>>66
最近じゃ、Q’sあたりにも普通に乗ってる、セオリーブレイクのことを少し補足して書いただけなんですが...

10年前のビリマガあたりじゃ、プロにインタビュー!!とかで

「ブレイクはどうしたらうまくいきますか?」

答えたプロは皆無。雑誌には「やはり、プロは業界秘密は教えてくれないようだ」とか書いてあった。

もうとっくに時代は変わってきてる。


3年前ぐらいにQ’sだか、ビリマガで、横武Pが、Hの位置の意味を書いてる記事が出てきて...
あの記事は、かなりのヒントになることが多く記載されている。



できるとかできないじゃなくて、「できてあたりまえ」

>>66はできるのか?できないのかはオレは一切興味ない。

ただし、文脈から察するに、「普通はできないこと」のカテゴリーの中に、66>的にはブレイクが位置つけられているのがよくわかった。

結論:

>>66 (自分では1/1じゃない)
オレ>>(1/1)でも、普通のこと。試合じゃそんな普通のことやってたら、相手がラック変えてきます。


1/1は1月1日じゃないぜ。そのくらいわかるよね(^^)