X



トップページビリヤード
780コメント241KB

【314】プレデター専用スレッド【 Z 】

0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/17(火) 01:54:38ID:P1IjbGjk
沢山ついて体でおぼえればおk
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/17(火) 02:22:02ID:TKTUu+7+
314-2とFATって、色々な面でけっこう違うもん?
見越しは、ほぼ同じって聞いたけど。
それ以外のとこはどうなの?
どうせならFAT使っておけって感じ??
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/17(火) 02:34:04ID:aUMZTmEt
Aクラスになって現行314にしたんだけど
見越しを最近わかるようになった

「どう撞けばどうなるか」さえわかれば
球は撞けます
それが何故なのかなんて後からわかれば
いいんじゃないかな?

314―2は手玉からレストの距離が
20センチ前後だったかな?
シャフトによってレストの距離が変わるのは
勿論わかりますよね?

平行移動のまま撞けてない
テイクバックからずれ始めるとかね
あるいはシャフトにレスト距離があってないとかね

トビの出方が一定なら
球入れるのは苦労しないはず
314だから見越しが少ないってのは間違いで
シャフトに合わせた撞きかたならWDも
ほぼ見越さないですね


プレデターのサイトに詳しい事書いてあります
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/17(火) 03:29:07ID:osK+I9Ad
糞野さん
ちゃんとコテハンにしてください
NGにしてるんで
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/17(火) 08:40:04ID:z4l1CqFI
>>430さん>>432さんありがとうございます。
レストの位置を変えたり、色々と試行しながらやってみます!

>>343さんありがとうございます
キューにあった撞き方をすればいいということですね。
314‐2はレストの位置が先玉から20cm前後、
平行移動でストロークし、見越しは出るのでしっかりとる。
ということでよろしいでしょいか?
平行移動は見越しを軽減するための作業というふうに考えてもいいんですか?
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/17(火) 09:53:17ID:aUMZTmEt
>>436
あくまで俺の考えですが314系シャフトは(ハイテクシャフト全般的に
平行移動の方が軸移動よりスピンが安定しています
スロウとカーブもスピンが安定している為安定しています

軸移動はレストの距離にもよりますが
20センチ前後で軸移動トビを撞き方であわせた場合
撞き方のわずかな差でかなり影響されるため
スピンは不安定でカーブとスロウも当然変わります
その代わり軸移動は球の推進力が強く弾きやすい

この特性を生かして初めてハイテクシャフトの
ありがたみがわかります

ノーマルの場合は安定性を求めるショットの場合
丁寧なストロークでシッカリしたフォローが必要不可欠でしたが
ハイテクの場合平行移動にするだけで
ある程度の安定感が約束されます

この事を踏まえた上で平行移動を覚えることをオススメします



長くノーマルを使っていた方がハイテクを使い始めた場合
自然と軸移動で構えてしまってる人が多いです
軸移動で構えてるのに顔の場所を変えて
平行移動に見えるようにしているだけで
軸移動になってます
もちろん顔の向きや位置が無意識にズレているため
トビが出てるように見えるし球も外します
そこに気づかないと無限ループなので
動画をキューの真上からと後ろからバッドエンドを
中心にして撮ると分かり易いです
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/17(火) 09:53:56ID:DrzFGzEv
>>436
違う。見越しを「無い物」として考える。
1)芯で正しい厚みに構える
2)そのまま平行移動
3)ひねる、という意識を忘れてそのまま真っ直ぐ撞く

2)の注意点は、1タップひねる場合、先玉側のイマジナリーボールの
中心に向かってキューを出したらねじこんでしまう、ということ。
芯の撞点で構えている=イマジナリーの芯に向かってキューを出す、なので
同様にひねって手玉を撞く場合は手玉の撞点=イマジナリーの狙い点になる。
平行移動しているくせにイマジナリー側の狙い点が中心のままだと当然ずれる。

3)の注意点はひねる、という意識をしすぎてキューを払ったり
押さえ込んだり、流したりというノーマルシャフトのテクニックを
使っている場合があるということ。とにかく芯撞きと同じように真っ直ぐ出す。
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/17(火) 13:08:22ID:D7sjaPs4
最近、P3ノーラップのバットに314−2FATの組み合わせで購入しましたがパワーもあって最高ですよ。
ちょっと高かったけど!
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/18(水) 04:20:48ID:ZSLh1FUH
てか314-2(FATも?)って、撞き方にもよるけど、
意外と見越しあるよね?
まあ、あれを見越しあると言ってはいけないんだろうけど・・。

やっぱそこそこのハードショットすると案外トビが・・
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/18(水) 09:52:18ID:uHYc32rc
>>437さん丁寧な解説ありがとうごさいます。
確かに平行移動が安定して転がるのは実感しました!
軸でずらすとはじけるのはノーマルとなんら変わりませんが、
もう少し314の特性を追求してみます。
>>438さんわかりやすいアドバイスありがとうごさいます!
キューのでる方向をもっと意識してみます。
確かにズラすと素直に真直ぐ出せてない感があります。
今日仕事休みだけどWBCそっちのけで撞きにいってきまーす
ありがとうごさいましたー!
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/18(水) 14:40:24ID:x4IFyzTU
>>440
俺も少し前まで玉半分くらい見越しが出るって思ってた。
でも、あなたが言ってるように撞き方だと最近わかった。
撞き方によってまったく見越しは出ない。
立てキューでも、ハードショットでもね。
これがわかるまで半年かかったよ。
ちなみに、314-2とFATの両方とも。
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/25(水) 21:38:07ID:u86fWVA6
Z2って軟らかいですか?
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/26(木) 03:05:13ID:0wt9mXZP
だめだこりゃ
ひどいストロークしてんだな
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/02(木) 21:24:04ID:Zq7qqfTi
Z2を使用しているプロの方はいますか?
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/03(金) 03:19:27ID:mcTDjxP7
アレックスレリーが前にZ2じゃなかったけ?
あ、Zだったかもしれん。
今現在は知らんけど。
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/03(金) 04:14:10ID:gTC0E5HH
マイクマッセイはZ2
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/03(金) 20:44:00ID:aBTiJ6he
曲球の凄い人ですね

Z2はナインプレイのTOPプロの支持はあまり無いが
曲球などでは重宝ということですかな
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/22(水) 03:01:19ID:UlnQlOm0
最近ちょっと調べたら、俺の好きなダレン・アプルトンやデュエルなんかもZ2使ってるじゃん!
よくいわれてるテーパーも想像してたほどキャロムっぽくなくて、試し撞きした感じもグッドだった。
買い決定(笑)あんま使ってるやついないのもよい
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/22(水) 03:42:58ID:hkgbmds+
>>450

そうでもないよ。
なんてったって、Z系はパワー無いからね。
よりパワーがあるシャフトのほうが押し引きもラク。
ちなみにZ・Z2って使いこなすの、そうとう難しいシャフトだから。
見越しが無いってのがウリだから、そこにひかれてCやBも手を出すけど。
実際はすごい繊細で、撞点シビアで、ムズいシャフト。
個人的には、Aになってからじゃないとオススメ出来ないシャフト。
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/22(水) 08:20:01ID:mJfxDtCy
俺の中ではパワーの314、キレのzて感じ。
求める物の違いが自分の中で確立したら借りたりして試せばいいさ
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/22(水) 09:56:34ID:aOp3wU4t
>>451
あれはぜんぜんキャロムとは違う。
なんでキャロム(若しくはヨーロピアン)テーパーといって売ってるのか不思議。
最近は結構直ってきてるが。
>>452
細かい玉だと圧倒的にZが切れる(切らすことが出来る)けどね。
9での実戦だと結構パワーいることも多いしプレイスタイルの違いになるかな。
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/22(水) 22:38:24ID:ei7Kjisf
Zがキレるのは細い分パワーがない
だけど314特有のスピンのノリがあるからだろ
球やってんなら考えればわかるし
今更な話だよな
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/02(土) 22:20:56ID:hTIhYk5P
硬く感じるのはテーパーの問題かと。
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/03(日) 00:57:26ID:C1XL5Yb9
>>455
その理論だと314とzの違いの理由になりません。
それともパワーがあるとキレないとでもいう?
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/03(日) 09:25:02ID:aX6v5qAq
P2使いだが、やはりZ2が合う。硬めのバットと相性がよく、「コーン」といい音が鳴り綺麗にしなるシャフトだと思います。


0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/12(火) 18:21:42ID:jp+ZIRA3
ちょいと質問です。
最近ビリヤード熱が再発したアラフォーです。20年以上のブランクがあったんですが、最近巷ではハイテクシャフトなるものが世間を圧巻しているとかいないとか?
そこで我がマイキュー(当時勢いで買った十数万ものヒューブラ)にハイテクシャフトなるものをと思い、314ー2の購入を検討しとります。
アフォ?とか、最新のキュー買えよ!とか、皆さんの意見聞かせて!
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/12(火) 19:21:08ID:PrTJ+0py
連投スマソ、目的書き忘れて。
アイヅキしてる友人や妻のプロダクトキューらと比べてマイキューは格段に飛びがすくないのですが、さらに飛びがゼロに近ければ、イレと出しに集中出来るかなと。
又、マイキューにこだわる訳ではないのだが、20年以上前のバットとのマッチングもありかな?と
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/13(水) 03:15:32ID:6BxWZXmy
>>466
ヒューブラーにもつくよ

