X



トップページビリヤード
207コメント72KB

出来配置でセーフティに行くA級って何なの?

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/11(月) 21:15:49ID:3706/9DZ
みっともなくね?
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/11(月) 21:46:55ID:eFpoA/Kr
それは詳しい配置とうも解らないから的確には言えないが、一見出来マスに見える配置でも犯したくないリスクが在る時がありますよ
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/11(月) 21:59:55ID:XAjxJ0s1
取りきられたらお前の負けなんだかラッキーと思っときゃいいじゃん
あれか?セーフティは卑怯とか思ってる?
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/11(月) 22:25:24ID:W9u27/02
B級からみればデキマスだが、Aからみればリスキーな配置
簡単そうに見える配置ほど落とし穴があったりする

それを見抜けないから、安易にイレにいって後々困るんだよ
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/11(月) 23:51:02ID:7Xoy1HCi
A級が行けそうな配置をあえてセフティに行くのには、何か理由があるもんだ
例えばどうしてもラインで出せない、力加減が微妙な配置になるとか
ファール一つ貰うことによって劇的にイージーになる配置とか
生意気なB級をイジる時とかw
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/12(火) 00:17:51ID:Bku0yEz6
試合に勝つために(そのラックを取るために)必要だと判断したんでしょ。
自分が無理だと判断したこと(取りきりにいくこと)をして、
ラックを落とすor試合に負けるほうがみっともないっしょ。
それにセーフティって俺の中で守りじゃなく「超攻め」だからなぁ。
完璧にきまっても、少なからず相手に一度撞かすわけだから。
何が起きても文句言えない。
セーフティってすごい勇気のいることだよ。
よって全然みっともなくない。と思われ。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/12(火) 00:57:18ID:0A5yckVQ
つまり、万年B級のスレ主には理解出来ない理由がそのA級にはあり、その理由が理解出来ないから万年B級だって事かな?w
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/12(火) 02:12:26ID:zkAIOjII
>>7
正解
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/12(火) 06:51:49ID:NHrvgBCg
>>1
あなたの方が恥ずかしいって理解出来るかい?
9ボールは9番を入れるゲームだから、9番が入るまではルール上問題無ければ
何をやっても良いゲーム。
格好つけて勝ちたいのなら練習してね。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/12(火) 08:22:08ID:9+LVlADc
出来配置に見えるのにセーフティーしないといけないなんてのはAならありえない
>>2>>4>>5>>6はバカ
正解は>>3

0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/12(火) 09:41:13ID:C8Bj7GoD
突然リリーフを告げられて規定投球で肩が作りきれなかった場合
ピッチャーがよくやるのは牽制球やボール球を投げて肩をつくる。

それと同じでなんかしっくりこないからショット数こなして
調整しようとしただけ。「こいつ(=1)なら安パイ」って
思われて体ほぐすのに使われただけ(笑

>>1はどうせ負けたんでしょ?
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/12(火) 11:32:21ID:zkAIOjII
>>10
おまえ万年B

>>11
ありえる
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/12(火) 11:35:06ID:yiAbogE7
1、まずB級がA級と突くのがダメ
2、球を知らないのに講釈垂れてはダメ
3、万年B級はビリヤードをやめるべし

Aクラスに対しハンデをもらってセーフティがあーだこーだ言って恥ずかしくね?
所詮クサレB級だと思うけど
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/12(火) 11:48:59ID:EoMb6KwO
A級以上の諸君。
この万年B級が建てたスレに反応しては駄目だよ・・・
所詮下は上の考えに追いつかないのだから。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/12(火) 12:59:20ID:3xusDGWt
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/12(火) 13:03:23ID:3xusDGWt
出来配置でセーフティーに行く人はABC関係なく、いないよね!
出来配置ってのが人によって違う。勿論ABC関係なくね。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/12(火) 13:40:22ID:C8Bj7GoD
B級の子がブレイクして「できた」
俺、見てて「?」
で、結局途中でトバして俺取りきって終了。感想戦で、、
「できたと思ったんだ?6→7が難しいと思わなかった?」
「そこが問題だったから頑張ろうと・・・・」
俺なら3でストップショットで決まるセフティを選択し、
フリーボールからなら6→7も無理なくこなせた事を教えたら一言。
「マスわれないじゃないっすか」

マスワリがえらいと思ってるうちはB下だよ。
9番をポケットしたやつが勝つんだから。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/12(火) 14:08:33ID:3xusDGWt
難しい配置でマスワリを狙うのも素晴らしいと思いますよ。
セーフティープレイヤーからすれば、決められれば驚異だからね。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/12(火) 14:19:35ID:C8Bj7GoD
まぐれの1発決められて驚異に思うようになったら球辞めるよ、俺は。
そんなものは出会い頭の事故。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/12(火) 14:37:14ID:3xusDGWt
僕が言ってるのはフロックの話しぢゃありませんが。
たまたまのプレーにプレッシャーなんか感じませんよ。僕も
見れば解るでしょ…
その人がどこまで考えてした球なのか
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/12(火) 14:49:14ID:C8Bj7GoD
だからきっつい無理攻めした時点でその程度の力だって言ってるの。
入る、入らないじゃなくてね。

0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/12(火) 14:56:56ID:Nnvg9oDN
つまり、このスレ主の言う「出来配置」は、実は出来かけただけのリスキーな配置で
ソレに気付かないスレ主はセーフティに行った相手(A)を「みっともない」と思ったのかな?

