X



トップページビリヤード
207コメント72KB

出来配置でセーフティに行くA級って何なの?

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/11(月) 21:15:49ID:3706/9DZ
みっともなくね?
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/13(水) 01:32:40ID:RtfWz5pG
>>35
割れてません。>>1=>>24言い張ってるのはスレ主のみ。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/13(水) 02:20:28ID:vOePkJBp
>>7
>>11
>>31
>>39

↑だけに納得
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/13(水) 02:32:59ID:FLAwTBeh
このスレ主、前に何か痛いスレ立てて無かったか?
どんな場面でも見える玉は入れることが最強みたいなw
ヒネリで誤魔化すA級の玉がどーだこーだとかw
この主はヒネると飛ばす程度のB以下だよ
0043gnome
垢版 |
2008/08/13(水) 04:12:54ID:fipz9RMC
可能性があればセーフティは無いでしょう。
可能性があるのにセーフティしたら伸びないでしょう。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/13(水) 05:11:15ID:d6saWtw3
ある上手いフィリピン(プロではないが…)曰く
10回撞いて7、8回くらいしかイレて出せない配置はイレがあってもセーフティらしいよ。
成功7、8回って他人がみたら高確率と感じる(簡単に見える配置)かもしれないけど、
実は違うんだなって思ったことがあった。
やっぱすごく勝ちにこだわってんだなって思った。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/13(水) 07:08:14ID:ADKOnaMN
強い奴はシビレたラックほどマスワリで上がる
これだけは間違いない

逆に弱い奴ほどリーチ一発が少ない
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/13(水) 09:09:07ID:jT21dWXk
>>44
70%しか入らない<A以上の意識
70%は入る<Bの意識
70%も入る<Cの意識
「しか」「は」「も」受け止め方で攻めに行くか守るか分かれるよね。
トバす確立が30%もあるならギャンブルショットって思えるように
なってからが本当のビリヤードだと思う。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/13(水) 09:53:23ID:mCJXM/c7
>>47
おいおい、入れるだけってのは問題にしてないだろ。
出せないってことが問題なわけで。。。
フィリピンが言ってるのは出せないからセーフティ。
おまえが言ってるのは入らないからセーフティ。
もうちょっとがんばれ〜。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/13(水) 10:15:14ID:+OJlJg22
球入れ続けるのも、セーフティープレイもゲームに勝つ為の過程だと思います。
知識・技術が無ければ相手のプレイの意味というか凄さがわからないし、そういうゲームですよ、ビリヤードは…
例えばテレビでトッププレイヤー同士のゲームみても何が凄くて何を考えてたなんて本人じゃなきゃわからんよ。
そんなんでこのスレがたったと思います。
セーフティーなんてのは入れと違い球2っコントロールする訳だから、ある意味入れよりも高度だし、単純に手球と的球を離すだけでもセーフティーはセーフティーW

多分、入れるフリとか誘い球とか言ってもわからないんじゃないかな?スレ主には
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/13(水) 14:31:30ID:+DnHJx9Z
>>43

B級の発言だなw
つか こいつこんな考えだからA級になれなくてくだらないスレ建てとるんやろ?

>>50さん 相手にせんほうええよw
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/13(水) 16:13:32ID:g90EDk1b
イレイチ70%が、たまたまポジション出る確率なんて宝くじみたいなもん

