トップページビリヤード
139コメント46KB
【知識だけ】上達しねえよ!第3打【一人前】
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/20(木) 07:58:56ID:MYw84mZC
練習しろ
0003³
垢版 |
2008/03/20(木) 11:16:21ID:XTOSlsRh
知識だけでは上達しない。
頭で玉は撞けないです
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/20(木) 12:18:08ID:+ILoV31C
理屈っぽくて強い奴っていないよね。強い奴って理屈より感覚が鋭い
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/20(木) 13:10:58ID:35cGs4OC
最初のうちはA級の感覚派の人よりB級の理論派の人に習う方がわかりやすいけどね
Aの理論派に最初から習うことができた俺は運がよかった
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/20(木) 23:38:06ID:/v6QYXJZ
どこまでが知識でどッからが記憶と感覚になるのでつか
このフリで、この撞点で、この強さだとあのへんに玉が行く
というのが、知識とも記憶ともいえず、いまだになんとなくのままです
ええ、私なんか万年B下ですとも、本当はCでもいいんですよ
必ず抜きますから後はどうぞ取りきってください。(T◇T)
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/21(金) 00:20:33ID:uUXvlsQL
>>1

乙!
さっそくスレタイの話になってるな
良いチョイスだったと思います^^
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/21(金) 01:08:09ID:F9mspjsf
>>6
同じ点ついたからって他人と同じ動きになるわけではない
自分知識に基づいた感覚、記憶が必要になるわけで(逆もしかり)
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/21(金) 07:14:57ID:UFqFO9zL
全部感覚
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/21(金) 07:22:15ID:uUXvlsQL
知識だけ多くて実行できる能力のない奴ほどタチの悪い奴はいないな
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/21(金) 12:36:46ID:J0wx4nZy
当てる所が正確なのはもちろんだけど、当たった瞬間手球がどう回転してるかをイメージしないとね…難しいけどさ。
雑誌の撞点は確かに参考にはなるけど、それプラスストロークだしね。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/21(金) 18:17:20ID:VK1v5ol3
自分知識ってどんな感じで整理してますか
撞点や力加減を数段階の数字にして持ってたりしますか?
自分は空コから当てに行くときだけは6段階くらいのひねりの
イメージが役に立ってる気がしますが、他は数字になりません、
これじゃいかんのだろうか。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/22(土) 15:30:13ID:yWJsQ5Ay
>>13
自分は強さを数字じゃなくて、音とリズムで覚えている。
でも、それは視覚的な厚みの感覚と併せて覚えているよ。
上手くいえないけど・・・目と耳を使って覚えるというか・・・。。

シュッって撞いたら、コン(手球と的球がヒット)・・コロコロ(的球走る)・・・ゴト(ポケット)・・スゥ〜・・・ピタッ(ダシ位置に手球が止まる)

・・・って感じ・・・・色んな配置を色んな強さで撞いた音や様々なリズムを感覚的に覚えてる。

シゴいているときも、キューを出して手球手前で止めたら、そのリズムで球が入る事を想像する。
実際撞いた時、覚えているリズム通りに音がすれば大抵イレもダシも成功する。
上手く表現できなくてごめんな。

逆に聞くけど、数字に置き換えてよく覚えられるね。
俺は「5の強さで撞いて」って言われても、どのくらいの強さで撞いていいか分からないよ。
その日の調子によって左右されそうだし・・・。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/22(土) 19:01:13ID:JaZPbYwC
それはもう自分基準ですから、調子や気分に左右されまくりです。
撞点は数字になりますが、ストロークなんか数字にしようがないし
でも、キューを何センチくらい出したのか意識すれば数字にできるな
こんどやってみよっと。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/23(日) 00:36:38ID:fY2zJ6wL
>>15

>でも、キューを何センチくらい出したのか意識すれば数字にできるな

↑冗談だよね?釣りなんだよね?そうだと言ってくれ・・・。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/23(日) 02:24:05ID:mdJcMZTa
ここで言う知識とは、持ってる技術的なことは含まないのでは
撞いたこともないカスタムキューの名前をたくさん知ってるとか
見越しもとれてないのにハイテクシャフトの性能を語るとか
そういう知識だろ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況