トップページビリヤード
771コメント257KB

キューケースについて【2】

0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/07(土) 12:41:28ID:slkOSLV/
あげ
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/07(土) 13:29:23ID:Q20lBItN
2ちゃんに来てるんだからそれくらい調べようか
そもそもタリスマン扱ってるショップ限られてんだから
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/07(土) 14:55:01ID:kwh3DZwG
>>103
関東ならER
関西ならショップキューズコム

まけてくれないと思うよ。
どうしてもというならセールのときに買おう。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/07(土) 23:31:52ID:x1y2OxqL
ネット検索にすぐかかる様なお店は知ってるんですけどね。
結構、更新してなかったりHP無い店とかビリヤード場併設とかで
ないかなぁーと思って。
でも、思い切って買う事にしました。ERで。
サンクス
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/08(日) 03:29:06ID:YBwwqq3W
キューなど展示だけで横流ししているだけの店にはやすくする権限はない
自分の店でかいとり、それから客に販売する店はやすくなる
27万のエクシードがネット割引で24万になっているものが
「現金一括」だと20万以下までなることもある
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/08(日) 04:20:19ID:IObXU697
日本語拙すぎ
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/08(日) 17:40:05ID:IObXU697
もう日本語が拙すぎて会話にならない
ほんとこういう人は困るよ

昔、通帳見せろって脅されたし
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/08(日) 18:39:30ID:YBwwqq3W
いつも相手しているようなキチガイ君はしらないね
自分で言っていることの話に筋がとおってない奴にいわれたくないな
他スレと言っていることが全く逆だもんな
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/08(日) 19:14:43ID:IObXU697
>>116
ジェンダーフリーのくせにフェミニストでもないオカマ野郎ID:YBwwqq3W

こいつが鼻糞でよろしくお願いします

俺は目糞でいいや
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/10(火) 15:36:49ID:uq+fdHZZ
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 03:57:56 ID:7ZC1hNY8
ID:TYIcTFvv
ID:UyttmfLl
ID:t9YlPb73
ID:r1AqINZc
ID:Q20lBItN
ID:veh8Y40E
ID:IObXU697
ID:A2sMXbPs

ID:buAo0cPr ←今日
ちょっと手間かかったけど今日のID割れました

って書かれるくらいだから理解できてるはずもなく

0122sage
垢版 |
2008/06/11(水) 15:11:47ID:vECVCnnq
質問なのですが、

It's georgeの肩掛けベルトとケースを繋いでいる留め金が折れちゃいました。
直しに出したいんだけど、国内だったら何処がよいだろう・・・?

海外に出すなら何処かなぁ?どなたか知っていますか?
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/11(水) 18:55:35ID:7Iow7Fqv
>>122
留め金折れちゃったのかぁ。
ジョージは廃盤だし純正部品手に入れるのは難しいかもね。
どうしても純正で直したいってなら、向こうに送るしかないかも。
長い間使ってるなら色んな部分に不具合出てるだろうし。
カバンやスーツケース、靴とかの修理してるところに聞いてみると良いよ。
ただ直すだけなら対応してくれる。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/13(金) 19:52:34ID:g5trgb90
タリスマン買いましたがあ〜いうベルトみたいな留め具は
鍵かけたい人の場合ど〜したらいいんでしょーか?
なんかいいアイデアありましたらお願いします!
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/13(金) 20:13:28ID:hdmq/YKc
ドリルで穴あけてワイヤー錠
やる人いないだろうけど
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/13(金) 20:24:00ID:C/hTOtsd
>>127
ベルトにパンチで穴開けて南京錠(最近は小さくてオシャレなの売ってる)
キューケースでなければあるよ。
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/15(日) 09:18:16ID:OxtMLgBc
ありがとございます。
で、検索しても出てこないんですが
参考URL教えて貰えませんか?
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/29(日) 22:04:18ID:ARu5oJUl
age
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/29(日) 23:01:30ID:ykpC57AG
タリスマンの下側はボタンなので無意味・・・
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/04(金) 06:45:17ID:iInPUK70
乳首がずれてるタリスマン
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/08(火) 23:49:50ID:xTvD0JOI
タリスマンの新しいの見たけどカッコ悪いね。
まあ人それぞれ好き好きではあるが。
蓋の部分も使い辛そう。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/09(水) 02:34:00ID:UbkxfL5i
キューを買ったらケースを買うお金がなくなった

