>>31
アメリカ人に確認してみたが、やはり俺の説明で合ってたよ。
競技者の意味合いでは使わないってさ。
もし使うとしたら、やはり汚い策略で勝とうとする輩を蔑視して使う時はあるとの事。汚い賞金稼ぎとしてね。
単純に競技者として、大会の一出場者(汚い真似はしない人)には使わないとの事。
お前が使うと言ったアメリカ人は、相手をみんな汚い人種扱いする残念な人なんじゃない?
少なくとも一般的には競技者とか賞金稼ぎには使いませんよ。