X



トップページビリヤード
1002コメント332KB

ジャンプキューについて語るスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2005/08/30(火) 01:59:10ID:Gf2Ru0Ha
ジャンプキューってなぜ飛ぶの?
短いから? 軽いから? 硬いから?
シャフトが短いタイプとバットが短いタイプがあるけど、特性の違いは?
プレイキューのシャフトだけ取り替えて、あるいはバットだけ取り替えてていうのもあり?
てか、プレイキューと組み合わせて使うためのジャンプ用のシャフトだけとかバットだけとか売ってんの?
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/02(土) 06:41:06.79ID:2BmV54w5
>鋭くシャープな飛び方するアッシュだからかな?
一応言っとくけど一般的にアッシュよりメープルの方が硬いからね。
もちろん木だから個体差は大きいから個別には逆転する場合もあるが。
どういう訳かビリ界ではアッシュの方が硬いと間違えてる人が多い。
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/02(土) 17:11:39.67ID:zrBwhUkK
>>774
               .|   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
               .|   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
    ∩___∩    |   |  |     J    |  | |  し     || | |
    | ノ\   ,_ ヽ  .|   レ |      |  レ|       || J |
   /  ●゛  ● |   .J      し         |     |       ||   J
   | ∪  ( _●_) ミ             .|    し         J|
  彡、   |∪|   |              .J                レ
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /
      ̄ ̄ ̄ ̄
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/04(月) 00:42:57.73ID:oZlHDLnU
ジャンプキューなんてまぁまぁの物なら何使っても同じじゃね?

俺もフェラーリのジャンプキュー使ったけど あのキレは良かったなぁ。

ガッ!
じゃなくて
カシュッ!
て感じで。
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/06(水) 01:35:44.40ID:qOU+78g+
>ジャンプキューなんてまぁまぁの物なら何使っても同じじゃね?
ジャンプキューはキューによってぜんぜん違うよ。
特にジャンプが上手くない人はキューによって飛ぶ飛ばないがあったりするし
上手くなってからでも難しいジャンプでは道具に依存する場面が出てくる。
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/07(木) 14:53:27.14ID:FzUnfXmH
>>778
同意。

>特にジャンプが上手くない人はキューによって飛ぶ飛ばないがあったりするし
>上手くなってからでも難しいジャンプでは道具に依存する場面が出てくる。

飛ばしやすいジャンプキューだと飛ぶのは前提になってくるから
出しとかバウンド回数に集中できるしな。
キースアンディのブラックジャックは一番飛ばしやすかった。
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/29(土) 23:33:25.21ID:on2Gxm6c
キースアンディBJが今日届いた!
スッゲー良い!



でも、シャフトがケースに入らない…
太杉…
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:4U3GHjLl
ホシュ
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/19(木) 11:11:10.69ID:iOfKtuyl
プレデターAIR2はどうよ?
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/20(金) 01:20:09.80ID:EKEHrsI4
>>783-784
試合会場でほぼ誰も使っていない初代AIRに比べたらかなり飛ぶようになった
方向性を若干犠牲にしてね
314で調子こいたプレデターがシャフト先端部を逃し気味にして稼いだ方向性は今回は見直したようだわ
シャフトのテーパーに如実に現れている
しかし所詮AIRはAIR
腕で振らずにスナップのみで振らないと初代同様飛ばない
キースのごん太、メッズのハイブリッド、アダムの天狗あたりを使ってて買い替えようとするなら止めとけ
このキューの一番の恩恵を受けるのは多分初代ユーザーだろう
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/20(金) 21:40:45.37ID:kUD44lPM
>>785
おぉ!インプレありがとうです。
エイヤで買おうかと思ってたけど、考え直しました。

ジャンプキューは方向性なんてどうでもいいので、
重さとバランスと硬さだけな気がする。
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/23(月) 08:00:06.58ID:2tJmXGTK
見えなきゃジャンプキューw
ゲーム最低一回は嬉々として出すw
で、飛び出し
良くてセーフ
入ったら「見たか!」



でも、取り切れないんだよねぇ〜
マスワリが役満レベルなんだもん

○○シャフト
なんたらタップ
ぐらぶ
グッズの小商いしないと、道具屋筋も食えねーしなー
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/23(月) 10:47:50.82ID:kYEVopeb
>>787
>重さとバランスと硬さだけな気がする。
あとはプレイヤーのスタイルね。
飛ばし方によっても合う道具は変わるから。
シャフトジャンプが出来る(得意)人ならAIRは悪くないかもね。
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/30(月) 11:17:07.83ID:32eQQTiW
下手糞棒w

