X



トップページビリヤード
1002コメント332KB

ジャンプキューについて語るスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2005/08/30(火) 01:59:10ID:Gf2Ru0Ha
ジャンプキューってなぜ飛ぶの?
短いから? 軽いから? 硬いから?
シャフトが短いタイプとバットが短いタイプがあるけど、特性の違いは?
プレイキューのシャフトだけ取り替えて、あるいはバットだけ取り替えてていうのもあり?
てか、プレイキューと組み合わせて使うためのジャンプ用のシャフトだけとかバットだけとか売ってんの?
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/16(水) 01:45:17ID:5fLNQ1yU
正確には・・・・・T0T
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/16(水) 04:08:12ID:rVaGT4WY
>>200
最近太いシャフトのジャンプキューが流行りだが、あれはただ飛ばすだけのキュー。
BWで飛ばせない人はジャンプのフォームを再確認したほうがいい。
練習すればすごい武器になるのにねぇ。

0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/16(水) 06:04:19ID:vnJPGA29
>>198
Thank you
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/16(水) 06:55:56ID:oNmWA/tj
>>199
エアーシューターで飛ばないって何でだろう?
INSPAってAなんでしょ?それくらいちゃんとやろうね!
てか、ジャンプキューなら何でも飛ぶだろ?ストロークおかしくねぇ。
Aならジャンプキュー握ってんのに、飛びませんなんて
恥ずかしいこと言わないの。
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/16(水) 15:40:56ID:oNmWA/tj
>>205
あっ、そうだったよね。なぜか突っ込む自分が
情けない。失礼しやしたっ!
0207INSPA ◆qOypNJWyDY
垢版 |
2006/08/17(木) 00:47:42ID:4JhaUiSK
>>204
まあどう言われようとかまわないんだけど…
飛ぶって言葉の説明をしまーす。

飛んで、ポケットインして、ポジショニングできて、やっと「飛んだかな?」ぐらいの感じですよ。

入れるだけの玉じゃ…
まあどうでもいいんですけどね。

0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/17(木) 01:17:13ID:iXVMtQdp
結局ね、く曽野は言い訳ばかり。
ここはジャンプキューの本来の性能を語る場所であって
ジャンプでどれだけやれるかは別次元。

そんなのは誰も聞いていないし、ただの主観。

糞野はいつもこう。
痛いところを突かれると主旨をずらし言い訳ばかり。

てかね、園がエアシューターで飛ばない理由わかるよ俺はw
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/17(木) 14:03:10ID:q0yMaIkh
このスレにおける「飛ぶ」とは、
手球の上を撞いて障害物を飛び越すことを言います。

[用例]
飛ばす、飛んだ、飛ばない、飛ばない、飛ばせられない

それがわからない中坊はもう来るな(・∀・)!!
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/17(木) 16:40:32ID:5j0jIf1b
端から見れば喜んでつつき回しているだけにしか見えん

叩くなら簡潔にしてくれ。
あなた方の方が筋は通っているのだろうが、見た目のウザさは
どっちもかなりのもんだよ。

ウンチとハエみたいだ。
0211INSPA ◆qOypNJWyDY
垢版 |
2006/08/18(金) 00:49:56ID:kg7LscyE
>>210
最近のジャンプキューは性能あがったね。普通キューも全般的に。
数年前、ドラ邦とストリックランドの試合で、ドラ邦がジャンプキューでジャンプしようとしたら、ストが否定的に「おまえはジャンプをするのか」って言い出して、ドラ邦はジャンプキューをしまったとかいう話が雑誌に書いてあったけど。

オレなら二本ジャンプキュー持っていって、一本はケースにしまって、同じ場面でキレたふりして、1本目しまいながら、2本目だした時の相手の顔みたら面白そう。

ジャンプがただ飛ばすだけでいいなら、キューのスピード工夫すれば、撞点なんて気分で上のあたりにしとけば誰でも飛ぶよ。

撞点は50種類ぐらい選べればいいんじゃないのかな。

あーあ
0214INSPA ◆qOypNJWyDY
垢版 |
2006/08/18(金) 20:57:00ID:1W37OdLH
>>212
プレーキューとブレイクキュー兼用で1本
ジャンプキュー2本
合計:3本

で、ジャンプキューを使用する場面は一度もなく、試合終了。

>>213

0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/25(金) 03:28:52ID:rRt5eIaK
>>214
試合に出ないからそんなこと言うんだろ?