そりゃ、セーフにいくよ
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/13(水) 16:52:51ID:kXFUTPr2
>>1
お前はアレだ!なんでも出来配置に見えちゃう病気の奴だろ?
わかるよお前の気持ちでもな
普通の人をよく見て見ろ!
なんて事のない場所でセーフティーにいったりするだろ?
アレは心が弱いからなんだよ
それくらい温かい目で見守ってあげろよ。
男って奴は黙って見ているんだぜ
0054gnome
垢版 |
2008/08/13(水) 23:01:15ID:fipz9RMC
>>51
あーあやだやだ
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/13(水) 23:17:47ID:kMkX7r0i
可能性があるときに入れるのは練習での話
勝ち負けにこだわる状況ならセーフティの方が確率が高いならセーフティ
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/14(木) 01:17:05ID:brhWnRLP
1です
ごめんなさい配置忘れました
でも3球頑張れば出来球配置だったんです
4―0で自分が負けてる状況だったから
A級なら攻めて取りきって欲しかったです
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/14(木) 02:35:26ID:v+5/sccw
>>57
オマエの実力を認めていて
「ここで無理に入れに行って飛ばして>>1に勢いに乗られると怖いな・・・」
なんて考えでセーフティに行ったかもよ
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/14(木) 02:50:43ID:b8KuE0FO
>>57
舐められたでFAだよ
こんなとこでスレ建てるよりやることあるよな?
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/14(木) 02:59:58ID:Wq7NZ9aa
3球頑張れば出来配置って
人それぞれ感じ方は違うかも知れんがあんま出来配置じゃなくね?
ブレイクで1個は最低入ってるんだから残り8個。
3球入れると残り5個。
9番はある程度、定位置だろうから9番除くと4個。
ブレイクでもっと入ってればそれ以下の個数でしょ?
そりゃ頑張りどころ3球入れたら、ほとんど出来配置だろうよ・・・
特にA級にとっちゃ。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/14(木) 03:24:01ID:GvYEypG+
お前ら人のランク付けに必死だなwwww
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/14(木) 03:40:01ID:C5YAukhY
>>45
語弊があるな…
>>46 >>47
その通り。
>>58
馬鹿をおだてるなよw
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/14(木) 03:46:21ID:1k0qReZZ
4−0で負けてて、>>57さんが見ても出来配置。
A級なんだから、撞くチャンスを与えないでさくっと勝ってくれよ。
って、言ってるんじゃないの?
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/14(木) 04:15:58ID:b8KuE0FO
だーかーらー

撞くチャンスを与えられた時点でナメられてんだろーが
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/14(木) 04:21:17ID:PW/GvnJV
一日ぶりに覗いてビックリ!
サンキュー頑張れば出来配置だって(笑)
出来てないんじゃん。
スレ主さんはビギナーかな?ビリヤードって意外と難しいですよ。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/14(木) 04:30:57ID:b8KuE0FO
というかさ
三球も頑張らないとデキ配置じゃないんだろ?

そりゃ確率悪すぎる
スレ主はもっと観察眼やしなったほうがいいな
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/14(木) 06:38:06ID:4mvzMdVc
まず出来配置になってからセーフ行ったのか取り出しからセーフ行ったのか
三球頑張ればって
イレが渋かったのか出しが渋かったのか

セーフティーも短短に残したとか
球に被せたけどジャンプかクッションで当てられる程度だったのか
それともガチガチのセーフティーだったのか

取り出しからセーフティーかけるには
絶好のフリだった配置だった
それとも出しミスからのセーフティーか
セーフティーの為にポジションして
セーフティーをかけたのかとか
その時の状況を説明してよ

相撞きしてるなら
相手が何しようとしてるかくらいは
見るよな?


それにA級はって言い方もアレだけどさ
上級者になれば考える要素が増えるんだよ
たとえば相手がそれなりに上手い奴で
7先で3―2で自分がリードしていて
イレが渋いけど出しは簡単で飛ばしたら簡単な配置が相手に回るような球の時とかに
イレを選択して
ここで飛ばしたら最悪でもトリキリ連マスで3―5までいかれるかもしれない
そこから運良くトリキリマスワリでも
5―5でブレイクを迎えられるが
どちらが勝かわからない展開

セーフティーを選択して
当てが精一杯のセーフティーを決める自信があればセーフティー
カラやジャンプなら当てられるが返すのが渋いならセーフティー
隠すのが精一杯で隠れても返しやすい配置になるのならイレとか状況によって
考える事が沢山ある
>>1の相手がそこまで考えてプレーしていたかは別にしても何故セーフティーに行ったのかとか何故入れに行ったのかを考えるともっと上手くなれますよ