プレイ見てなくても音で判るよな
単なるセーフ棒でやんの
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/30(月) 12:06:56.75ID:9EdndH7v
ジャンプなんて邪道

3Cで3バウンドさせて当てても1点みたいなもんだ
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/30(月) 17:14:25.08ID:wqY37Yij
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/09(金) 13:13:45.51ID:5LCPLINW
川崎

川崎

川崎
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/09(金) 23:05:42.06ID:+Ktb8Zoo
ジャンプキューが出てきてからビリヤード界は終わった
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/26(月) 22:59:18.00ID:oHmQ3fs6
>>795
プロでも言う奴はいるがプロ失格
大体は負けた言い訳の時か甘いセーフティーしてる時
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/29(木) 23:59:30.26ID:nO7mbZuR
最近のジャンプキューなら誰でも隠れた球が入るわけじゃないんだからw

ていうかジャンプこそ上手い下手がはっきり判ると思うんだけど
距離(着地)が合わなきゃ入らないし、押し引きも平撞きよりシビアだし
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/02(月) 00:53:38.16ID:u3X+OG/z
たしかに飛ばすのは楽になったよね
でも飛んだ先、当たった先、入った先にそれぞれ差はあるじゃんね
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/10(日) 02:58:00.26ID:sjrwWGt1
>>797
その視点から、オススメのジャンプ教えてくれえ!!!
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/10(日) 03:09:22.99ID:FrRgb40p
>>797
ジャンプの押しって実戦で使ってますか?
押し球のジャンプって、実戦で決めてるとこ見たことないんですよねー。
私の周りが下手なだけかもしれませんが。
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/10(日) 09:05:29.80ID:VKomn4BN
>>795
漫画「ブレイクショット」の有りえないような派手なジャンプは
ある意味ビリヤード界にとっては有害なものだったな。
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/04(木) 10:37:56.38ID:6V26XSwb
air2のウエイト調整って専用のウエイトが何個付属されてるの?
(どれくらい細かく調整できるの?
 棒ネジとかで代用できるの?)
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/04(木) 11:51:46.10ID:G7fD+dfS
肩を上げるためのリハビリとして、たまーに使うようにしている
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/04(土) 07:36:04.70ID:i9fDFUEK
今はどれがいいのよ?
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/11(火) 07:37:34.14ID:Z9QXJccz
ジャンプブレイクキューの購入を検討しているんだけど、タップ先角一体型というのは将来的に自分でタップ交換できるもんなんですか?
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/11(火) 07:55:41.10ID:WdzQ+6lQ
できない
交換したい場合リペア屋等で先を平らに落としてもらい好きなタップをつける
もちろん全て外して先角からタップ別体の新しいものに交換もできる
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/11(火) 09:37:44.79ID:aZSeRLss
全く無関係な出来事に巻き込まれ、知らないうちに銀パラさんBBQも終わってました。
バファリンの半分は優しさで出来ていますが、オイラの主成分の半分はネタで出来てますフルボッコです。
こんばんは(・∀・)
さて、先刻、何シテル?にもチラッと書いてたんですが、少し困った事が起きました。
事の発端は....知らない電話番号からの着信から始まった。
よく知らない番号は出ないって人も居るけど、オイラの場合はケータイが仕事とプライベート兼用なので、特に構える事なく電話にでた。
みど『もしもし、みどです?』みたいな感じ そしたら電話の向こうからは
『・・・・・・』
何も聞こえない
みど『もしもーし!もしもーし!?』
『・・・・・・』
やはり応答がない....なんだイタ電かと思って電話を切ろうとしたら
『・・・・・みど君?』って聞こえた。
なんか聞き覚えのあるような気がすんなと思った瞬間
『もうどうしらいいかわかんなわえsdrftgyふじこlp』
電話の向こうで号泣しだした。
いきなりすぎてこっちもパニックなったけど、雰囲気でやっと思い出した。
前の前の前の(だったと思う)元カノだった
<以下、元カノK子とします>
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/11(火) 09:38:30.71ID:aZSeRLss
みど『K子?K子か?おぉ久しぶり!...ってどないしてん?』
とりあえず落ち着かせて話を聞こうにも号泣したまま収まる気配もなく、
とりつくシマもない。
K子と付き合ってたのが21から24になるかならないかくらいの間。
別れてからもう6年ぐらいにはなるかな。
ケータイからもう番号消してあったので誰か分からなくなってた訳です。
スペック的には
<家が内科だか消化器科だかの開業医>
<三人姉妹の次女>
<典型的な箱入り娘のお嬢様>
だいたいこんな感じ。

