ダーツはダーツ関連の業者が試合の主催をすることが多いが、何故ビリヤードはないのだ?

>5
仕方ないことはない。横領が仕方ないとしか思えない。
そうではなくてこの業界を本気で盛り立てていこうと考える役員はいるのか?
一部の上位プロの遠征費を出して満足してるだけじゃ人口も底辺も増えるわけが無い。

そんなことを考えもしないのか考えつかないのか、昔できなかった補助をできて満足
してるのか・・・

ちなみにダーツ業界は色んな主催者の試合があるし、どの試合の行き来も最近は可能になった。
我がJPBAは古臭く、JBCの立ち上げ当初、猛烈な嫌悪感だけを業界に漂わしていた。
本当の意味で活性化というなら、手を組まずとも協力関係を築き業界を大きくすることに
専念すべきだった。仮にプロの行き来が可能になっていたとしたら、JBCは事実上の消滅にも
ならなかっただろうし、JPBAもJBCを見習わなければプロが全て手を引いてしまう一番
恐れた事態も考え真似たことだろう。

実際は嫌悪感のみ、ただのビリヤードへの嫌がらせだけ。
こんな古臭い連中&元犯罪者が関わっているような団体が真っ当に昇っていくわけがない。

なんにせよ、こんな団体がやっているようじゃ将来はないな。