「あ〜ぁ〜!ソレ入れちゃうから上に成れないんだよ」みたいな意見を言ってくれる指導者は居ないわけね。
そして納得できないならゲーム後、直接聞く様な貪欲さも持ち合わせてない方なんだね。

でOK?
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/12(火) 14:58:23ID:DU1vnRJu
勝つことが目的だから
マスワリなんてその過程でしかない
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/12(火) 16:26:39ID:8bL55ex1
わかってねぇなぁw
俺が言った「出来配置」は出来配置なの。で、撞いている最中にミスして入れ&出しがある玉をセーフティに行くようなのがA級エントリーしてたんだよ。
はぁ?リスク?たかだか残り数個だぜ?みっともねぇなぁと思わないか?
新しい概念が正しいと思い込んでミスリードする奴らか?
ローテーションをまともに撞けないAだらけか?
セーフティって言いながら入れてわざとトラブル作るタイプか?
あぁ、そうか、ここのスレにはSA〜Aの上しかいないからわかんねぇかw
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/12(火) 16:27:51ID:zkAIOjII
>>22
>>4で答えでてるよ
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/12(火) 17:24:51ID:mL1iNktv
>>24
トッププロの試合でも出来配置での出しミス&セーフティはたま〜にはあるさ。
アマチュアならさらにあるだろう。それだけの事だ。
おまえ要するにそのAに負けて悔しいもんだから、わざわざこんな所にスレ作ったんだろ?
そうじゃなきゃこんな題名変だもんな。

ローテの入れセーフティだって、都市対抗みたいな痺れるショートゲームで見たことあるよ。
あとセンター外した超SAもいたぜ。そんなことにわざわざ文句言ってたらどうなるんだよ?
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/12(火) 18:01:09ID:8AmlN3D7
>>24
まあ落ち着け。
たまたま、くだらないAに当たったからといって、2ちゃんでスレ立ててなんになる。
袋叩きにあって悔しいのはわかるが、自分の想定した配置が全員に伝わるわけないんだから。

>「出来配置」は出来配置なの

なんかこの言い訳がね。。。もう

0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/12(火) 18:18:07ID:pNd2VAIY
このスレ主B級君が何を言いたいのか、何に対して文句を言いたいのか怒ってるのか
まったくわからん。
スレ主君は、そのAと対戦して、そのゲームで出来配置になったから取りきられて
終わったって、その時点で思ったわけだわな。
そこにセーフティーが来た。えっ?って思ったわけだが、運よくそのゲームはまだ
終わってない事実が目の前に起こった。
チャンスが来たわけだ。まだゲームは終わってないんだからね。

それだけの事だろ。
その時のセーフティーがガッチリ決まってどうしようもないなら、さすがAだし
わざわざセーフティーにいったのにそれが失敗なら笑えば良いし、勝てば良い。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/12(火) 18:19:41ID:GB5YaO5H
その人をA級だと思わなかったらいいんじゃないの?

AなのにBでエントリーしてる人よりはいいと思うが。
そもそもアマチュアクラスで、出来配置を100%マスワリするなんて無理でーす!
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/12(火) 18:42:54ID:CnR1keqt
AだとBだとかは関係なく配置によっては人から見たら楽な配置でも自分が飛ばしやすい形になることはあるわけで…
イケイケで逝っちゃうと後が困ることに気づけばセーフティもありかと
そもそもセーフティは自分の勝つ確率を上げるためにやるのだからねぇ
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/12(火) 19:19:32ID:078oXsAe
>>1
単に入れるよりも守ることによって勝つ確率が上がる場合もある
まぁそれがわからないからBなんだろうがね
相手の玉を、特に自分よりクラスが上の人の玉を馬鹿にした目で見てるうちは上手くなれないわ
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/12(火) 21:43:36ID:CnR1keqt
そこで重要なのはスレ主が勝ったか負けたかなのだろうね
スレ主が負けたのならセーフティは成功だし
勝ったのなら( ´,_ゝ`)プッって言えるしね
結果論だけど勝負にこだわって玉突きをするなら重要な話だ
こだわってないならそもそもどっちでもいい話だ
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/12(火) 23:01:06ID:JE8ntpwF
よは勝てばいいのよ
結果が全て