お店で薄い皮革っぽい素材のケースをもらったから
内側にスポンジ的な物を入れて補強して使おうと思ってるんだがウレタンでいいのかな
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/09(水) 02:37:29ID:wlEb36O5
タリスマンの新しいのってなに?
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/18(金) 09:15:44ID:+AJIk/jA
ビッダーズに出品してるよ
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/22(金) 08:45:57ID:gVlmWW11
新しい方?
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/12(金) 22:01:42ID:tFfgeglF
ポーパーのPVCのヤツ買おうと思ってんだけど
合成皮革って耐用年数どのくらいなの?
やっぱ本革の方が長持ちするの?
使ってる人いたら教えてください。

昔持ってた合皮のゴルフのキャディーバック(5年くらい使ったかな)を
押し入れから出したら表面がボロボロ剥がれてきてて鬱orz
てな事があってさぁ。
そんなんなるんだったら、やめよっかなぁ、って。

10年くらいは使いたいんだよね。
よろしくおながいします。えろい人。m(_ _)m

ちなみに
ttp://www.shopcues.com/case/poper-2.htm
これね。
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/12(金) 23:29:29ID:sd8xC66z
>>140
安い薄っぺらい合皮にあるはがれはでないよ。
ただし10年も持たない。
インナーのスポンジが劣化する可能性がある。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/13(土) 05:24:39ID:qUflmGE/
10年くらいは使いたいんなら本革にすれば。
高くても長く使えるよ。
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/13(土) 09:24:57ID:qutBeBC5
つかわないからボロボロになる劣化と、つかってボロボロになる劣化
>>140のはあきらかに前者
理解してから買い物をしなさい
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/13(土) 14:29:19ID:25Bb67Lg
安いケースは消耗品と考えないと

ポーパーは本革でも軽くできてるから、インストやウィットンみたいに頑丈ってことはないよ

毎日持ち運びするなら十年も持たない
ただ保管するだけなら合皮でも十分だけどね
用途と使用頻度次第
0145140です
垢版 |
2008/09/14(日) 00:06:58ID:ScQCuLEo
>>141-144
どうも蟻が糖

基本的には保管メインで、持ち出しは月に3、4度くらいス
仕事忙しいと2か月くらい仕舞いっぱなし・・
表面がモロモロ禿げる事はなさげなんでPVC逝っときます。

10年持ったら報告しまつ
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/14(日) 03:11:50ID:BlcmXgRG
>>145
保管がメインなら、インナーがPVCじゃないほうがいい。
ゴムと化学反応起こすよ。
大事なキューならなおさら。
ポーパーならあと一万だして本革のほう買いな。
0147140です
垢版 |
2008/09/18(木) 01:09:30ID:LceaKQ4Z
>>146
あちゃぁ。

