X



トップページビリヤード
542コメント201KB
玉屋(専門店)とネットカフェ(複合店)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/01(水) 18:42:18ID:0PfSGvTM
最近キューは良く売れてるって聞くけど専門店はフリータイム入れてもどんどん閉店してます。
なんとか昔ながらの癖の有る常連(年寄り)が多い店はなんとか生き残っている程度。
高くて人間関係が面倒だけど上手くなるにはやっぱりここかな。

かたやネットカフェ(マンガ喫茶)のお店はどんどん増える一方。
ドリンク飲み放題で安くて良いけど真剣に撞くには周りが騒がしくうっとうしいかったり
設備に不満が有る場合も多くそれなり。

どうでもいいけどボーリング場やゲームセンターに有る店は死んでますね。

どっちが好き? 使い分けてる?
俺の場合は専門店が近くに無いので使い分けできないけどね。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/18(日) 15:28:41ID:1bRF+dOG
どうせやるなら楽しくやらないとね
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/04(月) 13:10:44ID:DCl9OK6Q
近くのアミューズメントの台やたら渋い。穴前ガコガコばっかりだ!!!!

メールで改善要望出しておいた!!!!これで解決だ!!!!!
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/04(月) 18:03:12ID:DCl9OK6Q
>>105
アミューズメントで兎に角楽しくビリヤードしたいのに穴渋なんてありえないぞ!!!
女の子が つまんな〜い て言ってるぞ!!!当然だ!!!球屋なら分かるけどな!!!

おまえらビリ基地はそのほうがいいかもしれないですね
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/04(月) 18:35:17ID:z67mn+rC
まあ満喫なんて朝5時くらいのビリヤードガラガラ時間に行って
気合のブレイク練習30本で寝ている皆さんを起こしてあげる親切な俺
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/04(月) 18:54:30ID:euY+pMLG
メールで要望したところで改善されるわけないだろ

そもそも満喫なんて台のメンテナンスもろくにしてないんだから
穴の調整は素人ではできない
そこに満喫が金をかけるわけがないだろ
ばかか
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/04(月) 19:09:59ID:DCl9OK6Q

そりゃ〜素人のおまえにはできないよね〜  (*´・д・)(・д・`*)ネー
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/04(月) 20:50:33ID:q7S1n+/F
広い分には簡単に狭くする方法はイクラでもある
狭いのを広げるのは面倒である

ちなみに、アミューズメントってもキャノンボールやロサは玉屋系なので渋い台もある
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/04(月) 21:27:50ID:l42MkvaX
最近球屋からネカフェへ移動する奴が多くなってる気がする
俺が通ってるネカフェなんて3年くらい前はAなんてひとりもいなかったのに
今ではAが3人、Bが10人位、C、ビギナーが3人くらいな現状
台が6台しかないから週末は常連で埋まってしまう
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/05(火) 00:54:58ID:OK1Mmcqa
安さには勝てんよな。ネカフェ アミューズ系は何時間パックとか当たり前だし・・・
近くの球屋でやりたいのに高い><
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/05(火) 01:11:49ID:sj7Ynt/5
ID:DCl9OK6Q
こいつなにもわかってないな。
メールだけ送ったところで改善されるわけがない。
所詮ネカフェだろ。
ビリヤード台なんて、ただ置いてあるだけ。
その穴を広くしろとはw
ネカフェにしたら痛いクレーマーだわな。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/05(火) 03:21:53ID:IfOrXbeO
クッションは広げられないからスレートを削って文字通り穴を大きくするんだね。
エッジのRを大きくするだけでもかなり甘い台の出来上がり。
ビリブームの頃のプールバーはこんな台ばっかり。
ちなみに満喫の台は標準のまま入れてるから渋いなんてこと無いと思うが。
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/05(火) 13:00:39ID:kX0tG/u+
華台激渋の球屋のオヤジがまともな台のクッションは出したり引っ込めたりして
調節できるって言ってたけどな。安物はできないってさ。
出せば穴が奥になったのと同じでガコガコ率倍増。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/05(火) 13:58:38ID:6US+xPtL
>>116
おまえこそばかだろ
一度切ったものは元に戻らないんだぞ
そんな荒療治でポケットを広げる職人はいない
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/05(火) 16:25:59ID:zVIvEeWT
っつーか、そもそも広げる必要あるの?