キースアンディのジャンプって輸入物だよねぇ?今回は誰が作ってんの?
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/29(火) 22:19:01ID:FqSoIzbC
プロが勝つためにジャンプキュー使うのは理解できるんだが
アマがジャンプキューなんて使ってるのはまったく理解できん。
あんなもん使って恥ずかしくないのかな?
というオレの意見はナンセンスですか?
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/29(火) 22:52:00ID:Z/b+saL0
>>216
勝つためにジャンプキュー使うアマより、ネクストミスでジャンプキュー使うプロの方が
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/30(水) 01:19:27ID:f+1ruzii
>>216
クッションの方が入れるor残し球渋くできる確率高いのにジャンプ使うのは単なる勉強不足
そうでない場合はジャンプを使うのはあり

と俺は思う
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/30(水) 05:42:27ID:PUFjnHSl
場面による
確率の高い方使え
当てイチのジャンプは痛い。入れることが可能、もしくは最悪でも短×2に出来るくらいの狙いはあってやって欲しい
0220216
垢版 |
2006/08/30(水) 13:22:13ID:mZZsEEwL
みんなレスありがと
つまりみなさんは

ジャンプキュー

というモノを使うということ自体にはさして抵抗とかはないと言うことなのかな?

オレが古い人間なのかも・・・
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/30(水) 13:25:57ID:WUHDMhCu
そもそもジャンプキューのスレで主張することが間違いでは?
0222216
垢版 |
2006/08/30(水) 13:30:17ID:mZZsEEwL
>>221
言われてみればそのとおり。

ジャンプキュー語るスレだったw
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/31(木) 13:11:46ID:CqkarG4L
MEZZの限定販売ジャンプキューマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
0225INSPA ◆qOypNJWyDY
垢版 |
2006/09/02(土) 13:29:06ID:h33R+LZ0
>>216
オレもジャンプキューは使わない。

0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/02(土) 13:45:13ID:Wj8uN/Id
>225
釣りか?
インスパさんは自分で書いた>199、>207、>211、>214について記憶してないの?
それともその時その時でテキトーなこと書いてるだけなの?
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/02(土) 13:49:06ID:Wj8uN/Id
>225
釣りか?
インスパさんは自分で書いた>199、>207、>211、>214について記憶してないの?
それともその時その時でテキトーなこと書いてるだけなの?
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/02(土) 14:08:06ID:U6kNiYSf
>>227
万年B級の戯言にいちいち付き合うな
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/02(土) 15:01:22ID:Wj8uN/Id
>228
スマソ。他の椰子ならヌルーできるんだが、この自称A級にはどうしてもひっかかる。
論理の破綻が度を越えてる上に、他のスレでは平気で嘘まで吐くからさ。自分に都合の悪いレスにはヌルーだし。
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/02(土) 15:40:49ID:/wg9FESS
そうやって一人一人クソ野の敵が増えていくわけだが

リアルで生きてるのが不思議な人間だよ曽野は
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/06(水) 23:51:19ID:XGyjv2L4
J&Jのバタフライとかいうヤツは飛びますか?優しい方教えてください。
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/07(木) 02:56:58ID:CMD3HOQg
>>231
ジャンプキューとはいえ、キューをオークションで買うのはお勧めできない。
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/07(木) 03:28:08ID:XFi88nXB
>>231
ですよね…やすかったんであわよくばとかんがえちゃいました…どうもです!
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/08(金) 16:30:31ID:Ee2bEKuz
>>231
樹脂タップつければなんでも一緒だよ
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/10(日) 17:48:09ID:tfgT2hfs
http://www.miki-mezz.com/timelyinfo/HybridJump/index.html

