X



トップページビリヤード
264コメント89KB

何日撞いてると腕が維持出来て撞かないと落ちる?

0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/18(水) 23:02:30ID:Hir2jVuu
>>172
2ポイント先の球を入れるのと、3or4ポイント先の球を入れる際、1ミリの誤差から生まれる違いって解らないかな?
キャッチャーが5メートル後ろに座ったら、君はストライク投げれるかな?
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/18(水) 23:09:21ID:GHyZ0kfd
ミスリードには釣られませんよ

真っ直ぐは真っ直ぐ
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/19(木) 00:15:04ID:teNgU2YV
ID:GHyZ0kfdがレベル低すぎてワラタ
まっすぐキューを振る大事さと難しさが分からないんだなこいつはw
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/19(木) 01:26:21ID:pwGSbUG1
言い方は乱暴だが言ってる事はID:GHyZ0kfdが正しい。
たとえば174のいう1mmの誤差はビリヤードの常識で言うまっすぐじゃ無い。
166で言えばcsと同じにまっすぐ撞けばど真ん中に入る。
176の言う誤差はミクロン単位の事かと思うけどその程度の差はシュートにも出しにも
影響は無い。ビリヤード的には真っすぐと言っていいと思う。
距離はどうあれ真っ直ぐは真っ直ぐです。
距離が離れるとこじるとかってのは単に技術不足、真っ直ぐはどこまで行っても真っ直ぐです。
台が傾いてるとかなら別の話だが。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/19(木) 01:58:19ID:pwGSbUG1
一応、、
162の書き込みまで肯定してる訳では無いです。
あれは単なる煽りと取ったので。
cs真っ直ぐ撞けない人は山ほどいるし、そういう人の存在を知らないなんて
有り得ない。だから162は煽り。
でもその後のレスがcs真っ直ぐ撞けない人ばかりで、それじゃダメだろと思った次第。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/19(木) 03:31:49ID:15I/iS9g
>>179
あなたは本質が見えてる
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/19(木) 03:33:41ID:15I/iS9g
178は本質から外れて球の難しさを履き違えてる
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/19(木) 04:42:13ID:AdzyIgDB
>>181
確かに多少(ミクロン単位)の誤差があっても影響は無い。
しかし>>174>>176>>178の方が正しい。
本当の芯を本当に真っ直ぐ、加えて言うなら本当に水平に憧く事の難しさを解ってない。
人体の構造上、そんな事は不可能に近い。
出来るのはデジタル制御された物か、たまたま憧けた場合だけ。
ただ、そこまでの精度を必要とはしないが。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/19(木) 14:05:24ID:15I/iS9g
>>183
変に難しく考えないことです
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/22(日) 02:44:26ID:vPe5CeXh
A以上が納得できる範囲で撞けたなら誤差は気にしなくても良い
ポケットのど真ん中かどうか、又は狙った穴振りで入れられたという意味で成功か否かはプレイヤー自身が成否を感じられるはず
繰り返して言うけど、これはA以上の感覚
0186gnome
垢版 |
2009/03/03(火) 00:47:41ID:X30jv6sp
まっすぐとか考えないことだよ。
あんま関係ないもん
撞き損じても玉が入ってポジションできるように撞いたほうがいいと思うよ。
自分はどこかでミスをするという前提で撞く
ミスというのはストロークのミスだったり、テイクバックのからショットに移る時の開始位置のミスだったり、撞点のミスタだったり、初速のミスだったり

でも玉が入ってポジション出来ればいいので
まっすぐは数マスなら撞けるけど長丁場じゃ持たないよ。
トーナメントとか
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/03(火) 01:29:11ID:ERtS1jL/
>>187
どのレスが?
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/03(火) 04:09:20ID:eZUz7LtQ
自演やってる人だから、なんでもかんでも自演に見えちゃうんだよ
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/03(火) 09:19:19ID:7Uu7o8El
俺の場合、例えば、携帯電話で2ちゃんねるのhttpアドレスを探して来て
そこに書き込めば違うIDで書き込む事が出来るというのは解るけど、
現実問題として、そんな忍耐力が無いし、携帯で文字入力する事が
得意ではないから、悪いけど、自演はしたことが無いね。