当時は女子大生でオクテだったk子がオイラと共通の友達に人並みに男の友達が欲しいと相談したのがキッカケ
んで、その白羽の矢がお尻あたりに刺さりました。
何回か一緒に遊びに逝ったりして付き合うまでにそんなに時間はかからんかったかな。確か
もともと恋愛経験が少なかったK子と付き合い始めた頃は未開の荒れ地をブルドーザーで開拓していくような感じやったけど
別にやましい事はしなかったとおもう

だいぶ話はそれたけど おおかたのあらすじはこんなもん。
で、なんで今頃になって連絡が それもかなり取り乱しながら来たのか分からん訳ですが
まぁちょっと整理がついてない所もあり、続きを書いていいモノかという迷いもあり、
一旦ここで一息入れます。
そこそこ迷ってる問題なので気が向いたら続き書くかもです。
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/08(火) 23:20:11.40ID:mF+jevsP
ジャンプキューって2種類持ち込んじゃダメなの?
バウンド合わせやすくて入れやすいタイプと、手球にスピンかけやすくて
コントロールしやすいタイプ
使い分けられたらハッピーなんだけど
そもそもキューの使用数制限があるってのが理解できない
ゴルフ並とは言わないまでも
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/08(火) 23:38:23.48ID:Z04pXZD2
本数制限って何時代だよwwww
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/30(水) 04:54:43.21ID:imTVkbGX
ハウストーナメントで極細のキューを持ってる人がいて、友人に聞いてみたらジャンプキューらしい。釣竿みたいキューだったんだが、、、
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/03(日) 11:49:26.64ID:xCDpdkXz
>>815
ポッパーじゃね?
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/03(日) 16:58:18.94ID:0Z39RH1T
>>817 検索したらそれでした!

使ってみたいなー
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/30(金) 13:04:51.47ID:wtEvLzWX
OBのジャンプはどうですか?
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/12(木) 13:56:12.60ID:w+q98gsA
評判良かったジノフェラーリをnew artで見つけて、音速でポチってしまったよ。仕事中に。
この値段で黒檀とココボロ使って渋く仕上げてあって、撞くのめっちゃ楽しみ!
ところでG10タップって普通のチョークで問題なく使えるの?
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/13(金) 08:52:26.66ID:9yNtGzsb
>>820
僕もジノフェラーリ使ってます!
普通のチョークで大丈夫ですよ!
最初はチョークこれで大丈夫か?と思いますけど普通にジャンプ飛ぶしそのうち慣れます
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/13(金) 10:24:02.92ID:F1avMofk
>>821
ありがとうございます!安心しました。
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/13(金) 13:12:48.21ID:++n4J73E
無料誹謗中傷対策のブッダワークス
http://www.buddha-works.net
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/13(金) 20:58:04.55ID:w8Sq6ikz
>>820
そんなにレアなキューなの?
今見ても在庫アリになってる

いいジャンプキュー探してるんだけど候補にしてもいいの?
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/13(金) 22:26:40.34ID:uI09fCfE
>>824
レアかどうかはわからないけど、
*ジノフェラーリはコントロールしやすく気に入って使ってる系の評価が多い
*画像で見る限りでは、銘木使ったちゃんとしたキューぽいカッコイイ見た目
*ヤンチンスー監修という安心感。性能へのこだわりが詰まってる期待
*ジャンプキューがずっと欲しかった

明日の朝来るから、またインプレします。
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/13(金) 22:33:49.62ID:uI09fCfE
ペシャウアーのジャンプはめっちゃコントロールしやすかった記憶がある。
https://www.newart.co.jp/75093.html
候補に入れといて損はない。
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/14(土) 08:27:27.26ID:xFnxz3UQ
>>825
なるほど 確かにハギがちゃんと入ってるジャンプキューは珍しいかも…
インプレよろ
>>826
これもシンプルなからおしゃれに仕上がりるね

