この場でメッズを叩いてる人たちは、この先メッズがどのような対応をすれば良いと思ってるのか聞かせてくれない?

今回の事件で、メッズの経営陣は犯罪を犯したわけだけど、この犯罪でメッズのユーザーにどの程度の迷惑がかかったかで対応が違うよね?

メッズが上場企業だった場合は、株主には企業イメージに多大な悪影響を与えるだろうから、結果→株価が下がる→株主は損害を被る
よって、それ相応の謝罪がないと納得がいかなくなるのは当然の流れな訳だけど、メッズって上場企業じゃないよね
だからこれには当たらない

次に、ユーザーにどの程度の迷惑が生じたか
最近、世間を騒がせた耐震偽装や、食品の消費期限偽装、産地偽装問題は商品の品質を偽った問題だから
消費者を欺いた訳だから、刑事罰の他に制裁を受けて当然だよね?

今回のメッズは? 俺個人の考えだと、消費者を欺いてはいないと思うんだけど?

象牙は象牙。ただ、本来はワシントン条約(だっけ!?)に則った物でないといけないのに、それに反した訳だけど

今回の違法象牙を使ったエクシードを買った人間は、ワシントン条約?に違反した商品をつかまされた訳だから、メッズを叩いて当然だと思う。

それ以外のメッズユーザーは実害を被っているの?