だけど自演してる人間本人には、絶対気付いてない大きなミスwを
抽出する方法があるんだよw
教えないけどw
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/03(火) 14:48:22ID:eZUz7LtQ
昔頭のおかしい人が同じこと言ってた
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/03(火) 16:28:51ID:eZUz7LtQ
自意識過剰もここまで来ると病気だな
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/03(火) 16:44:01ID:7Uu7o8El
なんだそれw
ID検索なら普通に出来るけどね

例えば
【ID:7Jy61THZ】の検索

球技 [ビリヤード] 何日撞いてると腕が維持出来て撞かないと落ちる?
195
球技 [ビリヤード] 芯押しネタで喧嘩するスレ2
283

【2 件見つかりました】(検索時間:8秒)

とか

【ID:eZUz7LtQ】の検索

球技 [ビリヤード] 何日撞いてると腕が維持出来て撞かないと落ちる?
189 191 193
球技 [ビリヤード] 芯押しネタで喧嘩するスレ2
286 288

【2 件見つかりました】(検索時間:1秒)

とかね
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/03(火) 17:04:18ID:7Jy61THZ
あー、これ便利だね。使おう。

検索結果 5 件
検索ID:7Uu7o8El
http://mimizun.com/search/perl/idsearch.pl?board=billiards&id=7Uu7o8El
インデックス更新日時:2009/03/03 11:17:29



2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 00:54:04 ID:7Uu7o8El
やっぱりIDが変わる直前に書き込むんだね
2ちゃん好きなんだねーw

しかし、こんな初歩的な表現でここまで混乱させられるってw
これじゃあ全然腕が上がらないだろうw

芯押しネタで喧嘩するスレ2(279)


3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 01:31:56 ID:7Uu7o8El
>>281
そういうのはよくないなw
人間もう少し心に余裕を持たなきゃw
ちょっとヒステリックすぎるよw

芯押しネタで喧嘩するスレ2(282)


4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 09:22:45 ID:7Uu7o8El
モバって何?

芯押しネタで喧嘩するスレ2(285)


5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 01:02:43 ID:7Uu7o8El
すごい大量の自演だな〜w

何日撞いてると腕が維持出来て撞かないと落ちる?(187)


6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 09:19:19 ID:7Uu7o8El
俺の場合、例えば、携帯電話で2ちゃんねるのhttpアドレスを探して来て
そこに書き込めば違うIDで書き込む事が出来るというのは解るけど、
現実問題として、そんな忍耐力が無いし、携帯で文字入力する事が
得意ではないから、悪いけど、自演はしたことが無いね。

だけど自演してる人間本人には、絶対気付いてない大きなミスwを
抽出する方法があるんだよw
教えないけどw

何日撞いてると腕が維持出来て撞かないと落ちる?(190)
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/03(火) 17:10:23ID:ERtS1jL/
>>189
そう言う事か。
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/03(火) 17:19:36ID:7Uu7o8El
>>206
おなじだよ
他の板でログを保存しようとしてビューアーを使い始めたんだけど
そのビューアーの中にそういう機能があって使えるなーと思っただけだよ

こんなのも出来る

【中川大臣】の検索

球技 [ビリヤード] yahooネット対戦ビリヤード【ヤフビリ】を語る-14
256

【1 件見つかりました】(検索時間:1秒)
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/03(火) 17:26:04ID:7Uu7o8El
その皮肉とかなんか意味あるのかw
無意味なことするんだな

君は、ビリヤードに関しては言ってること滅茶苦茶だけど
2ちゃんねるのビリヤード板ではチャンピオンだなw
この板では一番上手だと思うよw
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/03(火) 17:32:38ID:7Uu7o8El
>>211
自演ってわかる決定的な条件があるって他の板で読んだんだよ
完璧な的中率だったからなるほどなーって思った
だからそう書いただけだけど?それがなにか関係あるの?
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/03(火) 17:45:45ID:7Uu7o8El
頭大丈夫?
君、なんかすごい執念で誰かと被らせて捲くし立ててたよw
忘れちゃったの?時系列で自分のログ追ってごらんよw
君の頭の性能にまでは責任持てないよw
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/03(火) 17:53:00ID:7Jy61THZ
あのー、スレ違いのようだけど。
そもそも、誰かとって誰?
自意識過剰ってのは、あながち嘘でもないみたいだね。