プロセスとしては
球筋が綺麗
キューダシが柔らかい
キレが凄い
等がある
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/12(火) 23:28:06ID:3xusDGWt
まとまりましたか?
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/12(火) 23:37:20ID:CnR1keqt
いえ。票は割れました
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/12(火) 23:43:21ID:CnR1keqt
>>33
ごめんなさい…真剣マジレスするね
勝ち方にこだわらないのは普通の人
勝ち方にこだわってプロ並み
真のプロは周りが納得する勝ち方をする
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/12(火) 23:47:34ID:xxcGYJSe
24が書いてるが、ミスしてセーフティにいったんでしょ?
選択肢としては正しいんじゃない?
ミスしたのに無理に攻めて相手にチャンスを渡すから24はAになれないんじゃないか。。
そこでなんでセーフティしたかを理解できなかったら相手に聞くべきじゃない?
上のクラスの人に教えてもらうのは上達の近道だよ。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/12(火) 23:59:30ID:CnR1keqt
いやいや。Aになれるかなれないかの問題なのかな?
スレ主は間違いなくA以上なのだと思ってるのだが
ようは勝ち方の問題を言いたいのだと思ったけど…ひょっとして違った?w
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/13(水) 01:00:07ID:UEaCjVB6
単純にA級にセフティかまされてボコられたカスBの戯れ言

納得できる勝ち方もなにも、負けないことがプロを含めた競技者としてのあるべき姿
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/13(水) 01:32:40ID:RtfWz5pG
>>35
割れてません。>>1=>>24言い張ってるのはスレ主のみ。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/13(水) 02:20:28ID:vOePkJBp
>>7
>>11
>>31
>>39

↑だけに納得
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/13(水) 02:32:59ID:FLAwTBeh
このスレ主、前に何か痛いスレ立てて無かったか?
どんな場面でも見える玉は入れることが最強みたいなw
ヒネリで誤魔化すA級の玉がどーだこーだとかw
この主はヒネると飛ばす程度のB以下だよ
0043gnome
垢版 |
2008/08/13(水) 04:12:54ID:fipz9RMC
可能性があればセーフティは無いでしょう。
可能性があるのにセーフティしたら伸びないでしょう。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/13(水) 05:11:15ID:d6saWtw3
ある上手いフィリピン(プロではないが…)曰く
10回撞いて7、8回くらいしかイレて出せない配置はイレがあってもセーフティらしいよ。
成功7、8回って他人がみたら高確率と感じる(簡単に見える配置)かもしれないけど、
実は違うんだなって思ったことがあった。
やっぱすごく勝ちにこだわってんだなって思った。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/13(水) 07:08:14ID:ADKOnaMN
強い奴はシビレたラックほどマスワリで上がる
これだけは間違いない

逆に弱い奴ほどリーチ一発が少ない
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/13(水) 09:09:07ID:jT21dWXk
>>44
70%しか入らない<A以上の意識
70%は入る<Bの意識
70%も入る<Cの意識
「しか」「は」「も」受け止め方で攻めに行くか守るか分かれるよね。
トバす確立が30%もあるならギャンブルショットって思えるように
なってからが本当のビリヤードだと思う。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/13(水) 09:53:23ID:mCJXM/c7
>>47
おいおい、入れるだけってのは問題にしてないだろ。
出せないってことが問題なわけで。。。
フィリピンが言ってるのは出せないからセーフティ。
おまえが言ってるのは入らないからセーフティ。
もうちょっとがんばれ〜。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/13(水) 10:15:14ID:+OJlJg22
球入れ続けるのも、セーフティープレイもゲームに勝つ為の過程だと思います。
知識・技術が無ければ相手のプレイの意味というか凄さがわからないし、そういうゲームですよ、ビリヤードは…
例えばテレビでトッププレイヤー同士のゲームみても何が凄くて何を考えてたなんて本人じゃなきゃわからんよ。
そんなんでこのスレがたったと思います。
セーフティーなんてのは入れと違い球2っコントロールする訳だから、ある意味入れよりも高度だし、単純に手球と的球を離すだけでもセーフティーはセーフティーW

多分、入れるフリとか誘い球とか言ってもわからないんじゃないかな?スレ主には
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/13(水) 14:31:30ID:+DnHJx9Z
>>43

B級の発言だなw
つか こいつこんな考えだからA級になれなくてくだらないスレ建てとるんやろ?

>>50さん 相手にせんほうええよw
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/13(水) 16:13:32ID:g90EDk1b
イレイチ70%が、たまたまポジション出る確率なんて宝くじみたいなもん

そりゃ、セーフにいくよ
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/13(水) 16:52:51ID:kXFUTPr2
>>1
お前はアレだ!なんでも出来配置に見えちゃう病気の奴だろ?
わかるよお前の気持ちでもな
普通の人をよく見て見ろ!
なんて事のない場所でセーフティーにいったりするだろ?
アレは心が弱いからなんだよ
それくらい温かい目で見守ってあげろよ。
男って奴は黙って見ているんだぜ
0054gnome
垢版 |
2008/08/13(水) 23:01:15ID:fipz9RMC
>>51
あーあやだやだ
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/13(水) 23:17:47ID:kMkX7r0i
可能性があるときに入れるのは練習での話
勝ち負けにこだわる状況ならセーフティの方が確率が高いならセーフティ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況