スレートにアテ物して奥を深くする、クッションエッジにゴム張ってから
ラシャをかぶせてポケットを狭くする。

だけで普通はいいんじゃないの?
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/05(火) 18:21:17ID:cSqkABqG
>>118
切ったら、継ぎ足せばオk

ちなみにクッションの出し入れでポケット幅が
調整できるのは、ブランズウィックなら3が最後。

4以降は調整できない。
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/05(火) 18:24:39ID:pbs5Vl/L
台の機構の話なんて枝葉だろw
論点ずれまくり
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/05(火) 19:31:25ID:IfOrXbeO
>>116
もちろん切ろうと思えば切れるけどバラさないといけないし
クッション切ったら台木も合わせて切らないといけないし大変。
スレートは意外と簡単に削れる。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/07(木) 22:59:22ID:3fIR2Q++
ネットカフェってパウダー無い所多いよね、玉屋で無い店はクソだけど。
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/07(木) 23:15:07ID:8DWCSNjX
俺が知ってる店はクソばかりということか…

0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/09(土) 00:44:54ID:ii25aFzh
パウダーってチョークのこと?
チョークない店なんてないと思っていたが、本当にあるなら驚きだ。
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/09(土) 02:15:31ID:YyzNiJUd
>>131

滑石(かっせき、talc、タルク)
タルクは主にファンデーションやフェイスパウダー・ベビーパウダーのベースに使われます。

日本では店がズボラする為に置いてない場合が有ります。
ネットカフェでは無い場合が有るので持参してます。
玉屋で無い場合は玉屋を名乗る価値も無いので行きません。
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/09(土) 02:50:36ID:4tFI4lY7
>>131
フィリピン人が出稼ぎにこない田舎の人?
平和でいいねー
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/09(土) 02:56:11ID:oSccqnYx
>>133
君、行けない店多くない?
いや、煽りでもなんでもなく、俺はパウダーを置いてる店をほとんど知らないんだ。
今の球屋ってパウダー置くのがデフォなの?
バイトした数軒の球屋も置いてなかったし、今行ってる店はどこも置いてない。
地域性?
つか、パウダーってそんなに必要?

0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/09(土) 03:01:36ID:4tFI4lY7
パウダーは必要ならば持参するもの。
球屋に常備されているところもあるが、満喫全盛の今は逆に台を汚くするものでしかない。
キューの手入れさえしてれば、そもそも日本では無用です。

フィリピン人に憧れてやってるのでは?
無駄にパウダーに慣れるとパフォーマンスが発揮出来ない場合がある。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/09(土) 10:27:40ID:oY59Ajdy
>>133
痛い香具師っているよな。自分の価値観が普遍的って
思い込んでる香具師。

マイキューでもハウスキューでもシャフトを
お絞りで拭けば不要
シャフトのニスが落とされてることが前提だが。
そして手を石鹸で洗えば完璧

逆に言うとお絞りを常備してる玉屋こそ良心的

ttp://8617.teacup.com/55dsl/shop/01_01_05/0055/
まあ、133は↑でも買って持ち歩きなさいってこったw

0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/09(土) 11:58:15ID:U5AZ/Kcf
>>137
俺の愛用品だw
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/09(土) 12:13:41ID:O7odXpGr
グローブ使う人もいるくらいだからね、手が滑らない人っているん
だよなあ。大変。