0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/03(火) 17:56:05ID:7Uu7o8El
自分が言ってただろID検索の事を聞いたと?
まあどう思い込もうといいけど、玉の話しないならもういいよ
好きなように思い込んでくれていいよ
でも、ストーカーは勘弁w
でわ
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/05(木) 23:08:50ID:RiMgAqAz
初心者のころはどんな感じでした?(前レス読んでなくトートツですみません)

子供も小さいので週1回つける程度で限界なので
うまくなれるような見込みないんじゃないかと思うことがあり。
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/06(金) 21:57:34ID:oz4YhC5N
週一じゃ上手くならんよ。
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/07(土) 02:30:46ID:VdfqkYHq
>>220
初日から球入ったよ。
入れる厚みの理屈はすぐ解ったし。
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/07(土) 03:00:22ID:oS7ZhsbR
そりゃあ穴前なら誰でも入るさ
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/07(土) 03:04:42ID:VdfqkYHq
>>223
はいはいw
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/07(土) 03:07:53ID:oS7ZhsbR
!!!

おまえか

0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/12(木) 19:47:02ID:EaxTo/Cg
ボラで100切るなんてもうダメポ
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/13(金) 00:50:23ID:YaJS/rF3
>>226
そりゃあどうしようもないな
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/10(金) 14:09:26ID:4maKxD/r
あげ
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/29(水) 11:55:29ID:5VPjA3dO
プロはどうなんだろうな?
プロに聞いてみたいよ
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/02(土) 17:48:48ID:qLg8Qh18
age
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/04(月) 05:33:11ID:08DkVO6L
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。                   


このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。 
信じるか信じないかはあなた次第です。
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/09(土) 17:45:14ID:eNR84CLy
あげ
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/15(月) 10:58:33ID:wMKZe+nw
2,3日撞かないのは問題なし
1週間だと10分でもどる
1ヶ月だと1時間でもどる
1年以上だと数ヶ月かかる
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/15(月) 23:28:51ID:82DJFYW3
俺の玉は死んだ


全盛期は楽しかったな

でもあきらめついた


いろんなもん同時にはてにはいらん


ビリヤードはさようなら
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/16(火) 10:31:12ID:gbAteUtg
2〜3ヶ月ぐらい離れてても、6時間ぐらい撞き込めば色んな意味でしっくり
くることが分かった。
6時間も撞かないとダメってのが、そもそもダメなんだろうけどw
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/20(土) 01:13:48ID:aFZ0O1nY
入れるだけなら数ヶ月しなくてもあまり変わらないね
球出しはやらないと加減が分からなくなる
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/09(金) 10:30:14ID:WcWzXCTs
自分は歳いってからはじめたせいか、1週間も撞かないと
凄く腕が落ちて取り戻すのに数日かかる

はっきりいってこれ以上の上達するのかなって思う
公式戦で入賞ってやつを味わってみたいなぁ
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/09(金) 11:12:27ID:qVVc4qWg
芸の世界に
一日芸事を休めば自分に分かり、
三日芸事を休めば師匠に分かる。
一週間芸事を休めば客に分かる。という言葉がある。

ビリヤードの場合、客が何にあたるのか少考…
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/09(金) 11:33:48ID:xszYp5ae
ホームでいうところの弟子じゃない?
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/09(金) 14:13:02ID:HvzmaMjj
客観的に明らかにわかるってことの例え

