X



トップページビリヤード
771コメント257KB

キューケースについて【2】

0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/01(水) 04:31:55ID:bsTRKxHc
>>269
煽り? 手入れとかの問題じゃないから┐(・д・`)┌ 
それでも手入れと言うなら、外ポケットの内側のネットの手入れ方法を講義して。

加水分解する材質の手入れ方法でもいいよ。
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/01(水) 06:48:15ID:xr/U7iZS
>>261 >>271
はい、ポーパーのケースは、丈夫ですし15年は充分ですよね。
未だケース収納部分の本体は、ぐらつきとかの不具合も発生していませんよ。
本体に至っては、軽い安い丈夫と本当に優秀です。

あくまでも不具合は、外ポーチの内側ネットの黒い粉なんですよ。(苦笑)
この不具合の発生は、購入して数ヶ月で発生していました。
同じケースを購入した当時の社会人だった人は、1年と待たずに別メーカーに買い替えを
する人も多かったです。(当時はケースも数種類しかなく、自分のホームではポーパーが主流でしたので最初は、みんなポーパーから入りました。)

自分は、当時学生でしたので、おいそれと買い替えも出来ずに、
蝶ネクタイ等をビニール袋に入れてから外側ポーチに収納と、
気分を騙し騙し今日に至るまで使っていました。
そういう意味では、数ケ月で不具合発生というのも不良品みたいなものですよねA^-^;

さて、この不具合が、自分の購入した頃の製造ロッドのみで、
今のポーパーが改善されているのであれば、またポーパーに買い替えで
問題無いのですが
この、黒い粉がポーパーの使用であれば、ちょっと嫌だなーと
買い替えを悩んでいる次第なんです。

今のポーパーをホームで使っている人もいないので、ちょっとネットでご教授頂こうかと思いました。

ちなみに、自分のポーパーの製造年代頃は、ちょうど真四角のケースが主流だった時から、楕円形のケースをポーパーが出した初期のものです。(笑)

長文失礼しました。m(__)m
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/01(水) 06:49:19ID:xr/U7iZS
>>261 >>271
はい、ポーパーのケースは、丈夫ですし15年は充分ですよね。
未だケース収納部分の本体は、ぐらつきとかの不具合も発生していませんよ。
本体に至っては、軽い安い丈夫と本当に優秀です。

あくまでも不具合は、外ポーチの内側ネットの黒い粉なんですよ。(苦笑)
この不具合の発生は、購入して数ヶ月で発生していました。
同じケースを購入した当時の社会人だった人は、1年と待たずに別メーカーに買い替えを
する人も多かったです。(当時はケースも数種類しかなく、自分のホームではポーパーが主流でしたので最初は、みんなポーパーから入りました。)

自分は、当時学生でしたので、おいそれと買い替えも出来ずに、
蝶ネクタイ等をビニール袋に入れてから外側ポーチに収納と、
気分を騙し騙し今日に至るまで使っていました。
そういう意味では、数ケ月で不具合発生というのも不良品みたいなものですよねA^-^;

さて、この不具合が、自分の購入した頃の製造ロッドのみで、
今のポーパーが改善されているのであれば、またポーパーに買い替えで
問題無いのですが
この、黒い粉がポーパーの使用であれば、ちょっと嫌だなーと
買い替えを悩んでいる次第なんです。

今のポーパーをホームで使っている人もいないので、ちょっとネットでご教授頂こうかと思いました。

ちなみに、自分のポーパーの製造年代頃は、ちょうど真四角のケースが主流だった時から、楕円形のケースをポーパーが出した初期のものです。(笑)

長文失礼しました。m(__)m
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/01(水) 13:55:21ID:r21YhrUB
>>272
だってポーパーレザーの外ポケには分解するような材質使われてないし
内側の手入れなんていらないよ
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/12(日) 07:31:48ID:D4jf2ITp
ウィットンケースの特長とか、歴史とか、詳しい方お教えいただけますか?
ネットで調べても上手いこと引っかかってきません。
宜しくお願い致します!
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/23(木) 17:55:54ID:U+acgiN3
ウィットンは一部カスタムキューメーカーが
キューを買うとおまけというか、それに入れて送ってくる。
それくらい堅牢性には定評がある。