今まで安物のジャンプ&ブレイク使ってたんだがブレイクキュー買ったらジャンプキュー必要になった
すごいチビたからあまりキュー立てなくても飛ばせるもしくはダーツしやすいの探してる
だけど、デザインで選んでもよいか…
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/14(土) 10:53:10.08ID:NOIW2vzd
>>825
キタ( ´∀`)
やっぱきれい。まだ撞いてないけど見た目は文句なし!
バンパーゴム外したら内部構造見えて、ちゃんとしたハギでした。
太めのシャフトで重心はジョイントからシャフトよりに10cm

一点残念なのはジョイントの断面の仕上げが雑な事。
刃物で削った跡が幾つも残ってます。職人の仕事とは言えないレベル。
この値段なら仕方ないか。
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/14(土) 11:09:03.83ID:NOIW2vzd
>>827
めっちゃ太いけど、芯撞き以外も普通に撞けるの?
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/14(土) 18:16:08.54ID:rSqLrna+
>>831
そういうもんなんだ。
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/14(土) 18:38:34.84ID:XLI+0CWW
逆に言えばほんのちょっとの撞点ミスをごまかせないってことになるね
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/14(土) 20:01:51.01ID:NOIW2vzd
家のダイニングテーブルにバスタオル四つ折りで敷いて、マイボールでジャンプの練習してるんだけど、ボールめっちゃ汚くなるね。ミスキューしたみたいに撞いた跡がくっきり残ってる。
G10タップだから?樹脂タップってだいたいそうなのかな?
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/15(日) 00:48:51.26ID:Yj1uG6Zt
>>835
近所迷惑にならない様にねw
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/15(日) 09:48:17.67ID:uoyOwXy7
>>836
>>837
時間も金も無いから、家で練習出来る事を日々探してるんだよ(笑)
ショット精度上げる為の練習はだいたい家で出来る。
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/15(日) 11:11:49.70ID:0a4mrlqz
>>833
タップのRにもよるだろうけど、シャフトが太いと多少撞点ずれても手球との接点は芯付近になるから、繊細じゃないパワー重視の繊細じゃない方向のキューだと思ってたけど
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/15(日) 11:43:25.70ID:0a4mrlqz
>>829
そういうことであれば、ジノかペシャウアかで言えば、ペシャウアが合いそう。
ジノは飛ばす性能よりも普通のキューに近い感覚で可不足無く撞ける事を目指して作られている感じ。
ペシャウアは楽に飛ばす性能を追求してる
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/15(日) 11:44:51.61ID:0a4mrlqz
>>840
すいません。かきかけ。そういう感じがする。という主観です。
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/16(月) 18:13:03.49ID:6ZQYnXqF
>>833
何もわかってないね…こいつ
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/20(金) 06:33:21.45ID:wmwe+enR
最近ヤフオクでハンドメイドのジャンプキューが出てるけどあれっていいの?
見た感じキースアンディを真似たシャフトのテーパーだから簡単に飛びそうな感じするけど
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/20(金) 07:58:31.72ID:NqEMF8xU
>>843
福岡出品のやつかな?
何年か前に買ったけど、よく飛ぶよ。
貸しても評判はまずまず良いから悪くないのでは?
たまたま地方に行った時にも使ってる人がいて
その人もいい様な事言ってたから、当たりハズレも少なそう。
デザインもちょっとづつ変えてて同じを見る事はなさそう。
ま、他のより安いからええんちゃいますか?
知らんけど。
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/20(金) 08:09:10.29ID:2YJ0y0hk
>>843
俺も出品者フォローして買うか悩んでるわ
銘木屋さんみたいだから材質が基本堅木で重いと思う
重いジャンプキュー欲しいなら選択肢に入るんじゃないかな?
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/21(土) 08:55:59.28ID:LCdbrIHk
マーティーキャリーに興味あるんだけどどんなもんかな?