パウダーよりも激落ちくんみたいなのや、細かい研磨パッドが好き。
ひと撫でで1日中滑る。

何しろ、パウダー常備なんて20世紀以前の玉屋の話されてもな。
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/09(土) 13:23:15ID:dKl1enjE
>>137
俺のホームにもあるw 夏場になると拭いても滑らなくなるから重宝してるよ。
ネカフェに置いてるのは見たことないし、置いてない玉屋ももちろんある。
今は置いていても使い方知らない人も多いんじゃまいか。
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/09(土) 22:44:48ID:qSzz24N3
上のカキコ見てると日本人はパウダー使わないから世界の中でも弱いんだな、きっと。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/09(土) 23:50:30ID:qQbhGo61
ネットカフェのビリヤードってダーツと一緒に有るからあのピコピコがうるさい。
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/10(日) 00:32:23ID:3vgX8EXE
ピコピコ音よりバカ騒ぎのダーツプレイヤーがウザイ
そして玉屋の方がダーツ機とビリ台の間隔が近い
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/10(日) 02:23:09ID:e2ijt9OE
>>141のカキコw見てると熱帯雨林地帯の汗カキが
世界の中でも強いんだろうな、きっと。

0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/10(日) 05:29:36ID:9aqq0OwV
>>144

まあ、実際にポケットは日本の方が弱い訳だが・・・

台湾 フィリピン アメリカ  →→→  日本
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/10(日) 17:09:39ID:o3LWtj3X
ボーリング場とアミューズメント場も入れてください。

>>145

あはは、そうですね。
日本でビリしてるのはクズが多いのかな?
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/10(日) 17:36:08ID:qJ1EGuNR
口だけは日本が一番w
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/10(日) 23:43:43ID:myVMyiou
>>146
ラウンド1は何所行っても固形パウダー置いてるし言えば売ってくれるよ。
以前は知る限り必ずパウダー有ったけど最近は玉屋でも無くした店や始めから無い店有るよね。
芝キューの手入れが良かったり布巾も有れば無くても良いけどさあ。
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/19(木) 01:53:11ID:duUG41dx
すべりが悪いのでパウダー使用
→やがて汗をかく
→手がペタペタしてくる
→すべらなくなったのでパウダー使用
→以下繰り返し

まず手を洗え、おしぼりでキューを拭け。パウダーは不要
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/19(木) 08:07:47ID:q1Dqi8P7
友達チョークぬってる
やめてくれー
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/19(木) 11:00:21ID:rZXz7s9A
固形パウダーを「でっけー」とか言いつつチョークとして
使ってるおばかさんなら見たことあるな。

0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/20(金) 13:06:48ID:23Flccyj
赤ちゃん用だけど
大人も使えるよ
汗疹予防
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/21(土) 22:13:25ID:r9veM6uC
代々木のwi○のビリヤードはダメダメだな
地方の○ipの程度も似たようなもんだが代々木はかなりムゴい
たぶんラシャのブラシ掛けなんて全然やってねー感じだな
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/22(日) 12:14:26ID:7nq5gte8
池袋のワイプも酷いよ。
ブラシ掛けもボール拭きもやってないし、ハウスキューの大半がタップ無しだよ。
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/23(月) 23:47:24ID:EQmwp3dR
下手くそなんで一人で撞く時はネカフェしか行かない。しかも朝とかなるべく人いない時間。
グローブ持参、耳栓持参。

上手くなったらマイキュー持って玉屋に一人で行きたい。
上手くなったらネカフェじゃ撞かない。
ビギナー入りやすい玉屋って見たことない。
0158ウンコマン
垢版 |
2007/07/23(月) 23:56:29ID:cPceG14W
>>157
別にネカフェでもいいんだけどマイキューは早く買ったほうがいいよ。グローブ持参
するくらいならなおさら。 マイキューがいいのはもちろんだけどネカフェなんかに
置いてあるキューは最悪だからね。曲がってるうえにタップもウンコ・・・ 
ちゃんとしたキュー買ったらウンコっぷりがよく分るよ・・・

キューのせいで遠回りなんてもったいないからね・・・
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/24(火) 02:22:16ID:4CdXEyke
>>157
次はチェーンの大きなビリヤード場がいいんじゃない。
昔からの玉屋よりは入りやすいしネカフェよりはいろんな面で環境が良い。
あとは学生街の玉屋は入りやすそうな店が多い(学生じゃなくても)
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/24(火) 06:54:04ID:Ca96hfsY
>>157さん
周りがうるさいのはわかるけど、耳栓はしないほうがいいです。
自分の撞く球の音やシャフトがラッシャを切る音(引き球のときね)
ちゃんと聞いたほうがいい。
それからやっぱりマイキューは買ったほうがいいと思います。
キューは上達したら揃える道具ではなくて、上達するために揃える道具。