柔らかい革なので細かいキズは付きやすいけど中身はしっかりしてる。
軽そうに見えるけど重い部類のケース。

ウソか本当か知らないけど駐車場で積み卸ししていて
バックしてきたパジェロに轢かれても中身は無事だったという話しもある。

シャフトを入れるところはスプリングが内蔵されていて付属のコマで
長さを調節してやることで移動中にカタカタしないように押さえ込む構造。

買って後悔はしないケースだよ。
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/21(金) 19:53:28ID:Ny3h+bZp
最近のポーパーのハードは、キュー尻から挿入可能との事ですがグラつきとか大丈夫ですか?

タリスマンは、キュー尻から挿入可能ですか? 可能であれば、やはりグラつきとか大丈夫ですか?
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/21(金) 20:40:13ID:BtKprG3C
>>280
キュー尻から入るんだから、キューの太さによってはグラつきは当たり前。
どう大丈夫かといわれても答えようがないな。
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/21(金) 21:13:42ID:Ny3h+bZp
書き方分かりにくくてすみません。

大丈夫=ぐらつきの有無です。

どっかのメーカーのは、蓋をすれば、スプリングで押さえる構造なので、ぐらつかないという製品も見つけましたので、ポーパーやタリスマンも、そのような構造になのか?と思いました。

個人的に移動中にキューがグラつくのは、少し気持ち悪く感じました。

タリスマンも、キュー尻から挿入タイプですか?

もし、そうであれば、型落ポーパーのキュー尻挿入不可能なものを探したいと思います。
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/21(金) 21:24:26ID:BtKprG3C
キュー尻から入るやつは、どんなケースでもバットはグラつくよ。
シャフトはスプリングで固定できるケースはあるけどね、
ちなみにタリスマンもキュー尻挿入タイプ。
個人的にはジョイントが下にあるほうが気持ちわるい。
グラつくといってもわずかだから、
それ以上に、ジョイントという大事な部分が下にあるってのが、精神衛生上気になるな。
キュー尻挿入タイプのほうがキュー置きがない場合便利だし、安定性が高い。

どうしてもというなら、無難にポーパーのビニールや合革でいいんじゃない。
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/21(金) 22:19:46ID:syr7K0oe
スプリングで押されても上下するのを和らげる程度でガタつきを無くせる訳が無い
逆に常時そんな強いスプリングに押されている方がいやだ

自分のがバネつきだが持ち帰ったら蓋開けてテンションかからないようにしてる
蓋閉めてもそれなりにがたつく
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/21(金) 22:25:10ID:Ny3h+bZp
>>283
詳しい情報ありがとう、なるほど、精神衛生上でのグラつきは、わすかなものなんですね、
当方、車での移動がメインなのですが、例えば走行時の振動でぐらついて、バットへの小傷は、大丈夫だと思っておけばいいでしょうか?

ちなみに現在 合成ポーパーです。
ジョイントへの心配は、皆無ですよ。
空中で途中で止まるのでジョイント部分は、底に接着されません。
縦長のカップ麺の底が容器の底と接着していないような感じです。
ですので、ジョイントキャップをしなくても問題無しですよー。(笑)
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/21(金) 22:35:38ID:Ny3h+bZp
284

まさに使用者じゃないと分かりにくい情報ですね。

ありがとう。

念の為、視野に入れていたのですが・・・
なるほどです、却下の方向で・・・(汗)f^_^;