もそもなんで他人の評価を気にするの?
昔みたいに技術不足のくせに道具に頼りやがって
なんていう人は少なくなったから気にすんな
誰も気にしちゃあいない

今はスタイルに合わせて色々なシャフトが出てるから、自分に合うものを選べばいい
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/13(水) 14:19:19ID:mIZMkTVK
466.467です。
>>468さんレスありがとう。
特に自分への他人の評価を気にしているわけではないんです。
もともと趣味に対する自身の姿勢としては道具にこだわるほうで、
技術不足を道具でカバーできるなら大賛成のスタンスです。
もちろん道具は道具ですから費用対効果が大事であり、
自身の技術につねに向上心をもって取り組んでおります。
その上で314-2(又はZ2も候補として)の購入を考えてます。
長文になりますが、現状ヒューブラに『やや満足』しております。
ヒューブラキュー + モーリ3.5タップの状態で
・全体のバランスはかなり自分好みである。
・パワー・キレ・見越し・等特に問題なし。
・ちびっと重い(全重量610g、22〜23オンスぐらいでしょうか?)
・ブレイクはハウスキューでハードショット!
この状態から、選択肢が
1、ハイテクシャフトを購入し、ブレイクはハウスキュー又はブレイクキュー購入
2、ヒューブラと互換性のある(あれば)ハイテクシャフト付キューを購入し、ブレイクはニューキューのバット+ヒューブラオリジナルシャフト
3、ハイテクシャフト付キューを購入し、ヒューブラはブレイクキューとして使う。
と検討しています。
1はコストがかからないかもしれないが、バランスが悪くなったときシャフトが無駄になる。
2と3は同様かもしれないが最悪ニューキューは売れるかな?
なんて考えております。
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/13(水) 15:27:06ID:bWvGYtR7
>>469
4.ブレイクキューのみ購入
って選択肢は無いの?

今のヒューブラに満足しているなら,シャフトを変えない方がいいと思いますよ.
「トビが少ない=見越しが少ない」では無いですよ.

どうしても最新のハイテクシャフトが欲しいってことなら,
1.
か,
5.ハイテクシャフト付プレイキューとブレイクキューを購入
が,いいんじゃないでしょうか.

0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/13(水) 16:24:57ID:mIZMkTVK
>>470
4.ブレイクキューのみ購入
もちろん考えました。というか最初は>>466で書いた通り20年ぶりのビリヤードに妻と出かけ、妻がビリにはまりマイキューを買うため
パンフレットをみると、、、そこにはブレイクキューなるものが。20年前にはブレイク専用なんてあったかな?と思いながらネットで
いろいろ見ていたら、ハイテクシャフトにぶち当たったのです。
5.ハイテクシャフト付プレイキューとブレイクキューを購入が,いいんじゃないでしょうか
これももちろん考えました。型遅れ(?)のカスタムより最新の道具のほうがいいんじゃまいか?って。
ただ昔高額(自分の価値観)で買ったキューを部屋のインテリアにしたくなくて。

尚調べてみたら、ヒューブラキューはジョイントがメウチタイプと呼ばれる6/15×18山 だったので
ハイテクシャフト付キュートの互換性は無く2の選択は消えました。
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/13(水) 16:37:37ID:L/YpAu4z
>>471
一番の問題として、キューのバランスってあると思います。
最近の流れからして、キュー自体が軽いのが流行の傾向があります。
今プレイしている方の殆どが男ですと、19ozから19.5ozがほとんどで、女なら
18.5ozから19.5ozが殆どではないでしょうか?
ハイテクシャフトは全体的には軽いです。
314もかなり軽いですので、今のヒューブラに着けるとかなりの後ろバランスに
なると思いますよ。
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/13(水) 17:11:10ID:mIZMkTVK
>>472
314もかなり軽いですので、今のヒューブラに着けるとかなりの後ろバランスになると思いますよ。

そーなんですよね。いろんな意味でバランスだいじですよね。後ろバランスってどんなだろう。
実はそこが悩みで昨日キュー尻をばらして、ウエイト(標準)を重くしてみたり軽くしてみたりと試みたのですが
工具が合わず昨夜のプレイでは試す事ができませんでした。
バランス(重量)の前加重・後加重ではどんな事が起こりそうですか?
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/13(水) 17:44:02ID:L/YpAu4z
私の持ってるキューはノーマルシャフトの時で19.5ozでした。
で、314-2を着けたのですが、少し後ろバランスになり、何か、突っ込み難い気が
してましたので、少し太い、314-2FATのシャフトにしてみたのですが、逆に少し重く
て、自分的には前バランスのほうが好きなので良かったのですが、少し前すぎて
長く撞いていると、キューを持つのが少し辛いかなあって感じがしたので、シャフト
を少しだけ削ったりしたりで、今は丁度良いアンバイですね。
それと、今はブレイクキューも進歩していて、どれも凄いのですが、ラックも進歩
していて、ラックシールやラックシートなどを使うので、ブレイクキューにそんなに
こだわらなくても大した影響もなくプレイ出来ますよ。
ハウスキューブレイクでも別に問題無いです。
ただ、今の時代、ジャンプキューは必須です。
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/13(水) 18:00:54ID:mIZMkTVK
>>474
なるほど!分かりやすいです。妻のキューテックのキュー尻にねじ込み式のバランスがついているので前後にずらして試してみます。

 ただ、今の時代、ジャンプキューは必須です。
らしいですね。アイヅキしている友人がジャンプキュー買えっていつも言ってます。
只今クッション入れてのジャンプ(正式にはなんという用語があるのか?)練習中です。

さあ今日も仕事終わった事だし、早速玉突き練習だ。
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/13(水) 18:35:42ID:L7tHWw4H
BK2はプレイにはむかないのでしょうか?
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/14(木) 03:45:44ID:V/ShJPVR
今のあなたにはクッションジャンプは無駄

もっとやることあるよ
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/14(木) 04:21:33ID:ij643GwS
クッションジャンプw
トリック路線??
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/15(金) 19:21:45ID:qhf1yAYR
クッションジャンプは球人生で2回くらいしか選択したことない。
選択したっていうか、クッションじゃどうしても当てられない時に使っただけ。
遊びでは何回もやったことあるけど。
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/15(金) 21:41:15ID:rqm/6bIs
>>479
Cがやる練習なんですかね?
まずは他にやることがたくさんあるのにってことでは?
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/25(木) 20:19:54ID:fP3aTNfI
ジャコビー製作のスペシャル・エディションが発売になりましたね。

あの猫のロゴはプリントなんでしょうかそれとも細工???
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/15(水) 14:59:56ID:KM25g6wM
314と314-2ってロゴ見ずに見分けつく?
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/15(水) 16:09:04ID:a0TDBT5b
コツが短いのが314−2
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/15(水) 18:09:27ID:KM25g6wM
>>485
へぇ〜。俺っちも見比べたこと無いから知らなんだ。314ー2の方が短いワナ?
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/17(金) 02:58:39ID:SBJm3GLf
>>483
あれはプリントではなくインレイ。
デザインは好みじゃないけどジョイントがラジアルピンなのは良いね。
ちなみに新しいシリーズもラジアルピンになった。
プレデターは欲しいがユニロックはちょっとねって人多かったからねえ。
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/17(金) 10:07:01ID:LLpb5Sa+
Zシャフト使ってみたが 狙いやすい。入れがスゴく楽だった。あの細さでパワーがあるし、314-2よりキレもいい。なんで使ってる人あんまいないんだろね?
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/17(金) 11:07:04ID:sVCnepY5
>>486
314の方は一般的なシャフトと同じくらいの長さのコツ。
314−2は2cmちょっとくらいなので明らかに短いよ。

>>489
テーパーが慣れない、ってのが最大の理由じゃないかな?
トビの少なさは認めるけどあそこまで少ないとノーマルシャフトから
移行してくるには違和感有りすぎる。ってのも理由にあがるかもね。

314はノーマルからの移行が苦にならないけどZは辛いって人多いよ。
これから始めるプレイヤーにはお手軽高性能って感じで良いかな、と思う。
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/17(金) 11:30:49ID:HZ8Nd0ra
>>489
釣りじゃないだろうから答えるけど、
いやいや単純に難しいからでしょ。
イレ簡単とかそういう問題じゃなくな。
とくに初心者〜C・Bくらいには難しい。
しかも確実にパワーないよ・・。
今あるシャフトの中では少なくとも平均以下のシャフト・・。
細くてタップ小さいぶん、キレはあるよ。
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/17(金) 12:06:00ID:6fG8SF55
484.486.487だが(携帯だからID変わるかな)、回りダレも314とZ使っていない。
漏れは314-2とZ-2バット変えて使っているが、確かにZ-2のほうがシビアだな。
パワーもないが悪くも無い。キレはイイな。
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/17(金) 12:35:51ID:LLpb5Sa+
489ですが自分的にはパワーは十分あると感じたんですがね。細くてタップが小さい分撞点を刻みやすいです。ちなみにバットはBK2です。
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/17(金) 15:20:41ID:sVCnepY5
>>493
手玉フット(ヘッドでもいいよ)、先玉センター。
この配置でコーナー狙う。厚みはほぼ1/2になる。