せめて相手に1ミスで何セットとられるか位は考えろ
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/14(木) 07:06:28ID:NBMe7WP4
4-0で勝ってたAがビビッテ出来配置をセーフティにいく事は100%無い。
そこには間違いなく理由が有ったはず。
まして、その時の配置を覚えていなくてこんなスレを立てるとは論外。
たぶん、このスレ主はB下かC。
何故、その時、そのAがセーフティに行ったのかを知りたければ練習しな。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/14(木) 07:17:28ID:NBMe7WP4
それか、よっぽどナメラレテ、別に頑張って入れに行く事もないし、相手も全然撞いて
ないから、撞かせてあげようかな。
ってな具合で気を使ってくれたのかもしれないぞ。
0070gnome
垢版 |
2008/08/14(木) 08:29:48ID:pwLWkica
>>55
後玉がしっかりしている上での話だよ。
なんでもかんでも可能性だけでいかない
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/14(木) 09:34:22ID:HaV12NlB
たった3個の配置も憶えてない時点でどうかと思うが
のこり3個でセーフティーも大変だな
どちらにしろスレ主は勉強が足りないとしか思えん
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/14(木) 10:00:06ID:PW/GvnJV
知識なければ、わからないぢゃん!
Aはこうあって欲しいみたいのもわかるぢゃん。
ビギナーとかC相手にするときは、いい球みせなきゃとかあんじゃん。

一方的に責めるのはどーかと…
勝ち方にこだわって勝てる競技ぢゃない事教えてあげなきゃ。

攻めだけで勝てる競技なら、セーフティーなんかいらないし、そもそもセーフティーが逃げみたいな認識をなんとかしてあげてください。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/14(木) 12:44:04ID:tGWqhRy1
通っていない配置でコンビかバンクか割るか何かしないといけない配置なのにB以下の奴って出来配置って勘違いしてそうな場面はよくみる
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/14(木) 13:15:22ID:yLPvMPm5
>>74
通ってない配置でさすがにそれはないだろうw
ただコンビでもバンクでも空クッションからでも9割以上入れられる配置はあるけどね
9割しか入らないと思う人なら守りに行く罠
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/14(木) 22:19:51ID:WXaC46s3
全部通っている=出来ている
これは玉をよく知らない人の発想
通っていても配置によっては難しい場面はある
それが見えてこない限りマスワリ率など上がる訳が無い
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/15(金) 00:24:59ID:HLBwxNED
がっちり決まったセーフティは最強の攻めだと思う、今日この頃。

だって次はフリーボールが手元にくるんだから。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/15(金) 23:43:43ID:+8B0XVZR
大事なここ一番。脳汁が噴き出るような場面で、取り切り率が6割程の配置。
ハートが弱い奴は例外なく攻めるね。で、4割負ける。
勝率6割に満足している程度の玉だから対戦していても怖くは無いな。
本当にハートが強い奴は、そんな場面でセフティ。そして9割勝つ。
入れの実力は同じ位だったとしても、そんなところで勝率に差が出てしまうのだよ。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/15(金) 23:46:50ID:2HyT+72o
>>79
うん、ただセーフティを逃げだとか思ってるなら間違いだと
場面にもよるが、入れよりも難しいんだと言いたかっただけ。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/16(土) 06:59:04ID:LP+OVEkX
舐められるだけ!
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/16(土) 07:12:32ID:HYunLxFQ
入れか隠すか。難しい所だよな。
コンビやキス、キャノンやフロックでも無理矢理入れちぎる奴も怖いが、チャンスを与えない奴も嫌やな。
隠れてないセーフティwで自滅するやつもいるだろ?
0084gnome
垢版 |
2008/08/17(日) 05:45:21ID:VRvaxYS2
セーフティは配置と状況見て自然に判断できるようになるから、別にまわりにどう思われても関係ない。守るべきかいくべきか何て考えるというより、痛い目にあえばあうほど条件反射ができてくる。
頭で考えたりするもんじゃなくて経験値の問題だと思うんすけど。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/17(日) 14:38:20ID:eDJvIRuT
>セーフティは配置と状況見て自然に判断できるようになるから、別にまわりにどう思われても関係ない。守るべきかいくべきか何て考えるというより、痛い目にあえばあうほど条件反射ができてくる。

ところが、痛い目にあっても攻めにくる奴って結構いるよ。
痛い目が足りないのか?