改めてありがとう(笑)
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/21(金) 23:47:29ID:H53ayXdZ
ジョージはキュー尻からも入れられるタイプとしてはグラつかない。
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/22(土) 00:24:26ID:KAi+nmY7
>>286
>当方、車での移動がメインなのですが、例えば走行時の振動でぐらついて、バットへの小傷は、大丈夫だと思っておけばいいでしょうか?
まったくもって無問題。
安価のポーパーに使われてるウレタン樹脂で固定するやつは、
コンディションによっては経年劣化しやすいから嫌。
保管用には向かない。

>>287
たしかに。
しかし手に入りにくいのが難。
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/22(土) 06:00:21ID:kKBVqzic
>>289
愛着の問題でしょ?
ってかキューをすぐに金銭的価値と結びつけるオサーンは、
消えていいよ┐(・v・`)┌
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/22(土) 15:30:10ID:ygRH99oq
>>290
愛着って言葉は合わないと思うけどなぁ
どんなにボロでも、、、愛着がみたいな感じじゃない?小傷も又戦傷でない?
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/23(日) 00:05:36ID:uABuLS+n
小傷も含めて愛着。それも分かるけどね。
でも、そんな事言ってたら、シャフトカバーの必要性だって無くなるし、
小傷が出来て愛着が無くなるなんて論外だけど、丁寧に扱いたいって気持ちは分かるし、それも愛着じゃないの?
ってか小傷なんて出来て当たり前だから無頓着や雑でいいやなんてオレには考えられないね。

0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/23(日) 04:12:27ID:HN+5bF97
>>スプリングで押されても上下するのを和らげる程度でガタつきを無くせる訳が無い

ガタつきもなくなるよ
上下からのスプリングでの抑えつけぐらいでは、シャフトにダメージは皆無
ショット時の負荷はそれ以上
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/23(日) 15:51:17ID:HN+5bF97
ケースに何ヶ月、何年も容れておくの?
それなら保管用のケース買ったほうがいい
一本のキューで何万回ショットすると思ってる?
たがが弱いスプリングごときで、軽く抑えつけたぐらいじゃ負荷にすらならんよ
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/23(日) 17:57:14ID:rWXrq81n
そら週に数回開くけど・・・
保管用もありますよ
私の感覚として常時力を加えられたくは無い、貴方は気にしないのかも知れないけど
個人的には瞬間的な入力と持続する入力の負荷は別物だと考えます、木製である程度
精度を要求してる物に対してなら尚更に

それに弱いスプリングごときと言われるぐらいの力ならガタつきは無くならんでしょ
何も無いより減るだろうけど、それをガタ付かないと私は表現できません
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/23(日) 19:49:17ID:DOaEpk2C
>>297
とりあえずウイットンの実物見てみるといいよ。
そんなに強いスプリングでもないから。
それでシャフトに関してはガタつきはほぼ皆無といっていい。
スぺーサーが付いてるから、上手く組み合わせて高さを合わせられる。
だから弱めのスプリングでホールド可能。

キューって横方向からの力には弱いけど
縦方向には、かなり強くできてる。
上でも書かれてあるけど、何万回というショットに耐えるわけだからね。
スプリングで抑えつけられた程度じゃ、なんてことはない。
週に数回開いてキューを使うんでしょ?
それならなおさら問題なし。
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/24(月) 20:58:57ID:I5xQ5/65
タリスマンのケースで教えてエロイ人。

ヤフオクで蓋のインナーの写真を見たのですが
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h130523294

蓋の刻印部分の材質が、キュー尻のゴムと化学変化を起こしそうな材質に見えます。
オレ安物アダムのケースを持ってたんだけど、蓋がその材質よく似てるんだよね。(写真で見る限り)

自分のアダムケースが化学変化を起こして、ケースの蓋の方がモロモロに崩れてしまった経歴があるんだけど、
タリスマンも同じ材質なのかな?
それとも写真が似ているだけで、全然別の材質なのかな?
ホムペを見たんだけど、さすがに蓋のインナーの材質まで載ってなくてさ
知ってる人がいたら教えてちょ。
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/24(月) 22:01:04ID:I5xQ5/65
>>300
あ(゜▽゜;
ホントだ(゜□゜;
ありがとうA゜▽゜;
アダムがバッドエンドが上側だったから
それで思い込んじゃってましたA^-^;

