X



トップページビリヤード
793コメント339KB
上達に近道はないが、遠回りする必要なし
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/06(日) 02:22:39ID:GSjkLVpA
必要なこと、不要なことを話していきましょう。
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/13(木) 05:00:24ID:/2mZWG2v
夢中になり過ぎてここが日本である事を忘れてる人達は後悔しないでしょ。

ビリヤードが上手くいってればハッピーなんだし、人生追い込まれて来ててもさほど気にしない。

きちんと人生歩んでる人であれば、放っておいても深入りする前に気付くから心配はいらないさ。

0463INSPA ◆qOyp0nPwlY
垢版 |
2008/03/13(木) 08:34:38ID:PApjEqh7
>>460
負け組おつ^^

あなたは沢山のお金を費やし
プロを目指していたが挫折した人ですね

もともと向いていなかったんですよ
だって見た目がセンスなさそうなんですもんw
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/13(木) 08:45:07ID:KJA17SLQ
逆捻(inside englishつまりpoolで言うところの)に付いて質問します。
順に比べ逆が難しく感じます、これは僕だけでなく他の人からも良く聞きます
では何故順も逆が難しく感じるのか?を教えて下さい、苦手克服のヒントにしたいと思います
切り返しでは入れが寒いと、無理やり順下から行ったあげく糸冬了なんて哀しすぎますですはい
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/13(木) 11:17:46ID:sOVdO0DI
>>455

確かに、センターラインの撞点を撞く難しさと大切なを理解できないうちは下位のAクラスだと思います。

最悪なのは、撞点を決めきれずに適当な捻りで誤魔化して入れる事。

もちろん捻る方が的球イン後のラインも読みやすく、むしろ適度に捻る方が入れやすい配置もあるよね。

それでも、常に撞点とショットスピードをキチンとイメージしてから撞く癖をつけることが大事だと思う。

なににせよ、台慣れしたような玉撞きは最悪だよね。
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/13(木) 15:50:16ID:xJFk9Xri
的玉に対してカーブして向かうから。

右フリ(手玉を的玉の右側に当てる)のショットの場合、順なら右を撞くから
手玉は左にカーブして当たる。  ) ←この弧のように。
つまり、最終的には手玉はすこし厚く当たってるわけ。

切り返しは、手玉がクッションに入る角度が急なことからもわかるとおり
この場合左をついて ( ←こういうふうにカーブして的玉に当たる。
つまりショットの強さによってはどのあたりでカーブが出るか変わるので
実際の(最終的な)厚みも大きく変わりやすい。
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/13(木) 23:31:35ID:8j47rUaO
>459
じゃあ奥村さんも高橋君もアウトです。

あんたはC級決定。

難しさが分かってない。

芯撞きのハードショットが簡単なら
誰もブレークでスクラッチなんてしませんよ。
ブレークボックスからしっかりブリッジを組んでも
トッププロがまっすぐ撞けずに苦しんでるのが
証拠です。

もひとつ言っとくと
ど真ん中の撞点を正確に狙って、その点を撞いてる人って1割もいません。

見えてる場所の3ミリ右がど真ん中
と思って狙って撞くとブレークは決まる確率が高く、
引き玉でも綺麗な回転になります。

人それぞれずれ方は違いますが、フォームが固まってきたら
自分のこじり癖を無くすことを考えるよりも
こじった上でも外し方を覚えて微調整をするのも
ひとつの方法です。

と名人戦A級、オープン戦日本人最高順位のアマが言ってました。

私はボラアベ200の万年B級

自分が狙ったとおりに撞いて入らないと面白くない。

と言ってしょっちゅうイージーを抜くので
誰もAになれとは言わない。

0470¹
垢版 |
2008/03/14(金) 00:54:14ID:E23G+UYt
>>469
後半部分は実にわかりやすいですね。
ただしAクラスでも直したほうがいい癖ってありますよ。
俺なんかが思うのは、身体的反射として出来上がっているものは癖というより習練の賜だと思うけどね。
直すようなものではないと思う。確かにその人の考えは正解。
でもあえて言うと自分が考えて実行し続けて下した判断が正解だと思うよ。
あとは常々思うんだけど誰々プロはそうしてるとかしてないとか、はっきり言って関係ないね。
取り入れるものは取り入れる。取り入れないものは一切取り入れない。
自分にとって必要か不要だけですよ。
玉撞いていくと数えきれないほどの言葉や実際の玉が記憶の中に入ってくる。
まあ俺なんかが言うのも何だけど「自分はどうしたいか」だけですよ。
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/14(金) 01:01:04ID:kc43crtp
>>469
そもそも完璧の定義が自分本位
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/14(金) 01:03:53ID:kc43crtp
>>469
はい?奥村と高橋がアウト?
二人の球みたことないだろ

