X



トップページビリヤード
830コメント275KB

も、漏れのメウチ切れすぎて困ってますが‥

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/02 19:13:23ID:2cucN1As
ふとオフハウスに並んでいたメウチを買ってみた。
シャフトを仕上げ、タップを換え、いざ突いてみると

「カシュコーン」    (‥‥)
「カクォーン」     (‥‥‥!!)

異常なほどのキレ。これは下手な、いや、上級のカスタム
と同等、いや、それ以上にキレているかもしれない‥‥ 
0330GEM
垢版 |
2006/11/03(金) 11:11:11ID:Pdex+kqk
>>329
補足サンクス。
そのような事実があるって事はわかりましたよ。
って事は、重さが同じって言ってる方々は、スーパーアラミスプロ以降の球しか使った事が無いって事でしょうね。

アラミス系の話はわかったとして、ブランズウィックはどう思ってるんだろ?。一応スーパーアラミスとブランズウィックは同じらしいんで、そうなると現状のスーパーアラミスプロはブランズウィックより重いって事だよね?
ブランズウィックより重いのは事実なんだから。
自分で確かめたんだけど、明らかにドットボールのが重かったし。
(ブランズウィックの手玉持ち込みで。)
0331GEM
垢版 |
2006/11/03(金) 11:18:01ID:Pdex+kqk
>>329
そうそう、スーパーアラミスプレミアムは存在するよ〜。
あと、ドットボールセットも。
つい3〜4ヶ月前までショップキューズにあった。スーパーアラミスプロと分類されていて値段も安かった覚えがある。
スーパーアラミスプレミアムは新品がよく行く自空に現存する。(売り物ね)
0332GEM
垢版 |
2006/11/03(金) 11:33:40ID:Pdex+kqk
なんだか自分が間違っているかのような気がしてきたよ・・・。
こりゃあ新品で2セット買うしかないな・・・。
だれか専門家いない?
0333GEM
垢版 |
2006/11/03(金) 11:47:01ID:Pdex+kqk
ちょっとググッてみたんだけど、B級品ってのが出回っているみたいだね・・・。
もしかして・・・。
もう面倒くさいからいいや・・・。
吊ってきます・・・。
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/07(火) 04:50:59ID:IuQm0vAa
みなさんおはようございます。

ビリヤードを本格始動した半年前からずっとこのスレを眺めていてすっかりメウチの魅力に憧れを抱いてしまいました。
貧乏学生で新品は買えずヤフオクで良い中古がでないか待っておりましたところ

 http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m34916654

が現段階で手ごろな値段でかつ、「レッドドットシャフトでデザインがとても好みなHP-1」
と自分の探していたものが出品されました。

購入を考えているのですが、下記の2点についてみなさんのアドバイスをいただきたいと思い、書き込ませていただきました。

1 どなたかが質問していますが、反りに関してこの程度は許容範囲なのか?
2 C級の自分に使いこなせるのか?(ボ−ラードの最近5ゲームの平均は72です)

現在5000円程度で購入した入門用キュー(タップのみブルーダイヤモンドに交換)を使用しております。
ヤフオクスレもありますが、どうしてもメウチ使いのみなさんに意見いただきたくこちらに
書き込みさせていただきました。ご意見よろしくお願いいたします。
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/07(火) 10:23:06ID:Q5SlfY/K
>>335
これメウチか?
ずいぶんハギがピンピンだな。
それとグリップにコーティングなし。
レッドドットだからオールドではないだろうけど。

曲がりに関しては画像では判断できない。
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/08(水) 00:36:26ID:cQWXW9y2
>>335
俺もメウチのHP-1はハイプロシリーズの中で一番好きなデザインで欲しい。
最近のメウチは使った事ないけどレッドドットはそれほど癖はないのでは
反りはシャフトなら買い換えきくけど、バットが2mm反ってるなら俺的にはNG

>>336
メウチは今も昔もハギはピンピンだよ

>>337
同意。でも貧乏学生ってことなので、半額以下で落とせるなら中古もありかな。
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/08(水) 18:24:03ID:C4jy4B7A
気付いたらショップやヤフオクで買ったメウチがもう10本近くになった…

そろそろ売るかな…
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/08(水) 23:58:34ID:1MaqMy2j