これを押しもヒネリも使わず、芯でドン!と撞いて
手玉を長−短−長の3クッションさせてみるといいよ。
パワーの有るキューと無いキューが良く分かる。
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/21(火) 01:08:56ID:ATy+u8lX
教えてもらった配置で314-2を試し撞きしてみて、Zと比べてパワーの違いがよく分かりました。でもやっぱり自分にはZの方が入れが楽に感じるし使いやすいですね。特に遠目のカットの球などは非常に楽です。
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/22(水) 01:11:42ID:R8khl/wk
パワーは他に比べれば弱いがビリヤード上では十分
俺にとっては利点のほうが多い
だめという人もパワーに関してはいわないと思う。いうなら細さの点
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/23(木) 03:10:03ID:9xBViwk/
Z&Z2は、性能とか細さ以外の面で欠点を言うと、
細くて小さいせいなのか先角がかなり弱い。まぁ素材もあるけど。
ケチって薄いタップ使ってると危ないよ。
そこそこ厚みがなくなってきたら即交換したほうが良いシャフト。
友人が薄いタップで使ってて先角からパックリいっちゃってたな・・
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/23(木) 03:14:58ID:OEuOOUX6
シャフトの破損におこまりの方に朗報!
自治スレに金儲けできるかもしれない方法あります!一度見てください。
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/23(木) 04:54:36ID:yqt8idkv
>>497
先角パックリいったの初期型Z2じゃないの。
今は材質変更されたよ。
それでもいく時はいくけど。
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/19(水) 11:00:49ID:71z7Y3F8
周りにいないので使っている人に質問です。

プレデターやMEZZに初期状態から314−2が付いているグレードの
バットって一般的に見て硬いバットなんですかね?

メーカーさんが初期状態で付けてくる = バットとの相性が良い
だと思うので知りたいんですけど、後から314−2買ってノーマルと
換えた人しかおらず分からないんですよ。。。
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/20(木) 17:07:33ID:8rRV/Bk8
すまん、いまさらな質問なのかもしれんが
314-2FATと314BK2のシャフトの違いを教えてくれんか
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/20(木) 17:32:42ID:3tG9cHYg
314-2FATはプレイ用でジョイント多数有り、
314BK2はブレイク用でユニロックしかない。

0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/21(金) 00:07:35ID:Gls9T9KL
>>502
テーパーが違う。
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/31(月) 18:16:58ID:Ss0PJNCs
>>506
314−2シヤフトとの前後バランスが自分にはちょうどよくて慣れれば入れの安定感がとても良く感じます。
少しバットの握りの部分が太いと感じるかもしれないです。
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/24(木) 18:02:59ID:lEVDlnrq
一番初期の314って数字だけが書かれたシャフト持ってんだけど

オクに出したらどれくらいになるかな?18山フラットだけど
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/24(木) 18:21:04ID:tkEXpQwP
程度にもよると思うけど多分いくらにもならんよ
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/24(木) 18:32:42ID:Ulq960PF
>>509
ジョイントが違うけどこんな感じ
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e95590535
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f77767064
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n80171110
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r58629757
まあ1万円前後っぽいな
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/23(土) 23:28:31ID:/Uv1OFPn
>>494
あのー314-2 FATでそれやっても、長-短-長に届かない事がありますが、
これはただ単に力加減が弱いからですかね?
それともパワーが無いってことなんですか?
MEZZのSA-7を使用していますが。
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/23(土) 23:52:12ID:1g8iNj2h
>>512
>長-短-長に届かない
そりゃキュー以前に非力すぎ。
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/24(日) 02:52:16ID:JLY5Ciyx
いちお、C級(ボウアベ80強)なんですけど、
もっと楽に出すにはどーすればいいですか?
軽くは突いてないと思うんですが・・
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/24(日) 03:11:39ID:gjkYid+0
>>514
効率の良いストロークしないと楽にはでないよ。
テーブルのコンディションにもよるけどね。
どんなキュー使おうが、最低そのぐらい走らさないとゲームにならない。
特にナインボールは。
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/24(日) 06:18:59ID:iZYR3XeE
>>514
もしかして、先球が入る入らないを気にして力加減を調節しているんでは
ないですか?
先球が入らないのは貴方の能力の問題。
シャフトの問題じゃないですよ。
先球が入らなくてもいいと思って撞いても、長-短-長に届かないってのは
考えにくいんですが。
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/24(日) 11:05:34ID:aBuepAHq
>>514
軽く(弱くではない)撞いても 長-短-長 は出る配置だよ。
本人としてはある程度強く撞いてるつもりだけどキューが出てない状態なんじゃないかな。
イメージ的には力ではなくストロークで撞く感じで練習するといい。
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/24(日) 11:24:39ID:uTwUQ2Kx
>>514
楽に出す方法はないよ。

貴方がやった>>494の課題はキューのパワーを見るためのもの。
手玉フット、先玉センターで撞点は芯。
手玉を長短長の3クッションさせてフットラインあたりまで返そうとすると
バンキング1.5往復以上の力でショットしないといけない。

実際、バンキング1.5往復以上ってそう難しいショットじゃないよ。
みんなが言うようにイレ優先で「イレやすい加減」で撞いてるんじゃない?
パンチショットみたいな叩き系の球になってるとかも有るかも知れない。

もしくは、ポケ幅が2.4とかある漫喫仕様の台で厚め一杯でイレてるとか。
(あんまし考えられないけど・・・)

でも、これを芯でやれるようになったらCとしては良いストローク持ってるよ。
Bくらいでも力でどうこうしてる人多いしね。
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/24(日) 13:53:05ID:JLY5Ciyx
>>515->>518
皆様、貴重なアドバイスありがとうございます。
確かに言われてみればイレやすい力加減で突いていたかもしれません ^^;
今朝やったところ、手球ヘッド、的球センターで、長-短-長でフット付近まで到達しました。
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/23(木) 05:42:24ID:X8HV6XKQ
solid8Maxシャフトが一番な件。〆
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/23(木) 09:20:45ID:3jWwj7kL
自然に順捻りを構えてるんじゃないの?
芯ならスタンスルーの球だしさ
捻り入ってファーストで死んでるんだよ
ストップ見たいに撞点が芯下の可能性もあるかも

芯撞きをわかりやすく言うと
9番撞いてストライプの柄が動かず滑る様な撞点が芯だからねキュースピードや突っ込み具合で
後の押し回転具合が変わる球
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/30(木) 00:43:38ID:dQnfu45O
P 2+solid8Maxがいい。

打感は最高。〆
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/04(月) 00:07:28ID:3l5aaxcW
バンブーシャフトはハイテクにしては見越しが多い方だと聞いたんですが、実際ノーマルからバンブーに変えた方いましたら感想を教えて頂けませんか?
ずっとノーマル使ってましたが見越し具合が比較的ノーマルに近いのならちょっと使ってみたいと思ってます。
試打してみたいのですが近くの店にも在庫がなく、自分の周りで使っている人がいないもので。
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/04(月) 01:21:09ID:tDTsSvTt
>>509
出して。
俺の愛キューはプレデターから314が出てきた初期の99-5。
インレイも平凡(そもそもこの頃のプレはインレイそのものが入ってないやつも多い)なら
性能も大したことないけど、重心がオイラにピッタリ。
314-2付けて使ってたけど、もとの314が欲しいよ。
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/04(月) 01:38:09ID:3l5aaxcW
あ、スイマセン、シャフトスレと間違いました。
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/15(金) 22:07:09ID:VQqmqTV8
solid8MAXは最高。
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/24(日) 13:05:27ID:nT17m4q2
P 2もいいよ。
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/24(日) 20:27:36ID:FahiU/0J
どなたか314-2安く譲ってくれる方いませんか?ジョイントは14山です。
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/25(月) 01:09:36ID:/P25I+xW
>>529
安く譲るから名前と住所の書き込みしてください。
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/27(水) 07:28:26ID:kNZptqFb
314ー2買おうと思ってるんですが、ネットで買うより試し突き出来るとこで買った方が良いですかね?