ついに発売されたが、これジョイントがキューの丁度半分の位置にある。
キューケースにうまく入るのかな。
これ用のケースをMEZZは作るんかな?
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/11(月) 12:50:02ID:gCwVDG+u
>>235
ハイブリットジャンプってどうなのよ?
方向性はいいかもしれんが、ちゃんと飛ぶのかね?
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/11(月) 16:07:18ID:yEsJudzD
ハイブリジャンプにエクステンション装着可能なのか興味津々なんだが
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/12(火) 04:25:59ID:Ao24eQXG
>>238
漏れはフツーにJ&Bとして使ってるww

脱着が多少‥orz
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/13(水) 15:07:30ID:v/9FPHLt
BJVのシャフトはパワーブレイク2と同じ?
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/13(水) 18:10:18ID:WT5A9F66
>>240
違うと思う
BJVって先角とタップが一緒?のやつでしょ?
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/14(木) 18:07:30ID:2CbxrQgJ
パワーブレイク2もBJVも先角一体型
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/14(木) 18:09:36ID:2CbxrQgJ
違うな、DIシャフトが先角一体型なんだった。
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/16(土) 11:49:05ID:cOd2Vo5b
パワーブレイク2のウェイトリングから下を外して、ジャンプキューにしている漢はいませんか
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/16(土) 12:10:24ID:Lrdh5qkG
>245
それは腕
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/17(日) 18:55:10ID:SfwlXjMJ
>>247
なるけどなかなか飛ばない
っていうか昔のジャンプキューはほんとにごく普通のブレイクキューのバットを分割させた
だけだったから飛ばすのにかなりテクがいった

そのうち樹脂タップとか専用ジャンプキューとか出てきて今みたいに誰でもぴょんぴょん
飛ばせるようになった
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/19(火) 07:10:55ID:rqgQyswb
>247
今でいうジャンプキューにはならない
昔はバランスとか変え工夫したもの
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/20(水) 22:35:49ID:E5V2Sd5y
>>247
工夫次第
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/20(水) 23:47:37ID:krjI8rp2
>>247
なる
ただし、シャフトとタップ次第
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/23(土) 07:02:27ID:yjerBCnb
アダムの新しいジャンプキューいくらかな?
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/23(土) 09:02:28ID:HiUfHzlG
>>252 自分で調べろな。この粘着キチガイめ
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/23(土) 20:42:10ID:3S8TkQOl
>>252
2万越えるんじゃないかな
0256INSPA ◆qOypNJWyDY
垢版 |
2006/10/04(水) 20:08:24ID:aTH8xHox
>>255
ぼくも言えないイクラちゃん。タエコさんもいい加減、イクラちゃんに日本語教えてやれよ。

バブー
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/05(木) 17:38:48ID:EoraX9gu
質問させてください

雨の日にエアシューターをキューケース(ソフト)に入れて持ち運び
結構濡れた状態でそのまま数日、忘れて放置してしまってました。

んでいざキューを出して使おうと思ったら、エアシューターはジョイントが
木ネジなもんだから膨張したのか、途中までしか回らなくて、
力の強い人に強引にねじ込んでもらうことはできたんですが、今度は逆に
外せなくなってしまいました。強引に外したら折れるかも…と思うので今は繋いだ状態のままにしてあります。

たぶん濡れて膨張したせいだとは思うんですが、これをもとに戻す方法ってありますでしょうか?
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/05(木) 20:34:33ID:8cadEAKX
>>257
だめもとでキューリペアショップに依頼してみたら?

