyJHzWaR
ぷぷぷっ
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/06(木) 16:02:09.48ID:BJuEluoG
プラスツーで、玉3個ともキスしてフロックで当たると妙にうれしい
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/06(木) 16:51:53.24ID:Dspk8ab8
理解できない。
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/07(金) 16:50:20.93ID:Mg3DM4B3
初球でキスして当たると、もっとうれしい
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/07(金) 16:52:51.82ID:Mg3DM4B3
「しまった、ちょっと薄かった」で、赤玉が手前の短から黄球方向へ
手球が少し長めに外れるところ、赤に助けられて「ひと〜〜〜つ!」
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/02(水) 21:31:15.77ID:AFWVf4gR
澁I臭
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況