多分在庫は1、2本しかないと思いますが。
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/28(木) 03:52:27ID:ctOcYRoc
>>531
314-2ってもっともメジャーなハイテク。
その在庫が1、2本ってショップってどうなの?
どこで買おうとしてるの?
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/06(土) 14:39:11ID:iQoLeDTB
314−2とsolid8MAXは最強。
俺は満足している。
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/06(土) 15:50:09ID:+kXqqW+Y
ハイブリッドプロ2のほうが最強だけど。
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/06(土) 21:12:04ID:HBhKm82H
Z−2が最強。
俺は満足している。
ただ、もう少し太くて重さがあってトビがあってパワーもあればありがたい。
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/07(日) 03:01:15ID:UtDS9S4k
>>536
なら最強じゃねーだろ
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/05(日) 16:41:22ID:p+ghAzTk
俺は314−2もZ2もsolid8Maxも持っている。
これ最強。玉屋に行くたびに
シャフト交換している。
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/08(水) 00:25:02ID:cO2na/NH
>>543
そういう根拠のない思いこみしているからダメなんだよ。なんでダメなのかわからないくらい馬鹿なの?
1レスで誰々より上手いとか。お前はエスパーかw

だいたいシャフト2本持っていることだけで最強とか言っている神経が信じられんよ。おいくら万円でしたか?
それに玉屋に行くたびに、こっちのシャフトだとこういう撞き方、こっちだとこう、なんて撞き分けしてんの?
おめでたいな。本当にできてんのw 周りから笑われているよ。気が付かない?
どちらも良いシャフトだから、ちゃんと使ってな〜
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/12(日) 16:14:12ID:UmHqwXtq
その日の気分屋でシャフト交換している。
次々とね。選択肢が広がる。これ最強。〆
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/12(日) 16:45:01ID:P09oG2DV
伸び盛りのBCにいうなら未だしも
キューに合わせられる上級者に、上達が遅いとか言ってるとしたら相当笑える
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/12(日) 16:50:01ID:o6c3aCz2
毎回どのシャフトで撞くかいつも楽しみ。
贅沢な悩みw
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/13(月) 07:06:43ID:ZQzgCRKG
悔しくない。〆
ハイテク3本所持これ最強。☆
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/13(月) 17:56:32ID:zhDxKpyu
>>551
おまえがな
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/13(月) 18:42:02ID:6eEEtWLW
その日の気分やコンディションに合わせて
シャフトを選んで何が悪い?
プロ野球選手もそうしている。
選択肢が広がる!これ最強。
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/13(月) 19:15:15ID:6eEEtWLW
だから悔しくないってφ(゜゜)ノ゜ハハハ
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/13(月) 20:12:02ID:zhDxKpyu
>>555
ID真っ赤にしてるくせになに言ってんの?
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/13(月) 20:16:40ID:mpLwgSd+
>>557
色盲なのかな ^ ^
最近は4番がピンクだから見やすいね。
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/13(月) 20:49:23ID:zhDxKpyu
おばちゃん、とりあえず邪魔ですよ
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/13(月) 21:33:07ID:+94VXiO2
>>559
1週間も前のレスに何ずっと食いついてんの。プライドが傷ついた!? www
その日のコンディションに合わせてwシャフトを選んでる上級者やプロがどのくらいいるの?
挙げてみなよ。君のホームの人も入れて良いから。それで過半数超えているようなら
認めてあげるよ。そうじゃなきゃ、ヘタクソの戯れ言でしょ、。
ヘタクソが自己満で好きなようにやっているだけなら微笑ましいんだけど、「最強」とか
言っているからおかしいんだよ。

確かストリックランドが試合会場に10本くらいシャフトを持ち込んでいるのを見たことは
あるが、お前はストリックランドのレベルかw
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/13(月) 21:42:12ID:zhDxKpyu
おまえ誰にレスしてんの?
死ぬの?
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/13(月) 22:23:44ID:6eEEtWLW
レイズとチャレンジマッチしたとき、
毎回シャフト交換してたら、
レイズが俺のキュー撞いてみたいと言ってきたw
マジ優越感φ(゜゜)ノ゜ハハハ
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/13(月) 22:29:06ID:zhDxKpyu
それルール違反な。
負けだよ。
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/13(月) 22:35:06ID:6eEEtWLW
なんだよ?ルール違反φ(゜゜)ノ゜なんだよ?
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/13(月) 22:44:50ID:6eEEtWLW
なんだよ?ルール違反φ(゜゜)ノ゜なんだよ?
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/13(月) 22:54:55ID:zhDxKpyu
いや、おまえもういいわ
つまらん
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/14(火) 01:54:12ID:2ypfs1OD
キューケースから新しいキュー出すなとか、実際には「お互い様」なんだから
適用される場面なんてあるわけないけど。
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/14(火) 02:18:40ID:aS+bEvgc
適用されないなら、どうしてルールとして存在するのでしょう。
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/14(火) 08:54:18ID:U5ezh52C
今は無いが1年ほど前まで試合で使えるキューは3本まで。
というルールが合った。ジャンプ&ブレイクとか、ロング&ショートジャンプ
みたいに長さ可変のキューが出てルール運用が難しくなったから撤廃されたけど。

当時のルールではシャフト交換にも言及していてタップが飛んだなどの
理由で交換することは認めていたが「気分で」などという理由では認めていない。
選手が独断で交換して良いものでもなく、相手の許諾を得てからでないと
>>563の言うように負け又はそのマスを落とすこともあった。

ハウスや県ローカル公式程度でそんな事言い出す小さいヤツもいないだろうけど
全国大会やオープン戦のように大きな公式戦では適用されて当然のルール。

>>562は自分で「知りません」って言ってるのだから大きな公式戦に出たことのない人。

ゴルフでローカルコンペで20本近くクラブ持ち込んで
嬉しそうにしている無知なオッサンと同じタイプだね。

0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/14(火) 11:39:01ID:Y7Rr0Zzs
厳しいこと言うなあ
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/14(火) 13:28:02ID:U5ezh52C
そうかな?
ルールというものがあるのなら理不尽だろうが意味不明だろうが
それに準じてプレイするのが普通だと思う。

試合、競技志向ならとくに。

わざわざエフレンとのチャレマやるくらいなんだからさ。
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/14(火) 14:07:22ID:2ypfs1OD
>全国大会やオープン戦のように大きな公式戦では適用されて当然のルール。
慌ててジャンプキュー組み立てるプロ多いけどね・・・

海外にはないルールだよね
OOIだっけ?雑誌で
「隠すプッシュアウトがまわってきたら、わざとジャンプキュー組み立ててからパス」って言ってたの。
目からうろこだった。
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/14(火) 15:03:53ID:2ypfs1OD
そういうこと。考えるフリしてテーブルでジャンプの素振りをして
椅子に戻ってキュー組み立ててもう1回テーブルで構えて、やっぱりパス。
相手は自分が撞くことになるとは思ってないから慌てる。

最初の1回しか使えないけどなw
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/14(火) 17:41:26ID:oBGzsM/5?2BP(0)
>>574
プランを立ててからプッシュしてるんだろうから
そんなに慌てることもないような気がするけど、
そんなメンタルの駆け引きもあるんだねー。

お返事ありがと。
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/17(金) 16:39:47ID:2Bth43uP
シャフトはハイテク3本あるから
ACSSプロシャフトだけヤフーオークションに出すか。
3本あるから最強。〆
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/17(金) 20:02:17ID:2Bth43uP
ハイテク3本持ってたら

相手側は恐れをなす!これ最強。〆
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/19(日) 15:56:37ID:sFcxipBx
3本のハイテク使い…これ最強。〆
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/20(月) 04:21:59ID:MrdVzfEI
最強。〆
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/20(月) 13:32:14ID:3CjayMcG
最強……
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/20(月) 13:48:54ID:3CjayMcG
最強……
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/22(水) 07:56:33ID:L5igVsTE
最強。〆
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/24(金) 02:46:42ID:AI0Xk2EL
最強w
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/24(金) 16:48:55ID:MYkCvutJ
ハイテク3本使い。〆これ最強。
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/25(土) 03:55:25ID:6FMom4yG
スリー用ハイテクでポケ撞く。これ最強。
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/25(土) 08:04:49ID:P4iQN4mH
そりゃ最高やなw
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/25(土) 19:50:31ID:j1fvVdoT
これらハイテク最強なゆとりDQN達をハウスキューか安いドノーマルシャフトのキューで無駄に押し引きギュンギュン効かせてぴったりネキを出し叩きのめす!これ最高!
古くて出来るだけデザインのダサいメウチなんかだともっとイイ!
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/26(日) 05:25:39ID:L+0ZRu2A
そうむきになるなw

落ち着けB級w
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/27(月) 00:36:51ID:5RMh5mv9
万年B級がw
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/29(水) 08:10:08ID:fMS+t8Bf
314はチャンピオンシャフト
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/31(金) 11:47:51ID:U9Zf56ye

そのとおり。それを含めて3本のシャフトを
駆使する俺は最強!
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/09(日) 14:46:59ID:sEcY+IwR
最強。ウラヤマシス
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/29(土) 23:12:29ID:lcgKnllB
φ(゜゜)ノ゜ハハハ
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/03(金) 22:25:51.35ID:JDvk8RyM
IKON−9 最高
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/04(土) 05:14:00.00ID:j5ogdBRp
デザインがダサい。
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/04(金) 14:41:09.16ID:HlJvzk0M
プレデターのスペシャルディションとかってコラボだけど
最終仕上はプレデターでやってるのかな?
詳しい神求む。

後、スペシャルエディションとその他のプレデターのキューを
撞き比べた事ある人のインプレも募集。
0606教えて
垢版 |
2012/09/02(日) 03:41:28.23ID:MFWdjGNk
教えて下さい。

ノーマルから314に替えたのですが、ひねりが上手くいきません。
ノーマルの時はトビを考えてストレートに構えて撞点をずらすだけでしたが、314はトビがなさすぎ。
ひねりたい時はブリッジごと横に平行移動させて突くのですか?
0607教える
垢版 |
2012/09/17(月) 01:34:33.34ID:lo8rhPmE
教えよう

たとえば的玉を飛ばしたとする。
入れだけについて考えると、その距離でその力加減でそのキューの出し方で、
手玉に伝えた力の方向が間違っていたということ。
正解を探すのが練習。聞いてもわからないよ。
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/17(月) 17:05:39.97ID:Sp6MiDWl
ケチ
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/19(水) 22:32:24.62ID:H+3leFs3
>>608
俺はそんなこと言うてないが、ヒントくらいは欲しいな