0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/26(水) 09:04:29ID:zEIOWNlS
>>297
ユーザーである君よりも、カスタムメーカーの方がそこらへんの
気持ちはシビアだと思うよ。

で、ジナとかはウイッテンのケースに入れてくる。
垂直方向に多少のテンションがかかることの方がガタつくより良いという判断。

0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/26(水) 14:25:28ID:WIc/4Ujy
いや、
シビアとかメーカーがどうとかでなく個人的に無いと思って居るわけでして
そこに絶賛つっこまれても私自身がどうする事はないですよ

ジナが入れてくるからって言われても閉じっぱなしにする気はありません。
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/26(水) 14:31:31ID:yGKEzdCN
まあ、その「ない」が思い込みだってことでしょ
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/27(木) 00:06:44ID:fpOwzGZv
インストロークVSタリスマン

どっちにするか悩んでいます。

みんなの主観で、こっちにしとけとか、そっちは辞めとけってのがあったら意見を聞かせて欲しいどす。(゜▽゜)
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/27(木) 03:26:31ID:Oh9Ae2o9
タリスマンはタイ
インストはドイツ

さあ どっちを選ぶ
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/27(木) 05:38:12ID:2itTp2AP
>>307
>インストはドイツ
ドイツ製なのはストロークスポーツの方ね。
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/27(木) 08:12:11ID:fpOwzGZv
>>306
リーズナブル度が高くなったんでつね。
>>307 >>309
製造国で選ぶならインストでつね。
>>306
リーズナブル度が高くなったんでつね。
>>308
漏れんとこは、かなりの地方で実際に見に行くのは、難しいです(泣)
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/27(木) 19:12:36ID:5HWGq76S
>製造国で選ぶならインストでつね。
理解できてないようだね。
インストは中華。
ストロークスポーツはドイツ。
ちなみに物もストロークスポーツの方が良い。
インストがダメって訳ではないが。
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/27(木) 20:30:06ID:wJ6f+R1E
           _.,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,. 、           
        ,,,,iiiiilllllllllllllllllllllllliiiiii,,,,,,       
      ,,,iilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,、     
     .,,illlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli,,    
    ,illlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll    
   ,illllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll、   
  .,,llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli,   
  .lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll   
  illlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll   
  .lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!lll!゙!lllllll゙!llllllllllllllll"  
  .!lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll .゙!lllll,,,llllllllllllll!   
  lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!′゙llllllllllllllllllllll′  
  .!llllllllllllllllllllll!!!!゙゙゙゙゙゙゙゙l!゙′ .ll~゚゙!゙゙li!lllllllllllllll°  
   ゙llllllllllllllllll゙            ll/   ゙!llllllllll    
   llllllllllllllllll,      z、  .lll,    .'llllllll! おいオサーン   
    'llllllllllllllllli,     ゙゙‐'″ 'l!°  ,lllllllll  ティムコしゃぶったろか?  
    `!lllllllllllll:″    .,,,,,,、.,,,,,,,  'l,lllllll゙ それとも…  
     lllllllllllllii、    !l,,゙゙” `゙lllll!゙ _,iilllllll     
     ゙lllllllllllllliii,、   ゙゙゙゙' ヘlllllll., llllllllll°  もっと中傷したろか?  
     .llllllllllllllll゚゙!ll,,,、   ```゙゙,illllllll!′     
     l!llllllllll゙`  '゙゙H,,_,,  ,,_o~.゙゙゙llllllll       
      .l!!llll゙n,,    `^゙¨.゚°  '゙!l!ll゙゜      
       .゙゙° .゙゙°         ’
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/28(金) 02:33:18ID:TOxorF+1
インストはプレミアムシリーズとかの安いのもあるしな
予算がいくらなのか書いてくれないとね
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/28(金) 07:13:28ID:p9lcetZm
中華でしたか
それじゃ 製造国で言うとタイVS中華
これまた決定打にならないでつねA^-^;