そもそも短短二往復程度の力でブレイクってどんだけ力弱いのよ
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/14(金) 01:22:42ID:GYwPJAds
短短2往復で常に半P以内のずれ
これは多くのA級にとって早い台ではできるかもしれない
しかし重い台ではプロでも厳しい

ちなみにだが
早い台を好む人が多いが、実は重い台で撞く方が上達は早い
遅い台はフリの大切さを実感でき、ハードショットの正確さを養える
重い台で撞いている人はある程度早い台に対応できるが逆は難しい
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/14(金) 02:14:18ID:1h9ftg1v
>>473
そうなのか>早い台と重い台の上達速度
早い台は逆に手玉の動きを抑える技術が必要だから、どっちもどっちと聞いたこと
があるけど

ホームの台が短短2往復させるのもブレイク並のハードショットが必要な程重い台
で別の大型店で撞いた時にあまりにも早かったから、重い台で撞いていて変な癖
がつかないかと心配してる自分はC級・・・
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/14(金) 02:24:12ID:4iL7RsBt
>>469
イージーを抜くB級には、短短2往復で半ポイント以内は難しいかもね。
ストロークが安定してないんだろう。

自分を基準にして人をC級呼ばわりは大人気ない。

Aなら毎回出来て当たり前。
ブレイクを例に挙げてるが、それこそ論点がずれてるよ。
ブレイクは短短2往復よりもかなりハードショット。
そもそもフォームが違うのだから別のショットと考えるべきだろう。
芯撞きのハードショットが難しいのはわかるが>>459程度の基準なら出来て当たり前。
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/15(土) 15:48:21ID:bea8unsB
まず玉入れるところから始めないと。
撞点精度は後でいくらでも上がるから。
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/15(土) 19:35:48ID:/788RhK4
球を入れることは大事だけど、ポケットは2個の幅がある。
出しのために右に1ミリオーバーぎみに入れに行って
1ミリ右に外してガコガコ

この原因は厚みやストロークによりこともあるが
撞点のずれによることも多い。

ストロークの矯正、グリップの変更はA以降でも時間をかければ
可能ですが撞点精度ってどうやって高めたらいいのでしょうか?

何かいい練習方法があれば教えてください。

0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/15(土) 20:17:16ID:IOuNzTOg
遠回り

一つだけ思いついた。

CからBに上がってキューを買い換えた奴と撞いたら
俺のキューに興味を持って
「ちょっと撞かせてもらってもいいですか?」
と言ってきた。
別にいいんだが・・・・

これは上達の妨げになる。

案の定
俺のキューを撞いてみてから自分のハイテクキューが信用できなく
なって、外すとキューのせいにしている。


0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/15(土) 21:37:23ID:6thXEoj3
俺の遠回りだった経験は、厚みに自信がもてない振りに、的球越しにポケットを見に行くこと
ひどいのなんか、イメージボールの中心に指とかキュー当てたり
実際にそこに撞ける正確性が始めからあるなら抜いたりしないっての…
手玉越しにポケットと的球の角度を見て、自信持って撞けば当たり前に入る
0480¹
垢版 |
2008/03/15(土) 23:47:16ID:bea8unsB
撞点精度ですか。そうですね、玉入れるだけで終わらせないことですよ。
手玉が止まるまで手玉の動きと自分が撞いた撞点で何が起きたかを撞き終わった ままの姿勢を動かさずに見るといいと思いますよ。
撞く前の撞点の確認と撞き終わった後の手玉の動きをよく見ることですね。
あとは普段は撞かない撞点を練習の時に撞いたり。いろいろありますよ。