ttp://www.rakuten.co.jp/ota/621125/868216/868221/#945893
もうコレ手元に来ちゃったよ。
使っちゃったよ。

でも、ゴム使ってるトコは無いんじゃないかな。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/18(木) 21:42:16ID:TYw8apR+
>>147
下のにしとけばよかったのに。
ゴムってのはキューのケツゴムのことだと思うよ。
あまり長く入れてると、インナーと化学反応起こす場合がある。
定期的にちゃんと出せば平気。
0149140です
垢版 |
2008/09/19(金) 00:20:06ID:aa1y+r17
ア ナルほど。
ケツごむのことかぁ。
シリから入れらんないんだけど
蓋の方のアナは、すぽんじ(うれたん?)だたよ。PVCに触れる部分は無いと思われ。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/26(金) 12:38:39ID:9iL5i++H
関東周辺で自分独自のオリジナルキューケース作ってくれるところ、知ってる人いる?
本革で予算は10万位を考えています。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/26(金) 14:27:35ID:HuA6R3EG
無い。去年探したことがあるけど、どこの鞄屋も革グッズ屋も拒否された。
関東だけでなく、関西(靴職人とか多いから)もいくつか探したけどダメ。

キューを入れる、という用途は分かるけど保護性能を求められると
保証しきれないから無理だと言ってた。

>>150がソフトケースタイプで想定しているなら鞄屋に聞いてみるといい。
俺はハードタイプをお願いしていたから。

ちなみに2軒ほど、ハードケース、例えばアダムのとかMEZZのを
「外装を剥がして好みの革に張り替える」ことならできると思うという
回答をくれた店もあったから、根気よく探せば見つかるかも
0152150
垢版 |
2008/09/26(金) 15:08:02ID:9iL5i++H
詳しい回答、どうもサンキューです。
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/26(金) 17:31:07ID:E35gyV5X
素晴らしい
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/27(土) 05:29:48ID:pf89gJ/m
>>150
あるよ
オーダー受付だけでなく製作も関東周辺でやってないといけないのかとか
自分独自のオリジナルってのがどの辺りまでかって問題もあるが。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/27(土) 12:29:58ID:OV8jHySp
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/28(火) 19:01:24ID:i9LzlFJc
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/billiards/1214160163/88
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/billiards/1208897246/346
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/billiards/1219989297/58

江部香プロ中傷事件の犯人として特定され
GRというビリヤード屋から出入り禁止処分を受け
C級ビリヤード引退に追い込まれヤフオクでゲリベンキュー売っぱらった
保摸田くんが幻覚見ながら大暴れしてますw

※ゲリベンキュー
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r49714238
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/03(水) 12:31:34ID:elT4bVbe
ジャスティスウエスト買った人っている?
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/06(土) 22:34:53ID:ujFUp+JF
質問です。

キューケース買って中を開いたら、フタのところに網目のポケットがあって何か入れれる様になってるのですが。

ここには乾燥剤を入れるのですか?
0161gnome
垢版 |
2008/12/07(日) 00:00:40ID:+Fbfv3cR
そこには固く絞ったオシボリを入れてキューが乾燥しすぎないようにして下さい。
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/07(日) 01:26:40ID:wTUfo7pU
>>161-162
回答ありがとうございます。162で教えて貰ったURLに飛んだら一発でした。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/07(日) 02:12:18ID:anVSeksK
>>164
ああ、ひょっとして人から譲り受けたとか中古品ですか?

私も数種類しかキューケースは使ったことありませんが、
その中では製品名が書いてあるキューケースというのは
無かったですね。理由はわかりませんが。

商品名が分からない場合は、ビリヤード用品店のサイトで
メーカー名から探していって、手元のキューケースと画像を
見比べて確認するのが手っ取り早いでしょうね。
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/12(金) 03:13:56ID:riYwIFLc
>>164
キューは木工製品なので、全体で統一されたシリアルや製品名は記載されません
キューケースもOEMが多いので、メーカー名の記名こそあれ型番の記載はないです

業界が未成熟であり、マニアックだから、わかる人にはわかるというスタンス
頑張って探してください
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/12(金) 23:48:38ID:u+ah9Jat
>>165-166
自分でカタログ見て買ったんですが、商品名とかブランドとか全然気にして無かったもので…。