>>313
インストのシリーズは、カウボーイシリーズです。
恐らくタリスマンと似たり寄ったりな性能と価格でつよね

予算は、共に本革で5万迄と考えていまつ。

ちなみに自分が思うデザイン的には、50VS50で甲乙付けれない。
機能性とか縫合製とかのレビューがあると決め手になるかなっと、そんな感じでち。
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/29(土) 16:22:32ID:lKU/mpRY
インストで発注ボタン押しました。
意見をくれたみなさん蟻が豚。
みんなの意見と、インストの方がユーザーが多いので、間違いないだろうと。
あとは、数千円でもインストの方が安かったからでち(゜▽゜)い
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/05(土) 02:34:00ID:fo8JUF2N
どうっていわれても答えようがありません
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/07(月) 02:51:55ID:u3lDaPuw
実用上は2x3で十分。
2シャフト持ち歩くような高いキューを買ったら6000円のケースを使うのをやめればいいだけ
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/07(月) 03:01:03ID:ELkookXZ
試合に出てタップになんか不具合出たらどうするんだろうね
高いキュー云々の問題じゃないけどな
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/07(月) 03:14:33ID:u3lDaPuw
最初のキューのための最初のキューケースでそんなこと心配する必要ない、って言ってるだけ。
別にジャンプブレイクキュー使うなら2-3でもプレーキューのシャフト2本入るし。
実際に都内でのNPC-23の使用率はすごいぞ
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/07(月) 03:18:23ID:ELkookXZ
結局買い換えるはめになるのは変わらないってことだろ
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/07(月) 06:48:47ID:rLaaNwpX
NPC-23使ってる。
軽くて見た目もコンパクトだし、
普段使いとか、ビギナー〜C級とか、女の子が持つにはちょうどいいケースだと思うな。

始めたばかりのうちに買ったケースを、ずっと使い続けることは、あまりないと思うし…ね;
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/07(月) 10:34:49ID:8ouuAve/
一万切ってる商品何ヵ月も使えるんだから消耗品として買って問題ない
最初から2シャフトのキュー買ってない限りはそう簡単に4本目のシャフトが出てくることはない
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/07(月) 15:17:58ID:Ij52ZE1p
まぁ、ケースなんて目的によって、本人がOKなら何でもいいんじゃね?
>>326
なんでジャンプ専用が前提なんだw
まさか、J&Bを考えに入れてなかったとか?
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/07(月) 15:35:05ID:ELkookXZ
JBは中途半端なものばかり
そのうち専用キュー欲しくなる
ハイテク使うようになったら、どうせシャフト増えるしな
結局、ケースに関しては高めのやつ買っておいたほうが、金の無駄使いしなくても済む
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/07(月) 15:46:47ID:gKNe6BWQ
半年ほど前に思いつきでNPC-23購入。非常に気に入ってます。
普段は3x6のケースですがコレでもスペア入れなきゃプレー、
ブレイク、ジャンプ入る。でも最大の利点は(蓋を開けた状態で)
通常よりちょい大きい400円コインロッカーに入ること。
これで仕事帰りにウィークデーのトーナメント直行とか
出来るようになった。
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/07(月) 16:47:41ID:5ptaVSXP
>>328>>329同意
330とかは自分の事であって「初心者」って事考えてない品
何人がスペア買う前にやめていくかまで考えたらわかりそうだけどな

って俺の意見w
まちがっちゃいないけどね
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/07(月) 17:00:57ID:ELkookXZ
やめてく人間を前提にレスしないよ
それこそ時間の無駄だしな

長くやらないつもりなら、保管用の1×2で十分
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/07(月) 21:31:48ID:8ouuAve/
やめていく人間は考慮しない
シャフト買わない人間は考慮しない