あと前のほうで単単の話が出てましたのでやってみました。別にAでなければ出来ないショットというほどでもないね。
ちなみに俺は1/10ずれた。いろいろ考えるよりやったほうがわかるってのはあるね。
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/16(日) 01:28:46ID:uMzjkXLg
短短2往復は弱いかもしれんが
おなじショットでもっと強く撞いてみると
プロでも半ポイント近くずれることが結構ある。

全日本の試合前
奥村プロは準備運動を兼ねてよくやってるが、
結構ずれてます。

0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/16(日) 03:22:07ID:8xQwNr47
あれは芯を撞く準備運動じゃないよ
やっぱイージーを抜くBにはそう見えるのか
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/16(日) 17:43:34ID:To9nvlj0
>>469=>>481って前提でレスだけど
そのウォームアップをみて二人が出来ないって判断するのはかなり失礼な話。
あくまでウォームアップであって肩の稼働域をチェックしてる程度。
真剣に芯を撞くというストロークはしてない。
かなり乱暴に何回もやるだろ?
短短2往復を半ポイントずらさずに撞けといわれたら
あの二人は100%でやるよ。
おそらく球二個分でも可能だろうね。
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/17(月) 02:21:39ID:NGkU5Ucs
でも試合では、短クッション際のクラックで相手にセーフをされ、
長からのワンクッションで当てることもできずにファールしたり
するのはよくある光景。

狙いは裏からのキックセーフってわかるが
当たらないのはコースミスではなく撞点のずれだと思うが
どうでしょう?

強さも一往復半弱ですよ。
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/17(月) 02:42:15ID:7ICgD7HI
それはさすがに論点のすり替えだろうな
ワンクッションといえど入射反射角を読まねばならない
それは湿気だったり力加減だったりテーブルコンディションでさまざまに変化する
なにも撞点のズレだけが原因でミスるのではない

そもそもプロなら単純なキックは撞点のズレでミスったりはしない
コンディションの読みによって多少捻りで調整したりするから、むしろ芯撞きはしない
あくまでコンディションの読み違いと力加減のミスのほうがメインの要因だろう

あなたは、どうしても短々二往復のショットを難しいとしたいらしいねw
何回も繰り返されてるけど>>459の条件ならA以上なら当たり前に出来ること
ストロークの良いBCならそれもさして難しくはわないわな
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/17(月) 12:16:06ID:tFBraybZ
どうでもいいけど短短2往復ってので
練習と試合をごちゃまぜで話してるからまぎらわしいんだろ
一緒と思ってるならB以下だ
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/17(月) 14:10:20ID:oNXzkpA1
重い台で短短を2往復させて半ポイント以内?
そんな力加減でそんな精度はポケットには要らない
出来るに越したことは無いが、出来ても内輪ネタとかの域
センターショット番長が必ずしも上手いわけではないのと一緒で実力とはあまり関係ない
もっと上手くなれば何の意味も無いことに気がつくだろうね

出来なければA級辞めろとか言ってる人に聞きたいんだが
まさかこれ、出来たら上手いと思ってるのか?
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/17(月) 14:27:17ID:7ICgD7HI
>出来なければA級辞めろとか言ってる人に聞きたいんだが
>まさかこれ、出来たら上手いと思ってるのか?

それだけ基準が低いってことだろう
出来て当たり前ってこと
難しいというやつのほうが不思議では?
0491入蓮
垢版 |
2008/03/18(火) 03:32:19ID:MMIXAKap
>460
>人間の本当の幸せとはなんですか

本当の幸福とはビリヤードを含め、人生のすべてに意味などないことを認めたうえで
平静でいられる精神を得ることだと思います。
常に平静な状態で玉に向かい、入れてもはずしても、勝っても負けても動じない心
を手に入れるためにビリヤードをつづけましょう。南無妙玉入蓮華狂
0492¹
垢版 |
2008/03/18(火) 23:25:37ID:ob2a93zU
>>485
クラックって書いていたんですね。俺はクラシックって読んでしまった。
まあ、腕磨こうじゃありませんか!などと言ってみる。
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/19(水) 19:39:02ID:0q0pV1KR
いいこと言った!
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/20(木) 03:09:26ID:yv5/5FuZ
糞野がくると流れが止まるよな
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/20(木) 10:42:11ID:erjkO8b0
まあ、一見簡単に見えることが
実はとても難しいってことです。

