>>84
穴フリっていうのは、的玉をポケットの中心から右寄りとか左寄りとかに角度をずらして入れるように狙うことです。
ポケットの幅は(お店にもよりますが)だいたい球の直径の二倍ぐらい有るので、手玉が的玉に当たる角度が少しずれてもポケットに入れることができます。的玉がポケットに近ければ近いほどこの角度を大きく取ることができます。
ただ、初心者の人なら的玉をポケットすることで精一杯でしょうから、ポケットと的玉が10cmより遠い様な場合はとても難しくなります。
今はそれよりも、しっかり撞いてしっかり手玉を止める練習をした方がいいと思いますよ。

手玉の下を撞いた場合は、どの程度の強さかにもよりますが、
後進回転→無回転→前進回転と回転が変化します。
後進回転の時に的玉に当たった場合は「引き球」といって、
的玉に当たった後、手玉は手前に戻ってきます。
無回転の時に的玉に当たった場合は「ストップショット」といって
的玉に当たった後、手玉はその場で止まります。
後進回転の時に的玉に当たった場合は「押し球」といって、
的玉に当たった後、手玉も前に進みます。
上を撞いた場合はおっしゃるとおり最初から前進回転になります。

80さんの場合は、真ん中を撞いているとのことなので、
無回転→前進回転と変化しますが、恐らく弱く撞いているので、
すぐに前進回転になってしまうために、
的玉に当たった後いっしょに前に転がってしまうのだと思います。

長文失礼しました。