出品してください。
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/26(日) 08:55:24ID:uaqC2emE
あのカメオのついたメウチあったら売ってくれ。
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/27(月) 06:24:14ID:y+NU70iW
知り合いが持ってるけど中古だといくらくらいなんだろ?
値段によってはやふおくにだすようにすすめてみてもいいよ?
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/27(月) 10:37:39ID:VjjOSyVJ
カメオのメウチ売りたい
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/27(月) 16:13:10ID:7wH8EP3p
オカメのメウチ?
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/27(月) 18:39:04ID:oHbFX8+7

いまヤフオクで古そうなの含めてメウチ何本か出品されてるね
ローリー・ジョン・ジョーンズモデルだけは特にいらんけど…
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/28(火) 22:30:11ID:CZl/IJYw
ローリーよりラリーハーバートはどうよ?
シャフトがモロに別物やんけw
こっちの方がヤバくねぇか?
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/30(木) 22:54:57ID:CN5e/9su
メウチ初心者です。
先日Sneaky Peteとかいうのを入手、今日初めてつきにいったんだけど隣の台のおじさんに「それはブレイク用のキューだよ」と言われました。そうなの?
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/30(木) 23:17:41ID:kyRBmQHS
別にスヌーキーでプレーしてもなんの問題もないが
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/30(木) 23:18:50ID:ftKDlf0S
Sneaky Pete :見た目ハウスキューで相手を油断させ鴨にするためのキュー
ハスラーキューと言ったほうが理解される。

ハスラー :ハスラー(Hustler)賭け事において実力を隠し相手から大金をせしめる者のこと。詐欺師。(Wikipediaより)
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/30(木) 23:44:28ID:V9Xby2//

メウチの見た目がスニーキーっぽいヤツなら基本的にプレーキューだから何ら問題ない
むしろメウチをブレイクキューとして使うこと自体にムリがある
シャフトがすぐイカレちゃうし
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/01(金) 14:08:41ID:6Nt4PzMc
>>349
最近スヌーキーを改造して(と言っても先角一体タップだけだったり)
ブレイクキューとして売ってるショップが多いので
そのおじさんはスヌーキー=ブレイクキューと思ってるのでは。
>>353
ないはずだが。
あるならモデル名or型番は?>>354
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/01(金) 15:16:14ID:CBIoohnN
349です
みなさんレスありがとうございます。しげしげとキューバランスやらジョイント等を見てから言われたものでちと不安になってしまいました。シャフトもRDなのでプレイキューで使うことにします。
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/01(金) 16:56:43ID:/93qUvTd
それはおっちゃんがブレイクに『向く』と言いたかっただけ
はやとちりですな
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/19(金) 22:28:42ID:lzMRF1az
ぺしゃうあーにすればよかった
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/23(火) 13:36:55ID:8huCWOd7
オールドメウチはどの事をいうのですか?
プロのモデル? メウチオリジナル? 
この2つはバット、シャフトとか同じなんですか?
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/23(火) 14:11:47ID:0ieofxlM
80年代以前のメウチ

以上
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/23(火) 21:19:07ID:8huCWOd7
>>362
ハワードとかレンピは80年代以前ですか?
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/24(水) 06:03:56ID:Mk2HaSLF
>>363
なにを聞きたいのか全然つかめない
プロモデルは時代に限らずあるわけだが

出直しておいで
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/24(水) 12:10:29ID:C6/uxpok
オールドメウチとはブラックドットorレッドドットのシャフトでない物。
だから必然的に古い物になる。以上
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/24(水) 14:03:44ID:qlOHUdN0
ドット格好わるいと思ったら削っていいですか?
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/24(水) 14:05:04ID:Mk2HaSLF
ドットがある意味は?
よく考えてみよう
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/24(水) 14:11:19ID:V6tLWc9K
でもさ、ドットがあの位置って使いにくくないか?
コツか、コツの下あたりのストロークした時に確認できる位置の方がよくない?