私は球屋さんとラウンド1を使い分けています。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/24(火) 11:53:09ID:/RmSsaHT
>>157
上手くならなくても玉屋行ったほうがいいと思うよ。最初は誰でも初心者、恥ずかしがる必要ない。

で、玉屋もSAクラスの人が常駐してるとこがいい。プロだと教えてくれなくても、トップアマチュアなら気軽に訊ける。
玉屋は入りづらいかもしれないけど、どんなジャンルでも飛び込まなきゃ。飛び込んで行けば受け入れてくれるよ。

それと、グローブは使わないようにしたほうがいいんじゃないかな。
グローブしてるがために覚えられないことって結構あるし、上級者でしてるの見たことない。してればいいとこB止まり。
滑りが気になるならパウダー使えばいいよ。

そんな俺は今年中にB目指してるC・・・
説得力ね〜
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/24(火) 13:11:18ID:VYPcgFRR
>>161
確かに説得力ねぇ〜ww
ESもJAもしてましたよ
近いとこだと2005world pool league優勝のRHかな
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/24(火) 14:09:39ID:e15gdhTs
>>157
多分初心者の今、玉屋に行ってうまい人たちと
並んで一人練習するのが気恥ずかしいんだろうけど
今から行った方がよい。

初心者の「玉屋に一人で行く」気持ち、それはあなただけのものだけど
常連や店員にとっては「また一人玉を始めた人が来た」程度の
何十、何百回もの過去の経験に+1されるだけのこと。

変に我流で覚えて。フォーム固めて自分の上限を低く設定しちゃうより
初心者の今、行って学んだ方が絶対にいいよ。聞くことになんとなく
恥ずかしさを感じるかもしれないけど今なら聞くことも当たり前でしょ?
中途半端に出来るようになってからの方が聞けなくなっちゃうよ。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/24(火) 14:18:50ID:sNfG+eGz
そだね。
フォームが出来てない人こそ玉屋に通い詰めて基本を教えて貰う方がいいと、
私は思います。
変な癖ついたら直すの大変だし・・・

教えてくれるのは基本だけだから、変な事押し付けてこないし
その先は自分でアレンジできるから。

0166157
垢版 |
2007/07/24(火) 21:09:37ID:8SWRBiBa
思わぬたくさんのレス…ありがとうございます。

耳栓は喧しい集団、がいる時しかしないです。
グローブは、ハウスキューが滑らないので、今は必要です…マイキュー買え、となるんでしょうが…。
マスワリするまでマイキューは早いって玉屋で言われたので…今はナインでせいぜい4つが限界なレベル…。
一万のキューでも、ハウスキューよりは良いですか?
それなら、ネカフェ専用と割りきって購入します。
0167ウンコマン
垢版 |
2007/07/24(火) 21:21:26ID:RUOHwYTF
マスワリするまでマイキューは早いって玉屋で言われたので…