だいぶ都合いい解釈ですねwwwwww
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/07(月) 22:35:47ID:etAiD204
情報少ないんだから、ある程度都合よく解釈してやらんと。
質問者側が取捨選択すれば良いだけの話。
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/07(月) 22:59:34ID:gkdE9a8f
だからこそ他人にありえないと言っている333がおかしいと思う
質問者側がありえないかどうか決めるだけ
そもそも基本”ないものはない”意見を全部だして選ばせる物
まぁ俺は2-4進めるがな

ちなみに俺はmezz3-4も2-4(not mezz)も5千あれば入手できるが
都会の人のほうが2-3 田舎が2-4選ぶパターンが多いです
各地うろうろしてた俺だからまーアベ的に正しいとは思う

0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/07(月) 23:09:57ID:ELkookXZ
他の選択は有り得ないとは一言もいってないが
拡大解釈すんなよw

機動性考えて軽いやつにする人もありだけど
結果的にスペースが足りなくなるぞと言ってるだけ
お前も書いてるが2×4のほうが無難だし汎用性あるだろ?
初心者に薦めるんだから、そういうアドバイスになる
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/08(火) 00:20:06ID:4aoLfCWx
>限定を確定させている証拠

日本語で。

>>335も書いてるが、状況を無難に限定しないと話が進ませないだろ。
足りなくなる場合があるぞ、とアドバイスしてるだけでは?
やたらに噛みつけば良いってもんでもない。
落ち着け。
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/08(火) 03:46:38ID:TT+XEMz6
>結局、ケースに関しては高めのやつ買っておいたほうが、金の無駄使いしなくても済む
まあ全員が全員趣味にいくらでも金を使えるわけではない。
だから、アドバイスでは原則「ケースにまわすお金はキューに回したほうがいい」
で、キューの取るに足らない違いで迷ってるなら「安いほうを買って球代に回したほうがいい」
ってのがお約束では?
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/08(火) 04:10:41ID:itzmcCW9
そこまで質問者の心配はできん
球ほど金のかからん趣味は知らないし、経済的なもので迷うぐらいなら、多く入るほうが無難と判断したほうが賢い
というか、いずれ増えるのは目に見えてる

本気でやる前提でレスしてるんだけどな
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/08(火) 06:29:17ID:UgoGB+2V
>>340
そんな人生楽しいかい?
お約束って何?
まさか、キューに金をかけるならプレイ代にお金をかけろって言いたいのか?
ビリヤードの武器ってキュー意外無いんだよ。
それもプレイキューなら1本。
それ以外はブレイク、ジャンプだけ。
その両方とも安い。
ゴルフや釣りと比べてみな。
まあ、ゴルフは金がかかるが、釣りは庶民派。
でも、道具に関してはビリヤードの数倍かかる。
それ以外の武器は無いんだから、せめてプレイキューくらい有る程度高い
キューを持とうぜ。
ビリヤード上級者なら尚更。
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/08(火) 12:18:28ID:MkGewHmF
ケースの話が、いつの間にか人生の話にw

