X



【ダブルヒット】ルール改定【バットの制限】

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/02(水) 21:34:50ID:uxp5PXBa
あのうっとうしいルールが改定されたらしい^^
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/02(水) 21:36:25ID:lvFVkOYt
それだけで新スレ建てたのか…。
で、どう変ったの?
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/04(金) 06:00:48ID:iInPUK70
二度撞きOKて意味がわからん
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/04(金) 09:50:30ID:PGKLktSH
ダブルヒット 自体が 無くなったってきいたけど
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/04(金) 11:31:56ID:EEeRx3nV
改定されて ダブルヒットはOKになったの?
それともダブルヒットは前面ファール?

ソース公開よろ
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/04(金) 11:39:10ID:COT+Uiq4
審判のいる試合は全部45秒ルールに汁
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/04(金) 11:39:14ID:EEeRx3nV
あぅち orz

前面→全面
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/04(金) 12:09:18ID:0KcPeleI
で どうなったの?
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/04(金) 23:55:19ID:TTD1QLSn
で どうなったの?
おしえて えろい人
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/05(土) 04:29:51ID:paXJo6d2
アンテナ張れない情報弱者は知らないままでいいよ
少しは自分で調べる努力をしなさい
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/05(土) 10:21:09ID:V5EPZuZb
ダブルヒットの話は妄想?
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/05(土) 11:08:52ID:swR4VEh0
お店のプロに聞いたところ
7月1日からダブルヒットは、
それ自体がなくなったそうです。

これからは、チョーク1個以内云々にかかわらず
2度撞きファールです。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/05(土) 12:36:06ID:f3vNEiDt
いい事だな。これでようやく世界標準になった
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/06(日) 04:36:45ID:CWUvyTKF
>>14
全くだな。
大体、違反を犯す事をあらかじめ宣言すれば違反にならないなんて、血迷ったルールとしか言えない。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/16(水) 09:31:47ID:+vCUmxym
NBAに問い合わせのメールを出していた所 回答が来ました。
内容は以下のとおりです。

ご質問のダブルヒットに関してお答えします。
JPBAが主催・主管する大会においては、
『ダブルヒット』コールは廃止され、
ダブルヒット(二度撞き)するとファールになります。

NBAルールとしてどうするかは、現在検討中です。
従って、それ以外の国内試合に関しては、
特に大会ルールとして言及されない限り、有効です。

尚、ご存知かも知れませんが、念の為書き添えておきます。
『ダブルヒット』コールは日本固有(しかもポケットのみ)のルールであり、
世界及び国内の他種目(キャロム及びスヌーカー等)では
全く通用しません。
明らかな二度撞きは常にファールになります。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/17(木) 04:07:02ID:xgwFRWyn
スレタイの【バットの制限】ってなに?
ルール変更は聞いてないしググッてもヒットしない。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/17(木) 12:23:22ID:w+5cyx4t
今までは3本まで持ち込み可能って制限があった。
ブレイクジャンプキューや変形するジャンプキューを2本とカウントするのか、とかの疑問に答えを出すためにルール自体が廃止された。

0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/17(木) 13:59:23ID:svRQGwR9
>>17
ttp://6113.teacup.com/252525/bbs/2097
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/17(木) 23:25:44ID:k3d1R49T
先日の名人戦C級ではルール改正の説明をした上で、

「アマでは従来どおりとします。」

とのことでダブルヒットありでした。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/18(金) 01:43:10ID:hnu0b0u7
>>19を見る限り
>ただし、使用するキューは試合時に全て組み立てておき、対戦相手に分かるようにすることが必要です。
>また、シャフトの交換は試合放棄とみなされます。

って事は、エアドライブは何セットが用意してシャフトとバット、シャフトとシャフトの
組み合わせを何種類か用意していないといけないということか?
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/18(金) 01:53:00ID:wnUJHnoW
>>21
だからね、そういう揚げ足取りみたいなものを排除するためのルール変更。

>エクステンションやジャンプ&ブレイク等の取りつけ、取り外しを前提としているキューは交換しながらの使用もOKです。

ちゃんと書いてあるでしょ?
なんで一文だけとって脳内変換するの?
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/18(金) 01:57:04ID:bSrOnuLv
>>22

>なんで一文だけとって脳内変換するの?