↑こんなこと言う玉屋には二度と行かなくてもいいかもしれんな・・・
完全に素人アドバイスだな・・・ ホントに玉屋?????
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/24(火) 21:35:31ID:a/bipbte
マスワリするまでマイキューは早いってありえない。
マイキュー購入は早ければ早いほうがいいし専門店で撞くのも
早ければ早いほうがいい。
キューもビリヤードにはまりそうなら3万5千円くらいのをいきなり買ってもいいよ。
スタンプがたまるとマイキューがもらえる玉屋が最高だけど
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/24(火) 21:40:31ID:p0MA5F2l
>>166
>>167に同意
キューはADAMかMEZZの3マン程度のやつにしとけ
1マンじゃプリントキュー位しか買えんだろ
少し上達すれば良いキューが欲しくなるぞ
ケースは最低2本入るやつにしとけ
いずれブレイクキューも欲しくなるぞ
玉屋の常連と仲良くなれば格安でおさがりのキュー売ってくれることもあるよ
0171165
垢版 |
2007/07/24(火) 21:44:35ID:FCPQl6z7
>>166
マス割るまでプライベートキュー禁止。
あまりの敷居の高さに引くなあ・・・
そこ逝かない方が良いかもw
既に変なルール押し付けられてるし。
0172166
垢版 |
2007/07/25(水) 00:09:15ID:rBWuVYPW
玉屋っていうか常連ぽい初老のおっさんに言われました…。
徒歩圏内なんで出来ればそこで常連になりたかったんですけど。
マイキュー3万ですか。みなさんの言葉を信じて、買って別の玉屋行ってみようかな。ちょっと遠いけど。
みなさんみたいな人たちがいる玉屋だと良いんだけど…。

たくさんのアドバイス、本当にありがとうございました。
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/30(月) 13:06:27ID:fOTnFnao
早朝のネカフェは人がいなくて好きだ。
一人で存分に練習出来る。
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/30(月) 14:24:19ID:+PNng5A+
そんなヌルイ環境でコソ練ばっかりやってても

まったく上達しませんよ。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/30(月) 17:07:44ID:AZ+eipbT
>>175
C級から賭球でがっぽり巻き上げるつもりのゴキブリですね?
>>174
がんがれ
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/30(月) 17:18:51ID:+PNng5A+
>>176
ホントのこと言っただけですが・・・
間違ってますか? 一人上手 なプレーヤーになりたいなら構いませんが・・・

>C級から賭球でがっぽり巻き上げるつもりのゴキブリですね?

↑なぜこうなるのか教えていただけますか?
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/30(月) 18:24:14ID:Ni6e9lfM
最近ラウンドワンで1年以上撞いてた人が、うちのホーム(専門店)に通いだした。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/30(月) 19:54:43ID:ij66Q97/
どこでしてても上手くなる人はなるし、ならないひとはならない。
本人のやる気と姿勢でどうにでもなると思いますよ。
いろんな店を回って、いろんな人の球撞きを見て吸収するのは近道に感じるかな
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/30(月) 21:50:32ID:Oc9VIkMJ
一人練習だけじゃ、引き出しの数が増えないのは確かだよね
「こういうときはこうゆうストロークなんだ」みたいなのがないし

まぁでも>>174が一人練習しかしないとはどこにも書いてないけどねw
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/30(月) 21:54:31ID:QYuSE+GT
>>180
ちがうな。

うまくなる才能が無い人は、いいコーチに
めぐりあえば、うまくなる場合もある。

だから場所をえらばないといけない。。
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/31(火) 06:19:33ID:+v4thy/v
満喫だろうが玉屋だろうが
頭の整理ができてないやつは、一人練習しても殆ど無駄。
自分の出来てない部分を正面きって改善していかない奴も駄目。
バカと根性ないやつは教える気にもならないです
まわりみても努力もせずになんでも聞いてくるやつ多いが、そうゆうやつも上手くならない
賭け球の餌になってればいいですよ
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/31(火) 17:58:11ID:8rPJMtS/
バカでも根性があればなんとかなる。
教えてもらえなくても、根性があればなんでもできる!迷わず漬け

0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/31(火) 23:23:22ID:xjD/KF53
Bの友人に勝つ為に、黙ってキュー買ってネカフェ通ってます。

コーチは本。あと友人のプレーをイメージしたり。
ビギナーだったからか、とりあえずまっすぐ撞けるようになったらかなり上手くなった。
友人がびっくりしてた。
もう少し上手くなったらキュー持って友人にガチ勝負挑むつもり。
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/31(火) 23:27:57ID:Xy4Hsb2P
独学は変な癖付く前に上手い人に見てもらったほうがいいよ。
最初に変な癖付いてしまうと伸びないよ。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/03(金) 01:18:49ID:z+/Fb5ii
>玉屋の常連と仲良くなれば格安でおさがりのキュー売ってくれることもあるよ

