フィリピンあたりに聞くと意識変わるよ。
とくに日本人は9ボールとか10ボールを、取りきるゲームだと思ってるからね。
それが美しいし憧れみたいなもんだと思ってる。何連マスとかね。
向こうの選手は違う。
ナインボールやテンボールは9番、10番を落とすゲームという認識。

例えばマスワリの難しい9番、頑張って入れてマスワリで1点。
同じ難しい9番、1度セーフティにいって入れた1点。
日本人は多くが前者を選ぶし価値もあると言う。
向こうの選手は、同じ1点。
どっちの1点のほうが価値があるとかカッコイイとかは一切無い。