ノーマルの時と全く一緒ではダメなんでしょ
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/19(水) 23:04:50.52ID:WmI3vWAw
ノーマル半年ぐらいついて314−2に変えたけど、
ブリッジ動かさず撞点だけ変えて撞いてるよ。
狙った撞点つけてないだけだと思う。
607の言ってるように聞いても答え得ても体が知らないと納得できない。
結局は練習。
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/19(水) 23:58:43.97ID:z/JAPpH3
撞点変えたら捻り変わるじゃないか。
0612教える
垢版 |
2012/09/20(木) 01:22:18.86ID:n4mjgnot
撞点とか狙い方とかでなく、撞く前のイメージとして
手玉の転がる方向、手玉に与える回転(自転)速度、回転方向を決めるだろ?
100本のキューがあったら100種類の癖があるはずだから、そのキューの癖をつかもうよ。
キューの癖によって「ブリッジがどうだ」「撞点がどうした」とか考えるんじゃないの?
314の個体差、バッド、タップの組み合わせ、によっても違うだろうし・・・
0613名無しさん@お腹いっぱい。:
垢版 |
2012/09/20(木) 04:17:04.68ID:bpXNbHaO
>611
>撞点変えたら捻り変わるじゃないか。
何を当たり前の事を。
軸ずらしだろうが平行移動だろうが、その人に合った撞き方をすればいいんだよ。
で、結局は練習しかないんだよ。
それを皆が言ってるだよ。
捻りが変わろうが、何も問題は無いよ。
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/20(木) 08:43:41.76ID:tBlzkqzC
>捻りが変わろうが、何も問題は無いよ。

バカ?
 
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/20(木) 09:47:45.40ID:9h3+KYks
俺も最初は戸惑った。
まだハイテクは半年位だけど、「キューを平行に移動する」訳で、視線(頭)はあくまで的玉(イメージボール)と手玉の延長線上に置くってやり方で落ち着いてる。
ただストローク気になりだすと、つい頭がキューの上に移動してしまうので珠にどそっぽに飛んでくけどw
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/20(木) 12:32:35.95ID:7YiimjlZ
チョークはどう?
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/21(金) 22:50:21.82ID:xT+8vEkr
>>616
どうって?
つけるよそら
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/21(金) 23:03:14.61ID:xT+8vEkr
>>610
う〜ん撞点に狂いはないと思うがもともとキューだしが甘いのかな?

ブリッジ動かさず、撞点変えたら真直ぐキュー先が向いてる方に飛んでいくなぁ〜

まあ感覚で合わせることが完璧に出来たらいいんだけど…
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/22(土) 09:56:08.01ID:MLDwO+yx
>>606
亀レスですが・・・
球撞きを始めた時から314を使っている暦10年の者です。
捻る時は平行移動ですね・・・
感覚としては球の見え方は捻らない時と(厚みが)ほぼ同じなので、
頭や目の位置は捻らない時と一緒で、ブリッジの位置を左右に
平行移動させて撞いていると思います。
ほぼ同じ・・・というのはインパクトの強弱やキューの角度によっては
若干見越すからです・・・
ただ、自分は最初から314を使っていて、無意識にそう撞いているので
あまり参考にならないかもしれません。
プロでもノーマル→314移行で完全にモノにするのに1年近くかかった・・・
とか良く聞きますし、自分の身近にも平行移動がどうしても感覚的に
馴染めずに、グリップエンドを支点に軸ずらししてる・・・なんて人もいます。
>>618の人も書いてますが、基本的には軸ずらしでキューを斜めに構えて
そのまま撞き出すと、キューが逃げる方向に手球が飛んでいきます。
だから平行移動が理想だとは思うのですが、ノーマル→314だと、どうしても
軸ずらしでキューを斜めに構えてしまうと思うので、正面や後ろから動画チェックを
するなどして、確認しながら感覚を掴むのがイイと思います。
長文失礼しました。

0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/22(土) 13:43:53.59ID:CGl2HWND
B、C級さんが見てるかもしれないのでカキコ
平行移動と払いの中間も当然あるからね。
キューをわずかに外側に向けてまっすぐの軌道で撞く。
普段どっちかの撞き方してる人が、見越すためにこれをやったりする。
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/23(日) 01:39:43.19ID:GkZMwIUR
314−2つかっててパワーがないというか、中が空洞になってる打感がいやなので
ノーマルに変えたいのですがユニロックのノーマルってなさそうなので
アダムのYかメッズWD700にしようと思ってます・・。
どちらがよりノーマルに近いでしょうか?

上記シャフト以外にもハイテクでパワーのあるシャフトあれば教授ください〜
0622621
垢版 |
2012/09/23(日) 02:13:43.22ID:GkZMwIUR
キューはプレデター初期IKONです〜。
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/23(日) 07:15:00.27ID:T35fD67Y
>>621
ユニロックのノーマルならルカシーにある。
WD700も空洞シャフトだよ。
パワーならメッヅでもハイブリの方。
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/24(月) 04:47:17.62ID:B+ODfArF
>>621

プレイヤーズからもユニロックのノーマルシャフトが出てる。
しかも最初からカムイブラックSがついてて1万以下。
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/24(月) 18:43:28.75ID:jsiEuSZW
プレイヤーズのノーマルシャフトはル・プロのはずだが。
カムイのはハイテクシャフト版。
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/30(火) 23:11:56.03ID:NuJhZ8kF
またまた素人丸出しの質問すみません。

ドローショットにて314でマックス下を突くと玉がジャンプします。ノーマルで同じ撞点突くと問題ありません。
シャフトの問題ですか?
タップの問題ですか?
ノーマルはモーリM
314はかなり硬めの不明タップです。

ぜひ、ベストアンサーを…
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/02(金) 21:55:44.83ID:aa35dPIE
314の方がマックス引けるぞ

0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/03(土) 03:09:45.85ID:Di61z17p
>>626
基本的な事だと思うんだけど。
道具が変わればその道具に合った、使い方をしないといけない。
その考え方の問題であり、腕の問題だと思うよ。
別に道具に問題があるとは思えない。
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/03(土) 07:23:11.95ID:EuX5a1SS
せっかく書いてレスしたのに何故か、反映されなかったわ・・w
2回書くのは、めんどくさいので、すまんがキュー先が逃げるって特性を考慮して
あとは自分でがんばれ・・・
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/03(土) 12:42:27.88ID:3K2YNMAl
すみません、質問させてください。
314の初期モデルの発売日が分かる方いますか?
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/04(日) 03:13:37.45ID:hdOvf/fd
発売日となると、メーカーに問い合わせないと分からないんじゃね。
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/05(月) 20:52:54.60ID:WdBNoJ0Y
ショーンZシャフトBK2インストローク

0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/07(水) 21:39:56.90ID:EclJLS4R
テスト
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/07(水) 21:43:02.88ID:EclJLS4R
P3が出て4年くらい?
BK3も出ることだし、P4って出る予定ないの?
もう分割はできないにしても。
0636A級
垢版 |
2012/11/11(日) 23:33:10.71ID:ejLI49mR
>>626
ストロークが短くて、早いんじゃないの?
0637632
垢版 |
2012/11/12(月) 07:27:41.93ID:e3/Ke7Vg
タップの先を丸く削ったらスムーズに引けるようになりました。
0638A級
垢版 |
2012/11/13(火) 11:55:49.81ID:E1USqps+
>>637
よかったね。
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/14(水) 15:32:37.52ID:exC0uGXw
>>626
もう答え出てるみたいだけど、限界撞点についてはタップの質、形状で決まると思われ。
ちなみにジャンプじゃなくてミスキューだよね?
ジャンプするなら撞き方。。。

>>621
VIがかなりオススメ。WDもハイブリ系も314系と比べて、劇的な差はないよ。
VIはノーマルのような打感で見越しもほど良いので、慣れると非常に使いやすいよ。
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/14(水) 23:42:19.39ID:rxE+J9gA
>>639
ありがとうございます。
ネットで買ったシャフトでタップの品名がわからないのですが、ヤスリで削ってもケバ立たない、削り粕も砂鉄のような感じでしたし、堅いのかもしれないです。
確かにミスキューですねw
0641INSPA ◆qOypNJWyDY
垢版 |
2012/12/01(土) 04:27:06.18ID:F00ydTU3
最近、P3ゲット。
最初に付いていたエベレストタップは、合う人には合うんだろうけど、私には、タップの見越しがありすぎて、カムイSSに変えた。
P3は、よく出来てるね。
バットの振動を一切気にしないですみますね。
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/04(火) 19:34:17.13ID:dY6ue8wT
というか、ブレイク用にP3+FATシャフトが欲しい。
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/05(水) 12:39:18.94ID:hnkDlMJa
だってみんな持ってるじゃん。
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/05(水) 13:26:31.83ID:trxSmDfs
>>644
ブレイク用に持っている人は居ないと思うけど…