大阪の桧垣プロと仲の良かったと玉屋のオーナーはそれ禁止してるらしい。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/03(金) 04:15:00ID:cb0r7dyU
なるほど。そんな玉屋があるんですね^^;
私は常連さんから5Kで売ってもらって仲良くなった感じなので
そんな店には凄く嫌悪感を感じます。
0191J-BRIDGE
垢版 |
2007/08/04(土) 15:29:43ID:CwZPJ7He
古物商の登録もせず堂々とHPで宣伝してますが、なにか?

ttp://j-bridge.info/about/index.html

▽ キューの委託販売を承ります ▽
中古キューの買い手をお探しの方、
当店にてお手持ちの中古キューを希望価格で販売することが出来ます。
当店レジ横に設置しているショーケースに陳列し、
購入を希望されるお客様に販売させていただきます。

販売に関する手数料は、販売価格の10%(+消費税)
販売を希望される方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください
※商品お預かり中でも出し入れはお好きなときに行っていただけます。

お願い:当店内でのお客様間のキュー売買はお断りさせていただきます。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/04(土) 15:44:01ID:R6qk9fNp
店の客が店を介在させずキューの売買をして
何か不都合があるのだろうか?禁止されても
別の場所でやるだろうから、あまり意味があるとも
思えない。

誰か解説キボンヌ
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/04(土) 16:55:46ID:XlxeapCr

不都合→手数料
意味→高いキューで常連なら店で撞いてりゃすぐばれる
基本的に囲いこみ商法
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/04(土) 21:06:14ID:R6qk9fNp
ばれても「何か?」の一言で済むんじゃ?

まあ、キューも自店で買えとか、市場原理を
度外視した論法の店かも知れんが。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/04(土) 23:28:22ID:hJX+ZOr+
>>194
店と客の間の距離が非常に短い店なんだよ、きっと。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/06(月) 21:44:35ID:fLd72hIf
>>192
俺の通っていたところの場合、店通さずに客同士で売買していたらオーナーに迷惑だからやめてくれといわれたよ。
それでも無視してやっていたらデキン宣言されました・・・。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/06(月) 23:40:12ID:VHh8LTRP

>>197

近くの玉屋が年に一気に3軒無くなってネットカフェに行く人が増えました。
そのうちの1軒は台はメジャーなメーカーで玉はワックスかけるぐらい手入れが良いので喜んでいるようです。
ましてやCUE,Sまで置いてあるww
3H1000円でドリンク飲み放題ならそちらへ行くでしょうね〜

因みに元からネットカフェで撞いてた子たちは嫌がるように台には近づきません・・・・・
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/07(火) 10:53:00ID:lR78PBwB
ネカフェとはちょっと違うけど秋葉原のドンキーの上にあるゲーセンでビリヤードした人いる?
先日、夜に彼女と行った時の話なんだけど、マーレィ(だっけ?)2台がおいてあってこれがコンディション超最悪!
両方共ヘッド側のスレートのつなぎ目に1〜2mm段差が出来てるしクッション際のラシャに所々シワが…
クッションも相当ヘタってるので2クッション目からの手球の動きが超ヘロヘロで全然出せない
そして、1番最悪なのは片方の台がヘッドからフットの直線上に直径約2cm、深さ2〜3mmの丸い凹みトラップ(!)が3つもあって時々球がそこに落ち込んでしまう始末
手球がそこにハマると最悪で当たり前だがショットすると必ずジャンプしてしまうので何とか凹みを避けながらやってた
途中からもう片方の窪みのない台に移ってプレー出来たからまだ良かったけど、後からすぐに1人撞きの若い兄ちゃんが来てその極悪台でプレー始めたので横目で見ていた
ちょっとしてから兄ちゃんも凹みに気づいて普通に撞くのを諦めて20分位センターショットだけしてすぐに帰ってしまった
ホントにいくら純粋な球屋じゃないにしてもこういうコンディションの台で平然と客にプレーさせてる店の神経がわからんよ
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/07(火) 13:07:02ID:nhkqxOAK
ネスカフェまで読んだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況