偶には基本に返って、練習でもしてみよう。
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/20(木) 17:21:26ID:q9n2W6GM
出しの必要ない、言わばイレだけの球の時に
30度くらいまでなら中心撞きで入れる自信があるのですが
それ以上となると、確率が下がる気がします
こういう球を順を入れて厚めにとると入れやすいのですが
無駄にひねっているということになるのでしょうか?
これはこれでアリなのでしょうか?
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/20(木) 17:57:35ID:0v+yDv1L
フリの表現方法としては角度は有効です。

30度だから厚み2/3とか考えるのはアホ

さて、496の質問への答えとしては
入れるために捻ることはあるが
基本的には上下左右全ての撞き方で入れることができるように
なる必要があります。

順ひねりだけでは手玉を走らせるコースが限られてしまうので
上達しません。


0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/20(木) 18:02:06ID:2qGyfoB8
>フリの表現方法としては角度は有効です。

いいえ、フリを角度で表現する人は
厚みも角度で見て重なり具合でみがち
これは上達の上では弊害。
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/20(木) 18:29:32ID:PPuTfnu3
そしたら
496の質問をあんたの表現方法で分かりやすく書いてくれんか?

無理やろ?
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/20(木) 19:12:36ID:2qGyfoB8
>>500
ローテのルールすら覚束ないのに人にアドバイスかい?
0502¹
垢版 |
2008/03/20(木) 20:40:38ID:XTOSlsRh
厚みは人によりとらえかたが違う。
角度という言葉も、厚みを見る時の角度だけとはかぎらない。
角度という言葉の中にはいろんな意味が含まれてると思う。たとえば先玉に対しての角度と先玉が入った後に手玉が一つ目、二つ目…のクッションに入っていく角度とか。
厚みとは撞点、スピードがあっての厚みだと思う
あとは組み合わせ方だと思うので、角度と撞点と重なり具合とスピード…と組み合わせていってもよいし、組み合わせのいずれかを省いても構わないと思う。
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/20(木) 20:43:56ID:o4Q7qsQZ
>>496
書き方から察するに、多少ひねりに対する見越しができてると思うんだが
見越しを見越してひねらずに見越し分、厚めにいれることはできんの?
難しい日本語だが…
0504496
垢版 |
2008/03/20(木) 23:39:03ID:S2l5gn2S
>>497
角度で厚みをみているわけではないです
ここに分かりやすく書き込む為に30度という単語を使っただけです

文の最初にも書きましたが
「出しの必要ない、言わばイレだけの球の時」なので
最後のナインボールが出しミスして薄めになった時という意味です
レール際ではなく、クッションから浮いているような時に
厚みのイメージがなかなかつかないので質問しました

>>503
見越して厚めに構えた分を取り除いて、中心で合わせるということですか?
どうも構えた時にキュー先に目標がないとイレに自信が持てません
慣れの問題なのかもしれませんが
0505500
垢版 |
2008/03/21(金) 00:16:44ID:/B8o/b9D
ナインボールの9番の入れ方では
多くのプロを見ている限り
ラック付近に9があり、薄い場合は捻りを入れて引きて短、長と入れる
取り方が圧倒的に多いです。

ローテは面白いとは思うけど8年以上やったことないのでね。
ワンポケや14−1なら経験豊富ですよ。

ワンポケ>14ー1>ボラ>8>9>バンク>その他

ローテはおいらにとってスリーやフジヤマ並のその他なんだよ。




0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/21(金) 01:28:06ID:5QDlJD9W
>>504
極端に言うと9番がフット、手玉がセンタースポットみたいな位置のことかな?
俺はこの配置よく作っちゃうからこれだけ限定して厚み覚えちゃったな
ぶっちゃけ全厚で土手撞きよりこっちのほうが気楽
ノータイムでイレに行くから回りからよく突っ込まれるけど
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/22(土) 01:31:20ID:F025I7GC
その配置なら長短になりますね。
トッププロはその配置はあまり残さないですね。

私はくの字の配置で引きひねりでポジションする球が大好きで
ノータイムで撞いてまず外しません。
私を知らない人は試合でそういう出しになるとラッキーと思うので
めげるようです。