良いキューだけどブレイク用に考えるならパワー不足なんじゃないかな?
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/06(木) 12:34:50.14ID:Fm6Vwxkd
俺の99-5&314オリジナル、誰か買ってくれんかいな。
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/06(木) 22:48:52.09ID:F619ZKSI
>>644
もってねーよwwww
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/07(金) 10:28:45.57ID:QuSmuJYO
いや、BK多すぎ。店に1本あれば十分。
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/15(金) 23:09:29.30ID:KuHpzYLX
314-2に標準で付いてるタップは何が付いてるのでしょうか?
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/18(月) 12:27:26.27ID:sdsDv62s
エベレスト
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/18(月) 12:45:51.84ID:sTCcMRYl
>>651
ありがとうございます。

他のタップではどのあたりがしっくり来るのでしょうか?
モーリとかどうでしょう?
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/18(月) 18:30:54.31ID:sdsDv62s
タップは個人の好みの最たるものだからなあ。
というわけで個人的好みだとスナイパー
モーリも悪くはないけど、だったらエベレストの方が・・・と思う。
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/18(月) 19:03:11.17ID:8fVHmbMq
あぁー値引きしてくれないケチなメーカーか
ジョイントキャップすらつけてくれない
しかも買ったキューは(ry
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/18(月) 23:33:08.40ID:sTCcMRYl
>>653
スナイパーですか。
ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

タップってあまりコロコロ変えないから迷うもので…
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/20(水) 01:59:13.17ID:36qe/26B
BK3のウェイトキットっていつ入荷するんだろ。こんな待たされるなら買わなきゃよかった。
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/22(金) 00:25:31.44ID:E0YCaRPq
一応某店情報では四月。
詳しくは買った店で聞けば教えてくれるだろ。
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/23(土) 13:37:16.82ID:zxwBfj1V
ウェイトのネジ山はM16の細ピッチ。
ミリネジだから、ネジ専門店なら長さも素材もかなり豊富に選べます。
止めネジ買えば加工もいらないし、厳密に重さ変えたければサンダーで削ればよい。
私は3種類合計5本買って1000円弱でした。
高いお金出しても純正じゃないと嫌な人以外にはいいかと思います。
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/29(火) 01:12:25.32ID:6O4GXrsd
314-2ウチの常連の半分弱が使ってるんだが、粗悪過ぎじゃないか?
ここ1年ぐらいでシャフト割れが8本、先角ヒビ割れ5本(いずれも非力な女子)、先角すっぽ抜け2本。
ハードショットしてる人は特にトラブルは無いが最近見越しが出るようになったとか。

そんなもんなのか?消耗品として割り切るには高いよなー。
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/24(日) 04:10:54.31ID:xsAGGDW7
> 粗悪過ぎじゃないか?
そんなに酷い(;´Д`)ですか?
314-2を購入して6ケ月が過ぎました。
慣れてきましたが314-2FATの購入を
考えています。
314-2FATはどうですか?
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/24(日) 23:11:50.03ID:ZwQUt80n
最近復帰したんだが、314と314-2って、性能と打感ってどんな感じに違う?
314は以前5年くらい使ってた。とりあえず買っちゃおうとは思ってるんだが、両方使ったことある人のインプレ聞ければなと。
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/25(月) 01:19:02.52ID:oEluZbpf
>>662
314初代(マーク無し)、314、314-2を使ってきました。
トビは314が一番少なく、次が314-2です。
ただしそれぞれのエディションでカーブの出方も若干違うので、
ショットスピードに寄るところが大きいかと。
つまり見越しの取り方は若干違います。
パワーは314-2だと思います。
但し、中心に近い撞点でも利くのは314-2かな?

そういう僕はカスタムのオリジナルシャフトに戻しました。
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/01(日) 03:14:03.57ID:z9/vU2r/
>661
中古で PUJ 購入しノーマルシャフトで7年位い突いてました。
6ケ月位前に 314-2 で突きましたら調子が良く成たので
314-2FAT を買う前にプレデター P3GRW 限定品を
注文しました。(高かった)
314-2FAT を UJ で使用するか迷いましたが
P3GRW 限定品を注文しました。
3日に配達ですがワクワクしているのと
すごく心配しています。
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/02(月) 10:40:47.12ID:AK1WO+pi
>>665
黒虎目かぁ…う、羨ましくなんかないゾっ!
P3は良いキューです

個体差はあるのでしょうが
私のまわりではFATの方がトビがでると言っている人が多いですね
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/02(月) 12:41:10.75ID:9p5CmG6x
メーカー自身FATの方がトビが大きいと説明してたよ。
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/03(火) 23:52:21.35ID:mzPT7Qe5
> 黒虎目かぁ…う、羨ましくなんかないゾっ!
配達されました。
すぐに突きたいのですが酒を
飲んだので行けません。
明日、突くのが楽しみです。
羨ましいですか?
良い、変わらない、悪い、
どうなるでしょうか?
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/06(金) 03:10:21.43ID:zZ2Q/HW/
黒虎目がプラで覆われているので
安ぽく見えます。
がっかり
P3GRWのシャフト314-2 が UJの314-2より
細いみたいです。
私は、撞きやすいです。
暫く撞いてみます。
314-2FAT は、撞いてみたいですが
我慢します。
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/06(金) 11:33:36.89ID:Px3oKLjP
>>669
>黒虎目がプラで覆われている
知らなかったwwwそれはちょっと残念仕様かもwww
木目まんまが出ている方が良さげなのにねぇ
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/07(土) 01:00:18.08ID:D4Xz2aHx
木目そのままが出ていると
思い込んでいました。
黒虎目がプラで覆われているので
取り外し良いですかと
販売店に問い合わせをしました.
取り外さないで下さい。
の返事でした。
安ぽ見えます。
残念!!!!!!!
撞いた感じは今のところ良いです。
暫く撞いてみます。
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/07(土) 01:28:43.59ID:D4Xz2aHx
掲示板は沢山の書き込みが
あると思っていましたが
少な過ぎますね。

7〜8年間、何も購入しなかったので
今は徐々に買おうとしています。
次はブレイクキューなのですが
先角が削れとヒビが入り修理より
購入しようと思います。
BK3が良いですね。
ジャンプは?
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/07(土) 02:46:52.36ID:XSZIzIDv
短距離で飛びやすいのはジーノフェラーリのハギ有り、長距離はエアドライブかな。

ジーノはG10付いてるから誰でも使いやすい。

あくまで、個人の感想ですが。
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/07(土) 03:45:31.45ID:D4Xz2aHx
ありがとうございます。
ネットで調びべてみます。
> 短距離で飛やすいのは
ジーノフェラーリのハギ有り
こちらで考えてみます。
ありがとうございます。
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/07(土) 05:57:16.12ID:+1DOkgHq
>>674
スレチになるけど、ブレイクキューに関してはPUJにMezzのDI Proとかじゃ
駄目なのかな?
7年以上PUJ使って来てるんだから馴れって意味ではいいと思うけど。
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/07(土) 20:56:24.25ID:D4Xz2aHx
ブレイクキューは MEZZ の古い
JUNP&BREAK キューを使っています。
DI Proの購入を考えたのですが
UJ のシャフトをつなぐとネジ山が多く
あまりますので諦めてました。
> PUJにMezzのDI Pro
プレイキューにDI Proは考えてませんでした。
助言を、ありがとうございます。
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/07(土) 21:43:30.07ID:D4Xz2aHx
www.newart.co.jp/cues/hightecshaft/di_pro_h/di_pro_h.html
UJ で3種類、ありますが
どれも同じでしょうか?
上、中、下
中は限定品と書いてます。
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/08(日) 02:34:21.84ID:ifqflzDy
2ch スレチは駄目みたいなのでビリヤード愛好会の
掲示板をつくりました。
なんでも書き込みして下さい。
http://6245.teacup.com/lovebill/bbs

http://www.newart.co.jp/cues/hightecshaft/di_pro_h/di_pro_h.html
UJ で3種類、ありますが
どれも同じでしょうか?
上、中、下
中は限定品と書いてます。
わかる方は知らせて下さい。
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/08(日) 03:10:32.56ID:ifqflzDy
teacup の無料掲示板をつくりました。
http://6245.teacup.com/lovebill/bbs

テストをしました。
書き込みの2個まで大きな
広告が入ります。
きになります。
【314】プレデター専用スレッド【 Z 】
限定だと書き込みが3〜6ヶ月に
1度では掲示板は必要がないです。
書き込みが1000までの
意味が分かりません。
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/10(火) 00:57:47.85ID:9X5+I1/B
書き込みが多すぎましたか?
適当に削除して下さい。
すみません。
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/16(月) 08:56:09.25ID:JZBRdqwV
>>681
確か重量が違うはず。
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/16(月) 23:50:47.75ID:e92s+bc8
エア2は1よりは飛ぶようになったけど方向性の良さは少し落ちたな
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/31(火) 06:52:44.60ID:ts8SjKeL
> シャフト割れが8本、先角ヒビ割れ5本
3GRW 314-2 先角中央よりシャフトの方に
10cm位黒いスジが入りました。
割れの前兆でしょうか?
3週間位しか使ってませんが・・・
あたりまえですか・・・
馬鹿みたい。
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/04(土) 18:14:27.20ID:xr+P/CJU
>>684
出来れば写真貼ってもらえるとわかりやすいが恐らく割れてると思う。
ミキに問い合わせたところ、314ー2のシャフト割れは修理出来ないと。
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/04(土) 20:35:36.06ID:mcL3O6AO
314も314-2も10年ほど使ってるが不具合はないなぁ。
そうじゃない人の使用タップとその厚みとか、ヤスリ使い具合とかオシボリ使い具合とかはどうなんだろう?
ストロークもラシャに擦り付けるタイプかどうかとか。
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/07(火) 06:30:33.62ID:/FaEgJu9
> 恐らく割れてると思う。
返事を、ありがとうございます。
http://www.coporo.com/img/3142a.jpg
http://www.coporo.com/img/3142b.jpg