メーカーのサイトで自分のキュー調べました。覚えておくようにします。
色々教えてくれてありがとう。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/04(日) 11:27:17ID:5tlA9o8T
痛車とか流行ってるけど、痛キューとか痛キューケースとか
持ってる人いるんだろうか?
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/12(月) 15:54:51ID:CnfPAZVC
エバンゲリオンのステッカーがベタベタ貼られたキューケースから
取り出されたグリップに包帯が巻いてある綾波仕様のブレイクキュー。

そういう人なら見たこと有るが。。。。

痛いモノよりも痛い人の方が多いと思えるこの業界。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/15(日) 13:58:05ID:wpcsYBGy
日本用=エフレンバタレイズって書いてあるやつ。フィリピン国旗入り。白。
世界用=Cues100号記念号の表紙のあれかと
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/24(火) 22:37:37ID:TjVJG3e6
防水のケースってない?背中にしょえるタイプで
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/25(水) 00:21:54ID:+ymmtsoN
ポーパーとかのバットエンドからの収納不可のタイプ
つまりフタ側にもフォームがあって、その穴がバットキャップ部にしっかりはまるようなやつで
ジッパーを閉めれば無問題なのでは?
>174さんはバイクとかでの仕様を想定されているのかな。
アウターケースみたいなのを併用するしかないかなぁ。
http://www.central-inc.net/html/case/case_porper.htm 一番下
ただし背負えるかはちょっとわからない。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/25(水) 02:00:29ID:sk6wRC5k
>>174
何をもって防水といってるかが不明。
ケース自体が防水なのか、中身が防水なのか。
そもそも、雨の日はできるだけ持ち運びしないことだよ。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/25(水) 14:26:17ID:MRmD0aOZ
ずばり2x4でおすすめを教えてください
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/25(水) 15:41:03ID:WR7zv3QT
ずばりいえない

おまえの用途環境を書け
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/25(水) 16:46:40ID:MRmD0aOZ
大会に行くときに持って行く程度
普段はホームに置きキューしてる
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/25(水) 16:58:16ID:WR7zv3QT
じゃあ軽くて機動性が良くてキューがケツから入るやつだな

ずばりポーパーレザー
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/25(水) 17:09:00ID:WR7zv3QT
ソフトならシルバーフォックスもわるくはないが、堅牢さではハードにかなり劣る
ただし軽いし色々入る

なんらかのアクシデントがあればキューまで逝くよ
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/25(水) 19:45:47ID:+ymmtsoN
個人的にはバットエンドから挿入のメリットはあんまり感じない。
有名Pでも1試合1試合ごとに分解する人はいる。アルカノとか。
倒す危険があるんだから少しくらいの面倒には目をつむろうよ。
頻繁にジョイント組んだり分解したりしてると傷む…って人、別にトーナメントは毎日のことじゃないじゃない。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/26(木) 00:53:36ID:5KlRGgQt
>>183
バットエンドから挿入のメリットは分解と関係ないよ。
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/26(木) 01:22:34ID:+iSTfzUy
>>178
2-4でジャンプ、ブレイク、プレイキューが収納できる。
バットエンドから収納可能。不安定だが一応自立可能。
縦持ち横持ち肩掛けの3wey。
本革製で作りもしっかりしてるし安い。
インストロークのシンプルなデザインがお勧め。

比較でいくつかあげるとmezzは軽いが安っぽい、丈夫さも今一。ウィッテンは重すぎるし持ちずらいし高い。
ジャスティスは作りは良さそうだけど高いのとデザインがあれすぎる。
ゼロハリは、、俺的には有り得ない。仕事用には持ってるけど少なくともプレイヤーの使う
キューケースじゃないと思う。最高に使いずらい。ディーラーならあるかも。
ジョーポーパーは上でお勧めしてる人がいるので言いずらいけど
コストパフォーマンス最優先ならあるかなって程度。
個人的には材質の安っぽさとデザインが無理。
>>183
ジョイントが下って生理的に気持ち悪くないか?
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/26(木) 01:52:33ID:+iSTfzUy
タイプミスすまん。
3wey→3way
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/26(木) 02:26:19ID:+iSTfzUy
自信を持ってお勧めしたんだけど、そこまで嫌う理由は何?
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/26(木) 02:37:55ID:in/pQL5W
肩から掛けられる軽い1x1のケースで良いもの無いですか?
他に荷物が多いときに使いたいなあと思ってるんですが。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/26(木) 03:44:24ID:RNoO8f6M
そもそも1×1が少ない
どれも一緒だよ
とりあえずハードにだけはしとけ

