>>124
中心撞いちゃダメです。
ジャンプショットは、ある程度上から手玉を撞き降ろすことによって、
タップとテーブルに手玉が挟まれて弾き出される事によって飛んで
いくんです。

手玉の中心を撞いてしまうと、撞いている姿を横から見たとき、
手玉にタップが接触する点のほぼ正反対の位置で、
テーブルが手玉を抑える格好になりますから、力が相殺されて
しまいます。結果、「ガンッ!」と勢い良く撞いても、
手玉はただフツーに前に転がっていくだけですw

つまり弾き出される為には中心より比較的下を撞かなければ
なりません(この加減は練習が必要です)。

また、撞く角度も重要です。
先に書いたようにジャンプは「タップとテーブルに手玉が挟まれて
弾き出される」事によって飛んでいくので、真上とは行かないまでも
ある程度角度を付ける事によって、タップとテーブルで手玉を挟んで
弾き出さなければいけません。

これらを踏まえて、必要な撞点と角度を研究してください(オイ

いや、実際問題ただ単に知識として「撞点はここらへん、角度は
こんなもん」と聞いても実戦では対応出来ないですよ。
どうも上手く飛ばないとか、或いはスランプになったときとか、
理屈を知っているかいないかで、暗闇の中を手探りで進むか、
(多少迷いながらも)灯りを目指して歩けるかくらいの違いが
確実にあります。

というわけで、頑張ってください。
参考:http://google.co.jp/