残念ですが今見ましたらタップまでいってます。
私はハードショットではないとおもいます。
3GRW 314-2 はシャフトが細すぎます。
UJ の 314-2 はシャフトはもっと太いです。
半年間、撞きましたが割れはなかったです。
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/07(火) 08:12:54.39ID:wYtSRVHZ
あぁ、3週間でこりゃあ残念ですねー。
ダメ元で買ったショップにゴネてみてもいいレベル。
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/07(火) 16:01:13.82ID:STSeir8B
>>687
それってもしかして…ポケット脇のゴム部分で擦った跡じゃないの?
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/07(火) 20:54:07.17ID:/FaEgJu9
> ダメ元で買ったショップにゴネてみてもいいレベル。
ありがとうございます。
メールで1ヶ月もたっていない。
2枚の写真を添付したら
輸入販売元で調べて貰うので
着払いで送って下さいと直ぐに電話がありました。
しばらく時間が掛かると思います。

> ゴム部分で擦った跡じゃないの?
タップ、先角まであんなに綺麗に擦れないと思います。
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/08(水) 01:30:35.94ID:/VcO6c2s
314-2が売り出された頃、タイタンフェラルは衝撃に弱く割れのクレームが
多かったため、プレデターから販売代理店に無料交換用のフェラルが送られていた
事があったね。
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/08(水) 01:32:23.33ID:S9If6xVz
3GRW は握るとズッシリと重みがあり
バットも振動が押さえられています。
それに対して3GRWの314-2 はシャフトが細すぎます。
それほど強く撞かなくてもシャフトに
負担が掛かりすぎだと思います。
それで直ぐにヒビが入ったみたい・・・
輸入販売元の回答はどうなるでしょうか?
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/09(木) 02:33:43.13ID:YUQV6+Ox
シャフトの太さは関係ないでしょ。
314-2が細すぎるなら、314Zはどうなるのよ。
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/10(金) 01:26:31.14ID:d7gmBe18
3GRW が返送されました。
汚れていたシャフトが
新品同様になりました。

> ポケット脇のゴム部分で擦った跡じゃないの?
  どこで擦ったのか分かりません。
絵を見てもらうと分かりますが
シャフトの継ぎ目のすじから先角、タップまで
黒いスジが一直線に入っていました。
手で擦ってもテイッシュで擦っても
消えないのでヒビが入ったと思いました。
購入先からの返答はクリーナーで
清掃したら消えました。 でした・・・
お騒がせして、すみません。
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/16(木) 18:31:24.27ID:X7F+iWBY
そろそろ314-2の後継出ないかな?
良いシャフトだと思うが、貼り合わせシャフトは割れが怖い。
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/16(木) 21:48:09.65ID:5QaX6Axr
3GRWって何の型番?
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/16(木) 22:20:05.06ID:X7F+iWBY
プレデターの限定版P3
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/11(金) 11:47:31.06ID:9qX80vFj
P3WNってゆう真っ白なやつか、P3RNってゆう白に黒のラインが入ったモデルを探してます。

どなたか新品か中古でも所持してて売りたい方、もしくわ所持してる方で売りたい方を知ってるとゆう方おられませんか?
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/12(土) 16:38:21.45ID:PWCSi4SJ
↑ゴールデンオーク(革巻きタイプ)のP3を持ってるけど、これ全然合わなかった。
これを誰かに譲りたいんだけど・・・
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/14(月) 17:17:05.74ID:rbk7nhK4
699です

ありがとうございます、がノーラップじゃないとダメなのです。

スイマセン
0702ninja!
垢版 |
2014/06/02(月) 02:18:39.65ID:Zg+mhnRQ
てす
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/26(水) 01:26:47.92ID:E+0VCCSV
長いことP2使っているけれど尻ゴムの首と頭が避けてきた…
純正品は廃盤らしいので代用出来る尻ゴムを知っていたら教えてください
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/30(日) 22:49:45.97ID:ce+Hm4DW
>>703
自己解決
現行アイコンの尻ゴムがバッチリ合いました!久々にビリヤード用品店に行ったから小物を結構買っちゃったw
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/30(日) 23:05:16.76ID:SswEUq6i
全く無関係な出来事に巻き込まれ、知らないうちに銀パラさんBBQも終わってました。
バファリンの半分は優しさで出来ていますが、オイラの主成分の半分はネタで出来てますフルボッコです。
こんばんは(・∀・)
さて、先刻、何シテル?にもチラッと書いてたんですが、少し困った事が起きました。
事の発端は....知らない電話番号からの着信から始まった。
よく知らない番号は出ないって人も居るけど、オイラの場合はケータイが仕事とプライベート兼用なので、特に構える事なく電話にでた。
みど『もしもし、みどです?』みたいな感じ そしたら電話の向こうからは
『・・・・・・』
何も聞こえない
みど『もしもーし!もしもーし!?』
『・・・・・・』
やはり応答がない....なんだイタ電かと思って電話を切ろうとしたら
『・・・・・みど君?』って聞こえた。
なんか聞き覚えのあるような気がすんなと思った瞬間
『もうどうしらいいかわかんなわえsdrftgyふじこlp』
電話の向こうで号泣しだした。
いきなりすぎてこっちもパニックなったけど、雰囲気でやっと思い出した。
前の前の前の(だったと思う)元カノだった
<以下、元カノK子とします>
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/30(日) 23:05:57.79ID:SswEUq6i
みど『K子?K子か?おぉ久しぶり!...ってどないしてん?』
とりあえず落ち着かせて話を聞こうにも号泣したまま収まる気配もなく、
とりつくシマもない。
K子と付き合ってたのが21から24になるかならないかくらいの間。
別れてからもう6年ぐらいにはなるかな。
ケータイからもう番号消してあったので誰か分からなくなってた訳です。
スペック的には
<家が内科だか消化器科だかの開業医>
<三人姉妹の次女>
<典型的な箱入り娘のお嬢様> だいたいこんな感じ。
当時は女子大生でオクテだったk子がオイラと共通の友達に人並みに男の友達が欲しいと相談したのがキッカケ
んで、その白羽の矢がお尻あたりに刺さりました。
何回か一緒に遊びに逝ったりして付き合うまでにそんなに時間はかからんかったかな。確か
もともと恋愛経験が少なかったK子と付き合い始めた頃は未開の荒れ地をブルドーザーで開拓していくような感じやったけど
別にやましい事はしなかったとおもう
だいぶ話はそれたけど おおかたのあらすじはこんなもん。
で、なんで今頃になって連絡が それもかなり取り乱しながら来たのか分からん訳ですが
まぁちょっと整理がついてない所もあり、続きを書いていいモノかという迷いもあり、
一旦ここで一息入れます。
そこそこ迷ってる問題なので気が向いたら続き書くかもです。
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/11(日) 07:50:07.03ID:NMWrIb1+
P2革巻きが最強デフォ!




異論は認めない
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/01(火) 18:39:04.19ID:RXDA4H0m
初心者バリバリの質問で申し訳無いですが・・・
ロードラインシリーズのバットとP3バットって機能的にどう差が出ます?値段もかなり違うので迷ってしまう・・・
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/12(土) 16:04:50.98ID:z3HFXQsG
SEシリーズ持ってる漢は居ないのか?
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/12(土) 21:18:51.79ID:lc7gze/k
キャロムのモリナーリのバットはまんまP3なの?
ジョイントはモリナーリはモノだけどP3もモノあるの
バランスは?
教えてください
0712INSPA ◆qOypNJWyDY
垢版 |
2016/07/02(土) 00:18:45.86ID:fYevRYYx
>>711
知り合いがP3(キャロム用)を持っていたので使わせてもらったが、体感的にはP3(ポケット用)と変わらなかった。

30分割のバットはインパクト時に余計な振動がバットまで来ないから本当使いやすい。

キャロム用のショフトはモリナリが付いていたがかなり相性いいね。

あとは、314-2を使ってた人達が314-3に変えたら、バットがP-3とかみたいにかなりしっかりしてないとシャフトが振動しない分、バットでもらう特性があるみたい。
0713INSPA ◆qOypNJWyDY
垢版 |
2016/07/02(土) 00:23:57.87ID:fYevRYYx
>>711
P3でモリナリだと前がかなり重くなるね。
後ろにウエイト足せば的なバランスの取り方もあるけど、そういうもんでも無いしね。

むしろ前が重い分、インパクトの時にショフトの微妙なズレが無いからしっかり玉を捕まえることができる。

捕まえることに関しては、やはりプレデター(捕獲者)に敵(笑)はいない。
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/31(金) 07:54:23.07ID:LJWziAUF
revo単体売りきたね。
従来の12.9mmに加えて12.4mmも追加。
500ドルだから日本では税込み7万くらいになるのかな?
自分はZ3使ってるから12.4を買うかな。
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/30(火) 18:09:42.63ID:EmVtVyxq
4分割のC4構造ってどうですか?
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/02(金) 19:56:59.29ID:yo7sDHwK
>>715
普通。4分割なので反り難いという以外はメープルのストレートと同じと思っておけば良し。
だからといって別に悪いわけでもないよ。
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/03(土) 02:47:07.98ID:ag/x0q91
逆にP3の30分割はどうなのでしょうか?