答え:脳無いからw
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/18(金) 02:08:18ID:hnu0b0u7
揚げ足取りついで。
今のキューは本来シャフトとバットは取り外しを前提にしてるのではないか?
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/18(金) 02:09:29ID:hnu0b0u7
連レス。
様は、ルールの記載が中途半端だと言いたい訳よ。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/18(金) 02:35:01ID:wnUJHnoW
>>24
あのさ、3本ルールは撤廃されたんだよ?
つまり明文されていない。
下の補足はあくまで書いた人の解釈。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/18(金) 02:41:23ID:wnUJHnoW
極端な話、10本持ち込もうが桶になったんだよ。
いい?
人の解釈の、それも一文だけ読んで脳内変換するのは揚げ足取りレベルにすら達してない。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/18(金) 02:45:04ID:hnu0b0u7
確かに3本ルールは撤廃。
しかし、使うキューは繋いで用意していなさいよってことだろ。
シャフトの交換は試合進行の妨げか駄目だよ。
しかし、エクステ装着や、ジャンプ&ブレイクのバット外しはいいよと。
って、事じゃないのか?
エアドライブはバットとシャフトの付け替えだろ。
何で、ここまで説明しないと解らないんだ。こいつらは。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/18(金) 02:51:34ID:D8Fpi6de
>>24
メインのジョイントはプレイ内容で脱着したりする物ではなく、基本的に繋ぎっぱなしだろ。対戦相手の許可無くシャフト交換すれば試合放棄〜みたいなルールが存在した過去もある事を踏まえた上でのルール変更だろ。
>>25
様じゃなくて要だよバカw
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/18(金) 02:53:10ID:wnUJHnoW
>>28
あんたの突っ込んでる部分は投稿者の解釈だと気づこうか。
リンク先のサイトがローカル掲示板だということわかってるか?
それも一文だけにツッコミ、本来のルールの趣旨はまったく無視してる。

釣りか?
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/18(金) 02:54:58ID:wnUJHnoW
>>29
ID:hnu0b0u7は釣り師なのか?
俺ら釣られてる?w
ここまで独りよがりな人間いるのかよw
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/18(金) 02:59:39ID:jaLSS+/t
>>28
おまえ女脳って言われるだろ?
頭悪すぎ
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/19(土) 00:32:24ID:UtwWAvGz
みんなおもしれ〜ええええ!
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/19(土) 01:12:52ID:UtwWAvGz
おまいらは今までのルールを熟知している上で言っている事だろ。
本来ルールって言うのは初めて読んだ人間でも理解出来る様にする必要が
あるんじゃないか?
初めて見た人間には誤解をまねきかねないって言ってるんだよ。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/19(土) 01:41:55ID:2fWQy2YC
>>34
昨日のあほな人ねw
そもそもルールから排除されたのに、どうやって読むの?
曖昧もなにも書かれてないんだから誤解しようがないだろうに。
明文化されていないのだから運用はあくまでレフリーや運営の判断だよ。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/19(土) 03:46:26ID:RZ5x0N2C
>34
おまえ実生活大丈夫か?
そんだけ曲解する質なら支障でるだろ
排除されたルールをどうすればそんなに脳内変換できるんだ?

頭悪いというかさ、脳がハゲすぎ
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/20(日) 03:32:36ID:/h6fUZeV
>>37
うろ覚えで悪いけど、確かJPBAの公式ルールブックが毎年出てたはず…
それを何冊か見比べれば改定の変遷が判るかと。
0039INSPA ◆qOypNJWyDY
垢版 |
2008/07/20(日) 04:31:38ID:N/MoRAGt
何がどうしちゃってこんなんなってるんだよ?
なんかさあ、おたがいがぶつかりあって様だけど、なんでそんな所でぶつかってんだよ?
試合で運営の説明でOK
毎回ルールが変わってもOK
昔はオレもそうとうルールにこだわっていたけど、今はなんでもOK
だってさあ。ルールってそんなもんじゃん。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/20(日) 13:31:55ID:yLJICrFp
あいかわらず糞野は流れ読めないな
0041INSPA ◆qOypNJWyDY
垢版 |
2008/07/20(日) 13:59:17ID:N/MoRAGt
>>40
流れかあ
そんなのもあったなあ
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/20(日) 16:33:31ID:lCtvDXCF
>>39

そうそう、その通り。
後はお前が消えればすべてOK!!
0043INSPA ◆qOypNJWyDY
垢版 |
2008/07/20(日) 16:50:14ID:N/MoRAGt
>>42
その件につきましては、私もわかりません。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/26(土) 16:10:10ID:o3Ju2KRB
NBAは、相変わらずのようですね
一度に 廃止しちゃえば良いのに・・・
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/13(土) 00:48:24ID:hnehmhlc
結局どうなったの?
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/13(土) 23:19:02ID:sPVvxco/
最近の若いプレイヤーはダブルヒットだのプッシュだのに慣れ過ぎてて、二度撞きを取られる条件も知らないし、近い球の捌き方も知らない。どう撞けばセーフになるかも知らないし、出来ない奴が多い。セーフショットにクレーム付ける馬鹿までいる。講釈たれる前に球を知れよ。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/13(土) 23:38:52ID:GhhBUFtd
>>47
相手が知らないなら教えてあげればいいことでしょ。
かつて自分が教えてもらったように。
誰もが最初は初心者だよ。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/13(土) 23:50:06ID:s7JlLpkE
そういや二度撞き取られる条件が以前と微妙に違うな。
ルールブック見てそう思った。
今のルールだと、プロの試合やオープン戦でもクッションリクはファウルっぽい。
書き方が曖昧なんで、実際はどうなってるか知らんが。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況