壮大な展開だねー
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/08(火) 15:44:08ID:gKvVmy4E
ゴルフも釣りも金掛けないでやる方法もある
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/08(火) 16:03:34ID:itzmcCW9
それ、論点かなりズレズレだな
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/08(火) 16:11:10ID:itzmcCW9
>>344
おまえの論法では、金がかからないからビリやってることになるな
せめて道具ぐらいには金かけろ
大事なキューを保護するケースなんだからな
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/08(火) 18:51:30ID:oBwzGU1S
そもそも安物のキューやケースは初心者用になってる。
ある程度上達したら少しは道具には金を掛けるべき。
ガキじゃないんだったら少しはプライドを持つべきだな。
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/08(火) 18:57:47ID:oBwzGU1S
>>344
ビリヤードでいうビギナーレベルなら有るが、A級以上レベルでは無い。
ゴルフも釣りも上級レベルならビリヤードの10倍は金が掛かる。
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/08(火) 23:55:43ID:OggpYM3Y
おまえら、ゴルフはド素人だろ
単に趣味でゴルフに大金掛ける馬鹿なんていないぞ
仕事絡みじゃないなら安いセット買って河川敷周るわ
仕事の上の社交場兼暗黙の商談の場だから金掛けられるんだよ
ビリのゲーム代が経費で落ちるか?
安サラリーマンが本当の趣味でやるゴルフなんて、掛けられる金はビリと変わらんよ
釣りも然りだと思うぞ
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/09(水) 00:05:36ID:JI0B3y2I
>>350
お前、自分がどれだけ恥ずかしい事を言ってるかわかるか?
レベル低すぎだろ。
ゴルフも釣りも真剣にやってみな。
話はそれからだ。
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/09(水) 00:55:11ID:3svOTDbO
小遣い月5マソの俺が来ましたよっと
主に夏場はゴルフ、冬は玉だけど真剣にやってますよ
このスレ、金持ちばかりなん?
少ない小遣いで遣り繰りしなきゃならん人もいるんよ
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/09(水) 01:05:23ID:kg+NDZuU
ビリヤード板

キューケーススレ

0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/09(水) 01:13:44ID:YbvDnHUT
まぁ、脱線だなw
そもそもゴルフだの釣りだのと比較する奴がバカ
玉撞く奴がゴルフだの釣りだのをやるとは限らんからな

つー訳で予算が許せば2×4買っとけ
予算が無いならポスターケースにでも麻袋にでも入れとけでFA
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/09(水) 01:33:00ID:JI0B3y2I
>>353
何も高級なケースやキューを買えと言ってるわけじゃ無いんだけどね。
安物の道具を買って後悔する事って結構有るわけだ。
なのに安物でOK的な考えはおかしいと言いたいわけ。
ある程度の大人で真剣にプレイするなら道具にも拘ってみても良いのでは?
ちなみに俺は釣りでは磯釣り専門だが、一本の竿が約10万円。それを5本所有。
リールが約6万円。それを3個。それ以外にもジャケットやブーツ等色々と必要。
釣りに行くのは週1だが、一回行くのに大体2万円くらいだ。
遠征組なら一回10万円以上かかる場所も有る。
なあ、ビリヤードって良いだろ?
キューとケースが有れば天候にも左右されず、毎日撞いても対して金は掛からない。
頑張って仕事してもっと楽しもうよ。
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/09(水) 01:39:48ID:JI0B3y2I
>>355
脱線じゃない。
お前みたいな軽率な発言に対して言ってるわけ。
>予算が無いならポスターケースにでも麻袋にでも入れとけでFA
こういう事が何故言える?
キューケースはキューを守る為に有る。
キューを運ぶ為だけじゃ無いからな。
どうせ買い換えるならある程度のケースを買うべき。
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/09(水) 02:25:53ID:Hc3GbDkW
最初だから安いものを買っておくものってのも結構あるだろ
なれるまではキューなんて丁寧に扱っているつもりでも結構ぶつけたりするもんだ。
まして、「ヘタだから高いの使うのは格好悪い」っていう考えも根強いんだぜ

と、脱線したがNPC23は良い品だと思うよ。
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/09(水) 02:36:54ID:3svOTDbO
356は金持ちなんすね
金持ちには金持ちの論理があるのはわかりますが、その逆もあるんですわ
月に十万以上も趣味に金かけられるって、普通のサラリーマンにとってはある意味嫌みなんすよ
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/09(水) 02:58:02ID:kHRmucXX
>>357
言いたいことはよくわかるぞ
他のスポーツに比べてケースが蔑ろにされてるしな
木という繊細な素材使ってるのに
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/09(水) 03:06:24ID:8CxLXrMo
>>360
月に10万がいやみって。
ビリはそんなかからないぞ。
要は道具にかける最低限の初期費用の問題だろ?
その点、ビリは他の趣味に比べたら大したことないって流れだろう。