私としてはストレートに近い球よりも入れやすく出しやすいんです。

的玉センター、手玉フットからノータイムで撞いて引きまたは押しで
びたっと出す練習は数え切れないくらやりましたが
左コーナーに狙うと半分くらいしか入りません。


0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/22(土) 01:51:51ID:oxEa5o5v
スヌーカープレーヤーの俺から言わせてもらえば、
イレが強いにも種類がある。

単純に分けても、難球を入れてしまうシングルポット派。
難球はそれ程入れる訳じゃないがイージー、ルーティンショットは決して外さない派。

アマチュアレベルでも言える事だよ。どちらが強いとは言えないが、
9ボールプールなら後者の方が強いかも知れんな。

やさしい球を決して外さないってのは、実はある程度実力が伴ってないとなれない領域。
Bとかだとイージーも結構外してるよ。

それとポジションとイレというのは相関関係にあるというのは、認識しておいた方がいい。
入れるだけなら簡単だが、ポジションが難しい球は難球だし、
ポジション能力が高ければ、イージーの連続になる。
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/22(土) 08:50:53ID:9z4+HuW2
短クッション沿いに手玉と的玉が一直線という簡単な配置で
高橋プロが無理に押してスクラッチしたり、入れずにセーフティーしたり

攻めを優先する彼ですらこんな選択もするんだから
結局は状況次第ってことだ。
0511¹
垢版 |
2008/03/22(土) 16:35:16ID:wOHO+9Iu
>>507
くの字の配置は、結構「釣って来い!」みたいな感じありますね。
あとは遠目のかなり薄めはノータイムのほうが入るような感じもありますね。
あえて厚み見ないみたいな。
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/23(日) 00:44:51ID:XxkiIlhD
>>507
>的玉センター、手玉フット
左コーナーは確かに右より入らない気がするな
利き目が右だから的玉とポケットの角度が分かりにくいってのが関係してそうだ

>>511
厚みを見ないって表現か
俺は「ぱっと見た初見で感じた厚み」って考えてるな
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/23(日) 01:36:29ID:no/hq3Sb
でもそういうときは薄め一杯を狙うね
05141
垢版 |
2008/03/24(月) 01:20:14ID:B/xDo4+W
たとえば、縦ばんく。厚みの見方のひとつである分離角で狙うと入れが無い配置。
もうひとつは、単にくっついてるような先玉に対しての分離角で見ると激薄な玉。
見れば見るほど厚みが取れない。そりゃそうだ分離角度で厚みとったら入れが見えないし、ポジョンへのラインもはっきりしてこない。
そういう配置はけっこうある。でも…分離角だととれない厚みでも別の厚みのとり方があるし、より確実。
スリーとかどんどんやることはすごく必要。向き不向きあるけどね。
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/25(火) 00:29:55ID:Xvan5v8B
なにがいいたいのかわからん。

0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/26(水) 00:12:02ID:5hPxMbfl
>>515
厚み見て、入らない縦バンクってありますよね?
ないならいいけど
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/07(月) 01:10:44ID:f9MNvast
どんなに遠まわりしても自分の撞きたい玉を撞く。
はずしても自分のスタイルを貫く。無駄なアレンジはしない。
するとはじめて自分の手にいれたいものが手に入るものさ。
うまくいかない時期に自分をどれだけ信じられるか。
自分を信じることはとても必要。
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/08(火) 23:38:28ID:tZIlFzkH
試合中、キレた集中力を復活させる良い方法を教えてください
0521INSPA ◆qOyp0nPwlY
垢版 |
2008/04/09(水) 01:27:39ID:8zTBRU7A
>>519
ミスをしっかり受け止めて、後で練習すればいいと考えること。
ミスをして「自分はなんて情けないんだ」とマイナスの考えに入ってしまうと
どんどん球が入らなくなっていくので
さっきのミスが厚かったのか薄かったのか、冷静に考えてみる。
そして同じような配置になった時だけ、狙いを修正する。

ミスを気にすれば気にする程、相手はどんどん調子よくなってしまいます。
ミスした後も冷静な奴っていうのは、相手も嫌なはずです。
0522¹
垢版 |
2008/04/09(水) 01:40:25ID:0RGek+DS
>>521
確かにそういうことはありますね。
ただし試合で要求されるのは集中力だけではなく、疲労しない方法や、きつくならないように切り替える力、短期的な集中力よりも持続した集中力、なにより要求されるのは自分を信じる力なのかとも感じます。
宗教ではなくてね
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/09(水) 01:49:08ID:OkjfYseF
>>521
そういう話じゃないんジャマイカ