俺はサウスの木ねじシャフトを1回斜めにいれちゃったみたいでやたらかたくなってたのを
少し削ってもらってすんなり入るようになったよ

まぁ取り外せないんじゃどうしようもないとは思うけど・・・
0260257
垢版 |
2006/10/06(金) 07:13:25ID:trmBXetp
なるほどリペアショップだと何とかなるかもって事ですか。
検討してみます。ありがとう。
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/15(日) 02:32:01ID:XQpst7Er
>>261
http://www.mcdermottcue.com/DRPOP_a.asp

メーカーのHPに動画あったけど短距離に特化したキューだね。
そもそも飛ばす だ け のジャンプキューって今時流行らないだろ。
ジャンプキュー自体がレギュレーション違反になる場合があるのに。
これはちょっとなぁw
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/18(水) 03:31:39ID:z2UEoF2w
今はジャンプキューの長さの規定ってあるの?
レインボーのデータ見ると28インチだから70cm位だよね。
10年位前だと1m以上とか言ってたような気がするが、
今はどうなのかな?
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/20(金) 13:25:22ID:sCnShxg4
ハイブリジャンプかいますた
よくとびます
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/20(金) 14:20:46ID:JLMMoib/
1016mm(40インチ)
0267263
垢版 |
2006/10/20(金) 19:09:42ID:piK5a2gi
>>266
すまん、ありがと。

>>263
どうやらそうみたいですね、ありがと。

ところで、キューのレギュレーションとか
ゲームのルールってどこにあるかな?
NBAとJPBAのサイトいったが見つからん・・・
スレチガイですまんな。
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/21(土) 11:27:45ID:qBy4aNFD
>>261
人柱になってみましたw
かなーり特殊なキュー。

なんか先のフェノリック部分がめちゃ固くてシャフトはめちゃ柔らかい感じ。
ダーツストロークで使うようなキューの角度だと、
撞いた後丁度うまい具合にシャフトが逃げてくれるから飛び上がってくれる。
どんなキュー角度でも恐れずに突っ込む事ができれば気持ち悪いくらい”ぴょん”って飛ぶよ。
チョーク1個強の距離も初日で飛ばせたし、
ASみたいにちょっと撞点間違えた時に着地後にカーブするような事も無い。
中距離も飛ばせない事は無い。着地後も安定してたし。

ただねぇ・・・
シャフトが柔らかいからだと思うんだけど、普通の構えでのジャンプは飛ばない。
角度が浅いとシャフトが柔らかいのが欠点になって力が逃げちゃってる感じ。

最大の欠点は、球にめっさ傷が付く事。
これ以上練習したら店員に後で殺されそうだったので早々に使うのやめました。
ん〜でもチョーク1個の距離もいけるのは魅力だよな〜
殆どのセーフティキャンセルできるし、場合によっては入れ狙えるってのが・・・
あ、でも店員の視線が・・・ウーンウーン
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/21(土) 12:17:00ID:Xvh75n9r
>>268
使えます。前バランスでエアシューターより飛ばしやすい。
が、収納がやはり大変です。
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/21(土) 20:07:02ID:EkvvnZ3L
>>269
買ったのかよwインプレ乙です。
つうか普通のジャンプできないんじゃあ汎用性ないな
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/22(日) 01:18:37ID:uduXuqzw
そもそも、玉にめっさ傷がつくっていうんじゃあ使うことさえできないよね。
ひどい商品を売ってるな、と思ってしまうな…
0274INSPA ◆qOypNJWyDY
垢版 |
2006/10/23(月) 11:12:20ID:N5SrbOhT
ジャンプーキューが使えるようになってきた。
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/26(木) 18:18:59ID:OjhyyxDS
ハイブリッドジャンプ買いました。
最初慣れるまで少し戸惑いましたが、かなり精度よく飛びますし、
着地後暴れないのでダシまでちゃんとコントロールできます。
買ってよかったです。
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/30(月) 13:15:37ID:wunIqHOn
テングがやっと届いたよ〜
想ったほどたいした事無かった、まあそこそこ飛ぶジャンプキューでした。
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/30(月) 18:11:44ID:p3/9Gd42
シミシゲジャンプ。よさ気たぜ。
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/31(火) 03:56:41ID:TE20p9o+
>>277
高杉
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/31(火) 12:16:39ID:EMOn5VAr
MEZZのハイブリッドジャンプよりは安いお
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/31(火) 21:19:48ID:FyK1gwis
テング届いた。メッズのJCとの比較になりますが、軽く振り易いです。短距離、中距離共に飛ばし易いです。長距離は、キューをきちんと落とさないと飛びません。でも買って良かったと思います。
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/09(木) 19:46:19ID:91IdrcWm
MEZZのBJVにDIシャフトつけてる人いない?
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/11(土) 02:27:59ID:8G8Ek/DH
おいはタップを油圧ジャッキで絞め殺して使ってる
すれっじよりすごいばい!
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/21(火) 10:52:13ID:0cST6FSE
現在スレハン使ってますが、買い換えようと思っています。
オススメのジャンプキューありませんか?