何気にラッキーのとこでキューを買うと付属してくる1×2が良い
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/26(木) 03:53:34ID:6a1u3PRn
ラッキーで買う人がケースでなやむようにはおもえない
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/26(木) 04:12:56ID:TLjpJFI+
ウィッテンは最近軽くなったべ

>192の言うハードというのは、革だけのとかいわゆるエンベロープ(=封筒)型とかではなく
筒タイプってことだよね?
アタッシュケースタイプのいわゆるハードケースは絶対おすすめしない。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/26(木) 05:48:19ID:Sam7s7T8
>>191
ジョージが良いのでは?
でも、1×1よりは1×2の方が良いのでは?
大きさも大して変わらないし、何かのトラブルでタップとかが外れたりなど。
どういう状況でも予備シャフトは持ちたいよね。
0196191
垢版 |
2009/02/26(木) 06:03:19ID:in/pQL5W
192さん
ハードは重いんですよ〜非力なんでw。

194さん
Whittenさんとこには1x1を特注で作ってもらったんですけど、やっぱり重いw。
封筒形のぺらぺらのやつでもいいかなとか思ったりもしてるんですが・・・。
なかなかないですかねえ。

195さん
買い物ついでに練習とかの時用なんで、なんかあったらそこで切り上げるだろうし
予備まではいらないかなと思ってます。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/26(木) 06:50:59ID:Sam7s7T8
>>196
1×1が重い?
お前女か?
じゃあ、ビリなんかするな。
重いだ、ジョイントがきついだ、家でsexでもしてろ。
遊びでやるならキューなんてハウスキューで良いだろ。
真面目にビリをやってる人間はキューケースの重さなんかより、1球の手玉の走りかた
のほうが重いんだよ。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/26(木) 07:02:38ID:Sam7s7T8
あのなあ。
よーく考えてみろ。
1×1なんて全部でも1kg無いだろ。
まして、ビリキューケースなんてしょっちゅう持ち歩く訳でも無い。
ゴルフや釣り、なんかに比べてみろ。
自分が何を言ってるのかを考えてくれ。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/26(木) 11:47:04ID:RNoO8f6M
おいおい どんだけ非力なのよ

もうなんでもいいだろ
ナイロンケースにしな
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/26(木) 14:35:59ID:i9tkaofB
私は友達に作ってもらった皮製のキューケース使ってるよ。
軽いし、かわいいし、気に入ってる。
市販のは重いし、かわいくないので作ってもらいました。
簡単につくれるみたいですよ。
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/26(木) 15:31:59ID:brQ5XUjf
>>200
実際、軽いのが第一だと言うなら、自分で布でも巾着みたいのを作れば良いだろうし
ソフトケースの安物なんて本当に軽いよ。
ただ、キューって木で出来てるだろ。
簡単に折れたり、傷が入ったりする。
ぱたってキューケースを倒しただけで、折れたりする可能性も有る。
そういう事が起きても良いならいくらでも選択肢は有るんじゃないか?
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/26(木) 17:28:39ID:F6IN5iSc
1/1とはいえウィットンに別注かけたら2萬超えるんでは?
ネタだろ


だいたい194は(最近の)ウィットンが軽くなったと言ってて、191がいつ注文したか知らんが話が噛み合ってないように見えるんだが。
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/26(木) 17:43:07ID:RNoO8f6M
昔、競馬新聞に包んでた人いたよ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況