球に置き換えれば、ホームの常連や店員ともとれる
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/09(金) 14:34:14ID:PXb9uGkH
ビリヤードに置き換えたら
1日休めば自分が分かる
3日休めば普段よく相撞きする仲間に分かる
1週間休めば見てるだけの店員にも分かる
って感じだと思う。
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/09(金) 14:52:17ID:xszYp5ae
店員って・・・
客が多い店で最近の店員はそんなもの?
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/09(金) 15:15:37ID:HvzmaMjj
つまらん揚げ足取りだな
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/09(金) 15:22:32ID:xszYp5ae
はぁ?店によって違うから純粋にきいてるだけだよ
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/09(金) 15:33:16ID:PXb9uGkH
>>243
就業時間中は相撞き禁止のところもあるし、
仲間のように相撞きばっかりしてるところもある。
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/09(金) 15:47:50ID:xszYp5ae
>>246
就業時間中は相撞き禁止って自分が入ってるときだけだろ?
入ってないときにもずっといるなんて昔みたいな人少ない?
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/09(金) 15:54:42ID:HvzmaMjj
そんなジロジロ観察する店員のほうが稀
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/09(金) 21:21:29ID:71hOr3pX
大昔上級者の入り口を覗き込んだ者のプライドとして
ビリヤードに対する敬意として
「用具は丁寧に」「終わったら後片付け」
を実践してるが

カフェレベルの女の子店員には

○○○○○
と思われている。
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/09(金) 21:30:54ID:71hOr3pX
思い出した

几帳面だ


そしてこの店で
一山なんぼの平凡な
中級者と思われているwwwww
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/10(土) 00:35:33ID:HVHXXvNs
↑どうでもいい客
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/13(火) 18:24:44ID:vjk/xaSe
マジレス
4年ぶりにカムバック
意外と落ちてなかった。しばらくつかないと入らなくなると言う人はB級以下なのではなかろうか?
A級にそういう人はいないと思う
まずはA級になるまで腕を磨こう
これで安泰だ
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/14(水) 02:04:05ID:G09IwT4P
以外と=少しは落ちてる自覚あり
自分で許せるかどうかなだけ
俺もA級で1年ブランクあったがまわりからは変わらないといわれたが
自分の中では駄目だと感じた
単純な出し入れはミスなんて無難な選択肢でカバーできるが
ピンポイントの時にやはり違いがあった
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/14(水) 13:53:19ID:GxqIDkxq
アマからトッププロまで
落ちにくい人と落ちやすい人がいるように思う

☆落ちにくい人
イメージが良い
厚みは匂い、パイプ的にとらえている
厚みを見にいくことはほとんどない
どちらかというと基本に忠実なフォーム
ストロークが安定していてスムース
・典型的プレイヤー  マイク・シーゲル、楊清順 

★落ちやすい人
感覚・調整型
厚みは点で捉えてえいる
かなりの頻度で厚みを見に行く(またはキューで確認)
自己流で来たのでフォームにかなり癖がある
ストローク、ショットに癖がある
・典型的プレイヤー  アール・ストリックランド

こう考えてみると
アマA下くらい〜Cまでは「落ちやすい」のは、どこか基本ができていないからのような気がする
なんちゃってAだけど、オレは落ちやすいので、今フォーム、スタンスを全面的に見直している最中
誤魔化して、入れば結果オーライで帳尻合わせしてるんだよね、で、ヘンな癖がつくw
おそらくトッププロでも「落ちにくい」「落ちやすい」はある
加齢による衰えもおそらく同じ傾向を示すと思う(レイズが落ちてこないのは謎、イメージがズバ抜けているのだと思う)

0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/13(金) 09:11:44ID:BtlRzHwz
2週間撞かなくても落ちないこともあれば
二日ぶりでぜんぜん入らないこともある
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/13(金) 23:59:29ID:m/VdR5g5
Aになると、間を開けてもとたんに落ちることは無いね。
むしろ、家でいろんなことを玉を撞かずに整理したりしてるほうが次に撞いた時によい形で出るね。イメージトレーニングとかとは違って、整理みたいなもんです。
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/20(火) 11:45:53ID:vHLpnVD2
毎日撞くことが出来ない人ほど、いわゆる基本を大事にしたほうがいい。
自分のフォームやストロークを言葉で説明出来るようにしておくとか、映像や画像に残しておくとか。
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 18:54:08.46ID:4or5LoqV
誰でもできる在宅ワーク儲かる方法
参考までに書いておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

7S6VY
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況