ハイブリッドジャンプが良さそうだけど、あれ収納に
困りそうなんで迷ってます。
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/22(水) 23:19:30ID:VVkGhvs2
ハイブリの収納はケースの下に新聞紙等を入れて高くする。
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/24(金) 13:29:44ID:5lR/y/l0
ハイブリットジャンプ買いました 中遠距離は最高!!簡単にジャンプしてくれるので初心者にも安心です
ただ値段が高いな
0286283
垢版 |
2006/11/24(金) 19:04:45ID:L7rNL+sI
えー。結局ハイブリジャンプ買いました。今日届いたので
さっそく試しに行ってきたわけですが。。。

スレハンより跳びは多少落ちるけど、コントロールはスレハン
よりしやすかったので大満足。割と近距離もダーツですんなり
跳びました。

しかしなんつーか。>>284見て「おおそうだよな!」とか思って
ましたが、実物見て冷静に考えてみたらシャフトはいいけどバット
入れる場所がねぇっす。ケースが2*4なんでプレイとブレイクの
バットで穴は終了。あの長いバットが横のポケットなんぞに入る
わけがないワケで。












途方に暮れた挙句、仕方ないのでさっき3*5のキューケースを
通販で注文しました。ジャンプキューのために総額で4万も
使ってしまった。嫁に殺される。どうやってごまかすかな・・・。
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/24(金) 19:31:13ID:U4bAB9/C
>>286
ハウスの入賞商品にしとけばよろし
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/24(金) 22:20:11ID:ziQhFXoo
>>286
どうもこうも嫁にも4万円自由に使わせなよ
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/24(金) 22:44:07ID:vnNuBgzW
>>287
天才過ぎる。

>>288
それが一番良さそう。素直に言ってそうさせるよ。
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/01(金) 00:28:40ID:w5N+rxI6
レインボーってダーツストロークやりやすい?
周りに持ってる人がいなくて。
シャフト太いからどうなのかな?
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/01(金) 00:31:48ID:aKEv4i2c


ラシャが・・・


ラシャが泣いてる・・・
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/01(金) 07:45:48ID:GwG3PfO6
ダーツダーツって、あんな方向性悪い撞き方、なんでそんな気にするのかね?
先球穴前くらいしか使えねーじゃん。
先球穴前だったら、大概の場合キックで行った方が選択の巾広いし。
今のジャンプキューなら、球1.5個位なら普通に飛ばせるし。
好みですまんが、あの撞き方好かんのよ。
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/01(金) 09:19:53ID:FLnej6Ri
収納の問題でバットが短いやつ限定なんだけど、
通常ストローク、ダーツストロークともにやりやすいのって何かな?
いろんな状況を想定してるんで。
空コで行けるのは基本的に空コで行くんだけど、ここ一発って時にね。
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/01(金) 17:04:27ID:z6wxkNv6
バットが長いジャンプキューを見ると萎えるようになってきたw
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/05(火) 14:19:50ID:1V7bmPvX
前にBJVにDI付けて試したけど、BJVのシャフトの方が良かった
俺はDIは少し細い気もしたし。。。
タップもおんなじようなものだしね
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/04(木) 12:31:26ID:5AQKS8cN
ジャコビーのジャンプキュー買ったのですがジョイントキャップが
ついていなかったんですよね。
ジョイントピンはアルミで出来ててダーツストローク用のクボミがあって、
後ろがぼこっとなってるモデルです。
ジョイントキャップって売ってないんですかね?
どれが合うのかわからなくて。
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/04(木) 12:53:13ID:EiNNlH3o
10山のプラスチックキャップで合うはず。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況