>>224
構えに入る前の準備動作として上半身起こしてる状態で、胸の前でキュー振るじゃん
そのときのフォロースルーになる状態、つまり>>224の言うとおり肘を入れたときね
キューってのは右利きなら右半身で振るから、キューを出すほど右側に向いてくもの
※頭の向かってる方向に(視線ではない)真っ直ぐキューが出ていれば問題ないがこじりを出さないようにするとフォロースルーが思ったより出ない。つまりキレの限界値が小さくなる
つまり構えた位置のキューを合わせるのではなく、キューが出て行く方向に体を合わせるってことを言いたかった


ちなみに自分のストロークの形を決める時は、準備として構えた姿勢でキューを壁に押し付ける
その時に肘ではなく、肩に負荷がかかる形が自分の形
肘なんかいくらでも斜めになってていい