>パフォーマンス出てなかったですよねー
>絶不調なときでも動画にするときが辛い

これは本心ですか?そこは渡辺さんの対応次第だと思いますが・・・
本心であるならば「ぶっつけ本番」に拘る意味はなんなのでしょうか。

コロナ禍でまともに練習ができていない状況で、
出演してくださるゲストにプレッシャーを与える必要がありますか。

ばぶさんのような解説系の方であれば、チャンネルを宣伝するいい機会だったはずです。
例えば、「上手くいったマスをひとマス目としてアップしましょう」などの配慮があっても
良かったのではないかなと思います。ウォームアップ無しなら尚更そのようにすべきではないでしょうか。

「イレイチさんがカメラを持って目の前にくる」→「プロみんな同じ状況」
ばぶさんはプロなんですか?

もう少しゲストがリラックスした状態の方が、観る側も楽しめる気がします。

>もしイメージアップを狙った撮影ならセットマッチではない旨を記載して動画をアップしたい
→ゲストのイメージアップのお手伝いをすることに、何か抵抗でもあるのでしょうか。

「いや、うちのチャンネルは一切ヤラセなしのガチでやるんです!」
それならそれで貫いてもらえればいいと思いますが、
動画にするのが辛いなんてコメントは、出演いただいたゲストの方に大変失礼です。

https://www.youtube.com/watch?v=Vxu55AJWb_E&;t=22s