0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/24(水) 14:11:19ID:hcWCaJbk
>>366
ノーマルシャフト(ブラックドットorレッドドットのシャフトでない物)でも
95なんかはオールドメウチとは言わないよね。
一般にオリジナルの頃のを指すんじゃないか。
>>367
あれ塗装(プリント)じゃなかったと思うけど。
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/24(水) 15:17:57ID:C6/uxpok
>>370
そう言われたら正確に覚えていないけど95はシャフトのテーパーが太く
なっていたような気が・・・

何年に発売されたかは覚えてないけど、デビッドハワードとジムレンピ
はオールドだと思う(オリジナルとシャフトのテーパーが同じだと記憶
している)
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/25(木) 07:37:35ID:vxS42J5F
レッドドットはインレイダヨ
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/25(木) 14:34:58ID:uBz1l0NC
メウチのシャフト買いたいんすけど
どうしたらいいっすかね?
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/25(木) 15:21:23ID:zl+NA+/U
つショップ
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/25(木) 15:27:32ID:uBz1l0NC
>>374どこの店にありますか?
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/25(木) 15:37:56ID:zl+NA+/U
どこでも
なんて教えて君?
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/26(月) 16:53:48ID:Rg9hR5J9
メウチがヤフオクで大量出品!!

これを期にメウチスレまた盛り上がるといいなぁ・・・。
ってわけでage
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/26(月) 17:17:26ID:Rf3j0/Ea

メウチユーザー諸君!
何でもいいからメウチについて君の熱い思いを語ってくれ!
オレは大のメウチ好きでいま5本持ってます
0380sage
垢版 |
2007/02/26(月) 21:47:15ID:QK1GYMVQ
友人のオールドメウチ撞かしてもらったけどバットかなり太い。
シャフトはかなり細くて、細いのが続くロングテーパー。

切れは良かったけどバットが太くて慣れないと使いにくく感じました。
けど切れすぎ。
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/26(月) 22:20:32ID:Rf3j0/Ea
えーと、メウチユーザーだけじゃなくて
これからメウチを使ってみたい人や過去にユーザーだった人なんかも奮ってご参加下さ〜い!
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/26(月) 22:36:36ID:u9wr/Yoz
メウチというキューメーカーについて教えて下さい。
メーカーとしての生い立ち、代表作、好んで使用したプロプレイヤーなど。
トリビア的なお話なんかも交えて聞けたら嬉しいです。
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/26(月) 23:57:38ID:dYigcL0Y
>>379-378
メウチのバットの太さは知ってる人は知ってるが細いと誤解してる人って多いんだよね
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/27(火) 01:31:53ID:nGhckgLq
メウチは細くて柔らかいから切れるとよく言われているが、バットが太くシャフトが細い。
バット事態も柔らかくキュー全体がしなるので弾くつき方だと入らない。
見越しを楽しむプレーヤー・捻り重視の方にオススメです
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/27(火) 08:25:21ID:UmoQpsco
>見越しを楽しむプレーヤー・捻り重視の方にオススメです

確かに昔のメウチはそうなのだが少なくともレッドドット以降は当てはまらない。
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/27(火) 23:36:29ID:ge0NUhiK
ビギナーですがメウチオリジナルキューとロゴがあるキュー貰いました、ボロボロだけど初マイキューなので大切にします(^O^)
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/28(水) 17:55:10ID:8mGEdVUO
メウチは柄がいいよね
かっこいい
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/28(水) 19:43:31ID:sK27kwV5
今から20年ちょいほど前のメウチ、同じモデルでも特性がバラついてた。
全米女子プロにユーザーが多かった。
エバ・マタヤのキューを撞かしてもらったが、フォアが割れていた。
彼女はお土産に赤坂の某店に置いていった。
シーゲルはメウチでは勝てず、ジョスに換えたら勝ち出した。
彼のトン撞きには向かなかったのだろう。
あの頃、レイズがいれば、撞き方に合うキューではなかったか。メウチ。
漏れは、さらに物足りず、メウチからリTADに換えた。
しかし、昔のメウチの感覚は忘れ難い。
マクダーモットの撞き味がメウチに似ている。
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/28(水) 23:41:56ID:tBpRjZfW
>>388
ありがとうございます、癖があると言われてもまだよくわかりませんががんばります。
>>390
そういえばメウチくれた人現在マクダモットつかってます。
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/09(金) 23:41:58ID:yGAx2Y4d
いわゆるオールドを2本もってるが、個体差大きいな。
各々個性があって楽しい。
硬めのキューからメウチにしたんだがあのしなやかさは癖になる。
玉を撞く行為(感触)自体が楽しくて、練習時間も自然に増えた。
癖があるぶん要求されることも多くて、自然に今までとは違ったものを身に付けられるのも良い点じゃないかな。
俺にとっては相棒であると同時に先生みたいなもんだ。

