>>66
なんかきつい言い方してるけど、まったくその通りだと思うよ。

こないだのジャパンオープンのファイナル、奥村の最終セットは、奥村、Fに対してポジションニングする玉を間違えてGにポジショニングして、結果的にHに対しての形がややこしい形になったとオレの目には見えた。
要は玉違い。

別のスレで逆ひねりだとか言ってた人もいたが逆っていうほどの逆でもないしね。

あんなんが逆にしか見えないで、本人も雑誌で、薄めで逆は入りやすいとかいってるけど、どうなんだろ?
まあ雑誌向けの発言だから。

などといった話はこのぐらいにして、こないだある奴に聞いたわけ。
アマチュアの〇〇はどうだ?
プロの〇〇はどうだ?って。

そしたら、そいつが言うのは「〇〇はミス多い。」、「〇〇はミス少ない」

結局ミスが少なくするための技法を持ってる奴は強いんだと思う。