身長低くてレールからでないとキュー立てられないので…
空レスト、ダーツジャンプしやすいのはこれかペシャウワになるんかな?
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/30(月) 03:33:23.80ID:2GolmpUI
ジノフェラーリはそれ程角度付けなくても飛ぶ。
かと言ってジノがベストとは言えないけど。

どれ位の身長かわからないけど、キューレベル付けすぎるとかえって思う様に飛ばないケースもある。

「簡単に飛ぶジャンプキュー」ってキュースピード上げなくても全然飛ぶ。
コツは上から軽く抑えつける感じでキューを落とすイメージで
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/30(月) 07:33:51.49ID:QDLAr7cT
>>847
身長160なんだ
もちろん腕がないからなんだけど、ブリッジがレールにないとショートできない
今使ってるジャンプキューはヤフオクで大昔に5000円買った無銘のジャンプ&ブレイク
棒にG10付いてるだけのもの

ブレイクキューを別に勝ったのでジャンプキューを検討してるんだ

ちなみにB級
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/31(火) 00:56:05.77ID:8YcEtVe8
>>848
レインボーかエアドラを買っとけば間違いない。
それかブラックジャックだけど、コスパ考えたら
やっぱレインボーだな。
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/31(火) 09:44:49.14ID:LMLOb4eL
そもそもショートってどれぐらいの距離の事言ってんの?球2個分ぐらい?
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/31(火) 13:38:16.30ID:TTgFRHXw
>>849
レインボーはコスパ高そうだね!候補に入れておく
>>850
玉2個飛ばせれば充分

上に書いたけど、身長160しかないからキュー立てるの苦手、ダーツとか空レストしやすいキューある?
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/02(木) 11:49:13.84ID:MYWYe0fP
>>829
やっと球撞けた。。ジノフェラーリ近距離でも十分飛ぶね。
G10タップが良いのかわからんけど、球に食いついてる感があって、近距離も中距離もわりと安心できる。撞点にもちゃんと反応する。
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/06(月) 20:33:08.47ID:YZjy4lrI
http://www.dpcues.com/blog/post/3561626
DPのジャンプキュー。職人さんに直メールしたら送ってくれるらしい。
超カッケーわこれ
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/07(火) 11:20:36.19ID:q6N3xq0G
>>851
エアシューターはダーツしやすかったけど、通常の撞き方ではお話にならなかった
普通の撞き方とは違うコツと練習が必要 全体的に軽すぎると思う
近距離より、ミドルのジャンプに重点置いたら?
俺が今まで撞いた中ではハイブリジャンプが一番優秀だったな なんかちゃんと狙った
方向にしっかり向かってくれると言うか、色んな意味で安心感がある
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/09(金) 22:42:14.58ID:WerZrunP
おーいとかのりおジャンプの凄さをプレイヤーを通して感想聞いてないな。

台湾ジャンプより少し近い距離が得意かな?個体差はしらね。
ブラックジャックもケンもエアドライブも平均値と中央値に差があまりないイメージ
市場占有率がまだまだ低すぎて評価するのはみんなまだ早いと思ってる所だろ?
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 09:14:41.03ID:rd3063a4
OBてどうなんでしょ?
使ってる方のお話伺いたいです。
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/22(火) 03:26:58.94ID:B4iu+3ix
>>859
G10を極薄にしろ
そしたら、最強のジャンプキューになる
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/12(火) 20:34:11.14ID:fR0IkqMF
ジャンプキュー?  mezzのエアドライブ一択だろ
それ以外は糞
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/13(水) 13:56:43.64ID:iHoVS0ML
>>862
それはない!
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 11:21:12.09ID:wo1RhxwQ
>>856
撞かしてもらった。めっちゃ飛ぶ。
所有者いわくコントロールもしやすいらしい。
とりあえず買いだわ。

なんかね、しっかり感があって飛ぶ雰囲気あるのよ。
他のジャンプキューよりちょっと重い気がする。
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 11:26:26.86ID:wo1RhxwQ
>>864
データ見ると重くはないね。すんません。
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 02:05:47.85ID:Vk9jU/0+
>>864
ヴェノムっと言葉音は妖怪人間ベムベラベロみたいだな
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 17:24:54.02ID:4or5LoqV
誰でもできる在宅ワーク儲かる方法
参考までに書いておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

JFGEI
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 20:38:46.63ID:yAxZWDjW
>>868
シャフトが黒いんじゃない?
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 20:58:33.24ID:hnyqvuZa
>>868
ありがと
シャフトが黒いだけなのね

今までただの短い棒をジャンプキューだったようなもんだから楽しみだ
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/17(土) 02:29:15.59ID:GvZRQmSl
>>868
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/03(月) 02:12:12.90ID:DdCvghcO
>>874
ニューアートの2018カタログ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況