次の方どうぞ↓
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/10(土) 07:21:23ID:/dI33Jzo
他のメーカーのキューでも、シャフトのテーパーをメウチのように削ればメウチ引きできますか?
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/10(土) 11:52:26ID:lAhobj2S

年代物のヘルムステッターやジョスとかの割と硬めのキューをずっと使い続けててそれに慣れちゃってたオレ
しかし、数年前からはヤフオクでそこそこの値段で買ったメウチにハマっちゃって、今ではすっかりメウチユーザーになってしまった
硬めの使ってた時は割とガツンという感じで撞いてた
でもメウチはそれじゃ入らないし出せないから柔らかいキュー出しをしながらもしっかり捻りを乗せるコントロールというものをそれこそキューに教わった感じがする
元々キレるキューだからそんなに球の端の撞点を撞かなくてもちゃんと捻りが乗るしね
メウチの特性上、確かに押しが弱い面があるけど、それはある程度の腕があればカバー出来るでしょう
オレもそうだけど引きを中心にネキ出しするプレーヤーにはかなり向いていると思う
たまに予想外に引け過ぎちゃうトコを上手くコントロール出来ればかなり強力な武器になってくれるね
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/11(日) 17:18:26ID:+B2sC2ib
どちらかと言うとメウチプレーヤーは捻りで出すので、相手が衝いてる時見てて楽しい。キューが柔らかい為押しの力に若干弱ところはあるけど、最後手首を入れれば全然問題なく押せる。
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/12(月) 06:39:01ID:OgfxC692
>>393
テーパーは一要素
バランスが肝
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/12(月) 07:07:12ID:o38p4q3Y
テーパー が肝
バランス は一要素

それが証拠に後年はメウチ引きといえる切れはなくなった。
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/12(月) 16:12:01ID:OgfxC692
>>398
では393の言うとおりテーパーをメウチにすればメウチみたいなキューが出来上がりますか?
ならないでしょ?
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/12(月) 16:28:17ID:5zNFPscu
>>398
レッドドットブラックドットになってテーパーも変わったが
それ以上にバランスも変わったわけだが

もしかしてメウチ引きをロングドローと勘違いしてない?
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/12(月) 19:32:14ID:o38p4q3Y
>>399
バランス変えるよりシャフト変える方が近づく。
>>400
ドットなんて話にならないよ。
ドット以前の話。
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/12(月) 21:59:48ID:RAzJMCap
あまり成功しないがセンターショットで的球を1ポイント、手球を手前の1〜2ポイントの間に置いてロングドロー
ショットがバッチリ決まれば手球がセンタースポットを通過して手前のコーナー近くまで戻って来る
ノーマルシャフトの古いメウチではコレが出来るんだけどブラックドットの最近のメウチでは何回やっても、なぜかそこまで引けない
自分なりに分析してみるとシャフトのしなり方にかなり違いがあるように感じるのだが…

「メウチ引き」とはこういったロングドローを指しているのではなく、そんなにキュースピードを早くしなくても手球を撞いた瞬間に柔らかいシャフトの「しなり」を利用してより効率的に引きの回転を手球に与えることでしっかり引けるショットのことをいうのだと思う
当然、ある程度は引く距離に合わせてキュースピードを上げたり、手球とタップが接してから手首を更に入れて回転を加速させたりするコトも必要になって来る

まぁ、左右の捻りに関してもメウチは完璧に使いこなすのはなかなか難しいけど使っていて楽しいキューであるコトは間違いないと思う
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/12(月) 22:45:59ID:5zNFPscu
>>401
メウチ引きをどんな引きだと思ってますか?
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/13(火) 01:50:31ID:xlWX4aBZ
スレタイはともかく、ザンボの4剣と8剣、どっちが好きか語ろうぜ!
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/13(火) 18:03:58ID:CBO/mZYC
>>402
それがメウチ引き

>>401は能書きだけでわかってないと思うよ。
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/22(木) 11:19:33ID:IlBX/TWx
80年代のメウチを使ってる者です。