>まして、「ヘタだから高いの使うのは格好悪い」っていう考えも根強いんだぜ

因みにこれはナンセンス。
このスレの流れみればわからないこともないけど、なんかそれこそ格好悪いな。
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/09(水) 05:49:09ID:essAwZJP
よく考えればわかるだろ。
高級品を買えとは言ってないって言ってんじゃん。
キューテックのキューを布袋に入れて行けってか?
そんなレベルは薦めるなって言ってるんだろ。
安物プリントキューとか無駄になるだけだろ。
ケースだってポーパーレベルなら良いが、無名ケースだとケースにキューが
収まらないだとか、キュー尻からは入らないだとか問題が多いよな。

俺なんて最初は無知だったから安物キュー買って、安物キューケース買って
って随分と無駄をしたよ。
まあ、失敗したくなかったら、メッズかアダムの好きなデザインのキューに
2×4以上のハードケースを買う事だね。

自分の趣味に金も掛けれないような連中の意見を聞いても参考にはならないよ。
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/09(水) 06:01:10ID:essAwZJP
>>358
こいつ文章理解力ゼロなんだろうな。
どこにキューケースが先だなんて書いてあるんだろう?
お前、もう書き込みするな。
ビリヤードやってる奴って頭が逝かれてるって思われるよ。
キューは3万円以上。
ケースは1万円以上。
でお願いします。
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/09(水) 08:31:00ID:YbvDnHUT
>>364
俺、予算が許せば2×4買っとけって書いた筈だが?
文章理解出来ないのはどっちだw
じゃあ予算3万の奴は玉撞くなってことか?
まず1万でケース買ってあと1万貯めるまでキュー買うべきじゃないのか?
普通まず3万のキュー買うだろ
玉屋なら置きキュー出来るし、遠征の時は玉屋の知り合いが貸してくれたりするもんだがな

書き込みするなとは随分上からだなw
自分の考えが絶対だ貧乏人は書くなか?
いかにも身勝手な金持ちらしい考え方だw
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/09(水) 09:20:17ID:P/aExZ7S
NPC23は便利でいいよね。公共交通機関使ってホーム以外にふらっと遠征なんて時には特にね。値段も手頃だし買っても損はしないケースだと思う。
初心者なら23で充分だし、足りなくなって24とか買っても後々使い道あるしね。無駄にはならなかと。

俺は基本、ホームに36ケースで置きキュー。遊びに行くときは23。試合は24って使い分けてる(未だ試合でスペアシャフト未使用だがw)
NPC23は何だかんだと重宝してるよ





0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/09(水) 10:35:28ID:8/jEjr6q
俺はB級なりたてで、TADの2×4買ったよ。当時はルカシー入れていて、少し恥ずかしかったが、いつかはTADキュー入れてやると夢見て頑張った。B級の公式タイトルとった時に、自分へのご褒美で8剣TADを買った。最高の組み合わせで今は満足してるよ。
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/09(水) 14:14:01ID:ujHZi1vf
>>367
すごい。
あなたみたいな考え方が出来る人がビリヤードも上手くなるし業界の進歩にも
貢献してると思う。
しかも実現してるところが素晴らしいと思う。

>>365に、あなたの爪の垢でも煎じて飲ませてあげてほしいよ。
>予算が無いならポスターケースにでも麻袋にでも入れとけでFA
こういう書き込みをするから突っ込まれてるって事すらわかって無い。

>>365
普通、キューとケースは一緒に買うものだろ。
どっちが先かなんてナンセンスだわな。
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/09(水) 15:48:36ID:kHRmucXX
>>347
上手くなるやつはこういうモチベーション持ってるよ
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/11(金) 04:14:48ID:5BQkEX6F
>>317
というわけで、最低2×4を買っておけば良かったねということです
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況