>頭で考えたりするもんじゃなくて経験値の問題だと思うんすけど。

経験を積んで最終的には同じところに行き着くとしても、考えた方が結果にたどり着くのが早い。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/19(火) 14:40:58ID:R7GcCklr
フィリピンの連中と賭け球撞いてみれ。セフティがどんだけ大事か。
イレるのは当たり前、ネキるのも当たり前。
でも一番大事なことは「相手にもし順番回してもイレさせない」なんだよ。
1球イレるのに神経使うよりも、フリーボールもらって楽に取りきり。
そのためにはバチバチのセフティ。

イレで押し切っていこうとしても疲労度倍増&プッシュ、プッシュで結局チャラ。
攻める球で相手を折ることよりも、堅い守りで相手を折る方がはるかに楽。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/19(火) 15:31:18ID:o6MDyqu2
フィリピンじゃぁ常識だよ
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/19(火) 16:06:24ID:uVE0E78M
そのぐらいだったら、フィリピンじゃなくても常識だと思います。
勝負してるからそうなるんじゃないですか?
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/19(火) 16:14:35ID:zG2KHrq+
たしかにね。

横レスだけどもちろん2巨頭とかのチャレマじゃだめだよw
魅せる玉撞かなきゃいけないからね
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/19(火) 17:38:30ID:ws6ZLTvA
昔のレイズのセーフティは素晴らしい
ため息が出るね
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/19(火) 17:51:33ID:+pucGaTU
>>1
すまん。
その時の相手のA級は俺だ。
確かに配置はイージーだったよな。
あの時、実はミニスカートの可愛いいおんにゃのこのフトモモを横目で見ながら撞いたんだ。
決してセフティに行ったんじゃない、入れに行って飛ばしたんだよ。
結果として当て目の無い玉になっただけだから、そう悪く思わないでくれよな。
よそ見してても簡単に勝てるゲームより、可愛い子のフトモモ見る方が大事だっただけなんだからさ。
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/19(火) 18:39:09ID:2Mf/kySJ
>>92
あるあるw
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/19(火) 22:52:16ID:pD7rlnYo
>>94
あるあるw
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/20(水) 01:09:13ID:Fc4tWWcL
んで振り向いた顔みてがっかりしたりな
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/20(水) 02:08:36ID:cXeuocRA
でも顔を見てがっかりした後でもなぜかフトモモは見ちゃうんだよな
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/20(水) 02:35:01ID:ODSGhPUB
>>98
ちょw おまw 枕使ってでもやるタイプだろw
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/20(水) 04:05:17ID:dmtjlIAU
お前等、スレチだろがっ!!




でも、あるあるw
0102
垢版 |
2008/08/20(水) 08:46:28ID:z7ac/H+3
あるあるw
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/20(水) 09:30:11ID:q/iKt+1D
真っ正面に構えられて胸チラは嬉しいのに
顔もどうしても見ちゃうことになって複雑な気持ち。とかもあるよね。
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/20(水) 11:27:58ID:eq9Xs/Xw
>>104
だよな
フトモモスレだぜ?ここ
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/20(水) 11:40:01ID:q/iKt+1D
ごめんよ。んじゃ移動するから胸チラスレの場所教えてくれ。