俺って、いくら自分で気合入れても入らないんだ。
ここが大事と暗示をかけても全く効果が無い。
自分でメンタルをコントロールできてないんだろうな。
そんな俺は、店員にホットコーヒーを頼む
熱いのをぐっと飲むと、気分が入れ替わる。
不思議だが意外と利くんだわ。

これでだめなら早めに切り上げて帰るようにしてる。
練習でも相撞きでも、経験的に
こんな時に何やってもいいことないので。
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/09(水) 01:58:38ID:TGZ72FE4
>>519
それ、集中力の問題じゃない
無意識かも知れないが勝とうと思ってないだけ
もっと言えば何かから逃げた結果がその状態
それを自覚して克服できれば集中できるよ
0525¹
垢版 |
2008/04/09(水) 02:39:30ID:0RGek+DS
集中力ってよく言われるけど実際の所、はずれないように撞けたら、集中力とかを意識する必要はなくてね。
手玉が実際どうなってどこにポジョンすれば形になるのかに注意するとか、見落としている所の確認とか、おさえておかなければならない要点はあるわけ。
えいゃ!で入れても集中力ではないような感じがしますね。
目配りとか配置の観察力とかが要求されてくると思うね。
特殊な集中力は別として、過集中でミスすることもあるしね。
よく集中が切れるって表現があるけど、特殊な集中力は別として切れないほうが不自然だよ
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/09(水) 04:34:11ID:WHNspoPg
集中力って小出しに出来るもんなんだ
へー

つまり、手抜きしてたってことだよね?
まさか自分の力量が増すとか言わないよね?
普段出せないとこに出したり、イレが難しい球を入れたりできるとか

それって集中力って言わないよ
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/09(水) 09:25:44ID:uXJv6nwE
一球一球丁寧に撞くって気持ちでプレイすればそれでいいと思う。

0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/10(木) 03:15:16ID:XGcG3qZ6
誰もいない玉屋で玉撞くの、ものすごいさびしいぞw

好きなことしてるならば、無意識に集中してるはず。
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/11(金) 00:51:42ID:m8vBud/h
集中力なら
練習の時、大音量でiPod聞きながらやるといいよ
HIPhopか演歌か語学講座何でもいいけど
一番のお勧めは自分の声
過去公開してることを切々と録音しておいて
練習の時に聞きながら撞く
センターショットもぶれるね
0533¹
垢版 |
2008/04/12(土) 06:41:19ID:0Lm4TmhC
IPODで思いついたのだが…
耳栓をして玉の音が聞こえない状態で玉を撞くといったいどうなるんでしょうかね?
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/12(土) 07:31:28ID:89jb4T4s
本当に集中してればまわりの音なんてきこえない
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/12(土) 10:02:38ID:5aqNOxFS
>>533
人によるだろうけど、俺は絶対にダメ。
球の音もイメージしながら撞いてるタイプだから
音が聞こえない環境は受け付けない。

0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/12(土) 10:38:28ID:8eWOc1KN
球の音が聞こえないと楽しみ半減するね。

後ろで撞いてる奴が上手いか下手かは音を聞けばわかるよ。
大抵は下手なんだが・・・・


撞く音、落ちる音、撞く音、落ちる音

リズムよくこれが繰り返される。
基本は雑音なし。


0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/12(土) 10:42:07ID:9RIASMbj
俺もダメ。
球の走るラインやイメージボールと同じように音も覚えているし。
調子がいいときはイメージ通りのリズムで音がしてイレダシが決まる。

そういや、同じ台で同じボールでも設置場所の環境によってかなり音が違って聞こえるよね。
昔通っていた球屋がボロいビルの3Fにあったんだけど、下の階が倉庫の時は良い音がしていた。
カラオケボックスに代わってから球の音が変わったよ。
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/12(土) 14:34:43ID:ybLgF08+
キューと玉がぶつかる、玉が転がる、玉同士がぶつかる、ポケットする、、、
そんな音も含めてビリヤード楽しんでるから耳栓なんてもったいないよ