現在エクシードのストレート使ってるけど
プレデターと比べると、三木全般持ち手の辺りが太く感じる。
三木の方がバットのテーパーがキツイのかと。
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/03(土) 14:41:16.11ID:QPi51cyE
見馴れさせる戦略かね?
これからも契約proが増えるのかな

「黒く塗れ!」
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/08(木) 20:08:56.39ID:SPpA57hC
>>717
P3のほうが若干硬い印象はある。
プレイに大きく影響するとは思えないので好みで選べばいいと思うよ。
むしろプレデターのバットはバランスが同じモデルでも全然バラバラだからそっちを重視して実際に振って確認してから買った方がいい。
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/09(金) 02:01:58.91ID:4spy3wmn
>>719
ありがとうございます。
P3、実物見ると虎目の雰囲気が結構お洒落なので次にどうかなと思ってました。

物があったら店舗で確認してみますm(__)m
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/09(日) 20:09:07.94ID:NnxEUcpz
ウエイトカートリッジ用のエクステンションはユニロックの様なクイックリリースなんでしょうか?
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/09(日) 20:54:49.43ID:+J/Sde8i
>>721 ユニロックまでとはいかないけど、二回転くらいで付くよ。他メーカーよりずっと使いやすい。
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/15(土) 13:27:19.22ID:exnjislB
2は在庫処分でつい最近まで売ってるの見たが初代は無いねえ
初代314持ってるがあの先角(熱に弱いので2以降廃止された)による撞感が独特
2や3も先角替えれば初代に近付くんじゃないかと思ってる
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/27(木) 17:31:00.82ID:uAtyKCUY
BKシリーズは1と3では何がどれだけ違うの?
詳しい人教えて
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/27(木) 23:56:08.58ID:iJEnnv7i
BKって2の使用者が一番多いよね
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/28(金) 00:51:09.54ID:FPjP1jxd
Z3の打感の柔らかさがとても良い
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/06(日) 04:46:41.29ID:ryMtwPv3
BK3は3本ついたけど
基本的にバットがオマケって感じの打感で好きになれなかった
感覚的なものだから説明は難しいわ
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 18:03:55.78ID:4or5LoqV
誰でもできる在宅ワーク儲かる方法
参考までに書いておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

CK2RP
0735低学歴脱糞老女・死ね!!清水婆婆の連絡先:葛飾区青戸6−23−19
垢版 |
2019/01/03(木) 14:05:31.36ID:R2cSqAAL
☆★☆【神よこのようなクソ悪党どもを一匹残らず殺してくださいお願いします】★☆★

《超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪首謀者》
●井口・千明の連絡先:東京都葛飾区青戸6−23−16
●宇野壽倫の連絡先:東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202

【告発者の名前と住所】
◎若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2−9−14)の告発
◎肉の津南青戸店店主(東京都葛飾区青戸6−35ー2)の告発
「宇野壽倫の嫌がらせがあまりにもしつこいので盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所を公開します」

【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※宇野壽倫は過去に生活保護を不正に受給していた犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い 悪魔のような形相で嫌がらせをしてくる
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
E長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20)
F井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 12:58:16.39ID:J8ol/oBT
>>734
ユニロックとラジアルならブラインドテストでも分かると思う
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 16:03:18.14ID:ytHVmBi+
へえ、ジョイントでそんなに違うもんなのか
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 19:51:06.78ID:J/QFEdmF
一本だけ持ってきて何のジョイントか当てろといわれたなら分からんけどね
あとラジアルと10山は俺は分からん(分かるという人もいる)
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/10(金) 11:37:53.05ID:crmw8Jzt
Z4いつ来るかな・・
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/10(金) 23:51:16.50ID:crmw8Jzt
>>741
z3見越し限りなくゼロで最高なんだけど・・
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/14(火) 13:33:01.29ID:dV0C86jC
初代314を発売当初からずっと使っててそろそろキューを新調しようと思ってるんだがオススメはなにかな?

種類が多すぎてよくわからん
正統進化の314-3
トビ無しパワー無しのz-3
全ての性能が高いのrevo
って認識でいいの?
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/14(火) 17:05:37.80ID:PSBitCdP
z3は、
トビなしパワーなし、と言うより、
トビなし細い、ヘタクソが使うと壊れるのが怖い
って感じ。
ブレイク以外でシャフトのパワーの必要性を感じたことが無いし。。
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/14(火) 17:21:30.85ID:PSBitCdP
プレーキューは好きなシャフトを活かせるバットが重要かな、少し高いけど314付きならまぁ
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/14(火) 19:29:18.09ID:xtiHA9u2
>>744
確かにプレーキューでパワーが必要な場面ってあんまりないね
そんなに上手いわけでないけどキュー壊すほど下手ではないからz-3を第一候補にしてみる
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/14(火) 22:22:54.85ID:ueS/hP+J
>>746
z3は実物触って最低素振りはしたほうがいい
あのテーパー合わないって結構いる
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 09:07:08.16ID:RWYdTNT9
z3のテーパーについては、
合わないって人、よりも、
プレイゾーンのテーパーがほぼない、
って感じかな。
キュー出すぎてトピないから、クセでブリッジ支点で見越しちゃうと明後日の方向に飛んでウケタw
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/17(金) 18:54:56.75ID:AV4EUHhy
743だけどみんなありがとう
初代314もやせ細ってるからZ3が良さげな気がしてる

コロナ収まったら314-3とZ3撞き比べして決めることにする
実際着いてみないとわからないしね

道具に無頓着なもんだから違いわからないかもだけど…
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 00:50:48.62ID:05Xy2vaV
ありがとう、って言える。。それが普通の人間だよな。。
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 06:25:19.40ID:3sdcO1ru
いままでにんげんじゃないおもうだけでこうどうともなわない老害
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/23(木) 10:28:47.15ID:r7F/q4JE
IKONシリーズっていつ廃盤になった?
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 10:41:48.07ID:+7o5Y1fV
>>752
大阪の某有名店で3-4が3月再入荷したみたいだけど即売り切れてたw つーことは最近?
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 18:25:24.28ID:czuurhkr
JRとメトロが倒産/廃業したら、

日本人が滅びずに済むかも・・

みたいな生存確率なのに、経済とかw

どんだけお花畑なんだよwwwwwww
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 22:18:35.49ID:RIeTS3xK
経済死んだら日本終了だぞ?
わかってるか?
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 19:34:33.43ID:ak+lZZ8P
このままダラダラ経済と一緒に死ぬか、
隠れ抜いてまた一から這い上がるか・・
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 23:18:32.43ID:ZnRA4qnF
seybertsにサムサラとのコラボモデル出てるね。
ほかのサイトには売ってないみたいだけどseyberts限定なのかな
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 09:31:11.75ID:8fDT0eXZ
>>760
パーシャル待ち
パーシャルが出れば売り出すだろう
以前はプレデターと業務提携してたが
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 13:08:31.79ID:0mYTxzZx
>>762
色の違いだけで中身は同じ
ただ限定生産らしい(車の限定色みたいなもの?)
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 17:32:39.90ID:QS5zvQIu
釣竿みたいなデザイン^_^
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 10:39:51.38ID:rB73fl+8
BENKEIも赤とか出してたな
ユーザーとしては色選べるのはいいわな
にしても、オクで一時期よく出てたPB2全然出ないなぁ
マクダーモット製wはなかなか勇気いるけど、ディープインパクト付ければ
そう変わらんのかなぁ
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 12:58:48.86ID:bGAFh5Yt
ブレークキューなんかに凝るなよw
ブレークでどうにかなるもんじゃない
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/24(金) 11:47:26.63ID:DTL3FZc8
赤ラッシュってなんかキューテックのブレイクみたいだな
もうちょっと暗めの赤の方が良かったろ
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 11:19:43.00ID:wEQiZw7j
どうしても今ピークのプレイヤーは年代的にノーマル世代が多いだろうから
ハイテクハイテクしたシャフトは合わないのかもね
レボでわざとトビが出るようにするくらいだし
今10代のプレイヤーとかなら初めからハイテクで覚えてるだろうから
あと5〜10年位したらトップ層もハイテク世代になってくるんじゃないかな
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/07(金) 08:45:17.71ID:PDth8kou
木は育つからな・・
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/07(金) 12:10:21.09ID:ZGqqN2CR
>>774
ハイテク多いけどわざとトビが出るように調整してるみたいだから
ハイテクの良さを活かすっていうよりはノーマルっぽさを出しにいってるイメージ
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 07:36:32.25ID:5fCWYVaC
あたまがよろしくない国のみのみ  ヒソヒソ・・・
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/07(金) 17:39:07.91ID:RdMaJw2/
Z3って今でも使ってる人多いのかな?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況