昨日ホットパンツの娘っこが玉屋にきてから帰るまでの1時間に
+120点だったジャパンが−26点になった俺。。。。。
0107gnome
垢版 |
2008/08/21(木) 00:44:36ID:s+kki3Pf
>>1
単にはずしただけですよ。でも後玉がしっかりしてるからセーフティになってる。
ホットパンツ…
いいかもしれない。
0109gnome
垢版 |
2008/11/11(火) 00:50:18ID:KDOBhqiq
守ったら先ねーよ
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/11(火) 03:02:21ID:FTq1fwT7
こら、ヘタレ
セーフティに先が見えないなら攻めろ、先が見えないくせに守って後悔してんじゃねーぞ
いいか、勝つ為には先のあるセーフティを撞くんだよ
行き当たりばったりの、ただ隠すだの離すだのってセーフティを撞くなら馬鹿でも出来るわ
そんな当たり前を出来ないからって、アホみたいにマルチしてんじゃねーぞ
守って先ねー玉撞いてんのなら頭も技術も足りてないって自覚しろ
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/11(火) 03:13:44ID:ics6gAPu
110さん、代弁ありがとう。

ってことで糞野は死ね
0112gnome
垢版 |
2008/11/11(火) 08:53:22ID:KDOBhqiq
ふーん
0113gnome
垢版 |
2008/11/11(火) 23:08:02ID:KDOBhqiq
>>110
ふーん
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/12(水) 00:20:04ID:Xi4Jp8q+
壱 頑張れ!

あんたはA級とは凄いと考えていた。
でも実際対戦したAはしょぼかった。

大山ますたつ が空手に絶望したのと同じです。

立派なAになってください。

一つだけ反論
クッション際の球とど真ん中の球がある場合
クッション際の球は一つまたは二つのポケットにしか狙えないですが
ど真ん中の球は6つのポケットに出せる。
でも、出しを考えると難しく失敗することが多い。

ボラで初心者はクッション際の球を先にとろうとするが
真ん中の球を先に処理しておくほうが安定する。

だから、一見出来ているように見えてもど真ん中の7番、8番は
出しミスしやすいので飛ばす確率高いってこと。

そのときに攻めていくのか守るのか、は相手次第。
しっかり守ってヤラレタのなら相手が認めてくれてると思って
喜ぶべき。





0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/12(水) 01:03:10ID:TywwEMN6
>>114
その反論に反論、B下位かな
出しミスしてネキがどうにもならないパターンを想定してごらん
ど真ん中の玉は狙いが無くなるパターンは無いけど、クッション際はどうかな
それにクッション際は渋い台だと叩きたくないよね、力加減の自由度は狭まるんだよ
ボラに限って言えば、B位で玉が少なくなってから飛ばすのは組み立てを間違うパターンが圧倒的に多いんだ
トラブルが無い場合はどこを先に処理するかじゃない、どう組み立てたら取りきれるが大事なんだよ
真ん中付近にある玉はなるべく手玉を動かさないような組み立てで取ってごらん
出しの力がついてきて組み立てがわかるようになると、真ん中付近にある玉を残すメリットがわかってくるよ
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/12(水) 01:23:26ID:LYlOgjbd
セーフティーした玉を相手がカラクッションして回ってきた玉が隠れたときの対応。
A級:ナイス^^
B級:ついてね〜な〜。ムスッ
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/12(水) 02:33:57ID:BMNthO34
間違いなく出し入れするAと出しミスっても何とかしちゃうA、どっちがいい?
オレは何とかする椰子の方がいい。
かつてのレイズの様に。
球の動きだけで誰なのか判る椰子がカックイイ。
日本のPも勝負にだけ拘らず、自由な表現する人増えてほしい。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/12(水) 03:09:10ID:t5ufyc9u
間違いなく出し入れされたら誰も勝てないと思うのだが
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/12(水) 03:34:18ID:xRPza+xA
イメージ通りにダシイレ出来る時がある。
出来ない時もある。
それは普通の事なんじゃない。
いろんなジャンルの世界のトッププレイヤーでも負ける事があるでしょ。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/12(水) 17:26:47ID:LYlOgjbd
みんな出来ることなら玉全部落としたいと思っているし、難しい配置でも入れてネキ
出したいと思ってるけど、それが出来ない若しくは確率が悪いから仕方なくセーフティー
とかしてるわけよ。勝負師だからやっぱり確率良く勝ちたいと思うのは当然だからよ。
許してくれよ。
0121gnome
垢版 |
2008/11/14(金) 00:38:58ID:8jMwR+cs
ビリヤードってさ「思い通りにいかないことの連続」だと思って対応力を養っておかないとね。
セーフティは勝ちにつながることもあるし、通用しない相手もいる。
セーフティいく前に「入れてポジションできないか?」
「なんか行けるラインがあるんじゃないか」って探さないと、山のようにいる人達に勝てなくなるから。
なんて言ってますが、習慣というものは実に怖いもので、うまい具合に隠し続けたりできるようになるとヤミつきになることは確か
でも、入れだよな。そもそも
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/14(金) 00:59:43ID:CcBBk8E4
気分悪い相手にはわざとセーフティばっかり喰らわす事もある。3ファールを連続すると気持ち良いおwww
0124gnome
垢版 |
2008/11/14(金) 11:35:54ID:8jMwR+cs
>>122
それを言うなら、試合で何をやっていたのか忘れちゃったけど勝っていた。
というのもあるね
後からよく考えると自分が何でそこでセーフティしたり入れにいったりしたかわかるんだけど、試合中は判断なり選択した覚えが無い
はまったらそんなもんでしょ?
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/14(金) 17:25:46ID:Q8O0jyJi
>>121
練習と試合をごちゃごちゃにするな。