とはいえ、ソフトダーツの電子音やDQNの喚き声をシャットアウトする為に
音を消したくなる気持ちも良く分かる
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/12(土) 15:07:57ID:waWxGDNr
俺はどんな状況でも球撞く時は練習気分だけど
バッティングセンターの気分でCSとかバラ球転がす人にはiPodもアリかもな
店で浜崎とかかかってたらやる気落ちるし

>>537
カラオケボックスの遮音シートだな。。。
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/12(土) 16:56:19ID:9RIASMbj
>>539
多分その遮音シートやらのせいもあると思う。
それに、苦情防止の為、カラオケボックスが入る寸前に球屋自体も防音内装を強化したんだよね。

倉庫のときは、ブレイクショットの音がまるでボーリングのストライクをだした時のような音だったし、普通のショットでも球同士がぶつかる時は「コン!」と響きある音だった。
リターンレールを転がる音も「ゴロンゴロン・・・ゴトン」と低い音だったよ。
カラオケボックスになってからは、ブレイクだろうが普通のショットだろうが「カチカチ」とした軽い音になっちゃった。
リターンも「シューーコトッ」って感じでポケットインの音も「カコカコ」した音。
まるでボールの重量が軽くなったように感じたよ。

たかだか5先500円のセットマッチでも、その音でゲームの雰囲気って変わるよね。
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/12(土) 19:08:43ID:0Lm4TmhC
>>540
倉庫改造型は玉の音が「コーン」ってとてもいい音しますね。あとは天井が高い店もいい音しますね。
やはり玉の音はいいものですね
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/13(日) 18:58:17ID:HW1jGqwC
音重視派はやっぱりノーマルシャフトだよね。

ハイテクシャフトではいい音しない。

0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/18(金) 23:27:10ID:Y5jpW6FX
そうかな?
ハイテクも結構よい音すると感じますが…
ちなみにハイテクは使いません。使いこなせないので話は変わって
インパクトの時にタップから出る「トン」という音もかなりよい音しますね。
タップによっても違いますし、育ち方でまた音が変わっていく所が面白いですね。
タップも「シュッ」って切れてくれるタップがなかなかないですね。
インパクトの最後にボケるタップは味がありますね。
雨の日のひとりごとでした
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/19(土) 10:13:05ID:QQ131ilm
シャフトは出会いだよね。
7本作って1本は木がよかった。
いい木は出てこないけどね。
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/19(土) 14:19:57ID:3ecACIyh
>>544
ノーマルでいい音≠ハイテクは音がよくない
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/19(土) 15:05:57ID:WyXuS4ZT
ノーマルで良い音に出会ったことがないから
ハイテクが良い音に聞こえる
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/19(土) 15:47:43ID:3f7LhDlk
無知の知
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/19(土) 15:56:39ID:WyXuS4ZT
このスレでもキチガイが自演しはじめました
0554¹
垢版 |
2008/04/20(日) 01:44:06ID:/BukcZE8
ノーマルでもハイテクでもいい音しますよ。
木の音はいいもんだね。
先角変えても音はかなりかわりますね。象牙なんかは高音がいい音ですね。
俺何年も象牙はつかったこともあった。この先使うことはないですが
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/20(日) 15:19:29ID:OhpIrLLo
ハイテクでも中空系はあまりいい音しないね。
0556¹
垢版 |
2008/04/20(日) 17:42:50ID:/BukcZE8
>>555
いや確かにそうなんだけどさ。表向きはいい音ということで
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/28(月) 02:27:50ID:o/lemcP9
確かに音は良くない
加えて打球感も良くない
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/28(月) 02:59:43ID:Re7puDkQ
ハードショットするとグリップが胸に激しく当たるんですが、
これは単にキューだしすぎなだけ?
肘を常に固定してるんだけど、送った方がいいんかな。
0560¹
垢版 |
2008/04/28(月) 03:03:58ID:469qFHp5
>>559
当たるぐらいでちょうどいいんじゃない?
基礎をしっかり手順踏んだ上での話だけど
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/28(月) 03:13:26ID:o/lemcP9
>>559
そのストロークじゃインパクト後キュー先が下を向くはず
長く真っ直ぐにキューを出せるようにしないと駄目
それじゃきれいな引き、押しは無理
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況