昔知り合いの常連に「うはwwwぐにゃぐにゃwwww」「良くこんなキューで入るな」とか
しまいには「捨てちゃえよ」とまで言われましたがここを見てまだしばらく付き合っていく決心がつきました。




でもMEZZ辺りに浮気しそう・・・。
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/25(日) 19:05:44ID:HHGo2T9B
シャフト変えれば
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/26(月) 02:23:29ID:z0fxy8ef
シャフト変えたらメウチにならないだろ
ばかか
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/19(木) 04:21:54ID:oLclOUpP
メウチにもシャフト数種類ある。
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/19(木) 06:30:51ID:KZJ1pIJ4
なにをいまさら当たり前のことを
わざわざageてまで言うことか
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/19(木) 12:27:46ID:oLclOUpP
その当たり前のことを>>408が知らないのかと思ってさ。
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/11(金) 20:01:49ID:fuXMuRUX
最近、久しぶりにメウチ使った。改めていいキューだと感じた。
薄く当ててギューンって引くなんて球はこいつが一番向いてる。
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/24(木) 00:40:00ID:Vtefwag6
この過疎ぶりは何でしょうか。
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/24(木) 01:47:52ID:Aof39cvv
メウチユーザーが少ないから。
デザインも個性的だしねぇ。
今はあえてメウチ使わなくても普通に引けるから。
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/24(木) 03:20:53ID:upvtys17
沢山のキューで撞かせてもらいましたが、メウチの引き玉は異常。
途中から加速してるようにも見える。
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/24(木) 04:03:27ID:3n3Gs+vC
今のメウチで引けるとか行ってるやつはただの馬鹿
ハイテクのほうが引けるよ
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/24(木) 07:47:55ID:BTUTkrKs
>>414
>今はあえてメウチ使わなくても普通に引けるから。
14-1のような細かい玉だと違いが出るけどね(オールド)
9主流の現状ではしょうがないが今のはデザイン以外は没個性。

>>416
レッドドット(正確にはその直前のノーマル)以降引けないね。
9に合わせたからだろうけど出来ればタッドの様に2本立てで行って欲しかった。
カスタムとプロダクトの違いと言われればそれまでだが。
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/24(木) 16:57:29ID:FsVeep6k
ハイテク厨オツ
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/25(金) 04:20:30ID:oA+tUsxY
>>418
脊髄で反射しないで、もう少し行間読んだほうがいいよ
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/02(土) 12:00:34ID:PQpf/RLd
中古だけどカメオ(赤点)を譲ってもらた。

すんげ〜カッコイイ。
でも、オレの撞き方では使いこなせない感じ(´・ω・`)
とにかく気に入ったので成績が落ちようがコイツと心中するつもりです。
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/03(日) 03:21:07ID:vlei9mU0
レッドドットを使いこなせないって・・・
ドットのメウチは普通のキューだよ。
メウチ=特殊なキューと言う先入観が強すぎ。
特殊なのはあくまでオールドメウチ。
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/03(日) 12:05:25ID:Pjg75/cK
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b74871518
デザインもオーソドックスでいい感じだね。
メウチにはついてけないってセンスのモデルもあるから。
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/03(日) 14:49:28ID:1T4Q+Tym
>>422
メウチに幻想抱きすぎ
よくいるタイプだが
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/03(日) 15:16:53ID:tpFG+9Sd
レッドドット発売のちょっと前からいきなり太くなったよな〜
借りて撞いた時は驚いたよ。あまりにも普通のキューだったんで。
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/03(日) 22:27:17ID:w7pPMjk0
オールドメウチ好きの人にお願い!
手持ちのシャフト径を5から10センチおきに計ったテーパーをうpしてくれる人いたらありがたいんですが。
俺自身もありがたいし、ここ見てる他の人でオールドメウチが欲しくても手に入らないって人にも
いいデータになるんじゃないかな?
面倒な話でスマソ
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/04(月) 00:41:51ID:KX3fUmwK
ジョイント側から20→19→17→15→14→13.5→13→12
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/04(月) 01:04:46ID:B3IaGtOi
↑ネタか
手元に無いんで確認できないが明らかに違うような
何時頃のだ。型番は?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況