練習なら可能性を探ればいい。
試合ならセーフティも勝つための選択肢でしかない。試合で「入れだよな」ってのは論外。
だから、勝てねーんだよ
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/15(土) 02:48:08ID:RktcSQAK
>>124
一番調子が良い時は得てしてプレイを覚えて無い時がある。
「あの球、どう憧いたの?」
と聞かれても答えられない事がある。
体が勝手に選択してるから、どう憧いたのか自分でも分からない。
いわゆるゾーンって感じかな?
0127gnome
垢版 |
2008/11/15(土) 05:35:38ID:4wEN7Kq8
>>126
ゾーンという状態と呼べるほどではないと自分では思ってるけど、普通に考えて手順踏んでというより体の反応だけで撞いていたような感じだったね。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/14(火) 10:46:06ID:ryFfLqrl
体調が悪いんだと思うあげ
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/02(火) 03:21:30ID:YWDkr31f
腐ったA級
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/02(火) 14:38:33ID:+1zJyWwf
お前らみんな絶対弱いだろ。
強いA級の会話じゃないな。乙
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/03(水) 00:29:57ID:0PmWnsJf
>>131 同意。楽したくて球撞いてるヘタレばっか。いいカモやね。
0133gnome
垢版 |
2009/07/26(日) 08:09:49ID:TvFDhOqT
>>1
確かにそうですね。
入れのゲームですから
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/27(月) 02:29:47ID:o3E5ugjS
A級からみてできてない配置をB級の奴ができてるということもある
注意してる点がちがうから気付けないのだよ
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/27(月) 15:48:48ID:6BGZZFwe
取りきれなかったら、みっともない。とか言うてるけど、そもそもA級ってそんなに凄いか?
所詮アマチュアやし。
それに出来配置でセーフティ撞いてくれる方が良いやん。マスワリされたらノーチャンス。セーフティしてくれたらキュー持たしてくれるんやから。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/27(月) 22:06:08ID:V/Br5hcE
漏れもそう思う。
セーフティーされて、かなり都合が悪かったとしか思えない。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/28(火) 12:34:47ID:o91llysk
セーフティするも入れるも、勝つための選択肢なんだから
どっちがいいとか議論するのは不毛
ひとつ原理原則をいえば、whatever you do, don't miss.だそうだ

何するにしてもミスしたら終わり
球はいかにミスをしないかという競技だとおもう
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/03(土) 14:56:16ID:HVCEA7Jk
イメージ悪かったら行くよ

ちょっとした難球が入らない日もあるし
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況